「人の悪口は大声でッ!!」
2009年2月7日 就職・転職 私の日記(?)は既に色々な人にバレているらしくて、そのくせハッキリ読んでいるとは言わずにコソコソ閲覧している卑怯者(not 友人。)が多いらしいので、聞かれてマズイ本音等はなるべく書かないようにこのところ自重していたのだが、いま一番の不満を書かないようにしようと思うとつい日記それ自体から足が遠のいちゃうぐらいに鬱憤が溜まるし、溜まった圧力でついつい自分の日記に書くべき内容を他人の日記に書いてしまって……
それ(ばれないところで悪口大会)は非常に私のポリシーに反するので、ここに転記しておく。
それ(ばれないところで悪口大会)は非常に私のポリシーに反するので、ここに転記しておく。
はるあき 2009年02月02日 18:30
> 歌いながら大地を歩く
え?なに?辞めるの?
ていうか、キミの場合、サイクル早すぎじゃね?(笑)
歌いながら大地を歩く 2009年02月05日 02:25
>> 歌いながら大地を歩く
>え?なに?辞めるの?
>ていうか、キミの場合、サイクル早すぎじゃね?
>(笑)
さすがに、一年に三回も転職するのは、いくら私でも外聞が悪すぎだろう……と、せめて年が明けるのを待って耐えていたんだが。
昨日は45分も! サービス残業(タダ働き!!)をさせられた。しかも、私に「あれとこれ、やっといて下さいね」と、普段より多い仕事量を言いつけて帰れなくしておいて、その前に勝手にタイムカード切ってやがんのッ!!
そもそも「安心・安全」な「自然食品レストラン」の「ウェイトレス」に志望した私なのに……
安心安全なんて嘘八百野鳥の、ゴミは無分別だわ合成洗剤はダダ漏れだわ、スタッフの誰一人、自然食はおろか地球環境問題にすら関心はなくて、まったく会話が成立しないわ………★
で、整体とワープロ打ちのための、命より大事な(?)十本の指を、刃物と火気(包丁と油の乗ったガスコンロと超巨大なオーブン!)の危険にさらして、命がけ?の危険で愉しくない、職場なんである…………★
(~~#)
そんでせっせとタウンワークをめくっているのだが。
先週は、いきつけの、ほんまもんの「自然食」居酒屋のスタッフ募集があったし、今週号では、ブックオフグループの「衣類リサイクル」新店オープン!なんて情報もあったし………。
今、すぐに、履歴書書いて、電話しろ! ……っていう状況のはずなんだけど……
なぜか、べた凪。
心と体が動いてくれなくて、今週は、「いつもの」ルーティンな作業すら、いまだに進んでいない……
ていうか、先週からか??
きみはそうでもないの?
じゃ、双子座とか九紫火星とかのせいじゃないのか………★
(ーー;)
はるあき 2009年02月05日 10:34
> 歌いながら大地を歩く
> 刃物と火気(包丁と油の乗ったガスコンロと超巨大なオーブン
えーだって、とりあえずそういう職場を選んで勤めたんじゃなかったのー?
> べた凪。
そうなんだよねー。
でも、こっちはなんとなく動き出したから、そっちもそろそろなんか動くんじゃない?
九紫火星はたしかにそういう年回りだよ。
歌いながら大地を歩く 2009年02月07日 15:31
>とりあえずそういう職場を選んで
ちがうちがう。
私はフロアで料理を運びつつ、お客様と自然食や有機農業についてウンチクを語り合う「フロア係り」に、応募したんだよ……☆
そしたら、そこの(当時の)店長にダマサレて、何故だかキッチンに入れられちゃったのさ。で、あげくに、「調理補助」(手伝い人)だったはずなのに、いっちょまえに料理を作らされて、チャーハンだのビビンバだの、プロのふりして、お客様に食べさせて、御代を頂いている………★
(私の料理のウデなら「キミよりマシ」とか「フレデリカよりマシ」という程度で、とてもプロとして成り立つレベルじゃないのは重々承知。そんな低劣な「人件費削減策」で、店を運営している会社の、良心とか誠意とか、常識問題とかを、疑うね………★)
今日は満足♪ (^^)
2009年2月7日 お仕事 今日の夜は、最古にして最常連さんの家への出張整体。
芳紀まさに後期高齢者なお年頃の推定体重0.07t。
最初の頃は象のように硬化した黒ずんだ表皮と根太のように不動化してしまった足首の関節と、キッカリ90度以上は曲がらない定規のような膝関節と、押せども揉めども骨の所在地が判らないような分厚い脂肪と角質と浮腫の層に取り囲まれた、実にヘビーなケースの半病者さんで、家の階段を上るのも覚束ない、駅まで(徒歩5分)の距離を歩こうとすると、途中で足が動かなくなって泣きたくなる。もうもう、家から一歩も出たくない……
などと泣き言と繰言のオンパレードだったくらいなのだが。
半年後には自転車に乗ってどこでも自在に出歩けるようになり、一年後には水泳教室に行きはじめて今日は3キロ泳いだとか豪語し始め。3年後には、なんとスイスアルプスへ「一生の夢だった」とかでトレッキングの旅に出て、一週間のたびの最後に何でもない所でコケて膝を痛めるまではきちんと完歩して。
北欧に行き、北米に行き、英国に行き、南仏に行き……
今度、来週には、オーロラを見に北へと飛んでいくそうだ……。
(なので、転倒・滑落防止のため、今夜は念には念を入れて、「激痛絶叫」整体。しまくりましたとも………♪)
誰が認めなくても、私が知っている。
彼女のこの十年の「行動の自由」「思想信条の表明の自由」を、影ながら支えていたのは、ひとえにこの私の、整体の技量だと……。
桐木りす、G.J.!!
