(090309未明入力)
年内早期に首脳会議
中国・EUが合意
中国の温家宝首相は三十日、ブリュッセルの欧州連合(EU)本部でバローゾ欧州委員長と会談し、年内の早期に第十一回中国・EU首脳会議を開くことで合意しました。(略)
中国は昨年十一月、当時のEU議長国フランスのサルコジ大統領がチベット仏教指導者ダライ・ラマ十四世と会談したことから首脳会議を直前に中止していました。(略)
(『しんぶん赤旗』2009.02.01.)
(090309入力)
敬愛する斗沢テルオさんの美しい詩が載っていたので、無断転載になるが、皆さんにご紹介しておきたい。
かふいふひとに、 わたしは なりたい。
敬愛する斗沢テルオさんの美しい詩が載っていたので、無断転載になるが、皆さんにご紹介しておきたい。
俺のポリシー
青森県 斗沢テルオ
未曾有の失業者が溢れる昨日に続く明日
その日の面接は二十代の母
一年間の失業の果てに辿り着いた面接が
我が身も危ない超弱小企業
家族は - 娘が1人 小学2年です
ご主人は - 別れました
親御さんは - 父は子どもの頃離婚で
母は去年病気で
どうやって暮らしてきたの - はい必死で
コトン! 窓から女の子が覗いている
目が会うとニコ!
ついていくって すみません
俺は思わず唇緩め頷くと
特定就職困難者の彼女は目頭に指先当てた
今俺のできること - 一人でも守ること
トヨタ・キャノン・ソニーの社長たちよ
巨象の足元の蟻よりも小さい虫だけど
これが超弱小企業社長の誇り高きポリシーだ
(『しんぶん赤旗』2009.02.03.)
かふいふひとに、 わたしは なりたい。
(090309未明入力)
アイヌは北海道だけのことではない
生活支援策実現を
首都圏の有志 切実な声届ける
紙議員と懇談
国のアイヌ政策の転換をめざす動きがすすむなか、首都圏に住むアイヌでつくる「アイヌ・ウタリ連絡会」(丸子美記子代表)の有志が一日、日本共産党の紙智子参院議員と都内で懇談し、民族の権利回復に向けた切実な要求を伝えました。
同連絡会は、昨年六月に衆参両院で議決された「アイヌを先住民族と認める国会決議」に向け、署名活動や議員へのアンケート活動をするなど、大きな役割を果たしました。
丸子さんは、差別など厳しい環境から首都圏に移住し暮らしているアイヌが多数いるにもかかわらず、「『アイヌは北海道だけ、内地にはいない』として、北海道で行われている不十分な支援策からさえ私たちは切り捨てられてきた」とのべ、国の制度としてアイヌ政策を進める必要性を強調しました。
敗戦時の緊急引き揚げ命令で北海道に移らされたカラフトアイヌの女性は「高齢を迎えたアイヌが『里帰りしたい』という夢の実現に、国は責任を果たすべきだ」と訴えました。
長年底辺の生活を強いられ、無年金や著しく年金の少ない人が多いことなど生活への不安が強く出されました。アイヌ古老への特別給付金、文化伝承のための国有林の利用、アイヌ子弟への奨学金などを求める声も出されました。
紙議員は「先住民族としてのアイヌの権利をいまこそ確立するため、国民的理解を広げ、実効ある施策の実現へ、みなさんと力を合わせてがんばりたい」とのべました。
首都圏在住アイヌ
公的な調査では、アイヌ人口は北海道内二万四千人弱、東京都内約二千七百人(アイヌであることを本人が否定する人を除く)とされます。実際には、首都圏には一万人ともいわれる多数のアイヌが居住していますが、道外在住のアイヌには、生活支援の施策は一切ありません。
(『しんぶん赤旗』2009.02.02.)
[訂正] 2日付「アイヌは北海道だけのことではない 生活支援策実現を」の記事で、2段目7行目に「内地」とあるのは「道外」の誤りでした。編集上の手違いによるもので、おわびして訂正します。
(『しんぶん赤旗』2009.02.06.)
