(例によって多分数時間以内に消されるであろうMIXI書き込みのアーカイヴス☆)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=38468914&comm_id=7228

【FREE TIBET】チベット トピック
 緊急要請「フリージャパン 日比谷公園派遣村支援」
 2009年01月02日 19:56 よし2

フリーチベット管理人様
フリーチベットからは 外れるんですが、この数日の緊急支援が 必要となっております。
よろしければ 1月の5日まで トピ上げさせてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

正月を越せない 派遣打ち切り労働者支援のテント村が 12月31日に日比谷公園に開設されて 1月5日までのシェルターとして民間ボランティアで運営されています。当初100人弱であった 炊き出しは 現在450人を超えているようです。
日比谷公園ゆえ 炊き出し、テント等問題山積みですが、 現在の大きな支援要請として

1-炊き出しに関係するボランティアの人々、

2-炊き出しに使う、無洗米(公園では食事の用意の洗いが非常に難しいので すぐ水を加えれば 炊ける無洗米を要請されています。
 
この2点 動ける方は 直接テント設営内ボランティア事務所まで駆けつけてください。
 なお現場では直接カンパ も受け付けております(必要あれば領収書を発行してくれます)

場所は 日比谷公園内、公会堂裏 大音楽堂と鶴の噴水の間にあります。

主催「派遣村」実行委員会
事務局:全国ユニオン 03-5371-5202  だそうです。

ネットでの対応はしていないので ぜひとも 現場に足を運んで支援していただきたいとの事。

ボランティアの仕事としては 炊き出し以外にもいろいろお手伝いいただきたいとの事。

たぶんこうしている間にも 「派遣村」には 職を失い正月の食事に!住み家に!

困った人たちが 首都圏周辺から集まって 来ているようです。 あくまでも時限支援との事。

1月の5日を過ぎると このトピは消させていただきます。


コメント(17件)

1 2009年01月02日 20:10 ふうてんの猫@F.Tibet よし2様

僕個人としては、チベットの支援者が良く口にする「愛や慈悲」というのは、まずは身近な人々に向けられるものだと思うし、ダライラマ法王もそのようにおっしゃっていたと記憶するので、この寒空の下で明日の生活の不安にさらされている同胞を応援しようと思う人は、きっとこのコミュにも多いだろうと思います。

事務的な確認なのですが、自分のマイミクでは実際に労働運動をやっている人もいて、派遣村支援に行ったそうなのですが、人手は足りていて、やることなく帰ってきたそうです

現在人手が足りていない というのは1月2日現在での情報ということでよろしかったでしょうか?
(僕の知人は31日にいったようなので、今日現在人手が足りないということなのだと思いますが、念のために)

先日の人権週間の記事ですが

http://www.asahi.com/national/update/1211/TKY200812100340.html

「世界人権宣言が国連で採択されて60年になったのを機に、在日ビルマ(ミャンマー)人や徴兵拒否をした韓国の若者、日本の人権団体のメンバーなど200人あまりが10日、自由や人権の尊重を唱えて、東京・渋谷を行進した。

 宣言は48年12月10日に採択された。「すべての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である」と第1条でうたう。しかし現実には、ミャンマーでは軍事政権が反政府デモの参加者を長期投獄し、中国ではチベットなど少数民族が弾圧されている。

 行進に先だった集会で、アムネスティ・インターナショナル日本の熊沢新さんは「日本でも、多くの若者は働いているのに生活ができない。人権侵害が日本でも起きている」と訴えた。」

2 2009年01月02日 20:48
群青 こういう支援活動は左の方々のほうがされていますが、本来右とか左とか関係なくやる話でしょうね。

4 2009年01月02日 21:23
よし2 >ふうてんの猫@F.Tibetさん

ありがとうございます。

12月の時点では100人を超えていなかったようですが、泊まりは250人以上炊き出しは450人以上となっておられるようです。

情報は 本日17:30の状態です。

はじめは 派遣打ち切り労働者支援という形でしたが 現在はその方々と それ以上の年配の困っている人たちが集まってきているようです。  「炊き出し」 ですからね!

