9月16日の日記
2013年9月16日 環境は、生命圏で、生存権。 コメント (2)?おはようございます。?
?(^^;)?
12:45です。
……おかしいなぁ……(^^;)
何故こんな時間?????
外はしつこく雨です。
近畿では特別警戒だとか?
「体験したことがない雨」って、どんなんでしょう……
(@@;)
体験したことがないだけに、想像もつきません。
先日、札幌でもけっこうすごい集中豪雨がありましたが……
あれのもっとすごいやつ?
が、もっと長時間……??
||||(@@;)||||
んで。
もれなくすべての水分子と一緒に、
フクイチ由来の金属製物質が、きっちり結合しちゃってますよ~…
(--;)
空気がまずいのなんのって……。
今日はとにかくおでかけしません。
机の前から動きません……予定。
?(^^;)?
12:45です。
……おかしいなぁ……(^^;)
何故こんな時間?????
外はしつこく雨です。
近畿では特別警戒だとか?
「体験したことがない雨」って、どんなんでしょう……
(@@;)
体験したことがないだけに、想像もつきません。
先日、札幌でもけっこうすごい集中豪雨がありましたが……
あれのもっとすごいやつ?
が、もっと長時間……??
||||(@@;)||||
んで。
もれなくすべての水分子と一緒に、
フクイチ由来の金属製物質が、きっちり結合しちゃってますよ~…
(--;)
空気がまずいのなんのって……。
今日はとにかくおでかけしません。
机の前から動きません……予定。
「ほんの一瞬だけど、いきなりどこまでも見えるみたいな時がある」。
2013年9月16日 読書
前々項と、
http://85358.diarynote.jp/201309151911598705
これ参照で。
http://85358.diarynote.jp/201309071939354993/
さて、そんなわけで日本脱出を希望しているわりには遅々として準備が進まず、
このまま逃げそこないの茹でガエルになって、
被曝死ちゃいそうな霧樹里守ですが。(^^;)
なんのかのと言いつつニワカ失業中のくせしてまともに職探しもせずに手持ちの古漫画ばっかり読みふけっております。
んで。
青木幸子の『ZOO KEEPER』も
芦奈野ひとしの『ヨコハマ買い出し紀行』も、
実は今までブクオフの105円コーナーで見つけては買う、という状況だったので全巻揃ってはおらず、
「パタゴニアに持っていくからにはきちんと揃えておくべきだろう!」という大義名分をデッチアゲて、ここ十数年守っていた「105円より高い古本は買わない」という自戒を破ってネット通販…(^^;)…
(まとめて申し込んだけど古い本ばかりなんで、ほとんど「在庫無し/入荷待ち」…>今日やっと1冊落手。…そのうち後日談を書くかな…?)
という状況。
通販リストを眺めていて、同じ作者の別作品を発見。つい読む。
(^^;)””
えぇと……(@@;)……。
これ、テーマは「将棋」なんで、中身はちっともわかりません。
だいたい表紙視て「環境問題ネタのファンタジー?」とか思って注文したぐらいだし。
(^^;)
しかしだ……。
もし万が一、仮に(弱気)
「わたしが将来プロの物語作家になって、
挿し絵を指定できるぐらいの身分になったら」
という仮定で……。
有済真里砂と清峰鋭(*)、
という二大オリキャラを含めて、
「朝日ヶ森」(※)シリーズの挿し絵は……
この、青木幸子氏以外には考えられないでしょう、もはや。うん。
(@w@;)”””””
……と、思ってしまったぐらい、登場人物の「天才少年少女」っぷりと画力に、
魅入られてしまったのでありましたのことでした……。
(「パタゴニアに持っていく本」リストに入れるかどうかは、また別問題なので未定。)
(^^;)
*https://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&newwindow=1&c2coff=1&q=site%3Ahttp%3A%2F%2F76519.diarynote.jp%2F%20%E7%9C%9F%E9%87%8C%E7%A0%82&lr=lang_ja#c2coff=1&hl=ja&lr=lang_ja&newwindow=1&q=site:http%3A%2F%2F76519.diarynote.jp%2F+%E6%9C%89%E6%BE%84%E7%9C%9F%E9%87%8C%E7%A0%82&tbs=lr:lang_1ja
