ちょっともうアタマもカラダも働いていなくて書く順番が前後してるんでが。
http://85358.diarynote.jp/201106140257122667/
 http://85358.diarynote.jp/201106140245004938/

 現在、2011年6月14日の午前03:03になろうとしているところです。

 ちっとも眠れない。
 疲れているのに、眠くなれない。

 からだじゅうが発熱していて、ポカポカしていて、寝付けるどころじゃない……

 ★(~~;)★


 と、「最近いつも(しょっちゅう)」の症状で、しかたなく布団から起き出しまして。

 ためしに測ってみましたら、ありました……

 体温 37.1 ℃。




 これ、「平熱」とは……

 言わないですよねぇ……????

 ……(ーー;)……




(「覚醒セシウム剤」ネタはとりあえず書いたので、あとなんだ……
 大栗川ストロンチウム汚染情報
(すでにもう人間の住める濃度じゃない!)のはなし?
 あとで「思い出せたら」詳しく書きます……★)


 参照: http://elitwindmw.diarynote.jp/201106132032549432/
 おはようございます。(?)
 まもなく13:13です。

 (--;)

 昨夜は午前4時頃にDNが「メンテナンス」に入ってしまい、書こうと思っていた文章が途中でぶっちぎれてしまいました……

 なに、書こうとしてたんだっけ……★と、すぐには思い出せない程度には、短期記憶に障害が起こってるんですが。

 午前5時半ころ、ようやく体温が下がり始め、眠気が襲ってきたので、すかさず横になり、「あぁ……電気代が……★」と思いつつも「精神安定ぜったい眠れる音楽CD」をかけっぱなしにして、午前11時過ぎに自然覚醒するまで、おかげさまで、けっこう熟睡できました……

 (^^;)

 起床時に計った表層体温(腋下)は36.3℃。

「下がりすぎだろ!」とお思いでしょうが、その時点でなお、体内深部(腸とか膵臓とか?)は、「燃えるように熱い」状態だったので、それを「下げる」ために、表面をがんがんに冷やしている最中だったみたいです……

 非常に水分が不足していて尿も殆ど出ない(脱水症状寸前)だったので、慌ててお茶をがぶ飲み。それが吸収されて血圧が落ち着くまで、小一時間、例によって「自力整体」して過ごしました。

 その間、絶叫していた「からだの声」は、

 「トマトジュースが飲みたいッ!」です……


 あいにくトマト系の買い置きは、食べ過ぎて切らしてしまっていたので、
「お昼ご飯」(ブランチ?)として、バナナとケチャップサンドを食べました。

 (^^;)”
(ケチャップサンド<パンにケチャップ塗っただけ☆)

 現在、肝臓が少し腫れて、痛みを訴えています。

(※本来、肝臓は「沈黙の臓器」と呼ばれていて、よほどの負担がかかるまで、痛みの信号を発したりしない……つまり、かなり重傷。(--;)★)

(※もっとも私は、もともと肝臓にエキノコックス(寄生虫)を飼っている疑いが濃厚=若いころ、北海道の原野で、さんざん沢水とか山清水とか、生で飲んでた……☆=ので、そっちが増殖した。という疑いもあります…… てか、放射能でエキノコックスがゴジラ化して、肝臓を食い荒らしてたりしたら、嫌だなぁ……★||||(><;)||||☆)

 とりあえず、今日は帰りに「トマト系」備蓄食糧の補充をしてきましょう……。

 どうやら海のない?東京都多摩地方にはストロンチウムが到達するのが他の地域より遅かったらしい。
 最近、海風にのった「怪しい気体」があたりに充満してくるに及んで、初めて、ちまたで問題視されている「鼻血」の正体を知った。

 というか、今日、私自身、もうちょっとで、

 「鼻血を吹きそう」だった……。

 大栗川沿い、もはや「人間の住めるレベル」では、ありません……★
 (--;)
 フクシマ直送の東北風が吹いても、
 相模湾経由の海風が、えんえん相模原大地を遡上してきたあげくに多摩丘陵地の峰境を超えて多摩センター側に雪崩落ちた勢いで吹きすぎていっても……

 どちらにしても、「漏斗状の風の通り道」になって、しかも、その内部でごていねいに「渦を巻く」地形。

 (><p)

 不幸としか、言いようがありません……

 6月13日の夕方、東北風でした。セシウムやヨウ素は格段に少なくて、ストロンチウムが濃厚。目に滲みる痛さの冷たい海霧です。

 しかしその後、夜にはいって降った雨は、相模湾経由の海風由来で……

 さらに、最悪。(><;)★
 目に滲みるを通りこして、「目が痛い」。
 そして、「濃度が高すぎて短時間で頭痛が起こる」レベル……

 あきらかに、交通量の多い川崎街道沿いより更に、はるかに、大栗川上流から吹いてくる風のほうが、汚染度が高いです……

 (00;)”” 逃げ!逃げ!

