歌いながら大地を歩くのつぶやき

歌いながら大地を歩く

昨日の労働時間、05:30~11:15(朝勤務)、45分休憩、12:00~15:00(昼勤務)(60分休憩)、16:00~21:00(夜勤務)。計15時間45分。時給換算、317円。(22時間前)


歌いながら大地を歩く

時給300円の残酷職場にいる現在、唯一の息抜き兼外部への「救援要請」手段であるブログ(ダイアリーノート)が、何かの異常で読めなくなってしまいました……(号泣)★(22時間前)

削除 コメント イイネ! (0)
コメント
コメントする

歌いながら大地を歩く
一昨日は一日15時間労働、日当5000円、「時給322円」でした……★(==#)★http://85358.diarynote.jp/201203310456463337(04月01日)

削除 コメント イイネ! (0)
もっとコメントを見る(4件)

コメント
アッテンボロー
北海道の最低賃金以下でしょう!?(04月01日)

コメント 春うらら 
アドレスのページ見つからなかったけど、悲惨な状況は賃金を見ただけでわかります。持ち前の負けん気でがんばって下さい!ファイト、oh!(04月01日)

コメント 歌いながら大地を歩く
ありゃ……(><;)……唯一の息抜き(?)なのに! ブログにアクセスできない……!!!!!!!!(22時間前)
アッテンボロー
ブログも読んだけど本当に酷いね。これでTPP参加したら更に悲惨な労業労働者の誕生って訳だ。(5時間前)

コメント
コメントする

歌いながら大地を歩く
ほんとに殺される……http://85358.diarynote.jp/201203270443277668(03月27日)

削除 コメント イイネ! (0)
もっとコメントを見る(4件)

コメント
アッテンボロー
仕事きついの?(03月27日)

コメント 歌いながら大地を歩く
仕事は面白い。連日12〜14時間労働で、日給5000円。週一の休みも「無い場合あり」で、割増賃金とか年休とか労災保険とか、一切無し。(03月29日)
アッテンボロー
目茶苦茶劣悪な労働条件だね! よく楽しめるなあ!(03月29日)

コメント 歌いながら大地を歩く
「いつか物語のネタにして笑いモノにしてやる!」というのが、生き抜く原動力。 ……ま、「劣悪職場」で働くのは、これが初めてというワケでもないし……★★(04月01日)

コメントする

歌いながら大地を歩く
脱原発屋がmixiから不当なアクセス禁止を食らったようです。http://85358.diarynote.jp/201203260458031712/ >遂に原発推進詐欺グループによる嫌がらせが始まった模様です。(03月26日)

削除 コメント イイネ! (5) まよまよ ざらすとろ アッテンボロー 綾波0@人類補完遂行 梵農システム
もっとコメントを見る(3件)

コメント
歌いながら大地を歩く
どうか皆さん、mixiに抗議を!!!!(03月26日)
綾波0@人類補完遂行
> 歌いながら大地を歩くさん  御協力をお願いします!そして協力の呼び掛けに心から感謝します!ありがとうございます。(03月26日)

コメント 歌いながら大地を歩く
アクセスできません。 >申し訳ございませんが、該当のユーザーページにアクセスできません。 mixi運営事務局 (03月29日)

コメントする

歌いながら大地を歩く
http://66270.diarynote.jp/201203171505547238/   瓦礫受け入れ反対=キチガイの図式操作報道 http://hibi-zakkan.sblo.jp/pages/user/m/article?article_id=54601752&_=614l(03月25日)

削除 コメント イイネ! (2) 小さな光~魔法使い~ まよまよ
コメント
コメントする

歌いながら大地を歩く
転職一週間。38℃の発熱中。へらへらw http://85358.diarynote.jp/201203240415138721/(03月24日)

削除 コメント イイネ! (0)
もっとコメントを見る(3件)

コメント
まよまよ
あらら、お大事にしてください。(03月24日)

コメント 春うらら 
大丈夫ですか…脳がヘロヘロになって、思考停止しないように。 なんとか一刻もはやく脱出できるよう願ってます。 (03月24日)

コメント 歌いながら大地を歩く
脱出は、すぐには無理ですね~(^^;) もはや『原発ジプシー』的、「最底辺、非正規労働の実態、体験取材の旅」と、割り切って、愉しんで?おります……★(03月25日)

コメントする

歌いながら大地を歩く
死ぬ~(--;)殺される~過労で~★(03月20日)

