おはようございます。
和屋を、と出ました、
08時00分ちょうど。

佳いことはたいがい中らないau占いによると今日の双子座は幸運第一位だそうですが、
なにしろ中らないんだよなぁ〜
┐(’〜`;)┌

ってことで、どんな一日になるやら。
(^_^;)

夜明けに少し降ったので、昨日の凄まじい粉塵汚染は一時的に収まってますが、小学生がバタバタと登校路を走り抜けただけで放射性埃が舞い上がるし、すでに南の空半分はフクイチもくもく布団におっ被さられていて、天気予報は「通勤時間帯は雨」。

(-.-;)

…さて、失業中の我が身に感謝?しつつ、午後からでいいからハロワに行けるコンディションでありますように…

ヽ(・_・;)ノ



大葉化。
オオバが
巨大葉化
してます。

(・_・;)

肥料もやってない、日光も一日5時間ぐらいしか当たらない、栄養失調の大葉(シソ)やイチゴの葉が、吸飲被曝いがいのどんな理由で、こんなに巨大葉化するんでせうか…?
 新装版も出ているのだが、あえて手持ちの旧版のほうの画像で。

 (^w^)g

 例によって「パタゴニア亡命に持っていけるか?選別作業」という大義名分?のもと、仕事探しもさぼって読み漫画ざんまいなわけですが。

 (^^;)

 これを通して読み返すのはたぶん4~6回目?だと思うんですけど……

 もちろんやっぱり、「可能なかぎり持っていきたい」棚にそのままチェック・イン。

 読み飽きない。(^w^;)

(参照:http://85358.diarynote.jp/201309090933181747/


 漫画の場合、ポイントのひとつは、

「単純化された線(描写)」というところにあるのかな?

 いくら美麗な絵でも、
 やたらと丁寧に「描き込まれている」画面は、かえって見飽きる?

 w(^^;)w

 文章の本でも、そうかな?

中国の『史記』とか『史略』のたぐいが長年にわたって日本で愛読されてるのって、やっぱり、

 文章が極限まで削り落とされているから、だものねぇ……??



 しかし……


 これが描かれた初版の当時、これは間違いなく「架空のSF」だった……

 舞台である神奈川県の三浦半島、横須賀~葉山~江ノ島~鎌倉~横浜~多摩(武蔵野・日野)といえば、まさにもろに、私が

「生まれ育った生活の地」であって……

 w(^^;)w

 もろに「子供時代の夏休み」をこのように過ごした記憶があるので、たいへん切実な、「近未来?像」だったんですが……




 この本、南米に持って行って、あと10年ぐらいして翻訳して読ませたら……




「まんま、2011年3月11日以降の実話」だと……





 思いこまれてしまうこと、間違いありません……



 w(-o-;)w






 
※ 前にも書いてた☆ w(^◇^;)w
 http://mixi.jp/view_item.pl?reviewer_id=3818139&id=20110
「鉛 中毒」https://twitter.com/search?q=%E9%89%9B%E3%80%80%E4%B8%AD%E6%AF%92&src=typd
二荒山碑文‏@FUTARASAN 3時間
ナイスアイデアかも。でもメルトアウト、メルトスルーしていたら無効。地下水に溶けて重金属中毒を惹き起こす。水銀化の可能性も RT @tokaiama: 鉛で、汚染水を発生させず、放射線も低下させる方法 http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-9794.html

kiyoda (合言葉は即時停止)‏@kiyokostar 4時間
【鉛で、汚染水を発生させず、放射線も低下させる方法】 http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-9794.html
↑可能な方法のひとつ。鉛中毒被害がこわいけど。


森本たかおん@米国債を売り払い移住支援!‏@TakaoMorimoto 9月10日
>鉛はチェルノで毒性が問題になった。錫も周期表で鉛とほぼ同様の性質を持ってる。錫には人体に毒性は無く、お酒入れる錫タンブラーがあり、缶詰の材料にもなってる。鉛で出来る事は錫でも出来る。錫には沢山の安定同位体があってホウ素は一個の中性子を受取可だが 錫は12個の中性子を受取可能。