働いても生活できない場合。
2009年2月3日 【 反 ★ 貧困 ! ! 】(入力@2009.02.05.未明)
“生活相談でホッとした”
生保申請 すぐ行動
横浜駅前に“駆け込み寺”
神奈川県の労働、民主団体と日本共産党でつくる県大運動実行委員会は一日、横浜駅西口で「駆け込み寺」街頭労働・生活相談会を開き、弁護士らが相談に応じました。(略)
「働いても生活できない場合、生活保護の申請ができるのか」と尋ねた六十四歳の女性は、月十万円のラーメン屋のパートを突然解雇されました。(略)「大丈夫です。ご一緒に申請にいきましょう」というと「ほっとしました」といって帰りました。
派遣労働者で四月までの雇用を途中で打ち切られた男性は「来月から仕事を失う。雇用保険もない」と生活保護申請と住まいについて相談。稼動年齢でも生保の申請ができることなどを伝えました。
大手不動産会社の契約社員の男性(56)は三月末で雇い止めだと通告され「納得できない。たたかいたい」と話しました。男性の雇用契約の更新は五回で五年半でした。(略)「労基法で三年以上の更新は期間の定めのない契約、正社員と同じ扱いになる」とのべ、同社が内部留保、株主配当、役員報酬を増やしたことなどを示して「解雇は不当だ」と男性を励ましました。男性は「仲間にも声をかける」と語りました。
三十九歳の派遣労働者の男性は、四年間続けてきた大企業下請けの自動車製造業への派遣を二月いっぱいで終了と派遣会社から通告され相談しました。(略)「生産減といわれしょうがないと思ってきたが、内部留保のことやサービス残業をやめるなど雇用を守るやり方、派遣の自由化について学んだ。知らなかったら会社のいいなりだった。
自分の意思でやめる人はいない。広がる解雇、雇い止めを政治が迅速に解決してほしい。需要の多くは個人消費だと聞き、内需を広げるためにも雇用を守るべきです」と語りました。
(『しんぶん赤旗』2009.02.03.)
なんでかな。最近多いな……(苦笑)。
しもやけ① 年配の方にも多い
真家 興隆 山形・鶴岡協立病院 皮膚科医師
(本文省略)
(『しんぶん赤旗』2009.02.03.
(記入@2009.02.05.未明)
イラクには劣化ウラン弾(DU)。
パレスチナには、DIME……。
私の「役に立たない予知夢」シリーズは、何でこんな、どーしようーもないところで、四半世紀も前に、……そんなものを「予言」視、させたんでしょうか…………。
[潮流]
(略)…新型の爆弾が思い浮かびました。名は「高密度不活性金属爆弾」(DIME)。イスラエルがパレスチナ・ガザ地区への攻撃で使っている、と伝えられています。
狭い範囲を集中攻撃する爆弾です。さく裂すると、細かい炭素繊維が飛び散る。中に爆薬とタングステンの粉が仕込まれている。命中すれば、タングステン粒子が人体に入り込み、組織を壊し、骨も粉々に砕く…。
汚染された患部を、切断しないといけません。体内に残ると、がん発病のおそれも、と疑われています。
アメリカ軍が開発した爆弾です。イスラエルは、パレスチナを新兵器の実験場にしているのでしょうか。
ガザ地区に早く平和の春を、と願うばかりです。
(『しんぶん赤旗』2009.02.04.)
イラクには劣化ウラン弾(DU)。
パレスチナには、DIME……。
私の「役に立たない予知夢」シリーズは、何でこんな、どーしようーもないところで、四半世紀も前に、……そんなものを「予言」視、させたんでしょうか…………。
◇映画「蟹工船」上映会(調布市)
2月5日(木)くすのきホール(調布駅南口3分)
第1回=午後2時半~4時20分、
第2回=7時~8時50分。
前売り券800円(学生500円)
当日券1000円(同800円)
(『しんぶん赤旗』日付忘失)
……問題は、当日券が残っているかどうか、だな………
(^^;)”
(入力@090208未明)
注:上記トリガーが現在作動していない?ようです。
復旧しない場合は、こちらからどうぞ☆
http://ccp-ngo.jp/
◆パレスチナ・ガザ地区への緊急支援にご協力を
イスラエルの、ガザ地区への攻撃により子どもや女性を含む多くの民間人が犠牲になった。この緊急事態を受け、パレスチナ医療救援協会(PMRS)を通し緊急医療支援を開始する。主な内容は救急セットの配布や現地ボランティアによる救急法トレーニング実施、病気の子どもたちへの治療用ミルクの支援など。現在これらの活動のための募金を募っている。ウェブサイトからクレジットカード募金もできる。
振込先
00190-9-27495
JVC東京事務所
*通信欄に「パレスチナ」と明記
ウェブサイト
http://www.ngo-jvc.net