どんな方がやっておられるのか お話ではわからなかったですが 状況から中高年の一般のかたがたが 大勢 支援サポートされているようです。

突然大きな数の人間が集まって、主催者側もかなりあせっておられるようでした。

とにかく 1月5日の仕事はじめまで ネットカフェや深夜喫茶やマックなどで ネグラを確保出来ない人たちに 支援をすることが目的と聞いております。

15:00-17:00の段階で 多数のマスコミも来ており、主催者からこれ以上人が集まるという事態が進むと「厚生省、東京都が速やかに シェルター等の場所の提供が必要」とのお話も聞こえておりました、

寒い中 「神社」 「仏閣」 に参詣客が 入れるお賽銭をみるに 何か むなしい感じがしてきました。

右、左、アーメン、アラーアクバル、南無阿弥陀仏、「オンマニペメホン」どれでもいいから思いやりの心 正月号を おねがいします。

一応 ボランティアも 必要と聞いたんですが 申し入れが断られたとしても その気持ちを3月20日の チベットの日まで高めて行ってほしいと思います。

以上 再報告まで 


5 2009年01月02日 22:05 ふみと

派遣切り
自業自得でしょ

甘やかしが彼等を更に駄目にすると
なぜ思わないのでしょうか

チベットと派遣問題は
次元が違いすぎる

労働組合員が
仕事もろくにせずに
会社に文句を言ってるだけで
得ている給料を派遣に回してやればいいのでは

何より派遣先の企業を責める報道はあるのに
派遣会社が何も言われてないのが不思議

派遣会社が面倒みれば??

がんばって仕事をして
今年一年の無事を祈り
賽銭を投げる人は
なんら疑問を感じられる筋合いはない

派遣は甘えるな


6 2009年01月02日 22:24 14169

>ふみと様

 初めまして。

 まず派遣に関する契約条項を確認する必要がありますね。

 それをしないことには会社が悪いのか、派遣労働者が悪いのか我々にはわかりませんね。
7 2009年01月02日 22:27 かぶとがに とりあえずコミュ違いなんだしいらないトピじゃないか?


8 2009年01月02日 22:41 ふみと

はじめまして

会社が悪いのか労働者が悪いのかはしらんが
派遣なんてそんなもんなんやから
自業自得と言ってる訳です

仕事の選り好みをせず
人手が足らんと言ってる
介護のほうや
農業でも何でも仕事はあるはず

甘やかしは人を駄目にします
彼らは彼らで生き方を見つけていかないと
次に何かあった時に
また誰かが何とかしてくれると思うでしょう

そしてそんな彼らに
支援する財力や労力があるなら
それこそ理不尽に蹂躙されている
チベットへの支援をしましょう

もしくは故郷に帰れず
どんな正月を過ごしてるかわからない
北朝鮮による拉致被害者のために使いましょう

チベット人や拉致被害者にくらべたら
派遣労働者なんか
恵まれている


9 2009年01月02日 22:42 更なるスフィア

なんか憲法9条がどうたらこうたら書かれたプラカードを持った方がいらっしゃると聞きましたが>>テント村

あと、ふみと氏の意見には全面的に同意。
10 2009年01月02日 22:48 まめ、
なんで、派遣の支援に9条が関係あるんですか?
11 2009年01月02日 23:06 14169 >9条うんぬん

 特定政治勢力の雇用問題悪用でしょうね。コミュの立場としてはフリチベ等運動の本旨に力を向けること

が大事ですね。


12 2009年01月02日 23:13 ふうてんの猫@F.Tibet

チベットグッズを身に付けてボランティアに行けばよいと思う。

9条とかかかげている連中は、拉致被害者とかを見殺しにした連中の仲間だと思われるけど、
別に僕たちまでが、日本共産党一派や社民党一派のように「見殺し」をすることもないんじゃないかと思うのだが・・・・

ただ、トピ違いだというのなら、

協力お願いトピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=33500735&comm_id=7228

