10月7日の日記

2012年10月7日 日常
10月7日の日記
室温15℃、外気温13℃? 南関東なら、3〜4枚着こんでぷるぷるしながらストーブの動作確認を始める頃合いだが、猫も私もこちらの気候に適応しつつあるらしく、この状態。(^-^)g" 今日は天気も精神状態もよろしいです。片付け頑張ります☆
それでも明日、リンゴの樹を植え…よう。と。(願い続ける気力がありますように…)
元来、予知能力というか予感というか、勘と本能をベースにして物事を判断して生きている私が、今現在、「先」というもののことが、まったく考えられない状態に陥っている。朝起きて、今日、何を為すべきかはかろうじて思い付くし、夜寝る前に明日の予定ぐらいは考えられるのだが。 喫緊の事態であるはずの職探しに赴くエネルギーがないのはまだしも、例年楽しみにしてきた恒例!年越しロングウォークのコースのことすら思い浮かばない。 私に来年というものは存在しないのか? …それでも、「寒くなる前の準備」には自然に体が動くので、少なくともあと2〜3ヶ月は、生きていられるはずだ。 神様、お願いです。 仮に私に来年というものが存在しないのだとしても。 それでも、明日リンゴの樹を植えようと、願い、行動し続けることの出来る、にんげんであれますように… 最後まで。

続き、

2012年10月7日コメント (1)
続き、
よく眠れる。それはすばらしいことだと思う。 とにかく体は健康で、食欲も、ほぼ健全だ。(なんだか甘いものが以前ほど欲しくなくなって、以前はまったく食べたくなかったポテチとか煎餅とか、食べ過ぎ危険な塩味スナック系ばかりオヤツにしているが)。 ネット依存なのが一番顕著な病態か? 掃除しろ、自分! 今日はトイレと洗面所、あと洗濯!

旨い!(^O^)

2012年10月7日
旨い!(^O^)
あ、いいや、頭くらい壊れても、味覚が無事なら…σ(^◇^;)。。。 以下後でね
またきた★
久しぶりに出た。…しばらく無事だったんだけどなぁ★ …何の加減なんだ? …と、打ってる間に、勝手に直った☆

雪雲ヒデキ‏@gofw_hideki
素敵ですね。愛嬌は必須ですね。最初にユーモア持ち込んだ方えらい!"@UtauDaichi: @gofw_hideki @Fsokai あぁそれw WPN(イラク攻撃反対!)あたりの頃に、私が最初に言い始めたのよ、たぶんw"
10月7日

霧木里守≒畑楽希有(はたらkuきあり)‏@UtauDaichi
@gofw_hideki @Fsokai ども!o(^-^)o 今、少しでも広い層に関心を持ってもらうべく?という名目で?@ yang_bot氏を相手にひとりボケ突っ込みをして遊んでいるところw

霧木里守≒畑楽希有(はたらkuきあり)‏@UtauDaichi
@gofw_hideki @Fsokai 皆さんも、お気にのキャラのBOTがいたら、勝手に絡んで見ましょうw (相手のフォロワー全体に表示される…んですよね?たぶん?)
10月8日霧木里守≒畑楽希有(はたらkuきあり)‏@UtauDaichi

@UtauDaichi @gofw_hideki @Fsokai ……あれ? 表示されないのかな? システム変わっちゃった??…… (~~;) 残念! 霧木里守≒畑楽希有(はたらkuきあり)‏@UtauDaichi

雪雲ヒデキ‏@gofw_hideki
大丈夫!見れてますよ(たぶん)(笑)"@UtauDaichi: @UtauDaichi @gofw_hideki @Fsokai ……あれ? 表示されないのかな? システム変わっちゃった??…… (~~;) 残念!"


@UtauDaichi @gofw_hideki @Fsokai ……あ、はい、すいません……(^^;z)”” RTヤン・ウェンリー@yang_botあまり悪い知恵をつけないでくれよ、霧木里守≒畑楽希有(はたらkuきあり)、それでなくてさえ面倒なことが多いんだから


(2012.10.15.転記。まだ断片。)

霧木里守≒畑楽希有(はたらkuきあり)‏@UtauDaichi

@yang_bot 提督!本気ですかっ!!?? RT@yosinko_san @Ryohhei039724Rs @wannkobaba:「ガレ キ焼却以来、東京の水道は放射能で汚染され非常に危険。飲んではいけない」 http://twitter.com/Saculax/status/254082691841007617 … … …” 本当に?
霧木里守≒畑楽希有(はたらkuきあり)‏@UtauDaichi

@greenEcho64 桐木リスト@kiriki_l_bot いやいや、よく集まってくれたね? ここに集まってもらったのは他でもない  桐木アリス@kiriki_a_bot ふざけるのは趣味だけにしてください  はい、すいません… http://85358.diarynote.jp/201210050114468623/


霧木里守≒畑楽希有(はたらkuきあり)‏@UtauDaichi

@mojimoji_x RT@nekopic_bot犯人確保の瞬間! http://twitpic.com/787480  許せませんw

(2013.05.18.入力)
 なんか今、タイムリー?にアホが騒いでますが……。
 「慰安婦」問題 日本に謝罪求める
 タイムズスクエアに看板

 米ニューヨーク一番の繁華街タイムズスクエアに、旧日本軍の「慰安婦」問題で、日本に謝罪を求める看板が掲げられています。

 これまでも竹島問題などで米紙に広告を掲載してきた韓国の民間団体によるものです。

 看板は、旧西ドイツのブラント首相が1971年にポーランドで、ナチス・ドイツによるユダヤ人虐殺について謝罪した際の写真とともに、「彼の行動が欧州の和解を進めた」と指摘。

 そして「2012年、第2次世界大戦中に日本兵の性的奴隷として強制的に働かされた韓国の女性はいまも、日本による心からの謝罪を待っている」と汁冴えています。

 広告主の名前はありませんが、英語で「次の世代のために」というウェブサイトのアドレスがあり、そこにつなぐと、これまで米紙に掲載された慰安婦問題や竹島問題などの広告が閲覧できるようになっています。

 看板が掲示されているタイムズスクエアはいつも観光客でにぎわっているニューヨークでも有数の名所。市内観光バスを待つ観光客からよく見える場所にあります。

【ニューヨーク=山崎伸治】
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2012.10.07.)