呼びかけ
日本国際ボランティアセンター
TEL 03-3834-2388
◆絵葉書セット「ガザのいのちを守りたい!」
イスラエルの、ガザ地区攻撃で多くの市民、特に子どもたちの命が犠牲になっていることを多くの人に知ってもらうための絵葉書セットを発売。空爆前のガザの生活、子どもの様子や子どもの描いた絵などにメッセージが入っている。購入は郵便振替で。売り上げはガザ支援に使われる。同キャンペーンのウェブサイトでは救援活動や現地の様子を知ることができる。また、非人道的なガザ地区の封鎖解除を求める署名をウェブサイトで集めている。(締め切り2月28日)。電話申し込みで署名用紙の送付もする。
絵葉書振込先
郵便振替00160-7-177367
パレスチナ子どものキャンペーン
*通信欄に「ガザ絵葉書希望」と、購入部数を明記のこと。
署名ウェブサイト
http://www.shomei.tv.project-433.html
主催 パレスチナ子どものキャンペーン
(『婦人民主新聞 ふぇみん 』2009.02.05日付号
注:上記トリガーが現在作動していない?ようです。
復旧しない場合は、こちらからどうぞ☆
http://ccp-ngo.jp/
(記入@090208未明)
アイヌの誇り 伝わってくる
東大阪市 OK(60歳)
「アイヌ・ネノアン・アイヌ」は、人間らしい人間という意味です。アイヌ民族初の元国会議員・菅野茂さんや、多くのアイヌとアイヌ文化を愛する人々の努力で、正確なアイヌの人々の文化が、私たちにも伝わるようになり、うれしいことです。
“民族の誇りを失わずにきたアイヌの姿”は、日本列島に住んでいるマイノリティーの立場の人々へも、大きな励ましを送るものです。
私が、図書館や老人ホームや小さな集まりなどで、アイヌ伝承の『熊になった少年』を語るときは、自分の心も澄んでいくように感じられる、充実したひとときなのです。
(『しんぶん赤旗』2009.02.05.投書欄)
失業した人を対象とした臨時の雇用策。
2009年2月5日 【 反 ★ 貧困 ! ! 】(記入@090212未明)
ルラ、好き♪
o(^^)o
失業者対策
雇用へ住宅を建設
ブラジル、貧困地域に計画
【メキシコ市=島田峰隆】ブラジルからの報道によると、同国のルラ大統領は三日、金融危機の影響で失業した人を対象とした臨時の雇用策として、全国の貧困地域に五十万戸の住宅を建設する計画を発表しました。リオデジャネイロでの演説で述べました。
同大統領は、ホームレスになった人の宿泊先を確保するために、国の所有施設で現在使われていない建物の状況を調査し、開放する方針も明らかにしました。
ルラ大統領は、米欧の豊かな国が世界的な経済危機を招いたことを批判。「以前、われわれに規則を指図していた国々に対し、経済回復のためブラジルがいまやっていることをするように、と告げよう」と皮肉をこめて語りました。
ブラジル政府によると、金融危機の影響により昨年十二月だけで六十五万四千人の雇用が失われました。
(『しんぶん赤旗』2009.02.05.)
ルラ、好き♪
o(^^)o
インド労働雇用省
2009年2月6日 【 反 ★ 貧困 ! ! 】(記入@090208未明)
3ヵ月間に50万人失業 インド
【ニューデリー=時事】インド労働雇用省がまとめた景気減速の影響調査によると、IT(情報技術)や繊維、自動車、建設など八業種で二〇〇八年十~十二月の三ヶ月間に約五十万人が失業しました。同国のPTI通信が四日伝えました。
同国でも世界的な不況と連動する形で雇用情勢が悪化していますが、同省による影響調査は初めて。調査は十一州の二千五百八十一企業を対象に実施。影響が大きかったのは宝石や金属加工、繊維などの輸出型産業でした。
(『しんぶん赤旗』2009.02.06.)
「人の悪口は大声でッ!!」
2009年2月7日 就職・転職 私の日記(?)は既に色々な人にバレているらしくて、そのくせハッキリ読んでいるとは言わずにコソコソ閲覧している卑怯者(not 友人。)が多いらしいので、聞かれてマズイ本音等はなるべく書かないようにこのところ自重していたのだが、いま一番の不満を書かないようにしようと思うとつい日記それ自体から足が遠のいちゃうぐらいに鬱憤が溜まるし、溜まった圧力でついつい自分の日記に書くべき内容を他人の日記に書いてしまって……
それ(ばれないところで悪口大会)は非常に私のポリシーに反するので、ここに転記しておく。
それ(ばれないところで悪口大会)は非常に私のポリシーに反するので、ここに転記しておく。
はるあき 2009年02月02日 18:30
> 歌いながら大地を歩く
え?なに?辞めるの?