https://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&newwindow=1&c2coff=1&q=site%3Ahttp%3A%2F%2F76519.diarynote.jp%2F%20%E7%9C%9F%E9%87%8C%E7%A0%82&lr=lang_ja#c2coff=1&hl=ja&lr=lang_ja&newwindow=1&q=site:http%3A%2F%2F76519.diarynote.jp%2F+%E6%B8%85%E5%B3%B0%E9%8B%AD&tbs=lr:lang_1ja
**https://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&newwindow=1&c2coff=1&q=site%3Ahttp%3A%2F%2F76519.diarynote.jp%2F%20%E7%9C%9F%E9%87%8C%E7%A0%82&lr=lang_ja#c2coff=1&hl=ja&lr=lang_ja&newwindow=1&q=site:http%3A%2F%2F76519.diarynote.jp%2F+%E6%9C%9D%E6%97%A5%E3%83%B6%E6%A3%AE&tbs=lr:lang_1ja
http://85358.diarynote.jp/201309151911598705
これ参照で。
http://85358.diarynote.jp/201309071939354993/
さて、そんなわけで日本脱出を希望しているわりには遅々として準備が進まず、
このまま逃げそこないの茹でガエルになって、
被曝死ちゃいそうな霧樹里守ですが。(^^;)
なんのかのと言いつつニワカ失業中のくせしてまともに職探しもせずに手持ちの古漫画ばっかり読みふけっております。
んで。
青木幸子の『ZOO KEEPER』も
芦奈野ひとしの『ヨコハマ買い出し紀行』も、
実は今までブクオフの105円コーナーで見つけては買う、という状況だったので全巻揃ってはおらず、
「パタゴニアに持っていくからにはきちんと揃えておくべきだろう!」という大義名分をデッチアゲて、ここ十数年守っていた「105円より高い古本は買わない」という自戒を破ってネット通販…(^^;)…
(まとめて申し込んだけど古い本ばかりなんで、ほとんど「在庫無し/入荷待ち」…>今日やっと1冊落手。…そのうち後日談を書くかな…?)
という状況。
通販リストを眺めていて、同じ作者の別作品を発見。つい読む。
(^^;)””
えぇと……(@@;)……。
これ、テーマは「将棋」なんで、中身はちっともわかりません。
だいたい表紙視て「環境問題ネタのファンタジー?」とか思って注文したぐらいだし。
(^^;)
しかしだ……。
もし万が一、仮に(弱気)
「わたしが将来プロの物語作家になって、
挿し絵を指定できるぐらいの身分になったら」
という仮定で……。
有済真里砂と清峰鋭(*)、
という二大オリキャラを含めて、
「朝日ヶ森」(※)シリーズの挿し絵は……
この、青木幸子氏以外には考えられないでしょう、もはや。うん。
(@w@;)”””””
……と、思ってしまったぐらい、登場人物の「天才少年少女」っぷりと画力に、
魅入られてしまったのでありましたのことでした……。
(「パタゴニアに持っていく本」リストに入れるかどうかは、また別問題なので未定。)
(^^;)
*https://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&newwindow=1&c2coff=1&q=site%3Ahttp%3A%2F%2F76519.diarynote.jp%2F%20%E7%9C%9F%E9%87%8C%E7%A0%82&lr=lang_ja#c2coff=1&hl=ja&lr=lang_ja&newwindow=1&q=site:http%3A%2F%2F76519.diarynote.jp%2F+%E6%9C%89%E6%BE%84%E7%9C%9F%E9%87%8C%E7%A0%82&tbs=lr:lang_1ja