 ブクオフが限界で。(^^;)それも店内のある棚より「向こう」側には、「行ったら危険! 命にかかわる!」と「私の生存本能」が鋭い警告を発するので、店内に長時間とどまることも、全部の棚を見て回ることすら、できません……★(2階にも、行かれない★)

 被曝許容限界、超えてます……



 大栗川沿い住人のかた。

 一刻も早く、退避を……





 ……(--;)……

 ストロンチウム
 

 ストロンチウム海水240倍
 http://alcyone.seesaa.net/pages/user/m/article?article_id=209603188&_=bYPb

 浄化能力は想定以下
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110613-00000147-jij-soci




 書くべき情報が山積しすぎて頭がまとまりません。
 とりあえず「書くべきオリジナル文章」の基ネタ・断片類のメモ。

http://www.jaish.gr.jp/anzen/gmsds/0109.html
危険有害性情報: 飲み込むと有害(経口)
重篤な眼の損傷
吸入するとアレルギー、ぜん(喘)息又は呼吸困難を起こすおそれ
アレルギー性皮膚反応を引き起こすおそれ
発がんのおそれ


(人様の「友人まで公開」日記に書いちゃった自分の文章。
歌いながら大地を歩く
2011年06月14日 03:27

 それは風邪ではなくて「ストロンチウム被曝」の症状だと思います。
 毛髪と痰のサンプル取って、病院に行きましょう★
 (><;)

 とりあえず野菜が足りなすぎ!
 発ガン予防に、とにかくビタミンC!!!!!!!!



歌いながら大地を歩く2011年06月14日 04:22

ストロンチウムからイットリウムの連続攻撃は、まさに白血病のための攻撃
http://blogs.yahoo.co.jp/albellt919/3612395.html



歌いながら大地を歩く2011年06月14日 13:06

 ストロンチウムは末梢血管を硬化させ、心拍数を増大させ、結果として「異常に血圧が上がり、体温も上げる」(<それで鼻血が出る)ようなので、末梢血管を拡張させるアルコールは、一時的な「対症療法」としては、有効なように思えるでしょうが……

 実は肝臓への負担を倍加させ、残存寿命を縮めているだけです……

 禁酒! そして、すぐ病院へ!!



歌いながら大地を歩く2011年06月14日 13:26

 あと、ストロンチウム(またはセシウム?)は、吸い込んでから6時間頃から発熱」しはじめ、血圧と体温が暴走するので、眠れない……という状態になるようです。(@私の場合)そして、12時間後ぐらいに、その症状はひけてきます。

 なので、お酒に関係なく、「明け方」(昼間に被曝してから12時間後)には、「眠れるようになる」みたいですね……。



歌いながら大地を歩く2011年06月14日 13:35

 ビタミンについて。

 被曝に関係なく、「免疫強化!」ということで、私が普段から意識的に常備している「簡単・安価な薬食料」(ぬちぐすい)は、

・ 100%(無添加)グレープフルーツジュース
・ 緑茶/紅茶(無農薬のもの)
・ ショウガ粉末(お茶に入れる)
・ ミントのど飴
・ ジャガイモ

 ですかね……

 被曝に対しても一定の抵抗力は期待できますので、常備なされるといいですよ。

(ジャガイモは「みそ汁」または「ふかしいも」推奨。コンビニのフライドポテトまで可。ポテチは=加工度が高すぎて栄養価が残っていないので=不可。)

 あと、万能薬(パナケー)食としては

・「本格インドカレー」(*日本式のは添加物が多すぎるので不可)
・「韓国薬膳(やんにょむ)料理」(または「純豆腐鍋」(スンドゥブ・チゲ)

 が、おすすめです。週1ぐらいで食べておくと、万病を予防しますよ♪


http://www.sendai-kousei-hospital.jp/medical/radiation/strontium.html

適応としてはまず次の項目を満たしておかなくてはなりません。

2.血液毒性があるので、血算がある基準を満たすこと


腎機能が悪いと余分なストロンチウムが体外排泄されずに、被曝量が増すことがありますので、腎機能のチェックが必要です。


血小板、および白血球数は Srの複数回投与で投与前の約6割まで減少。
血小板数がlimiting factorになる可能性がある。



大きな副作用は血液毒性です。【図7】に示しますように、Hb,WBC,血小板にいずれも徐々に低下傾向を示します。特に投与回数を重ねるごとにその低下傾向は高まります。Hbが低下した場合は輸血を、WBCが低下した場合には、GCSFで対応しています。血小板減少の場合は血小板輸血を行うわけですが、まだそのような症例には遭遇していません。これら血液毒性で注意すべきことは従来の抗がん剤の血液毒性と比較して、ゆっくりと、しかし長期にわたる血液毒性であるので、抗がん剤や放射線治療の併用を行うときは注意が必要です。

Srは症例を選択すれば、非常に強力な疼痛緩和の武器となると思われます。現在麻薬による疼痛緩和が広く行われるようになってきましたが、腸管運動抑制などで麻薬の増量が望めない症例や、多発性骨転移で照射が間に合わない症例など今まで先生方が、臨床で困難を感じていた症例の一部では劇的改善が望める可能性があります。