ていうか、キミの場合、サイクル早すぎじゃね?(笑)
歌いながら大地を歩く 2009年02月05日 02:25
>> 歌いながら大地を歩く
>え?なに?辞めるの?
>ていうか、キミの場合、サイクル早すぎじゃね?
>(笑)
さすがに、一年に三回も転職するのは、いくら私でも外聞が悪すぎだろう……と、せめて年が明けるのを待って耐えていたんだが。
昨日は45分も! サービス残業(タダ働き!!)をさせられた。しかも、私に「あれとこれ、やっといて下さいね」と、普段より多い仕事量を言いつけて帰れなくしておいて、その前に勝手にタイムカード切ってやがんのッ!!
そもそも「安心・安全」な「自然食品レストラン」の「ウェイトレス」に志望した私なのに……
安心安全なんて嘘八百野鳥の、ゴミは無分別だわ合成洗剤はダダ漏れだわ、スタッフの誰一人、自然食はおろか地球環境問題にすら関心はなくて、まったく会話が成立しないわ………★
で、整体とワープロ打ちのための、命より大事な(?)十本の指を、刃物と火気(包丁と油の乗ったガスコンロと超巨大なオーブン!)の危険にさらして、命がけ?の危険で愉しくない、職場なんである…………★
(~~#)
そんでせっせとタウンワークをめくっているのだが。
先週は、いきつけの、ほんまもんの「自然食」居酒屋のスタッフ募集があったし、今週号では、ブックオフグループの「衣類リサイクル」新店オープン!なんて情報もあったし………。
今、すぐに、履歴書書いて、電話しろ! ……っていう状況のはずなんだけど……
なぜか、べた凪。
心と体が動いてくれなくて、今週は、「いつもの」ルーティンな作業すら、いまだに進んでいない……
ていうか、先週からか??
きみはそうでもないの?
じゃ、双子座とか九紫火星とかのせいじゃないのか………★
(ーー;)
はるあき 2009年02月05日 10:34
> 歌いながら大地を歩く
> 刃物と火気(包丁と油の乗ったガスコンロと超巨大なオーブン
えーだって、とりあえずそういう職場を選んで勤めたんじゃなかったのー?
> べた凪。
そうなんだよねー。
でも、こっちはなんとなく動き出したから、そっちもそろそろなんか動くんじゃない?
九紫火星はたしかにそういう年回りだよ。
歌いながら大地を歩く 2009年02月07日 15:31
>とりあえずそういう職場を選んで
ちがうちがう。
私はフロアで料理を運びつつ、お客様と自然食や有機農業についてウンチクを語り合う「フロア係り」に、応募したんだよ……☆
そしたら、そこの(当時の)店長にダマサレて、何故だかキッチンに入れられちゃったのさ。で、あげくに、「調理補助」(手伝い人)だったはずなのに、いっちょまえに料理を作らされて、チャーハンだのビビンバだの、プロのふりして、お客様に食べさせて、御代を頂いている………★
(私の料理のウデなら「キミよりマシ」とか「フレデリカよりマシ」という程度で、とてもプロとして成り立つレベルじゃないのは重々承知。そんな低劣な「人件費削減策」で、店を運営している会社の、良心とか誠意とか、常識問題とかを、疑うね………★)
今日は満足♪ (^^)
2009年2月7日 お仕事 今日の夜は、最古にして最常連さんの家への出張整体。
芳紀まさに後期高齢者なお年頃の推定体重0.07t。
最初の頃は象のように硬化した黒ずんだ表皮と根太のように不動化してしまった足首の関節と、キッカリ90度以上は曲がらない定規のような膝関節と、押せども揉めども骨の所在地が判らないような分厚い脂肪と角質と浮腫の層に取り囲まれた、実にヘビーなケースの半病者さんで、家の階段を上るのも覚束ない、駅まで(徒歩5分)の距離を歩こうとすると、途中で足が動かなくなって泣きたくなる。もうもう、家から一歩も出たくない……
などと泣き言と繰言のオンパレードだったくらいなのだが。
半年後には自転車に乗ってどこでも自在に出歩けるようになり、一年後には水泳教室に行きはじめて今日は3キロ泳いだとか豪語し始め。3年後には、なんとスイスアルプスへ「一生の夢だった」とかでトレッキングの旅に出て、一週間のたびの最後に何でもない所でコケて膝を痛めるまではきちんと完歩して。
北欧に行き、北米に行き、英国に行き、南仏に行き……
今度、来週には、オーロラを見に北へと飛んでいくそうだ……。
(なので、転倒・滑落防止のため、今夜は念には念を入れて、「激痛絶叫」整体。しまくりましたとも………♪)
誰が認めなくても、私が知っている。
彼女のこの十年の「行動の自由」「思想信条の表明の自由」を、影ながら支えていたのは、ひとえにこの私の、整体の技量だと……。
桐木りす、G.J.!!