!(^^)!
で……。
考えてみれば、駆け出しというか殆どまだドシロートも同然だった私の「出張整体」第壱号実験体……もとい、常連顧客様になって頂いてから、早も十年ぐらい、経過している……。
月日は百代の過客にして……
じゃなくて。
やはり、やりがいのある仕事(収入源)の筆頭といえば、(今はまだ)「出張・激痛絶叫・(速攻)・人間整体」なんだよ……。
このままこれで食べていければ、それが理想なんだが。
いかんせん、「いつもの常連さん」たちが順繰りに、孫のインフルエンザだの、自分のインフルエンザだの、姑さんの介護だの、実父の入院のツキソイだの、子どものお受験だの、初孫の出産祝いだの……
で、順繰りに「今月キャンセルで!!」とか連絡をくれてしまった、2009年1月なのだった………★(ーー;)★
なんとか安定経営にしようと常連さんを増やし過ぎると、今度はスケジュールが過密になって私のほうが過労死しかけるし……
なかなか、難しい……(T_T)”
そして、タツキ(生計)の道としての、そんなこんなをしている場合じゃなく、私にとっては人生の最大究極目標である「私、物語作家になる!!」を、実現するべく……
もっともっと、勉強したり学習したり経験したり見聞したり考察したり、そして、構想を練ったりプロットを立てたり、原稿を書いたり、投稿して賞を獲ったり……
するための時間と余裕を、どこかで確保。しなければならないのだが………。
まぁ。とにかく。
今日は、GJ♪
v(^^)v
芳紀まさに後期高齢者なお年頃の推定体重0.07t。
最初の頃は象のように硬化した黒ずんだ表皮と根太のように不動化してしまった足首の関節と、キッカリ90度以上は曲がらない定規のような膝関節と、押せども揉めども骨の所在地が判らないような分厚い脂肪と角質と浮腫の層に取り囲まれた、実にヘビーなケースの半病者さんで、家の階段を上るのも覚束ない、駅まで(徒歩5分)の距離を歩こうとすると、途中で足が動かなくなって泣きたくなる。もうもう、家から一歩も出たくない……
などと泣き言と繰言のオンパレードだったくらいなのだが。
半年後には自転車に乗ってどこでも自在に出歩けるようになり、一年後には水泳教室に行きはじめて今日は3キロ泳いだとか豪語し始め。3年後には、なんとスイスアルプスへ「一生の夢だった」とかでトレッキングの旅に出て、一週間のたびの最後に何でもない所でコケて膝を痛めるまではきちんと完歩して。
北欧に行き、北米に行き、英国に行き、南仏に行き……
今度、来週には、オーロラを見に北へと飛んでいくそうだ……。
(なので、転倒・滑落防止のため、今夜は念には念を入れて、「激痛絶叫」整体。しまくりましたとも………♪)
誰が認めなくても、私が知っている。
彼女のこの十年の「行動の自由」「思想信条の表明の自由」を、影ながら支えていたのは、ひとえにこの私の、整体の技量だと……。
桐木りす、G.J.!!
!(^^)!
で……。
考えてみれば、駆け出しというか殆どまだドシロートも同然だった私の「出張整体」第壱号実験体……もとい、常連顧客様になって頂いてから、早も十年ぐらい、経過している……。
月日は百代の過客にして……
じゃなくて。
やはり、やりがいのある仕事(収入源)の筆頭といえば、(今はまだ)「出張・激痛絶叫・(速攻)・人間整体」なんだよ……。
このままこれで食べていければ、それが理想なんだが。
いかんせん、「いつもの常連さん」たちが順繰りに、孫のインフルエンザだの、自分のインフルエンザだの、姑さんの介護だの、実父の入院のツキソイだの、子どものお受験だの、初孫の出産祝いだの……
で、順繰りに「今月キャンセルで!!」とか連絡をくれてしまった、2009年1月なのだった………★(ーー;)★
なんとか安定経営にしようと常連さんを増やし過ぎると、今度はスケジュールが過密になって私のほうが過労死しかけるし……
なかなか、難しい……(T_T)”
そして、タツキ(生計)の道としての、そんなこんなをしている場合じゃなく、私にとっては人生の最大究極目標である「私、物語作家になる!!」を、実現するべく……
もっともっと、勉強したり学習したり経験したり見聞したり考察したり、そして、構想を練ったりプロットを立てたり、原稿を書いたり、投稿して賞を獲ったり……
するための時間と余裕を、どこかで確保。しなければならないのだが………。
まぁ。とにかく。
今日は、GJ♪
v(^^)v