にお引越しすると良いかもしれないですね。
ただ、やっぱり9条なんだ。
もうね、労働問題を我田引水する連中って悪人だと思うね。
自分達がプラカートをかかげるせいで、支援をしなくなる人がいる ってことを無視してイデオロギーまみれなんだから・・・
彼らには愛や慈悲は足りないねw


13 2009年01月02日 23:39 みかわ@政治家に失望

自分もふみとさんの意見を支持します
以前反貧困のデモに参加しようかなと行ってみたのですが「9条断固支持」のような旗を見たので参加するのは止めました
今回もそうした連中が紛れ込んでいるようなので支持しません。
それからお賽銭の事を言われていますが自分が汗水流して稼いだお金をどう使うかはその人個人が決めることです


14 2009年01月02日 23:44 necomaya@FreeTibet

ふうてんさんに同意します。

派遣切りに関しては私はやはり 個人的な問題では ないと思っております。
今の企業体質と 政治の歪みに絡め取られた人々が やはり可哀想ですよ!

正社員になれないのは 個人の資質だけの問題ではありません。

このような 人を人として扱わない体質は どこかの国と大差ありません!


15 2009年01月03日 00:24 ふみと

正社員になれないなら
なぜ他に安定した仕事を探さなかったのでしょうか

やりたい仕事じゃないと言うのであれば
今の世の中の大半は
自分のやりたかった仕事につけてないのではないでしょうか

それでも生きていくため
または家族の為にと
必死に働いているのです

社会が悪い企業が悪いというなら
必死に努力して理想の会社を作ればいいし
苦労をして政治家になって国を変えればいい

国は個人の集合体です
国が悪いならそれは
派遣労働者を含めた
国民が悪いのでしょう

このような就労形態を認めたのは大多数の国民が
小泉を支持したからではないですか

それを今になって個人のレベルの問題ではないとは
少しおかしいのではないでしょうか

左翼も色々な形態があっていい
どう働くかは個人の自由だとか言ってたはずですけど

結局は個人がその就労形態を希望し
職に就いた
責任を負わされずに
そこそこの時給と住むところを貰った

派遣会社は人夫出しで
ピンはねして儲け
企業は人件費を削減できた

さてここで悪いのは誰でしょう
企業は利益を出さなければならない
つまり派遣会社と派遣を受け入れてた企業は
商行為としては間違ってない
派遣労働者はその事を理解してれば
首を切られるリスクはあると
わかってなければならない

それも考えずに
派遣を続けてたなら
それは次を考えてなかった派遣労働者のにも問題があるのではないでしょうか

どう考えても
派遣労働者に何の責任もなく
派遣労働者に何の落ち度もないとは考えられない

自分も必死に働いてます
チベットに支援する金はあっても
派遣労働者を支援する金は
一円もない

いや、もっとはっきり書くと
遊びに行く金はあるが
派遣にくれてやる金はない


16 2009年01月03日 00:58 ☆有閑

結局・・今回の派遣切りでもそうだが、左のマスコミに利用されてるってのが事実だろう。
テレビ映像では会社前でヤンヤとやる姿ばかり映されるが、抗議する会社が違う。派遣社員は、あくまで派遣会社の社員、そちらの会社に抗議すべきではないか。と・・・上のコメにも書いてありますね。。。

抗議する方も、大きい会社の方が金やモノが取れると踏んでるのか、映す方も画になると思ってるのか・・。まぁ、見る方は「あら、可哀想・・なんてひどい企業。いくら不況だっていっても」なんて思ってしまうんだけど、その辺から間違ってしまいますよね。

企業側も、この様な時の為に派遣を使って会社を守る算段を計画の中に入れてる。(即切れるように)派遣会社もその事はよく解っていて、社員に払う分から結構な額をピンハネして会社を存続させている。