https://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&newwindow=1&c2coff=1&q=site%3Ahttp%3A%2F%2F76519.diarynote.jp%2F%20%E7%9C%9F%E9%87%8C%E7%A0%82&lr=lang_ja#c2coff=1&hl=ja&lr=lang_ja&newwindow=1&q=site:http%3A%2F%2F76519.diarynote.jp%2F+%E6%B8%85%E5%B3%B0%E9%8B%AD&tbs=lr:lang_1ja
**https://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&newwindow=1&c2coff=1&q=site%3Ahttp%3A%2F%2F76519.diarynote.jp%2F%20%E7%9C%9F%E9%87%8C%E7%A0%82&lr=lang_ja#c2coff=1&hl=ja&lr=lang_ja&newwindow=1&q=site:http%3A%2F%2F76519.diarynote.jp%2F+%E6%9C%9D%E6%97%A5%E3%83%B6%E6%A3%AE&tbs=lr:lang_1ja
「 夢の中で 声がした 」。
2013年9月16日 読書
さてそんなわけで。(前項参照)。
作者アイウエオ順に全数千冊?の手持ちフル漫画「読み返し」敢行開始中なわけですが。
(^□^;)
デビュー単行本『歌姫』がたいそうお気に入りだったのですが2作目?の『オリンポス』以降があまり好みじゃなくてたまに105円を見つけては読み捨てるぐらいで放置していた作者「あき」氏の。
その『歌姫』のほうは今回の読み返し(たぶん5回目ぐらい?)でついに「手放しリスト」に入れてしまったのですが、その引き替えというか入れ違いになるかのように、ネット通販の送料無料化狙いで「あとなにか1冊!」と欲しいモノを探していてこれが105円でして。
(^^;)(出版社のかたごめんなさい。)
読んだら……(@@;)
をいをい! これはフェイントだろうッ!?という、
最近よくあるファンタジー「じゃない本」でして……。
(@@;)
え~、もう3巻まで出てるの? 古本通販は在庫ないの?
……(~~;)……
ってことで……。
札幌ジュンク堂には在庫があったので、
「次のバイトが決まったら、王狩とアルオスメンテの新刊を、現金でオトナ買いしてやるッ!」
というのが、現在の身近な達成目標でございます……
はい。(^^;)
(バイト探せよッきりぎりすッ!)
(ーー#)
(……あ……、これも、設定不明のまま、
「登場人物がみんな若い/天才?少年少女?」ネタだな……>弱い。w(^^;)w)
作者アイウエオ順に全数千冊?の手持ちフル漫画「読み返し」敢行開始中なわけですが。
(^□^;)
デビュー単行本『歌姫』がたいそうお気に入りだったのですが2作目?の『オリンポス』以降があまり好みじゃなくてたまに105円を見つけては読み捨てるぐらいで放置していた作者「あき」氏の。
その『歌姫』のほうは今回の読み返し(たぶん5回目ぐらい?)でついに「手放しリスト」に入れてしまったのですが、その引き替えというか入れ違いになるかのように、ネット通販の送料無料化狙いで「あとなにか1冊!」と欲しいモノを探していてこれが105円でして。
(^^;)(出版社のかたごめんなさい。)
読んだら……(@@;)
をいをい! これはフェイントだろうッ!?という、
最近よくあるファンタジー「じゃない本」でして……。
(@@;)
え~、もう3巻まで出てるの? 古本通販は在庫ないの?
……(~~;)……
ってことで……。
札幌ジュンク堂には在庫があったので、
「次のバイトが決まったら、王狩とアルオスメンテの新刊を、現金でオトナ買いしてやるッ!」
というのが、現在の身近な達成目標でございます……
はい。(^^;)
(バイト探せよッきりぎりすッ!)