削除 コメント イイネ! (0)
もっとコメントを見る(5件)

コメント
アッテンボロー
どうしたの? 北海道の農家の仕事ってそんなに忙しいの?(03月20日)

コメント 春うらら 
すでに、北海道にいるんですね? 大変なんだ? 嫁話はどうなりました? (03月20日)

コメント 歌いながら大地を歩く
嫁話は即刻却下!(^^;) 4月に新しい同僚が入るらしいので、その人に期待?しましょう……w (03月22日)
歌いながら大地を歩く
北海道の農家の仕事、というより、日本の小規模酪農の仕事、だね…… (--;) これは「社会的な問題」で、日本の食糧自給体制の根幹が、ここまで腐りきっているのか…… というのが実感だよ…… (03月22日)
歌いながら大地を歩く
(日本国憲法も労基法も無視したところでしか生産と採算が成り立たないのなら、いっそすっきり、TPPで全滅させちゃったほうが、労働者にとってはいいかもしれない……★)(03月22日)

コメントする

歌いながら大地を歩く
……と、ブログ(DN)に書き込みたいのに、一日のうち、この時間しかとれないのに……(--p)……> 大変申し訳ありませんが、ただいまメンテナンス中です。もうしばらく待ってからアクセスしてください。 Copyright (c) 2000-2008 にっき屋さん. (03月18日)

削除 コメント イイネ! (0)
コメント
コメントする

歌いながら大地を歩く
なんとか生きて、引っ越し(軽井沢の放射能から緊急避難!)は終了……。 労働条件、最悪(--#) ですが、とりあえず、放射能はありません……??(03月18日)

削除 コメント イイネ! (0)
もっとコメントを見る(3件)

コメント
まよまよ
お久しぶりです。ご無事(?)で何よりです。(03月18日)

コメント 春うらら 
ブログ読みました。大変ですね。 次に移った方がいい、と思います。 放射能より過労死が怖いわ~~(03月21日)

コメント 歌いながら大地を歩く
引っ越し代を借金している現在、とりあえず給料もらって、借金返済して、なんとかして「次の仕事」を見つけてからじゃないと、動くに動けない……(--;)★ <そして、仕事を探しているよーな時間の余裕もない!!!!(03月22日)

コメントする

歌いながら大地を歩く
……それこそ「モニタリングポストの除染」ぐらいにしか、実用性は、無いような気が……(--;)★ http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120308/dst12030800150000-n1.htm(03月08日)

削除 コメント イイネ! (0)
コメント
コメントする

歌いながら大地を歩く
>モニタリングポストを高圧洗浄機で洗い、 >土台の土をソックリ入れ替える作業 >「強制的に下げられた放射線量の数値が全国に公表されている」 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=68100135&comment_count=15&comm_id=95739(03月07日)

削除 コメント イイネ! (0)
もっとコメントを見る(3件)

コメント
歌いながら大地を歩く
そうそう★ ココでやってるのも、同じよーな調子よ……★(==#)★ 住民の健康を守る配慮は一切なされず、「観光業(=西武資本!)の儲けに【支障が出ない数値を測れ】!」つぅのが町役場の至上命題で……   不幸なことに、共産党議員までが、「とりこまれ」て、しまいました……(−−;)……★(03月07日)
歌いながら大地を歩く
この町は、もう「終わり」が始まっているよ…… (ってことで、とっとと逃げだそう……★)<例によって、定評のある(--;)「運の悪さ」で、タッチの差で「逃げ遅れ」たりしてね……★、(03月07日)
歌いながら大地を歩く
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1941726&media_id=2(03月07日)

コメントする

歌いながら大地を歩く
引っ越しの予約とれた……!(^^;)!  ……高!!!!!!!!(><;)””” (予算の倍!(--;)”””)(03月07日)

削除 コメント イイネ! (0)
コメント
コメントする

歌いながら大地を歩く
しんぶん紙がヤバイ(><p)”” 広げただけで、放射性物質が飛び出してくる……(TT;) 昨年の4月~5月の関東と、同じ調子。おそらく、製紙工場で使用している水、または印刷工場の空気が、ものすごく、「汚染まみれ」な状況になっています……(--;)……★(03月05日)

削除 コメント イイネ! (0)
もっとコメントを見る(9件)

コメント
綾波0@人類補完遂行
エエエエエ!?新聞紙までもが被曝ですか…。(03月05日)