さかなちゃん☆ウクレレ歌人‏@sakana20001 9月10日
@TakaoMorimoto 錫の急性中毒とかあるみたいですよ。鉛よりマシなのかもしれませんが。念のため。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA

意識低い系bot‏@ishiki_hikuiyo 9月10日
難聴に苦しみ続けていたべートーヴェンは「死後すぐに私を解剖して病気を特定してくれ!」って遺書を残していたらしいんですけど、その二世紀後の2000年に熱烈なベトベン愛好家の外科医がオークションでベートーヴェンの遺髪を落札→分析→難聴の理由を鉛中毒だと特定したっていう一連の流れが好き

ニコ生県警® GジェネFR‏@nikonamakenkei 9月10日
中国製の口紅に大量の鉛・・フィリピン当局が使用を控えるよう警告。

鉛中毒になると、大人の場合は高血圧、関節痛、記憶力や集中力の低下といった症状が現れ、 子供の場合は神経や知力の発育、認知などに影響する恐れがある。 http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=76590


 …フィリピン政府は日本の「援助交際」相手だからねぇ…??
 (--;)

「鉛 ラドン」https://twitter.com/search?q=%E9%89%9B%E3%80%80%E3%83%A9%E3%83%89%E3%83%B3&src=typd
ガラスバッチくん@放射線bot‏@glass_badge_bot 9月10日
【鉛-214】なんだか色々めんどくさい過程で生まれる放射性同位体。詳しくは、ラジウム226→ラドン222→ポロニウム218→鉛214っていう過程。簡単に言うと、空気があったら検出される放射性同位体。242keVと352keV付近のγ線を出す

黒月☆縷々‏@rururutwiter 9月10日
ラドン 222 は半減期約 4 日です。ラドン 222 が崩壊した後は、半減期が分単位以下の比較 的不安定な放射性同位体を経て、半減期 22 年の鉛 210 です。
http://jsdf.sitemix.jp/data2/radium.pdf


「放射性鉛」https://twitter.com/search?q=%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7%E9%89%9B&src=typd
一ノ瀬修一‏@ichinoseshu9月1日
@ichinoseshu 雨水の放射能をゲルマで実測しました。キログラムあたり合算で226ベクレルの放射性鉛214と放射性ビスマス214のみを検出しました。みかけの半減期は約30分程度ですので直ちに下がりますが頭皮などが雨水に直接濡れないようにすることは大切なことだと思います。

一ノ瀬修一‏@ichinoseshu 8月26日
@ichinoseshu (承前) 2002年のこの論文によれば、http://www.chuden.co.jp/resource/corporate/news_99_N09913.pdf … 雨水に含まれる核種は、ラドンガスが崩壊した後に生成される核種 、放射性ビスマス214、放射性鉛214とのこと。濃度、半減期ともに8/15の現象と整合する。

Out Corruption‏@AndreasDiego 8月14日
Chris Busby博士「(横浜市で、8400Bq/Kgの放射性鉛210を検出した、と聞いて) 通常なら鉛は20Bq/kg以内が普通だ。原発災害でこれほどの鉛210が飛散するとは思わなかった」 120415FukushimaDiary 


 参考:
 https://twitter.com/search?q=%E9%89%9B%E3%80%80%E6%BA%B6%E8%9E%8D&src=typd

「起きたら鼻血」
 https://twitter.com/search?q=%E8%B5%B7%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%82%89%E9%BC%BB%E8%A1%80&src=typd

「いきなり鼻血」
 https://twitter.com/search?q=%E3%81%84%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%82%8A%E9%BC%BB%E8%A1%80&src=typd

 いくら「原発下請け企業」のツイッター社が消しても消しても、毎日増え続ける「鼻血」ツイ……。

 311以前に、成人がこんなに大量頻回に鼻血を出すなんてことはなかった……。

最新のコメント

日記内を検索