(ーー#)
(……あ……、これも、設定不明のまま、
「登場人物がみんな若い/天才?少年少女?」ネタだな……>弱い。w(^^;)w)
「思いきり深呼吸しても肺を冒すことのない空気」。
2013年9月16日 読書
ついでにもう一作。>
(^^;)何故か画像が出てないけど、>
右肩あたりををぽちっとしてみてください。>
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%B9%E8%89%B2%E3%81%A8%E3%81%86%E3%81%8C%E3%82%89%E3%81%97
私が高校生だった頃には「国民的漫画家」とまで呼ばれていたらしい
「あだち充」。
じつはこの作品以外は読んだことが無い(^^;)んですが、
評価に違わぬ実力派で、画力といい構成力といい
パロディといいギャグといい、(^^;)
何回読んでも、読み飽きない。
たぶん何年かおきに10回(以上)は読みましたが……。
読み飽きなかったですが。(^^;)
さすがに、隠しテーマというか「実は環境問題について語りたかったんだよ」という作者のテレは、すでにもう「ほほえましい」という感じで……
原発が、すでにコケてしまった「未来の地球」をこれから生きるに際しては……
むしろ私が大事に愛着死蔵しておくよりも、古本流通に流して、新しい人に読んでもらったほうが、有意義だろうなぁと……
(ていうか内容をほぼ「覚えてしまっていた」ことを発見したんで……)
(^^;)
今週中には、古本屋に売り払います。はい。
入手したかた、楽しんでくださいね。いい本ですよ……。
「行き着く先が滅亡とわかっていても後戻りできないのが文明なのだ。
直接的な恐怖を与える武器や兵器は手離すことができても、
一度手に入れた便利で快適な生活を捨てることはできない。
それを続けたらどうなるか頭ではわかっていても、
直接、自分の身にふりかかるまでは。
……そして、その時はすでに手遅れなんだということもわかっているのに。
結局、あの星でいちばん頭の悪い生物だったわけだな、
われわれの仲間は……。」
「ラジオもない、テレビもない、車も飛行機も、電気もガスも水道も…、
われわれにとって便利と呼べるものは何ひとつない。
なのに……
子どもが育つのに必要なものはすべて揃っている。
体中に太陽を浴びても有害な紫外線はなく……
思いきり深呼吸しても肺を冒すことのない空気……
川で泳ぎ 魚と遊び、
自由に走りまわれる道がある。
竹馬、まりつき、おしくらまんじゅう。
友達がいれば遊びは無限だ。」
(^^;)何故か画像が出てないけど、>
右肩あたりををぽちっとしてみてください。>
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%B9%E8%89%B2%E3%81%A8%E3%81%86%E3%81%8C%E3%82%89%E3%81%97
私が高校生だった頃には「国民的漫画家」とまで呼ばれていたらしい
「あだち充」。
じつはこの作品以外は読んだことが無い(^^;)んですが、
評価に違わぬ実力派で、画力といい構成力といい
パロディといいギャグといい、(^^;)
何回読んでも、読み飽きない。
たぶん何年かおきに10回(以上)は読みましたが……。
読み飽きなかったですが。(^^;)
さすがに、隠しテーマというか「実は環境問題について語りたかったんだよ」という作者のテレは、すでにもう「ほほえましい」という感じで……
原発が、すでにコケてしまった「未来の地球」をこれから生きるに際しては……
むしろ私が大事に愛着死蔵しておくよりも、古本流通に流して、新しい人に読んでもらったほうが、有意義だろうなぁと……
(ていうか内容をほぼ「覚えてしまっていた」ことを発見したんで……)
(^^;)
今週中には、古本屋に売り払います。はい。
入手したかた、楽しんでくださいね。いい本ですよ……。
「行き着く先が滅亡とわかっていても後戻りできないのが文明なのだ。
直接的な恐怖を与える武器や兵器は手離すことができても、
一度手に入れた便利で快適な生活を捨てることはできない。
それを続けたらどうなるか頭ではわかっていても、
直接、自分の身にふりかかるまでは。
……そして、その時はすでに手遅れなんだということもわかっているのに。
結局、あの星でいちばん頭の悪い生物だったわけだな、
われわれの仲間は……。」
「ラジオもない、テレビもない、車も飛行機も、電気もガスも水道も…、
われわれにとって便利と呼べるものは何ひとつない。
なのに……
子どもが育つのに必要なものはすべて揃っている。
体中に太陽を浴びても有害な紫外線はなく……
思いきり深呼吸しても肺を冒すことのない空気……
川で泳ぎ 魚と遊び、
自由に走りまわれる道がある。
竹馬、まりつき、おしくらまんじゅう。
友達がいれば遊びは無限だ。」
「25年前に反原発を布教した伊藤有壱」。
2013年9月16日 ネットアイドル コメント (1) おまけネタで。(^^;)
参照:http://85358.diarynote.jp/201306040523257064/
古本だけでなく、不要な雑資料類(ようするに雑古紙の切れっ端)の箱も、がんばって目を通して、分類と処分を続けてるんですが……。
もはや世界的有名人?であらっしゃるらしい
伊藤有壱
https://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&newwindow=1&c2coff=1&q=site%3Ahttp%3A%2F%2F85358.diarynote.jp%2F%20%E8%90%A9%E5%B0%BE%E6%9C%9B%E9%83%BD%E3%80%80%E7%AB%B9%E5%AE%AE%E6%81%B5%E5%AD%90&lr=lang_ja#c2coff=1&hl=ja&lr=lang_ja&newwindow=1&q=%E4%BC%8A%E8%97%A4%E6%9C%89%E5%A3%B1&tbs=lr:lang_1ja
「先輩」の、
「株式会社アクセス」時代の、
「プランナー アニメ・ディレクター」なる肩書きの、
御名刺が、出てまいりました……(w
一回だけだけど、下請けで広報作品の脚本(の叩き台?)を書かせてもらったことがあるんだよ……
(^v^)g
あの会社はすでにバブル崩壊とともに消えちゃったらしいけどw
この名刺(本名)。
ネットで売ったら、プレミアつかないかな~……?