 ……なんか、「発熱」しているあいだ、苦しいはずなのに逆に、

 妙な「多幸感」がある? と、思っていたんだよね……★

 ……(--;)……

 こ、怖ぇぇ……☆★




http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0
人間がイットリウム化合物にさらされると肺を患う可能性がある

イットリウムの同位体はウラン核分裂反応の主要な生成物である。核廃棄物管理の観点で最も重要なイットリウム同位体は 91Y、90Y であり、それぞれの半減期は58.1日、64時間である[26]。前者は核分裂により直接生成するが、後者は短い半減期を持ちながら、親核種のストロンチウム90 (9038Sr) の半減期が29年と長いため永続平衡(英語)状態になる。

生物的役割は知られていないものの大部分の生物に含まれ、ヒトでは肝臓、腎臓、脾臓、肺、骨に濃縮する傾向がある。ヒトの体には全体で普通 0.5 mg 程度のイットリウムがあり、母乳には 4 ppm ほど含まれている[41]。新鮮な野菜や作物に 20–100 ppm 程度の濃度で存在し、キャベツに最も多く含まれる[41]。最も高濃度なのは樹木の種子であり、700 ppm 以上が含まれる[41]。

放射性同位体であるイットリウム90はイットリウム90-dota-tyr3-オクトレオチド(英語)やイットリウム90イブリツモマブ・チウキセタン(英語)などの医薬品に含まれている。これらの薬は悪性リンパ腫、白血病、子宮、結腸直腸、骨などの癌の治療に用いられている[41]。これらはモノクローナル抗体に付着し、癌細胞へと結合して、これをイットリウム90の発するβ線で破壊する[68]。

危険性 [編集]水溶性イットリウム化合物はわずかに有害であると考えられているが、不溶性化合物は無害である[41]。動物実験により、イットリウムやその化合物は、種類によって程度は異なるが、肺や肝臓に損傷を与えることが示されている。ラットでは、クエン酸イットリウムの吸入により肺水腫や呼吸困難が生じ、塩化イットリウムでは肝臓水種、胸水、肺の充血が生じた[6]。

ヒトがイットリウム化合物に曝されると肺疾患の原因となる可能性がある[6]。バナジン酸イットリウムユウロピウムの粉塵に曝された労働者の目、肌、呼吸器に軽度の炎症が見つかった例があるが、これはイットリウムではなくバナジウムの影響による可能性もある[6]。イットリウム化合物に急激に曝されると、息切れ、咳、胸痛、チアノーゼが起こることがある[6]。アメリカ国立労働安全衛生研究所 (NIOSH) では、許容曝露濃度 (PEL) は 1 mg/m3、生命と健康に対する危険性 (IDLH) は500 mg/m3 を推奨している[72]。イットリウムの粉塵は引火性である[6]。


>胸水

 そうそう★ このあいだ大量に「吐き出した」のは……これだ★
(「思い出せなかったので」肺水、とか書いちゃった……☆)
 http://85358.diarynote.jp/201106110058434036/


http://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/200902027903454846
(まったくわかりません★)
(--;)


放射能測定。
http://www.acrobio.co.jp/


おまけ参照:
http://kikoriya.365blog.jp/
歌いながら大地を歩くのつぶやき

甲状腺の異常は自覚症状がほとんどありません。http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/be09a6be7e8bf1fa0c2e4d96f66faf07/?cid=28437a365885c2ef56b77f094706d3da&st=0(58秒前)

(無断転載)シバレイ 今日未明の福島第一原発のライブ映像。2分20秒あたり、なんかすごいことになっているんだが、これは一体??? http://bit.ly/jYB5NM(1時間前) Twitterから  コメント katoko 火事ですか? 煙? 炎?(34分前) (4分前)

イットリウム (><;) http://85358.diarynote.jp/201106141444369473/(6分前)

ストロンチウム注意。(劇毒ですが、薬にもなる?) http://85358.diarynote.jp/201106141345433143  http://85358.diarynote.jp/201106140314377589/(1時間前)

ストロンチウムからイットリウムの連続攻撃は、まさに白血病のための攻撃 http://blogs.yahoo.co.jp/albellt919/3612395.html(10時間前)

幼児に関しては、早くて、3ヶ月で発病だ http://alcyone.seesaa.net/pages/user/m/article?article_id=209603188&_=bYPb(11時間前)

男性必見?(笑) http://sankei.jp.msn.com/world/news/110613/erp11061301060000-n1.htm(06月13日)

神奈川県横須賀市民のお知り合いに拡散してください。http://85358.diarynote.jp/201106121307487748/(06月12日)



めも。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110608-00000588-yom-sci(06月11日)

コメント
アッテンボロー
ハテナのブログ最新の日記を読ませて貰いましたが東京は相当汚染が酷い様ですね。出来るだけ早く避難先を見つけて下さい。ところでJCPが脱原発に路線転換して10年ほどだけど、どんな経緯で推進派から脱原発に変わったのかな?(06月11日)