文句を言うべきは、派遣会社であって、派遣先の会社ではない。

さて、ここで問題なのが期間工の方々だが、これはその会社が「いつからいつ迄・・」と契約に基いて働いてもらっているのだから、安易には切る事は出来ないだろう。
マスゴミが言うのは、期間終了後も働きたいが、会社側から今期は要りませんよ。と言われて途方に暮れている方だと思う。
それを妙に脚色して、期間工も派遣も一緒くたにしている姿勢が、マスゴミたる所以だろう。

と、トピから随分離れてしまっているが、現代の情勢は日本人同士、大いに助け合わなくてはならない時勢だと思う。だが、間違った言葉に乗せられて、本質を知らぬままにあれやこれやと動くのは、大いに疑問が残る所だ。自分が納得して動くには、マスゴミやら、ここぞとばかりに喜んでプロパガンダの道具にするヤツ等以外の所で動きたいね。


17 2009年01月03日 01:28 歌いながら大地を歩く

 ふみとさんはそもそも何故このフリーチベットコミュにいるのかも解らないような方ですね。他人を貶め、他人の不幸をあざ笑えというのが、ダライ・ラマの深い思想性を支持するフリチベ参加者の言葉とも思えないのですが。ひとの不幸をあざ笑い、現実を理解せずにKYな発言を繰り返すというあたり、まるで日本国首相のような神経の持ち主なんでしょうね……>ふみとさん。


>よし2 さん。

 適切な緊急トピ、ありがとうございます。初日はボランティアのほうが多いくらいだということですっかり安心してしまっていたのですが、NHKその他で大々的に報道されたせいでしょうか。あっという間に400人を超えてしまったとは……

 以前、渋谷でホームレス支援の「越年闘争」を手伝ったときに、湯浅さんたちには「支援する側の人にはお金はあっても時間がない。支援される側の人達にはお金は無くても時間はある。(有り余っている)だから支援される側の人たちに作業を委託すれば問題は解決するんじゃないか」というお話をしました。事実、その後の炊き出し作業中(私は延々と大量のB品ジャガイモの皮とか剥いていたんですが)素人の私なんかよりよほど手際の良い、ホームレスになる前はプロの板前だったおじさんとかが仕切りに来てくれて、みごとに300人分ぐらいの雑煮もどきのトン汁(?)を配りきって新年を迎えたことがあります。

 あまり焦らなくても、人手に関しては、集まってきた失職者たち自身に参加してもらえるように手配すれば大丈夫だと思います。

(むしろ、その後のための「相談」に乗れる専門知識の持ち主の不足のほうが深刻に心配な点だと思います。)

 問題は、食材ですね……。

 カンパを寄せる農家や篤志家の方々は、ただこの「年越し」だけでなく通年のカンパ活動を続けていらっしゃる方々が殆どですので、ここで(一月初旬に)ストックを出し切ってしまうわけには行かないはずです。寒い日々は3月まで続くのですから!!!!

 どうか、ダライ・ラマの教えを支持し、愛と慈悲をもって行動しようと心がけている、真のフリー・チベット支持者の皆さん。

 声を、広げて下さい。

 カンパを。食材を!!

 

 戦術の、もとい先述のコミュは案の定、おばかさんたちの書き込みだらけで主旨が見えなくなってしまったので、こちらのみ張っておこう☆
 

 まぁ人の不幸に塩塗って喜んでる人や、人のやってることにケチをつけたいだけの人は放っておいて。

・・・・・・・・・・・・・・・
炊き出し情報(※元情報から電話番号と期日の過ぎたものは削除しました)

【東京:山谷-隅田川-上野地区】
期間:12 月28 日(日)~1 月4 日(日)
※当事者・支援者が協働して調理から片付けまで行う共同炊事形式です。時刻は共同炊事開始から食事、後片づけまでの時間です。
・ 山谷・城北労働福祉センター前 12/28 から1/4、15:00-18:00 頃まで
http://www.its-mo.com/mapsearch.htm?ido=128609173&kdo=503287960&mlv=10&cls1=999&cls2=999&cid=60000012
・ 上野公園(東京文化会館裏)12 月28 日 19:00 から
http://www.its-mo.com/mapsearch.htm?ido=128557815&kdo=503199418&mlv=10&cls1=999&cls2=999&cid=60000012
・ 隅田公園内つき山(台東区側)12/29 から1/1、1/3 から1/4、いずれも11:00-12:00 頃まで
http://www.its-mo.com/mapsearch.htm?ido=128562994&kdo=503300716&mlv=10&cls1=999&cls2=999&cid=60000012
スケジュール表については山谷労働者福祉会館のホームページ(下記)を参照してください。
http://www.jca.apc.org/nojukusha/san-ya/