w(^w^;)w
参照:http://85358.diarynote.jp/201306040523257064/
古本だけでなく、不要な雑資料類(ようするに雑古紙の切れっ端)の箱も、がんばって目を通して、分類と処分を続けてるんですが……。
もはや世界的有名人?であらっしゃるらしい
伊藤有壱
https://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&newwindow=1&c2coff=1&q=site%3Ahttp%3A%2F%2F85358.diarynote.jp%2F%20%E8%90%A9%E5%B0%BE%E6%9C%9B%E9%83%BD%E3%80%80%E7%AB%B9%E5%AE%AE%E6%81%B5%E5%AD%90&lr=lang_ja#c2coff=1&hl=ja&lr=lang_ja&newwindow=1&q=%E4%BC%8A%E8%97%A4%E6%9C%89%E5%A3%B1&tbs=lr:lang_1ja
「先輩」の、
「株式会社アクセス」時代の、
「プランナー アニメ・ディレクター」なる肩書きの、
御名刺が、出てまいりました……(w
一回だけだけど、下請けで広報作品の脚本(の叩き台?)を書かせてもらったことがあるんだよ……
(^v^)g
あの会社はすでにバブル崩壊とともに消えちゃったらしいけどw
この名刺(本名)。
ネットで売ったら、プレミアつかないかな~……?
w(^w^;)w
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&id=2579558&from=home&position=2
おまけ
はいはい。(^^;)
もんじゅデータ伝送停止=土砂崩れで構内入れず―
規制委時事通信社 - 2013年09月16日 13:01
原子力規制委員会事務局は16日、運転停止中の日本原子力研究開発機構の高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で、原子炉の圧力などに関するデータの伝送が停止したと発表した。台風18号の影響で土砂崩れが発生し、システムの修理担当者がもんじゅ構内に入れない状況だといい、原因究明には時間がかかる見通し。
うちゃか@sayakaiurani 1時間
フクイチのライブ動画を見てるなう。でも、何も変化がない。。機材も風で揺れてない。。今、ちょうど福島あたりなんだけどな台風。不自然。。
田辺 秋守@akimoritanabe 1時間
フクイチのライブ映像を見なくなって久しい気がする。福島第一の報道については、たとえ何があっても中継しない、人間が撮るライブ映像を流さないという申し合わせが、自民党政府とNHKの間でできているんだろうな。事実上もう秘密保全法の意図を先取りしている。
斎藤恭紀 気象予報士@saitoyasunori 46分
石巻の大街道の突風被害の様子です。この突風被害の建物の周辺が停電しています。南東の暖湿気流と北西の吹き返しの風の収束線で積乱雲が発達。一時的に空が真っ暗になりました。画像ラジオ石巻 pic.twitter.com/QRKcqTnMfH
NHK@首都圏@nhk_shutoken 2時間
【ニュース】<関東甲信越の停電状況> NHKが午後1時の時点でまとめたところ、関東甲信越地方の10の都と県の2万6000世帯あまりが停電しています。このうち▼長野県で6600世帯あ… http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20130916/4559271.html … #nhk
湯島のとも@Syas 4時間
湯島3丁目の中坂下交差点の信号機倒壊事故は周辺家屋への物的被害は無い模様。(停電等が発生している可能性はあり)
巻き込まれたトラックのUNICのアームに垂れた電線が絡み込んでいるため復旧は難航しそう http://pic.twitter.com/2rDvkruwX9
肉球ざんまい™@10th54 32分
台風18号 影響まとめ - NHK福島県のニュース http://archive.is/Tm1wd 台風の接近に伴い、停電や交通への影響が出ています。
【停電】。
東北電力福島支店によりますと台風の接近に伴い、午後2時現在、県内ではあわせて2932世帯が停電しているとうことです。
服部順治@JunjiHattori 5時間