歌いながら大地を歩く
>JCPが脱原発に路線転換して10年ほどだけど、  10年てことはないと思うよ? (少なくとも15年……? それ以前のことは知らないなぁ、興味もないし☆) たぶん、不破さんたちが原発と原発労働者の境遇について「詳しくなった」ら、イコール「脱原発を唱えざるをえなくなった」、んじゃないかな?(06月12日)

和歌山、危険!! http://66270.diarynote.jp/201106111224099747(06月11日)
>生石高原(標高870m)の山頂は0.11μSv/hであったが420m(中腹)では0.86μSv/h、中腹の谷部では4.70μSv/hと極めて高い線量を観測した。原発の爆発で飛散した死の灰が高度400m付近の凹み部分に堆積した結果であると思われる。(06月11日)


歌いながら大地を歩く
twitter> https://twitter.com/#!/JYCEagara/status/77587347302125568 (06月11日)

歌いながら大地を歩く
トンデモ発見。(^^;)http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2011/06/3_13f0.html ……@子どもにラジウム被曝させてる人のところ……(--;)……「30棺桶島」って知ってる??(06月11日)


「累積で10ミリシーベルトからガンが発生する率が高まる」 http://ameblo.jp/rocket-cafe/entry-10901719246.html#main(06月11日)


ちょっと古い情報だけど、今気がついて怒っている…… http://ameblo.jp/rocket-cafe/entry-10901401801.html#main(06月11日)


被ばくの事実が暴露される2週間前でした http://85358.diarynote.jp/201106091712081919/(06月09日)

原発ゼロをめざす緊急行動  http://news.livedoor.com/article/detail/5618132/ (06月09日)

>計画的避難区域の福島県飯舘村の放射線量と同程度 http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1629888&media_id=20(06月09日)


<髄液漏れ>厚労省研究班が確認、保険適用へ前進 (毎日新聞 - 06月07日 21:21) http://mixi.at/a9Nr9Ea ……「赤旗」が、ずっと指摘し続けてきた案件が、いっこ前進……♪(06月08日)


歌いながら大地を歩く
……誕生日なんですけどね~……(06月08日)

コメント

まよまよ
おめでとうございます素敵な一年を(06月08日)

アッテンボロー
お誕生日おめでとう(06月08日)

歌いながら大地を歩く
 放射能さえなければ、すなおに「おめでたい♪」んだけど……★(今日は周辺「ストロンチウム疑惑」で……目が痛くてチカチカするし、喉と鼻腔が腫れてるし、表皮は火傷状でヒリヒリするし……★) 「日帰り避難」で、山に行こうと思っていたら、朝から雨が降ってたんだよ……(−−;)(06月08日)

歌いながら大地を歩く
この先一年、無事に、りあるで「生き延びて」来年の誕生日が、迎えられるんでしょうか……………………★ (06月08日)

アッテンボロー
マイペンライ(笑) 確かタイ語で「心配するな」だったかな。作家デビューを待ち望んでいますよ。(06月08日)

ブルア
お誕生日おめでとうございます。 どうかあと一年以上生き延びますよーに。(06月08日)

歌いながら大地を歩く
 はーい、「150歳まで生きて」周囲に迷惑をかけまくるよう、がんばりまーす……☆☆(06月09日)



>放射性物質を飲み込んでしまったら、指をのどまで入れ、胃の中の物を吐き出してから、食塩水や水を飲みます。http://85358.diarynote.jp/201106081029499570/ 毎日吸い込みまくっている現在、どうしたら……???(--;)★ (06月08日)

原子力損害賠償制度 申し訳ありません。品切・絶版です。 (2001.8.8) http://www.tsken.com/menu.htm(06月08日)


http://www.ganbanyoku.org/radium.htm(06月08日)


http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/311eq_fukushima_1np/?1307429019 http://85358.diarynote.jp/201106080210114766(06月08日)


ヒルダとフレデリカ。(笑) http://85358.diarynote.jp/201106070845018642(06月07日)

コメント
アッテンボロー
携帯からだとリンク先が見られない(T-T) 出来たら簡単に中身の紹介もよろしく。(06月07日)

歌いながら大地を歩く
メルケル首相=「数十年後のヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ」http://newsweekjapan.jp/tagsearch/ クラフト首相(@ノルトラインウェストファーレン州知事)=「数十年後のフレデリカ・グリーンヒル=ヤン」……☆ (06月08日)



要チェック!? http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=90&id=1627135 ……やはり、「無粋な泥水」はカラダに悪い……?(^^;)(06月07日)

アッテンボロー
僕はいつも無糖ブラックです。(06月07日)
まよまよ
缶コーヒーはあまり飲みませんね。(06月07日)


死に至る?【バリウム被曝】http://85358.diarynote.jp/201106070711124131/ まだ仮説だけど、身近に症例があったら、考慮してください……(06月07日)