!(^^)!
で……。
考えてみれば、駆け出しというか殆どまだドシロートも同然だった私の「出張整体」第壱号実験体……もとい、常連顧客様になって頂いてから、早も十年ぐらい、経過している……。
月日は百代の過客にして……
じゃなくて。
やはり、やりがいのある仕事(収入源)の筆頭といえば、(今はまだ)「出張・激痛絶叫・(速攻)・人間整体」なんだよ……。
このままこれで食べていければ、それが理想なんだが。
いかんせん、「いつもの常連さん」たちが順繰りに、孫のインフルエンザだの、自分のインフルエンザだの、姑さんの介護だの、実父の入院のツキソイだの、子どものお受験だの、初孫の出産祝いだの……
で、順繰りに「今月キャンセルで!!」とか連絡をくれてしまった、2009年1月なのだった………★(ーー;)★
なんとか安定経営にしようと常連さんを増やし過ぎると、今度はスケジュールが過密になって私のほうが過労死しかけるし……
なかなか、難しい……(T_T)”
そして、タツキ(生計)の道としての、そんなこんなをしている場合じゃなく、私にとっては人生の最大究極目標である「私、物語作家になる!!」を、実現するべく……
もっともっと、勉強したり学習したり経験したり見聞したり考察したり、そして、構想を練ったりプロットを立てたり、原稿を書いたり、投稿して賞を獲ったり……
するための時間と余裕を、どこかで確保。しなければならないのだが………。
まぁ。とにかく。
今日は、GJ♪
v(^^)v
芳紀まさに後期高齢者なお年頃の推定体重0.07t。
最初の頃は象のように硬化した黒ずんだ表皮と根太のように不動化してしまった足首の関節と、キッカリ90度以上は曲がらない定規のような膝関節と、押せども揉めども骨の所在地が判らないような分厚い脂肪と角質と浮腫の層に取り囲まれた、実にヘビーなケースの半病者さんで、家の階段を上るのも覚束ない、駅まで(徒歩5分)の距離を歩こうとすると、途中で足が動かなくなって泣きたくなる。もうもう、家から一歩も出たくない……
などと泣き言と繰言のオンパレードだったくらいなのだが。
半年後には自転車に乗ってどこでも自在に出歩けるようになり、一年後には水泳教室に行きはじめて今日は3キロ泳いだとか豪語し始め。3年後には、なんとスイスアルプスへ「一生の夢だった」とかでトレッキングの旅に出て、一週間のたびの最後に何でもない所でコケて膝を痛めるまではきちんと完歩して。
北欧に行き、北米に行き、英国に行き、南仏に行き……
今度、来週には、オーロラを見に北へと飛んでいくそうだ……。
(なので、転倒・滑落防止のため、今夜は念には念を入れて、「激痛絶叫」整体。しまくりましたとも………♪)
誰が認めなくても、私が知っている。
彼女のこの十年の「行動の自由」「思想信条の表明の自由」を、影ながら支えていたのは、ひとえにこの私の、整体の技量だと……。
桐木りす、G.J.!!
!(^^)!