ふーツイッターやる自分でも原発爆発に気づかず、15日東京で多くの住民が被ばく 17日の計画停電の緊急帰宅でも呑気に爆発するから自宅退避か等とつぶやく https://twitter.com/search?q=from%3AJunjiHattori%20Since%3A2011-03-17%20Until%3A2011-03-18&src=typd&f=realtime … 3月15日東京の放射線量異常増加午前中http://youtu.be/hMKo9ZmhEjo
のり@nolytokyo 2時間
台風18号がフクイチに向かってまっしぐらなのに、どこの局もフクイチの状況を伝えない。
溝口達也@tatsuya_ds 3時間
フクイチ建屋地盤液状化の恐れ 遮水壁で地下水たまり「沼地状態」に 東京新聞報道 | 晴耕雨読 http://sun.ap.teacup.com/souun/12022.html …
ゆうぎり@totolis2940 9時間
福島第1原発事故 溶融核燃料、臨界実験へ 取り出しリスク把握−−原子力規制委。フクイチは再臨界する恐れもあるんだ。。 http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20130916ddm041040063000c.html …
私のニセモノに注意@tokaiama 9月13日
大地震が来たらどうなる? 福島原発で液状化が始まっている
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-9820.html …
間違いなくフクイチの地盤は豆腐になっている
ニシム@nisi_sin 9月13日
地上タンク漏水は目くらまし?
フクイチの汚染水漏れ…政府・官僚・マスコミに隠され、国民は騙されているが、原因は地上タンクからの漏水ではなく解け落ちた核燃料による地下水の直接汚染http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=280769&g=123204 …
『オリンピック開催の頃までには解決する。』←そんなの無理!
おまけ
話題の記事@Densha_kinshi 8分
【画像】「台風でツバメが実家の屋根に避難してる」
多すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://bit.ly/18meBX4
ざくろ@zakuro0802 10分
停電だーていへんだー停電だーていへんだー停電だーていへんだー停電だーていへんだー停電だーていへんだー停電だーていへんだー停電だーていへんだー停電だーていへんだー停電だーていへんだー停電だーていへんだー停電だーていへんだー停電だーていへんだー停電だーていへんだー停電だーていへんだー
はいはい。(^^;)
ひーさん←@zaku_zaku_ 4時間
台風18号接近!数十年に一度の被害です!
仙山線「まだいける」
左沢線 「通常運転なう」
仙山線「まだ…いけ….る」
左沢線「通常運転なう」
仙山線「停電停電!ライフ0!」
左沢線「通常運転なう」
_人人人人人人_
>通常運行なう<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y ̄
(前項参照)。
森本たかおん@米国債を売り払い移住支援!@TakaoMorimoto 1時間
もんじゅでトラブったの、今朝未明? http://ma-04x.net/image_png/graph_mext_18.png … ちょうど、敦賀の白木地区だけ空間線量が上がってるんだが、敦賀市白木はもんじゅの南西1kmほどのところ http://www.its-mo.com/z-128621670-489526080-11.htm … これ、単なるデータ送信装置の故障だけじゃない
私のニセモノに注意@tokaiama 9月9日
これはフクイチ事故当時の事情を知る上で非常に大切な資料だ
これで2016年問題が、どれほど凄まじい惨状になるか予想できる
http://blog.goo.ne.jp/flyhigh_2012/e/83fe2a0fbdccaffadad382d2e0b914fd …
BOPPO@Boppo2011 9月9日
【フクイチ事故時プラントデータ公開】
フクイチ事故時プラント状況が1/100秒単位で記録されている「過渡現象記録装置データ」について、東電は先月8/19から公開した模様。誰でも閲覧、コピー可能としている→http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/plant-data/f1_6_Katogensho.pdf …