【東京-新宿】
期間:12 月28 日(日)~1月4 日(日)
食事の提供時間:12:00-、19:00-
場所:新宿中央公園「水の広場」(新宿区西新宿2-11)
http://www.its-mo.com/mapsearch.htm?ido=128473173&kdo=502895632&mlv=10&cls1=999&cls2=999&cid=60000012
その他:衣類配布その他、様々なイベントあり。詳細は新宿連絡会ホームページ(下記)を参照。
http://www.tokyohomeless.com/

【東京-池袋】
期間:12 月29 日(月)~1月3 日(土)
食事の提供時間:12:00-、18:00-
場所:南池袋公園(東京都豊島区南池袋2-21-1)
http://www.its-mo.com/mapsearch.htm?ido=128606884&kdo=502981368&mlv=10&cls1=999&cls2=999&cid=60000012
詳細は、てのはし(TENOHASI)のブロ グおよびホームページ(下記)を参照。
http://tenohasi.exblog.jp/
http://tenohasi.org/

【東京:渋谷】
期間:12月27日(土)~1月4日(日)
食事の提供時間:17:30
場所:渋谷区立宮下公園(渋谷区渋谷1‐26‐5)
http://www.its-mo.com/mapsearch.htm?ido=128368692&kdo=502937958&mlv=10&cls1=999&cls2=999&cid=60000012

【横浜】
期間:12月29日(月)~1月4日(日)
食事の提供時間:16:00~(当日の食事の準備は9:00~)
但し、1月1日の食事の提供時間は13:00~
場所:寿生活館前寿公園
http://www.its-mo.com/mapsearch.htm?ido=127568173&kdo=502711815&mlv=10&cls1=999&cls2=999&cid=60000012
情報元:寿支援者交流会HP
http://www.geocities.jp/kotobukisienshakouryuukai/contents.htm


【名古屋】
期間:12月28 日(日)~1月3日(土)
食事の提供時間:
(1)19:00 配食。
(2)朝から共同炊事を行い11 時半前後に食べる。
場所:名古屋駅近くの西柳公園(オケラ公園)
名古屋市中村区名駅4 丁目11 (センチュリー豊田ビルの隣)
その他:生活医療相談・診察等もあり。
http://www.its-mo.com/mapsearch.htm?ido=126597391&kdo=492804640&mlv=10&cls1=999&cls2=999&cid=60000012

【名古屋市の年末年始対策】
(2)無料宿泊所
受付:臨時相談所
入所期間:12 月29 日から1 月7 日の朝まで。
要件:年末年始に資力がなく(2.5 万円以下)泊まる所がない人のうち、就労の意思と能力がある人。派遣労働者の雇い止めなどで困っている人も受け入れるとのこと(500 人を超えた場合でもできるだけ受け入れるとの回答を得ています)
予定人員:500人。
3食と日用品セット・下着がでます。風呂もあり。

【大阪:西成】
期間:12 月29 日(月)~1 月8 日(木)(整理券配布日1 月5(月)~)
時間:11:30~ (整理券配布が5:00~)
場所:三角公園(萩之茶屋南公園)大阪市西成区萩之茶屋3 丁目7
http://www.its-mo.com/mapsearch.htm?ido=124709594&kdo=487813457&mlv=10&cls1=999&cls2=999&cid=60000012

【大阪:北】
期間:12月27日(土)~1月4日(日)
食事の提供時間:16:00~(準備は13:00~)
場所:扇町公園
http://www.its-mo.com/mapsearch.htm?ido=124920160&kdo=487841237&mlv=8&cls1=999&cls2=999&cid=60000012
その他:夜間のパトロール等も行います。

