おはようございます。
 06:18@寮内自室です。

 そーいえば、逆にショックで?
 (^^;) ストーブつけるの忘れてましたが……

 初霜です! 外、真っ白(ていうか銀色?)です……☆

 (@@;)””

 早いですね、軽井沢……。
 まだ、10月4日ですよ……☆★

 ★(@@;)””””☆

 一昨日偶然(?)ネット上の温度予報(ふだんあまり見てない。)に目が留まり、「……最低気温、1℃!?……!!」と予知?していたので、念のため、霜に弱そう(?)と自分で思った(師匠には苦笑された)夏物果菜類は「採れるだけ」採りつくし、遅くに蒔いた蕪類や葉物系は「霜は覚悟のうえで植え付けている」はずの師匠を信じて?運を天に任せ天

 念のため、屋内各水道の「凍結防止」コンセントは前夜遅くのうちにさしこんで、就寝。

 外は一面の霜ですが、屋内は、火の気の(ほとんど)ないトイレや玄関でも6℃、各種家電類のある台所は、8℃……。

(てことは、寮内自室は5℃?のはずですが(^^;)(<ここには温度計ない☆)私と猫の体温で、暖まっているのかな……

 現在、半纏着用。膝掛け代わりの愛用の「寝袋」が、まだ引っ越し荷物の中から発掘できていない(--;)ので、代わりに薄手のウィンドブレーカーを椅子の上で胡座をかいた腿の上にかけて、そのまた上に「猫暖房」と……

 「それのみ」の暖房装備でお届けしておりますが、案外、平気……?

(この夏の肉体労働続きで、筋肉と毛細血管が、発達しちゃったんだと思います!)

(でも、「カラダを冷やす」のは、整体的には「万病の元」なので……
 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1781274105&owner_id=110966
 やっぱり、(念のため)ストーブ着火☆)

 昨日一時間残業(?)したし、今日は、7時から「出勤準備」にはいって、8時からはたけに出ます……。

(書くの忘れてたけど、今朝は4時に時計鳴らしたけど直行で布団に逆戻り。5時に鳴らして「……無理!」と……
 疲れが溜まってて「起きられなかった」のね……★
 (--;)

 寒くなると、夏のあいだの疲れがどっと!出てきますねぇ……☆★)


 06:31です。部屋とカラダの暖気運転(アイドリング)のあいだ、しんぶん入力しますか……☆)

最新のコメント

日記内を検索