9ちゃん@9chaaaan 9月9日
おはようございます。
先週末からフクイチの核種が飛来しているようで、西日本の線量が揃ってじわっと右肩上がりになっていると思います。
今日も引き続き、ご注意下さい。
皆さんも今日一日良い日になりますように。
http://ma-04x.net/5_l.html
Lightworker@Lightworker19 9月9日
フクイチ4号機ミステリー 消えた548本の謎を解く http://bit.ly/wqNzGS
知の旅 KnowledgeTravel@KnowledgeTravel 9月9日
原発事故前にフクイチ原発事故の可能性を具体的に国会で指摘していた吉井・元議員の論戦はこれですね(冷却機能喪失の可能性) http://youtu.be/HBwTZwXdSU4?t=3s … #見る国会
森本たかおん@米国債を売り払い移住支援!@TakaoMorimoto 1時間
もんじゅでトラブったの、今朝未明? http://ma-04x.net/image_png/graph_mext_18.png … ちょうど、敦賀の白木地区だけ空間線量が上がってるんだが、敦賀市白木はもんじゅの南西1kmほどのところ http://www.its-mo.com/z-128621670-489526080-11.htm … これ、単なるデータ送信装置の故障だけじゃない
私のニセモノに注意@tokaiama 9月9日
これはフクイチ事故当時の事情を知る上で非常に大切な資料だ
これで2016年問題が、どれほど凄まじい惨状になるか予想できる
http://blog.goo.ne.jp/flyhigh_2012/e/83fe2a0fbdccaffadad382d2e0b914fd …
BOPPO@Boppo2011 9月9日
【フクイチ事故時プラントデータ公開】
フクイチ事故時プラント状況が1/100秒単位で記録されている「過渡現象記録装置データ」について、東電は先月8/19から公開した模様。誰でも閲覧、コピー可能としている→http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/plant-data/f1_6_Katogensho.pdf …
9ちゃん@9chaaaan 9月9日
おはようございます。
先週末からフクイチの核種が飛来しているようで、西日本の線量が揃ってじわっと右肩上がりになっていると思います。
今日も引き続き、ご注意下さい。
皆さんも今日一日良い日になりますように。
http://ma-04x.net/5_l.html
Lightworker@Lightworker19 9月9日
フクイチ4号機ミステリー 消えた548本の謎を解く http://bit.ly/wqNzGS
知の旅 KnowledgeTravel@KnowledgeTravel 9月9日
原発事故前にフクイチ原発事故の可能性を具体的に国会で指摘していた吉井・元議員の論戦はこれですね(冷却機能喪失の可能性) http://youtu.be/HBwTZwXdSU4?t=3s … #見る国会
とんとかいも(tomtokaimo)@Santiago_Hotel 9月8日
弁当170個ならいいが、原子炉からのベントを170回やっていたという東海原発。フクイチの陰に隠れてまったく報道されなかった。これもこのまま、なかったことにされるのかな。 http://www5.hp-ez.com/hp/ooami/page4/bid-246076 … …
フクイチは水浸くカバネと化しています。
日本の魚は平均30〜40μとか。
モンジュの故障も要警戒。
北海道にいてさえ、高線量の空気で、胸が灼けます。
(∋_∈)
際立つ、と出ました、22:04です。こんばんは。
雨やんでるなぁ…と無音の違和感に目を覚ましたら、いつのまにか晴れて月がコウコウと…
台風被害に遭われたかた御愁傷様です。
札幌はただびちゃびちゃと降っただけで終わったようです。
(^_^;)
買い出しに行ってきます…
日本の魚は平均30〜40μとか。
モンジュの故障も要警戒。
北海道にいてさえ、高線量の空気で、胸が灼けます。
(∋_∈)
際立つ、と出ました、22:04です。こんばんは。
雨やんでるなぁ…と無音の違和感に目を覚ましたら、いつのまにか晴れて月がコウコウと…
台風被害に遭われたかた御愁傷様です。
札幌はただびちゃびちゃと降っただけで終わったようです。
(^_^;)
買い出しに行ってきます…