【神戸】
期間:12月27日(土)~1月5日(月)
食事の提供時間:12:30~13:30
場所:東遊園地(神戸市中央区加納町6丁目1)
http://www.its-mo.com/mapsearch.htm?ido=124859722&kdo=486721013&mlv=10&cls1=999&cls2=999&cid=60000012
その他:生活相談等もあり

【神戸市の対策】
場所:神戸市立更生援護相談所(神戸市中央区割塚通1 丁目2-20)
神戸市立更生援護相談所は、神戸市が運営する住居のない男性向けの無料の宿泊施設です(2 段ベッド)。通常夕方5時から受付が行われ、翌朝8 時まで滞在することができます。年末から3 月までは、食事(カップラーメン)の提供などもあります。
12 月30 日の夕方~1 月4 日の朝
この期間中は、ベッドを固定し、3 食の提供が行われる。終日滞在することができる。受付は30 日午後1時30 分から
1 月4 日の夕方~2 月末
毎日夕方にカップラーメンの提供が行われる。1 月4 日は終日滞在することができる。
3 月1 日~3 月31 日
月・水・金の夕方にカップラーメンの提供が行われる。

【尼崎】
期間:1月6日(火)~1月12日(月)
食事の提供時間:12:30~13:30
場所:橘公園(尼崎市東七松町1丁目22)
http://www.its-mo.com/mapsearch.htm?ido=125027509&kdo=487476306&mlv=10&cls1=999&cls2=999&cid=60000012
その他:生活相談等もあり

【北九州】
期間:12月~2月まで毎週金曜日20:00~
1月3日(土)新年炊き出し 13:00~
場所:勝山公園(北九州市小倉北区城内3市立中央図書館前)
http://www.its-mo.com/mapsearch.htm?ido=121962407&kdo=471149585&mlv=9&cls1=999&cls2=999&cid=60000012
※食事、医薬品、防寒・衣服、カイロ等 よろず相談受付
※その他、パトロールにて市内を回ります。

【熊本】
期間:12月24日(水)~1月3日(土)
食事の提供時間:12:00~14:00
場所:NPO法人熊本ホームレス自立支援の会事務所
(熊本市水前寺6丁目36番4号井元ビル1階)
http://www.its-mo.com/z-118030276-470686625-16.htm
その他:生活相談等もあり

【鹿児島】
期間:1月4日(日)
食事の提供時間:17:00~
場所:中央公園(鹿児島市山下町)
http://www.its-mo.com/z-113728085-470002251-16.htm
その他:生活相談等もあり

・・・・・・・・・・・・・・・



 なお、何もやらんでケチだけつけてる人には絶対出来ない変化も起きています……。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090102-00000037-jij-soci

 なにゆえ、支援に便利な「いつもの」明治公園でなくて日比谷?と思っていたら、こういうことだったんですね~……☆

 (^^;)さすが?!


 今日は個人的にも書きたいネタが幾つもあったのだが、パソコンを起こしてMIXIを先に見てしまったのが失敗で、尊敬するべき人と、軽侮するべき人と、両方の書き込みを見てる間に時間をとられてしまった……

 右も左もバカだから嫌いだッ
 私は世界の真ん中で、愛を叫んじゃうぞ~ッ!!

(と、いうことで、標記のタイトルで考えていた内容までは言及できないままで、わずか三日かなの「冬休み」は終わるのでした……)

 明日からは早くも平常モード★(ーー;)★

(記入@01月26日朝)

■中国とベトナム陸上国境決着
【ハノイ=AFP時事】中国とベトナムは十二月三十一日、一九七九年の中越戦争以降、三十年間近く係争が続いていた陸上国境問題が決着したことを明らかにしました。両国は、約千四百キロに達する国境線を示す標石を設置するための作業を数年にわたり続けていました。

(『しんぶん赤旗』2009.01.03.)

最新のコメント

日記内を検索