大間原発、絶対反対。
大間原発、絶対反対。
大間原発、絶対反対。
おはようございます。
08:31です。
今日は休み。

夕方からPMFのタダこん。の予定でしたが、
降水確率60%と蓄積疲労量とで挫折。
(^^;)

さすがに最近、やけのやんぱち、調子に乗って遊び過ぎたわ…

 w(^□^;)w

今日は久~しぶりに!
終日自室から一歩も出ない、ほんとの「休養日」に、します…。

(机の前がごたごたジャングルと化しているしね…!)

TOHRU HIRANO ‏@TOHRU_HIRANO · 13 分
2014年7月26日 8時22分
震源地:北海道東方沖(43.18N、146.12E)magnitude 4.8:depth 40km
http://pic.twitter.com/kEgkd8N1eq

「逃げろ。」
「逃げろ。」
「逃げろ。」
【末pouメメント森】集会場。

650μってナニ?

熱核攻撃??

TOHRU HIRANO
‏@TOHRU_HIRANO 放射線量の異常値 ⑥
2014年7月26日:15時45分ごろ。 福島県(相双・波江町)末森集会所モニタリングポスト。(3.5μSv/h)→(約 640μSv/h)に急上昇。
http://pic.twitter.com/DUl5KOuodH

cmk2wl ‏@cmk2wl · 5 時間
またしても福島県(相双:浪江町)でスパイク。
650μSv/h !!! http://pic.twitter.com/pNUDjY6ddU

http://bit.ly/WotNukes
‏@ST0NES ろ、ろ、ろ、ろ、650マイクロ・シーベルト毎時ですか?
IAEAは、もう原発事故レベル8を設けたほうがいいですよね。
@cmk2wl またしても福島県(相双:浪江町)でスパイク。
650μSv/h !!!
http://pic.twitter.com/NuK6NFSzWt

JFK ‏@Jfkapny · 2 時間
確かにレベル8。再臨界?"@ST0NES: 650マイクロ・シーベルト毎時ですか?
IAEAは、もう原発事故レベル8を設けたほうがいいですよね。
@cmk2wl またしても福島県(相双:浪江町)でスパイク。
650μSv/h !!!
http://pic.twitter.com/3H4fT5NVQP

中津川 昴 ‏@subaru2012 · 54 分
@Jfkapny @akasari_e @ST0NES @cmk2wl 来週は関東全域にもヨウ素が飛んで、下水の汚泥中にも検出されるはずなので、マスクと水道水は気を付けて、アルカリイオン水でヨウ素とセシウムはかなり除去できるそうなので。昨日の空間線量検出値よりも3倍も高い!

ピコたん ‏@picopm · 2 時間
@yk7011 @cmk2wl 周りの反応を見て安心して避難が遅れることも多いそうなので、誰かが「逃げろ!」と声をかけることも大事だそうです。

cmk2wl
‏@cmk2wl @picopm @yk7011 逃げろ。


最新のコメント

日記内を検索