コメント ざらすとろ
いよいよ新聞、いらないですね…。新聞紙って、人によったら、大根などをくるんだり、揚げたての揚げ物を置くのに使ったりしますし、床掃除やガラスの窓拭きにも使います。(03月05日)

コメント アッテンボロー
定期購読止めて二年。不便は感じないですね。(03月05日)

コメント 歌いながら大地を歩く
 問題はね、去年の春に読んでたしんぶんは「東京版」(千葉沿岸で製紙/都内で印刷)だったけど、今年のは「中部版」(おそらく愛知県沿岸部で製紙/印刷/配送)だってところ……(−−;)……いや、汚染物質がまきこまれたのが軽井沢町内だって話ならまだマシなんだけど……。(03月06日)
歌いながら大地を歩く
化学物質過敏症の私が思いっきりダメージ受けて、30分ぐらい「寝込んだ」(自律神経の異常を起こして「倒れてた」)ぐらい、「重くて痛いヘンな物質」が、紙面から拡散されて出たよ……(−−;)これ、軽井沢の空気中には、今のところまだ混入してない! (03月06日)
歌いながら大地を歩く
「高度のあるところには来ない、低地沿いに拡散している何か」だってこと……<で、それが、すでに、海沿い?陸沿い?道路沿い……??で、「愛知県沿岸部?」まで、「到達」しちゃっている……?? って、ところ……★(03月06日)
歌いながら大地を歩く
 ちなみに、「今朝の」は、無事?でした……。大雨のせい?で汚染物質が、大気中から海面下へ、たたき落とされたものと思われます……??(てことは、製紙段階じゃなくて、「印刷/配送工場の空気」が原因か……??)(03月06日)
アッテンボロー
新聞の定期購読も考え物ですね。かといって党員さんは買わないといけないし。(03月06日)

コメント 歌いながら大地を歩く
 昨年の春は、「汚染物質が落ちるまで庭にほしておく」(^^;)<で、一日遅れで読む!って荒技?でしのいだんだけど…… 冬の軽井沢、うっかり外にものを干すと凍るか雪が積もるかで……(--;)……しかも、空気中の汚染物質、関東より酷いぐらいだし……(--;)……>早く、北海道へ……!?(03月06日)

コメントする

歌いながら大地を歩く
「無能者め、反応が遅い」……ッ!!★http://sankei.jp.msn.com/science/news/120304/scn12030421090002-n1.htm (==#)(03月05日)

 おはようございます。
 03:24です。

 昨日の労働時間、

 05:30~11:00朝勤務、(60分休憩)
 12:00~13:30昼勤務、(2時間半休憩)
 16:00~21:00夜勤務、

 実働計12時間半、時給400円、

 でした。

 ちょっとだけ緩和されて休憩時間が増えたのは、ついに私がブチ切れて、「話し合い」みたいになったからで。

 キレた理由はといえば。

 ものすごくよくガマンして頑張っている8カ月先輩の同僚が、

 風邪と過労で38℃の熱があるのに、

「休ませてくれ」と言ったら、「体調管理が悪い!」と叱責され、

 「寝ていれば治るってもんでもない!」とか怒られて、

 働かされ、続けていたからで……(==#)……★



 しかしながら、強気?で交渉した「私の」休憩時間が1時間増えた、だけで……

 その分、かえって、先輩の労働時間(作業量)は、1時間、増えてしまった、……

 という、結果に、終わりました……。



(「はなしあい」の件は、次項で。)
 そんで。

 昨日の「話し合いになっていない話し合い」(バカ社長の「一方的演説」!★)


 第一ラウンド。

「うちは第一次産業で、従業員5人以下で、なんとかで、かんとかだから……、

 時給が300円で

 労働基準監督署に訴えられても、問題ない!」

 「文句があるなら辞めて貰う!」

 ふんぞり返って、宣言なさりやがりました……★

 (ーー#)


(……あ、そう。「解ってて」

 「意図的に」「法の隙間を突いて」

 「確信犯」で、

 最低賃金以下の違法労働時間を設定し、

 騙して人を遠くから雇い込んで、(地元からの応募があったという話は、ついぞ聞かない。)(※)

 今まで、ずーーーーーっと!! 何十年も!

 従業員に、「労働条件が酷すぎるので」と、「逃げられ」続けてきたわけで……。


 「酪農後継者育成なんたら」とかいう認定看板が敷地内に貼られているのが、

 ちゃんちゃらヘソが茶~、湧かすわ……★


 ここんちは、「町長とお友達」らしいが……。




 日本国外の治外法権の、異国であるらしいぞ、興部……。

(ひどい、町です!!!!)