歌いながら大地を歩く
ふぇありぃさんとこの。http://www.youtube.com/watch?v=r-eQTthfDhM&feature=player_embedded#at=364(06月07日)

歌いながら大地を歩く
おまけ。http://85358.diarynote.jp/201106070753561251(06月07日)


歌いながら大地を歩く
ギネス新記録樹立!1500人超が鬼ごっこ (日テレNEWS24 - 06月06日 03:13) http://mixi.at/a9MwVrg ……参加したかった……w(^w^;)w””(06月06日)


歌いながら大地を歩く
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=7031897&id=1731885179 ……今だに「帰れるという夢」をみている人たちの現実認識のほうが問題だと思う……(--;)(06月04日)

歌いながら大地を歩く
千度以上示す核物質、3月12日に検出していた (読売新聞 - 06月03日 23:09) http://mixi.at/a9JrXjD  「知らしむべからず、よらしむべし」……(==#)……おまえら、何時代人だッ!??(06月04日)

歌いながら大地を歩く
汚染水、20日にも外部漏出のおそれ~東電 (日テレNEWS24 - 06月03日 19:23) http://mixi.at/a9JCFtk (==#)(06月04日)

まよまよ
ひいぃ~(06月04日)


プルトニウム排出薬 http://mixi.at/a9J6ZMT ……やっぱり、「アメリカの製薬業界に 【儲けさせるために】 【わざと】 アメリカ製品(GE社製)である日本の原発を 「壊した!」 つぅウワサは、本当だったのか……??  (==#)……(06月04日)


歌いながら大地を歩く
堂々、左利き宣言! http://mixi.at/a9KUeaZ >左利きの子供たちが、右手使いを強制されることに苦しんでいたからです。集中力の低下、筆記速度の遅れなどの副作用を招き、結果的には、自信喪失による落ちこぼれ(06月04日)

歌いながら大地を歩く
……あ〜、小学校の時、「おはしを持つのは右!」と言われて、左右の識別に混乱したなァ〜……★(あれ以来、「精神分裂」ぎみだ★)(06月04日)

まよまよ
うちの親もうるさかったです。左利きの人をみて真似しちゃいけませんと(06月04日)

歌いながら大地を歩く
長い間「左手を使うこと」を親から(体罰つきで)禁じられていて、それが私の脳の正常な発達を阻害し、数学や立体に関する認知の障害(学習障害)の原因になったと思う。成人して、親の家からおんでて、ある時から「意識的に」左手を使う訓練をして、脳神経系を鍛え直したら、鬱と弱視と統合失調と、計算能力や短期記憶力の(06月04日)
欠如が(かなり)改善しました☆(^^;)(06月04日)


歌いながら大地を歩く
これも重要。http://news.livedoor.com/article/detail/5607459/(06月04日)

歌いながら大地を歩く
福島市に住む4歳児の体調が悪いが悪条件が重なり疎開できない http://alcyone.seesaa.net/pages/user/m/article?article_id=205864826&_=xpFS (06月04日)


歌いながら大地を歩く
浜岡原発、水素爆発? http://elitwindmw.diarynote.jp/201105311353599594/(06月04日)


歌いながら大地を歩く
http://twitter.com/#!/minoriloca/status/75356699514503168 東北で増えている肺炎患者は実は放射線障害ではないかという英語の分析。(06月04日)



歌いながら大地を歩く
内部被曝の危険性 http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/265.html なんとたった0.2マイクロシーベルトの内部被曝をしただけで乳幼児は100ミリシーベルト超に相当する大量被曝をしたことになるという。 これだけでも緊急拡散の必要あり!(06月04日)


歌いながら大地を歩く
>- mixi運営事務局によって削除されました -  http://mixi.jp/view_community.pl?__from=mixi&id=5585479 要チェック! みんなで入ってとこう!?(06月04日)


歌いながら大地を歩く
うしろからなぐってもいいですか?? http://rocketnews24.com/?p=89207(05月31日)

コメント
まよまよ
いいと思います(-_-メ)(05月31日)
ざらすとろ
殺しても構わないよ。(05月31日)
歌いながら大地を歩く
 いちおう「死刑反対論者」で、リンチ(私刑)も肯定できない派のはずなんだが、この件に関しては、意見が変わってしまいそぉだ……★(ーー#)★(06月03日)
ざらすとろ
というか、例外状況だから、問題ないのですよ。それ言ったら革命もとんでもないという話になるだけです。私は死刑反対論者だけど、例外状況においては殺人も容認されると考える立場です。(06月03日)
歌いながら大地を歩く
 いや、「例外」は「原則認めない」。私は「武力革命」も、なるべく忌避したい……★(リビアとか、犠牲が大きすぎるでしょ!)(06月03日)
ざらすとろ
誰だって暴力は回避したい。しかし暴力でしか解決しないときは躊躇なく暴力行使を行わないと駄目なことがあります。逆に平和的にやろうと安易な妥協を繰り返すことが更なる流血を招く場合が多々あります。例えば、チェンバレンの宥和政策がヒトラーを増長させてしまったことは、記憶にとどめておくべきだと思います。(06月03日)
ざらすとろ
リビアがもし非暴力でやっていたら、おそらくカダフィによって皆殺しになっていたし、民主化運動そのものが潰されてしまっていた。そうなるとさらに犠牲は大きくなっていたと思います。それとも流血が嫌だから現状維持が望ましいというのでしょうか?(06月03日)