 
(2013.05.22.入力)
 すいません。銀英伝ネタじゃありません(^^;)(*)
 たたかい続けるということ
 閉塞感うち破る民主主義への確信

 馬奈木昭雄 聞き書き
 坂口由美著 西日本新聞社1900円

 この本の語り手-馬奈木昭雄弁護士は、私を含む多くの後進の生き方や裁判闘争に大きな影響を与え続けてきた九州法曹界・わが国公害被害者運動の巨星です。

「我々は負けない。なぜなら勝利するまでたたかい続けるからだ」

-この哲学が、どれだけ被害者を励まし、加害企業・国を畏怖させてきたか分かりません。

 3.11を目の当たりにした同氏がほとばしるように語る「ミナマタからフクシマへ」の半世紀の闘いと生きざまを、気鋭の坂口由美記者の「聞き書き」は見事に描き出しています。

 水俣病弁護団からただ一人現地に常駐し、壮絶な被害と村八分、加害企業チッソ支配に立ち向かう若き弁護士。胸の詰まる被害者の群像。

 暗がりにまぎれて訪ねた家で「みんなで手をつないで助け合えっちゅうわけやね。私はやるよ!」と叫ぶ主婦。

「勝てない」といわれた裁判で、チッソと国の責任を次々に明らかにしていく証拠の発見と法定弁論は圧巻のドラマです。

 予防接種禍、炭坑爆発、じん肺、中国残留孤児、筑後大堰(おおぜき)、廃棄物処分場、牛島税理士訴訟、そしてこの間、超党派の政治家を動かしてきた「よみがえれ!有明」訴訟。

 被害者・住民に熱く寄り添い、何が何でも加害責任を認めず争い続け、「国とは一体何か」を根元的に問う闘いは、「力のある正義」-ゆるぎない民主主義への確信を読者に教えてくれるでしょう。

 エピソード一つで人をひき付けてやまない強烈な磁力。

 その発信源にある深い洞察。

 幾多の経験からの戦局観。

 時代の閉塞感を打ち破る、是非お薦めの一冊です。
 


(さかぐち・ゆみ 73年生まれ。西日本新聞記者。)

(評者 仁比聡平 前共産党参院議員・弁護士)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2012.10.07.)

『たたかい続けるということ』
 http://shop.nishinippon.co.jp/asp/ItemFile/10000323.html

 仁比聡平
 http://jcpnihi.jugem.jp/
 https://twitter.com/nihi_souhei


*「勝てないまでも負けない戦い 」。
 http://dic.pixiv.net/a/%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC?year=2010&month=6
 このイラストはイメージ違うぞ!(==#)

 あっ! こんなのまで検索に引っかかった……ッ!!
 http://85358.diarynote.jp/200804252304010000/

 w(^◇^;)w”””””

 おまけw
 http://ejje.weblio.jp/content/%E4%BB%81%E6%AF%94%E8%81%A1%E5%B9%B3
ejje.weblio.jp/content/仁比聡平
仁比聡平を英語に訳すと Sohei Nihi仁比 聡平(にひ・そうへい、1963年10月16日 - )は、日本の弁護士、元政治家。 - 約946万語ある英和辞典・和英辞典。発音・イディオムも分かる英語辞書。

 こんなのあるのねww

(はやく載れるように?なりたい!w)
 http://p.booklog.jp/series/detail/529


(2013.05.23.入力)
 核燃料処理・日本原燃の工事
 知事関連企業が受注

 青森

 青森県の三村申誤知事が社長を務めていた建設会社が、原発の使用済み核燃料の再処理を請け負う「日本原燃」(青森県六ヶ所村)から工事を受注していたことが、しんぶん赤旗日曜版編集部の調べで分かりました。

 日本原燃は再処理工場だけでも約2兆1930億円を投資。

 建設費は元をただせば電気料金。

 知事の関連企業に、電気料金が“環流”していた構図です。

(日曜版10月7日号で詳報)

 問題の企業は「三村興業社」(青森県おいらせ町)。同社が県に提出した資料によると三村知事の父親(元県議)や妻が大株主。三村知事も昨年まで大株主で、「同族会社」と認めていました。

 三村興業社によると、日本原燃の工事を大手ゼネコンの鹿島建設とともに3年ほど前から受注しています。

 日本原燃は東京電力はじめ電力会社9社などが設立した企業。

 使用済み核燃料を再処理して新たな核燃料をつくるという、政府の「核燃料サイクル政策」の中核を担っています。

 三村知事は再処理を「継続していくことが重要」(9月25日の記者会見)と述べてきました。

 政府が9月に公表した新エネルギー政策では、再処理工場を受け入れた青森県にも配慮して核燃料サイクルを継続する、としています。

 三村知事が再処理推進を政府に求める一方で、自らの関連企業に利益が“環流”していた形です。


(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2012.10.07.)



最新のコメント

日記内を検索