(※ここの労働条件が異常に酷いこととか、
 牛の飼養技術が「非常識に拙劣で旧弊で時代遅れ」なこととか……

 地元では、すでに「知れ渡っている」のかもしれない……★)




 このブログを読んでる弟から心配してくれてメールが来たので無断転載。
法に照らしてみるとだな‏
2012/04/02

最低賃金っつーのがあってだな
http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/keizai/roudou/Oshirase/saiteichingin22.html

当該行政だが
労働時間に関して
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/kantoku/070614-2.html
http://hokkaido-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/hourei_seido_tetsuzuki/roudoukijun_keiyaku02/kantokuka_hourei_02.html

農奴体験は体験程度にしておくがヨロシ。




 そんで。

 誰かに相談してみて、怒られたらしい。

 上記「文句があるなら辞めて貰う!」発言の数時間後に。

「朝4時間、夜4時間、昼1時間の、合計9時間体制をめざす!」

 とか、「むり」(実現不可能)なことを宣言して、逃げていきました……。


 (--#)

 ここんち、何もかも、ばかすぎ……。









 
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-19.htm
北海道 地域別最低賃金 - 705 H23.10.6

特定(産業別)最低賃金

処理牛乳・乳飲料、乳製品、糖類製造業


 時間額 772円


H23.12.7

 ……そろそろ「消される」かも?なので、コピっておこう……w

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=68754568&comm_id=779982
おこっぺオコッペ興部会

興部町の、酪農担い手の「育成事業」だかの、一人当たりの「助成」金額を教えて下さい。

2012年03月31日 04:48
歌いながら大地を歩く

 こんにちは、はじめまして。

 3月半ばから、興部町内の牧場で働いているのですが、

 日当5000円相当(月給15万円)の約束で、

 募集広告では「実働9時間/残業無し」と明記されてあったのに、

 一日15時間、働かされています。

 このままだと、15時間で5000円、つまり、

 「時給300円」の計算なのですが……。


 雇用主は、私たちをダシにして、町だか農協だか?の「育成事業助成金」を申請する気でいるらしいのですが。

 実際に働いている人間には

 「時給300円」

 という「違法な低賃金労働」を強いて、「酪農なんて、こりごり!」と思わせておいて、(実際、近々退職予定の先輩が、「もういい!」って言っています。)

 「担い手育成」支援だか助成だかのお金は、ピンハネ?して、事業主のフトコロに入ってしまう……??

 のは、

 興部町役場公認の行為(暗黙の公営ピンハネ制度?)なんでしょうか……???

 どなたか、詳しい方、

 酪農にないて育成事業?の「一人当たりの助成金額」と、

 私たちに実際に支払われる給与(時給300円)の差額、(=雇用主の不当収入?)

 を、教えて頂けないでしょうか……。


コメント(13件)[1]全てを表示 最新の20件を表示
1 2012年03月31日 21:54 のりお 詳しくはわからないけどそんなにもらえないと思いますよあと働く時間は話しあったほうがいいと思いますよ

2自分のコメントを削除する 2012年04月01日 04:58 歌いながら大地を歩く 「話し合い」の通じる会社じゃないです……(--;)……(怒鳴られる!)

3 2012年04月01日 14:41 のりお どこの酪農家ですか?話し合いもできないなんて最悪ですね(-_-#)

4 2012年04月01日 20:42 くろまく 会社なんですか? 個人の雇いではないんですか? 今のオコッペの現状わからないですが 話きくこととは 少し可能ですと思います 

5自分のコメントを削除する 2012年04月02日 04:43 歌いながら大地を歩く  町内で有名な「冨」の字のつく「有限会社」です。

 昨日の労働時間、
 05:30~11:15(朝勤務)(45分休憩)、
 12:00~15:00(昼勤務)(60分休憩)、
 16:00~21:00(夜勤務)。計

 15時間45分。時給換算、317円……。



 町役場公認なんですか、これ……????

6 2012年04月02日 16:50 のりお たしかにあそこはやめた方がいいよ!親方が最悪だから(-。-;)

7 2012年04月02日 20:46 たぐっつあん こんばんわ、役場に、
普通に、相談されては、
いかがですか?