歌いながら大地を歩く
東電、「殺人済み」疑惑。(仮説)http://85358.diarynote.jp/201105301344063745/(05月30日)


歌いながら大地を歩く
http://85358.diarynote.jp/201105290958091155  とりあえず肉片は捨てる?ことにしましたが、とっておいて東電に送りつけるとかしたほうがいいのかなぁ……?? (05月29日)

コメント
ざらすとろ
勿論、着払いで東電本社に送りつけましょう。なんだったら東電本社に投げにいきましょうか?(爆)火炎瓶じゃないから、テロじゃないよね。(05月29日)
歌いながら大地を歩く
 へろへろのティッシュだから、投げるのは無理でしょう……(^^;)なんか落ち着いてから臭いをかいでみたら、毒薬臭いというか、変な悪臭を放ってるんだよね…… 病理検査?とかしてもらって、賠償金請求したほうがいい??(05月29日)
歌いながら大地を歩く
DNのほうでこんなアドバイスを頂きました。 >Missing in the field 遺伝子検査で判ると思います。それから、都民は毛髪の保存をして置くと、将来にもしも発病した場合に毛髪の検査で明るみに出る事があります。(放射性物資の検出とか…) (05月29日)
歌いながら大地を歩く
>首都圏の環境もヤバくなっております。タイベックの防護服は安く売ってます。3Mのウィルスも通さないマスクはやや高い。それから防護メガネです。いざというときの為に常備して置くと避難しやすいですよ…と、こんなコメント自体が異常事態ですね(*_*) セシウムがかなりの確立で喉に影響するみたいですよ… (05月29日)
歌いながら大地を歩く
さて、問題は、「先立つもの」ですよ……「請求書は東電に!」て言っても、通販してくれないだろぉなぁ……★(05月29日)
ざらすとろ
私も先立つものがあったら、逃げていたと思います。今更じたばたしてもしょうがないので、被爆に関しては腹を括って諦めていますが、たまに日本と自分の将来のことを考えると、死んだ方が楽なんじゃないかと思うことがたまにあります。(05月29日)
ざらすとろ
それでもこのまま死ぬのはあまりに癪ですし、やはりどうせ死ぬなら道連れにしてやりたいと思いますよ。(05月29日)
歌いながら大地を歩く
う〜ん……。私は「自分だけは死なない!」と、まだ思ってる(自信?がある)から、ここにいる……☆(05月30日)
ざらすとろ
でも人間はいつかは死んでしまう。問題は死ぬまでにどういうことをするかです。死ぬ直前にああしておけば良かったと悔やんでも始まらないので・・・・(05月30日)
歌いながら大地を歩く
まだ全然「なにもしていない」人生なので、あと50年は死ねません☆(^^;) ……放射能ごときに殺されてたまるかぁぁぁぁぁぁッッッ★!!!!(05月31日)


歌いながら大地を歩く
「(飯舘村で)今、20歳以上の人のガンのリスクはゼロです。 http://66270.diarynote.jp/201105281358236034/(05月29日)

コメント
ざらすとろ
ちなみに例え、仮に放射性物質が検出されてなくても癌のリスクがゼロということはありえません。全く科学的ではない。(05月29日)
さかなちゃん☆
キチガイですね。(05月29日)
ざらすとろ
キチガイが可哀想です。奴らは最初から自分の保身と利権の為だったら、国民がどうなろうと日本の自然がどうなろうとしったこっちゃないという、人間の皮を被った悪魔です。(05月29日)

(2011.06.16.19:19~入力)
 とりあえず「放射能臭くない?」やつから……
(※そのかわり「胡散臭い」けどね!)
 歴史教科書 盗用疑い
 2団体が指摘 自由社・育鵬社版

 子どもと教科書全国ネット21と横浜教科書採択連絡会は13日、横浜市内で記者会見し、「新しい歴史教科書をつくる会」系の自由社と育鵬社の歴史教科書見本本(2012年度用)と、自由社版歴史教科書現行版(10年度用)に東洋疑惑があることを明らかにしました。

 自由社の現行版は、横浜市内18行政区のうち8区の中学校で使われています。また自由社と育鵬社の12年度用は、8月の教科書採択の対象になっており、同市で採用される危険が強まっています。

 教科書ネットなどが「盗用の疑いが濃厚」と指摘したのは、自由社版の歴史年表と、育鵬社版と自由社版の図版です。

 自由社版の歴史年表と東京書籍版の02年度用年表は、どちらも「できごと」として177項目を記載しています。多少の表現の違いを除いても、自由社版の10年度用は167項目、12年度用は168項目が、東京書籍の02年度用と全く同じ表現になっています。

 また12年度用の育鵬社版と自由社版の日本地図図版では、日本文教出版と東京書籍の06年度用で使用されている図版と酷似したものが使用されていました。

 横浜教科書採択連絡会(略)は、アイヌ文化振興法制定(1997年)の記述を取り上げ、「自由社版では、本文で取り上げていない事柄が年表にだけ入っている」と不自然さを指摘。子どもと教科書全国ネット21(略)事務局長は、「年表が似た項目になるのは当然だが、まったく同じにはならない。盗用は出版倫理にかかわる問題。こうした姿勢の教科書が子どもたちに決して使われてはならない」と述べました。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2011.06.14.)


