おはようございます。
わ真玉ワマタマ07:47。
札幌は曇り。
室温21℃、外気温19℃ですが湿度と放射能を含んだ冷たい風が強く乱れ吹いていて、寒いです。
失業休暇の4日目。
本来なら急に決まった遠距離通勤初日のはずでしたが、被曝中の体調はまだしも天候と放射能と気力の無さを考えると、辞めて正解でした。
晴れ間を待ちつつ、2011年7月20日のアノ地獄だった緊急原発避難オヒッコシの際にカタヅケ損なってそのまま合計4回もの転居のたびに持って歩いてしまっていた雑資料山を掘り崩しているところです。
海外亡命の前に立ち塞がる大きな課題は4つ。
1.「持って行けないもの」の分別と処分。
2.「持って行きたいもの」の選抜と、梱包・搬送・輸送手段の策定。
3.この部屋を引き払うに当たっての清掃・弁償等の退去の手続きとその費用。
4.航空ルートの策定とチケット手配等の諸実務と、
5.「その費用の確保」。
(-.-;)
5が最大の難関なのは間違いないですが、1と2もなかなかの難敵。(∋_∈)
それに比べたら、6以降の課題、「行ってから」の諸問題に関しては、むしろ私の「得意分野だ!」( ̄ー+ ̄)と断言できるぐらいだ…
┐(’〜`;)┌
もうひとつの苦手分野のパソコンは相変わらず憑いたり壊れたり。
(-_-#)
晴れたら不要品の売却と、パソコンの買い出しに行きます。
※標記のタイトルでツイッタ検索どうぞ?
オマケ:「猫が進化している」
(*^_^*)
わ真玉ワマタマ07:47。
札幌は曇り。
室温21℃、外気温19℃ですが湿度と放射能を含んだ冷たい風が強く乱れ吹いていて、寒いです。
失業休暇の4日目。
本来なら急に決まった遠距離通勤初日のはずでしたが、被曝中の体調はまだしも天候と放射能と気力の無さを考えると、辞めて正解でした。
晴れ間を待ちつつ、2011年7月20日のアノ地獄だった緊急原発避難オヒッコシの際にカタヅケ損なってそのまま合計4回もの転居のたびに持って歩いてしまっていた雑資料山を掘り崩しているところです。
海外亡命の前に立ち塞がる大きな課題は4つ。
1.「持って行けないもの」の分別と処分。
2.「持って行きたいもの」の選抜と、梱包・搬送・輸送手段の策定。
3.この部屋を引き払うに当たっての清掃・弁償等の退去の手続きとその費用。
4.航空ルートの策定とチケット手配等の諸実務と、
5.「その費用の確保」。
(-.-;)
5が最大の難関なのは間違いないですが、1と2もなかなかの難敵。(∋_∈)
それに比べたら、6以降の課題、「行ってから」の諸問題に関しては、むしろ私の「得意分野だ!」( ̄ー+ ̄)と断言できるぐらいだ…
┐(’〜`;)┌
もうひとつの苦手分野のパソコンは相変わらず憑いたり壊れたり。
(-_-#)
晴れたら不要品の売却と、パソコンの買い出しに行きます。
※標記のタイトルでツイッタ検索どうぞ?
オマケ:「猫が進化している」
(*^_^*)
ほら見ろ。(-_-#)
2013年9月2日 就職・転職 コメント (3)
「江別まで10kmもないですよ、自転車でも30分もあれば行けますよ!」とこちらの地理不案内にツケコンデ騙して契約させ、さりとてこちらが請求するまで「2km圏内扱い」のままで交通費を支給しないで済ませる気で、さらに請求したら実際の通勤ルートでなく畑で通れない直線距離で?測って往復300円とか値切りやがって、結果、私を予定より丸1ヶ月も早く失業させた派遣会社も一緒!
(*`θ´*)
札幌の人間は、「自分の都合」「自分の損得」しか考えてないやつが多過ぎる!
(*`θ´*)
札幌の人間は、「自分の都合」「自分の損得」しか考えてないやつが多過ぎる!