助成金の話や、労働条件も、
改善されるかもしれません。

法的な措置も、視野にいれて、
状況を説明すると、
親身になって、くれると、おもいます。負けないで張ってください。

8 2012年04月02日 21:14 フク 昔近所の牧場で働いていたけど、その時から(約10年前)あまり良い噂は聞かなかったな~ちゃんと働く人の事を考えてくれる農家、牧場はいっぱいあるから農業を嫌いにならないでね。

9 2012年04月02日 22:30 くろまく もし話をするなら労働基準得だそうです 助成金は少し変わった仕組みになっているらしく受け取るのは会社側だそうです
それは 働く側に関係ない(きつい言い方ですが)ことになるみたいです
最初の労働条件で働くことになったので、これはこのままでいいらしです
 働いていて、労働条件が違うのですから その時点で 労働違反になるのでは と電話で話してみては 労基省も親切に教えてくれますよ

少し電話での答えと違うことあると思いますが…

10自分のコメントを削除する 2012年04月03日 04:49 歌いながら大地を歩く  ありがとうございます!
 調べてみましたが、北海道の酪農関係の「最低時給」って、

 772円 です。

 今はむしろ、「一般」よりも「高い」んですね~……!
 !(@@;)!

 とりあえず、会社の人たちの性格(言動)も最低だし、電話で聞いていた話とすべてが違うので、辞める! という気にしか、ならないです。

 急いで転職先を探し、それから、「未払い賃金」を、堂々と請求しようと思います。

(どなたか、「寮付き」で、

「冨■ファームよりはマシで常識的な労働条件」の求人情報、

 あったら教えて下さ~い……!!!!)




11自分のコメントを削除する 2012年04月03日 04:55 歌いながら大地を歩く  参考まで、「求人広告」のコピーを載せておきます。

XXXXXXXXXXXXXXX
農業求人サイト
有限会社 冨田ファーム
.
掲載終了日 : 2012年3月5日 (お仕事ID:00326)


募集要項

仕事内容

◇乳製品の製造
◇酪農作業全般(搾乳、哺乳、餌やり、牛舎の清掃など)
※上記どちらかをメインで担当していただきます


給与

月給 150,000円~

※昇給:ご本人の頑張り、能力応じてあり



勤務時間

[乳製品の製造] 7:00 ~ 19:00 休憩180分 実働9時間
[酪農作業] 5:30~20:00の間 実働9時間程度

※時間外:原則なし


寮費の本人負担額:月50,000円(水道光熱費・作業着・靴・3食食費等込み)



社会保険

労災保険、雇用保険



会社情報

飼養頭数:約180頭(搾乳牛110頭、育成牛70頭)
牛舎:フリーストール牛舎
牧草地(80ヘクタール)、加工場、直売店、ファームイン(宿泊施設)、フリースクール併設
※酪農教育ファームとして認証を受けています

↓↓当牧場のこだわりなど、詳しくはHPもご覧ください


URL
http://www.tomita-farm.jp/




企業情報



詳細

【名称】 有限会社 冨田ファーム
【事業内容】 酪農業、加工、販売、ファームイン(宿舎)、フリースクール運営
【売上高】 100,000,000円
【従業員数】 10名
【所在地】 〒098-1624 北海道紋別郡興部町字宇津99-8
【電話番号】 0158-88-2611
【代表者】 冨田 泰雄
【その他】




応募方法

農家のおしごとナビよりご応募いただくか、上記担当者まで直接ご連絡をお願いします(直接ご連絡をされる際は「農家のおしごとナビを見て」とおっしゃってください)



採用の流れ

応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 電話面接 ⇒ 採用



※応募の際、まだ会員登録をされていない方はまず会員登録をよろしくお願い致します!
(会員登録後、再度こちらのページからご応募くださいませ)

12自分のコメントを削除する 2012年04月03日 04:59 歌いながら大地を歩く 「雇用保険はちゃんとつくんですか?」と社長に聞いたら、

「雇用保険て何だ?」と、聞き返されました。

 今まで、「給与明細」も、発行したことがなく、ただ現金15万円をポンと渡していた、だけだそうです……

 この家、「町長のおともだち」らしいんですが……

 どうなってるんですか? この町……(--#)……★


(よそもんを騙して、金儲けして、町長に貢いで、

 そのカネで「選挙に勝って」いるの……????)





13自分のコメントを削除する 2012年04月03日 05:20 歌いながら大地を歩く  ブログ復活しました。
 読んでやってください……★
 http://85358.diarynote.jp/201204030425384446/

最新のコメント

日記内を検索