>アイヌ文化振興法制定
>自由社版では、本文で取り上げていない
 http://www.ainu-assn.or.jp/about11.html
 http://www.ashir.net/siis/toukou/ainu_24.html

 ……そりゃー「ヤマトミンゾクが世界で一番偉い」とか思っている暗愚者どもにとっては、わざわざ「本文で取り上げ」たい内容では、ないですよねぇ……w

 排除の結果は
 どうなるのか

 (滋賀県(略)67歳)

 大阪府議会で「君が代起立強制条例」が通った。起立して歌うことを強制している。次は従わなければ罰するという。

 私は、大学生になって、自分はなぜ中国の北京からの引き揚げ者なのだろうという疑問を持ち、第2次世界大戦について学んだ。わが子を殺された中国の母親たちの恨み、流される涙を思うと、「君が代」を歌うことができなくなった。
 37年間努めた教員生活は至福の時であったが、2歳の時、中国人に生かされて日本に帰ることができた私は、どうしても「君が代」が歌えなかった。

 日本を破綻させるかもしれない原発事故も、「安全神話」をかかげ、神話に従わない科学者を徹底的に排除した結果である。

 国民が誇りを持って歌えるように努力するのではなく、職まで奪う(生きる権利を奪う)と脅すことで歌わせようとする「君が代」とは、何という哀(かな)しい国歌だろうか。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2011.06.14.)


(2011.06.16.19:19~入力)
 大阪【腐知事】つながりで……★
 (==#)
 「原発必要なら大阪湾に」
 大阪・橋下府知事

 大阪府の橋下徹知事は13日、福島第1原発の事故を機に提唱している「脱原発」論に関連し、もし原発が本当に必要なら、消費地である大阪は府内に原発を造るという話をして、府民に問いかけるしかない」と述べ、原発の新増設を選択する場合は電力大消費地への立地を前提に議論すべきだとの認識を示しました。(略)

 橋下知事は、原発の新設や本来見込んでいた年数を超える稼働期間の延長は避けるべきだと主張しています。今回の発言もその一環で、「(原発による電力供給の)受益と負担を一致させ、国や電力会社に判断を求めるのではなく、住民の皆さんが自分のこととして考えないといけない」と指摘。

「(原発が必要と)皆さんが決めて、大阪湾にもし造ったのであれば、それなりのリスクは覚悟しなければいけない」と述べました。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2011.06.14.)


 ……いやぁ~……★
 貼るっきゃないでしょ、「挿し絵」を……★

 w(--;)w

 東京原発
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%8E%9F%E7%99%BA#.E6.A6.82.E8.A6.81
 http://www.bsr.jp/genpatsu/
 http://www.bing.com/videos/search?q=%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e5%8e%9f%e7%99%ba&qpvt=%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e5%8e%9f%e7%99%ba&FORM=VDRE#

 大阪【腐恥痔】、
 すくなくとも、
 東京【徒痴爺】よりは、「マシな見識」を、お持ちでいらっしゃったんですねぇ……w

(いや、たんなる「人気取り」ていうか、
「東北ばっかり目立って(?)ずるい!」
「大阪を話題の中心に!」てぇ「だけ」が動機だろ……?????)


>大阪府の橋下徹知事は
>福島第1原発の事故を機に提唱している「脱原発」

 ……せいぜい「listerさんレベル」の「浅漬け」にわか論者。と……

 日本共産党は30年前から一貫して、
「危険性を指摘」し続けてきました!!

 ★ h(--#) ☆
 原発からのすみやかな撤退、
 自然エネルギーの本格導入を


(略)日本共産党の志位和夫委員長は13日、(略)「原発からのすみやかな撤退、自然エネルギーの本格的導入を 国民的討論と合意をよびかけます」と題する党の提言を発表し、“原発からの撤退”での国民的合意づくりをよびかけました。(略)

 志位氏は、「福島原発の事故は、原発頼みのエネルギー政策を21世紀も続けていいのかという問いを突きつけている」と指摘。「この事故がAKIRAかにしたものは何か」と問いかけ、

 ① 原発事故には、他の事故にはみられない「異質な危険」がある
 ② 現在の原発技術は、本質的に未完成で危険なもの
 ③ 世界有数の地震国・津波国に集中立地することの危険
 ④ 「安全神話」への固執の深刻な結果が明瞭になったこと
 ⑤ 安全な原発などありえない