で……。
考えてみれば、駆け出しというか殆どまだドシロートも同然だった私の「出張整体」第壱号実験体……もとい、常連顧客様になって頂いてから、早も十年ぐらい、経過している……。
月日は百代の過客にして……
じゃなくて。
やはり、やりがいのある仕事(収入源)の筆頭といえば、(今はまだ)「出張・激痛絶叫・(速攻)・人間整体」なんだよ……。
このままこれで食べていければ、それが理想なんだが。
いかんせん、「いつもの常連さん」たちが順繰りに、孫のインフルエンザだの、自分のインフルエンザだの、姑さんの介護だの、実父の入院のツキソイだの、子どものお受験だの、初孫の出産祝いだの……
で、順繰りに「今月キャンセルで!!」とか連絡をくれてしまった、2009年1月なのだった………★(ーー;)★
なんとか安定経営にしようと常連さんを増やし過ぎると、今度はスケジュールが過密になって私のほうが過労死しかけるし……
なかなか、難しい……(T_T)”
そして、タツキ(生計)の道としての、そんなこんなをしている場合じゃなく、私にとっては人生の最大究極目標である「私、物語作家になる!!」を、実現するべく……
もっともっと、勉強したり学習したり経験したり見聞したり考察したり、そして、構想を練ったりプロットを立てたり、原稿を書いたり、投稿して賞を獲ったり……
するための時間と余裕を、どこかで確保。しなければならないのだが………。
まぁ。とにかく。
今日は、GJ♪
v(^^)v
組織的犯行。
2009年2月8日 くたばれ!カイザー(ん)!(記入@090212未明)
まぁ、そんな見え見えバレバレの愚劣姑息なアホ所業をやらかす政治的カルト集団といったら、あそこだけでしょう……
(ーー;)
北九州市議選
偽投票用紙66枚
6選挙区 組織的犯行か
一日投開票された北九州市議選(定数六一)で、全七選挙区のうち六選挙区で偽の投票用紙が計六十六枚見つかり、組織的犯行の疑いが出ています。うち二選挙区では投票総数が投票者数を上回っており、有権者が別の選挙区の正規の投票用紙を使い一人で二枚以上投票した疑いも出ています。
市選挙管理委員会は「所定の投票用紙が、これほど多数見つかったケースはない」としており、福岡県警捜査二課などは偽用紙を押収、公選法違反の疑いで捜査に乗り出しました。(略)
市選管によると、偽用紙は正規の用紙と大きさや色はほぼ同じでしたが、市選管の印などはありませんでした。ほとんどは候補者名が書かれておらず、六十三枚は無効として扱われ、三枚は投票総数から除かれました。
捜査関係者は正規用紙を持ち帰るのが目的だったと指摘。特定の候補者を当選させるため、有権者を動員した可能性があるとしています。
(『しんぶん赤旗』2009.02.08.)
まぁ、そんな見え見えバレバレの愚劣姑息なアホ所業をやらかす政治的カルト集団といったら、あそこだけでしょう……
(ーー;)
耕畜連携による資源循環型農業。
2009年2月10日 環境は、生命圏で、生存権。(入力@09.02.12.未明)
やってみたいなぁ……
有畜複合農法♪
O(^_^)O
(言うだけならタダだ…☆)
有機農業・土つくりに挑戦
農民連青年部が総会開く
農民運動全国連絡会(農民連)青年部は八、九の両日、第十七回総会を東京都内で開きました。
森吉秀事務局長が決議案を報告。輸入自由化での農業切り捨てと派遣労働者の使い捨ては、アメリカと財界本位の「グローバル化」の名でおこなわれており、労働者と連帯して政治を変えてこそ、再生産可能な農産物価格の保障ができると訴えました。
土づくりに取り組む青年が特別報告。トマトづくりをしている和歌山の青年は米ぬか、油かす、酒かすと乳酸菌で「ぼかし」堆肥(たいひ)をつくる苦労ややりがいを語りました。山形県南陽市の青年は市の補助金で行っている耕畜連携による資源循環型農業の取り組みなどを紹介。約五十人の参加者は、土壌分析セットを体験しました。
グループ討論では、土壌分析をして有機栽培をし、産直をしている古跡真一さん(37)は、スーパー地場コーナーでも有機栽培品を欲しがっている。広げたい」と意欲を語りました。農業が雇用の受け皿になるかとの議論では、農地、機械の先行投資がすごくかかり、失敗もある。支援があれば、農業におもしろさを感じていける」との声がでました。(略)
(『しんぶん赤旗』2009.02.10.)
やってみたいなぁ……
有畜複合農法♪
O(^_^)O
(言うだけならタダだ…☆)
製造業だけで四十万人の非正規労働者の失業。
2009年2月10日 【 反 ★ 貧困 ! ! 】(記入@090212未明)
仕事よこせ
13日に中央集会
「なくせ貧困!仕事よこせ、守ろう雇用と暮らし!」などのスローガンを掲げ、「国民要求実現中央集会」が十三日正午と午後二時からの二波にわたって東京・日比谷の野外音楽堂で開かれます。全労連など労働組合や民主団体でつくる実行委員会が主催し、集会を中心に省庁交渉、銀座パレード、日本経団連包囲などの行動を終日繰り広げます。
製造業だけで四十万人の非正規労働者の失業が予測(業界団体の試算)され、中小企業が深刻な経営危機にみまわれるなど雇用や営業がかつてない困難にさらされています。集会は正規、非正規を問わずすべての労働者、業者、農民などが要求を持ち寄り、社会的連帯で反撃しようと開かれます。
正午から午後一時までの第一波集会は、労組・民主団体中心で、午後二時から三時の第二波集会は建設関連労働者中心で行います。
(『しんぶん赤旗』2009.02.10.)
リンチに報酬★
2009年2月11日 労働/対価 +( 因果 応報 ) どーもやっぱり、銀英伝ファンとしては、この単語には反応しちゃうんだよな……(笑)
ていうか……。
「郵政」の基本は、「郵便を配達すること」だろ??
その、基本の仕事をしている最も大事な部分を、ゆうめいと(幽冥人?)たらいう非正規の不安定雇用にオトシメて、人件費をどん底までケチっておいて…………
本末転倒というか、タコの身食いというか…………
この、間違いまくった金銭感覚を、
誰か何とかしろッ!!
o(><#)o””
メリルリンチに報酬契約
「かんぽの宿」売却 成功なら6億円
日本郵政が「かんぽの宿」など八十施設の売却にあたり財務アドバイザーに起用したメリルリンチ日本証券に対し、譲渡完了後に最低六億円の成功報酬を支払う契約を結んでいたことが十日、分りました。
両社が昨年二月にかわした業務委託契約書によると、既に日本郵政が一年分を支払った手数料(月額一千万円、総額一億二千万円)とは別に、売却価格の1.4%か、この額が六億円を上回る場合は六億円を報酬として支払うとしています。これは、売却額百九億円の5.5%にも相当する異常に高い報酬額で、そもそも入札にアドバイザーが必要だったのか、という疑問もふくらみます。(略)成功報酬について、「調整中。成功していないので払っていない」と説明しました。契約書では「契約期間中または契約終了後六ヵ月以内に取引が実行された場合」に報酬を支払うとあり、オリックス不動産との売買契約が白紙撤回されれば報酬は支払われないことになります。
(『しんぶん赤旗』2009.02.11.)
ていうか……。
「郵政」の基本は、「郵便を配達すること」だろ??
その、基本の仕事をしている最も大事な部分を、ゆうめいと(幽冥人?)たらいう非正規の不安定雇用にオトシメて、人件費をどん底までケチっておいて…………
本末転倒というか、タコの身食いというか…………
この、間違いまくった金銭感覚を、
誰か何とかしろッ!!
o(><#)o””
出血大サービス★(。。)★(後半男子禁制★)
2009年2月11日 日常 コメント (1)出血その一。(@2/09)
そのうちやるだろうと思っていたのだが、例のバイト先のナマクラ洋包丁(使いにくい!!)で、左手の人差し指の先をザックリ★
深さ3mmほど、幅約1cm。たいしたこともなく消毒も殺菌も縫合ももちろん無しで自然治癒力のみにて自力修復中なのだが、バイト(調理)中にマグロの切り身のよーに鮮血ほとばしって止血しない左手先に、とりあえずの絆創膏(気休め)とビニール手袋(ダラダラ垂れる人血から料理の方を防御するため)だけして「戦闘続行!!」というのは、自分的には妙に燃える(萌える??)状況だったりして、密かに笑った☆
「こんなんが傷のうちに入るか~ッ!!」
みたいな……。(^^;)
しかし。こんな調子で、ヒトサマの健康と生命に関わる本業(人類整体)のほうに支障が出るのは困る。これはいよいよ、「そろそろ辞めろ!!」という天のお告げのお知らせに違いないと……勝手に解釈。
余談だが、そもそも私は小学校低学年の頃から母にせがんでまで自主的に包丁握って家事を分担させてもらっていた程度には真性「料理好き」で、もちろん「ヘタの横好き」に過ぎずプロになれるような適性は全くないという自覚は重々あるのだが、それでも、自分ちの包丁で手指を切る、なんてぇ初歩的ミスは、小学校以来、ほとんど滅多にやらかしたことはない。自慢じゃないが一人暮らしの今の家で使っている和包丁は、以前に住んでいたアパートの近くの金物屋が閉店セールで原価無視の大安売りをしていたときに破格値(たぶん10分の一ぐらい??)で手に入れた、判るひとに見せたらちょっと驚く程度には「良い包丁」だったりする、らしい……。
その、手に馴染んだ大きさの、使いこなした包丁じゃない、不恰好に大きくて、片刃の、ステンレス製??の洋包丁なんて……
嫌いだよッ★(ーー+)
てぇのも、今のバイトに不満がたらたらな点……☆
(^^;)
「自分の包丁」でなら、たかだかレンコンごときで指の皮まで切ったりしないもんッ★<(注:負け惜しみ★)
出血その2.(男子禁制!!)
上記の指先出血中、なんだかフラフラしてきて、せいぜい1mlもないような出血量で何故?! と思っていたら、翌日、予定通りなのだが月経出血が始まって、なんだかやたらと量が多い………(><;)”
なので、11日のお休みは、せっかくの丸一日オフで、溜まっていた家事に勤しむ予定だったのに………
一日中、布団にこもって、ぐったりしてました………★
(><;)
(まぁ、お天気も悪かったから、い~けどねッ★)
そのうちやるだろうと思っていたのだが、例のバイト先のナマクラ洋包丁(使いにくい!!)で、左手の人差し指の先をザックリ★
深さ3mmほど、幅約1cm。たいしたこともなく消毒も殺菌も縫合ももちろん無しで自然治癒力のみにて自力修復中なのだが、バイト(調理)中にマグロの切り身のよーに鮮血ほとばしって止血しない左手先に、とりあえずの絆創膏(気休め)とビニール手袋(ダラダラ垂れる人血から料理の方を防御するため)だけして「戦闘続行!!」というのは、自分的には妙に燃える(萌える??)状況だったりして、密かに笑った☆
「こんなんが傷のうちに入るか~ッ!!」
みたいな……。(^^;)
しかし。こんな調子で、ヒトサマの健康と生命に関わる本業(人類整体)のほうに支障が出るのは困る。これはいよいよ、「そろそろ辞めろ!!」という天のお告げのお知らせに違いないと……勝手に解釈。
余談だが、そもそも私は小学校低学年の頃から母にせがんでまで自主的に包丁握って家事を分担させてもらっていた程度には真性「料理好き」で、もちろん「ヘタの横好き」に過ぎずプロになれるような適性は全くないという自覚は重々あるのだが、それでも、自分ちの包丁で手指を切る、なんてぇ初歩的ミスは、小学校以来、ほとんど滅多にやらかしたことはない。自慢じゃないが一人暮らしの今の家で使っている和包丁は、以前に住んでいたアパートの近くの金物屋が閉店セールで原価無視の大安売りをしていたときに破格値(たぶん10分の一ぐらい??)で手に入れた、判るひとに見せたらちょっと驚く程度には「良い包丁」だったりする、らしい……。
その、手に馴染んだ大きさの、使いこなした包丁じゃない、不恰好に大きくて、片刃の、ステンレス製??の洋包丁なんて……
嫌いだよッ★(ーー+)
てぇのも、今のバイトに不満がたらたらな点……☆
(^^;)
「自分の包丁」でなら、たかだかレンコンごときで指の皮まで切ったりしないもんッ★<(注:負け惜しみ★)
出血その2.(男子禁制!!)
上記の指先出血中、なんだかフラフラしてきて、せいぜい1mlもないような出血量で何故?! と思っていたら、翌日、予定通りなのだが月経出血が始まって、なんだかやたらと量が多い………(><;)”
なので、11日のお休みは、せっかくの丸一日オフで、溜まっていた家事に勤しむ予定だったのに………
一日中、布団にこもって、ぐったりしてました………★
(><;)
(まぁ、お天気も悪かったから、い~けどねッ★)
実はこの10年ぐらい、形ばかりの、一応「婚活」みたいなことをしてるんですが……。
ちょっとばかり美味しそうな魚(岩魚かな?)が食いついたみたいなんで、ちょっとばかり浮かれていたりして。
まぁ、例によって「釣り逃した魚はマズイに決まっている」と嘯くことになるだけだろうとは、思うのですが………☆
(^^;)まぁでもね。
「浮いた話」も、たまには欲しいよね……☆
ちょっとばかり美味しそうな魚(岩魚かな?)が食いついたみたいなんで、ちょっとばかり浮かれていたりして。
まぁ、例によって「釣り逃した魚はマズイに決まっている」と嘯くことになるだけだろうとは、思うのですが………☆
(^^;)まぁでもね。
「浮いた話」も、たまには欲しいよね……☆