-という五つの点に言及しました。

 原発事故の「異質の危険」という点では、「飛行機も墜落する危険性がある」(略)などという推進派の発言を批判。「原発事故には、放射性物質が外に放出されると、もはやそれを抑える手段は存在せず、被害を空間的、時間的、社会的に限定できないという他に類のない特徴がある。それへの国民の不安が広がっている」と強調しました。

 使用済み核燃料を後始末する方法が見つけられないことに関し、青森県六ヶ所村の再処理工場も受け入れ可能量の87%に達しており、全国の各原発施設のプールもあと数年で満杯になりかねないと指摘。「こうした技術を使い続けていいのか」と問いかけました。

 志位氏はさらに、“世界最高水準の安全基準を決める”などといって原発依存を続けようとする政府の姿勢を批判。「原発の危険性を最小限にするために最大の措置をとる必要があるが、それでも安全な原発などありえないということを直視しなければならない。

 日本国民が、そのような危険な技術を社会的に許容していいのかが問われている」と強調しました。


 5~10年以内に撤退を

 その上で志位氏は、まずは政府が「原発からの撤退の政治的決断」を行う必要があると強調。撤退にかける期間やエネルギー政策については国民的討論を踏まえて決めるべきだが、党としては「5~10年以内を目標に原発から撤退するプログラムを政府が策定すること」を提案するとのべました。

 この期間に、電力消費量を10%程度削減して、現在総発電量の9%程度の自然エネルギーを2.5倍程度に引き上げれば、原子力の発電量(2009年度実績で25.1%)をカバーできると話しました。(略)

 「原発からの撤退という一点で、ぜひ国民的な討論を起こし、国民的な合意を形成して、政府に実行をせまっていきたい」と述べました。(略)

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2011.06.14.)


 原発反対が圧勝
 イタリア国民投票

 原子力発電所を全廃したイタリアで、12、13の両日、復活の是非を問う国民投票が実施されました。(略)開票作業が始まり、原発復活に反対の票が圧倒的多数を占める勢いをみせています。

 ベルルスコーニ首相は「原発を放棄する準備をしなければならない」と述べ、事実上の敗北宣言をしました。

 欧州では、福島第1原発事故を受け、ドイツやスイスが原発の廃止を決定しており、「脱原発」の流れをさらに勢いづけることになりそうです。

 イタリアでは86年の旧ソ連チェルノブイリ原発事故の翌年に実施された国民投票で原発廃止を決定。しかし2008年に発足したベルルスコーニ政権は原発復活を表明し、野党議員などの申請した国民投票を利用して国民から承認を得ることを狙いました。

 福島第1原発事故後、国民の間に広がる反原発感情を恐れて、ベルルスコーニ政権は一転して国民投票の回避を意図して復活計画の無期限凍結を決定。最高裁(略)は民意に委ねるべきだとして国民投票の実施を支持しました。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2011.06.14.)


>国民投票を利用して国民から承認を得ることをねらいました。

 ……次項に続く……(--#)★
(2011.06.16.20:50~入力)
 前項つながり、
>国民投票を利用して国民から承認を得ることをねらいました。
 トルコ与党議席減
 総選挙 単独で改憲は不可能

 トルコ議会選挙(一院制、定数550)が12日、行われ、エルドアン首相が率いるイスラム穏健主義政党・公正発展党(AKP)が過半数を制したものの、前回総選挙時よりも議席を減らしました。
 開票率99.7%で、AKPは得票率49.5%。議席は325で、改選時331議席を6議席下回りました。

 一方、野党の共和人民党(CHP)は得票率26%で、32議席増n135議席を獲得。
 極右の民族主義者行動党(MHP)は13%で、18議席減の54議席。
 クルド系の平和民主党(BDP)は5.8%で35議席を獲得しました。

 今回の選挙でエルドアン首相は憲法改正を単独で行える3分の2の議席獲得をめざしましたが、この目標をはるかに下回る結果になりました。
 同首相は憲法改定でフランス型の強大な権限を持つ大統領制の導入を目指し、またイスラム教徒の権利村長を改定内容に盛り込む意図だったといわれます。

 同首相は「国民は新憲法をコンセンサス(合意)と交渉を通じてつくるよう求めるメッセージを与えた」とし、野党各党だけでなく、議会外のメディア、非政府組織(NGO)、学会などとのコンセンサスを求めていくと語りました。

 与党AKPは、選挙公約で、黒海とエーゲ海を結ぶ運河やイスタンブールの外での新しい都市建設をうたいました。こうした公約は成長率8.9%、失業率の低下など、好調な経済に乗って議席拡大を狙うためのものでした。02年にAKPが政権について以来、1人当たり国内総生産(GDP)はほぼ倍増しています。

 しかし、選挙結果は、国民が経済成長をもたらしたAKPの政策を認めながらも、同党の負の面にも目を向けたことを示しました。

 経済界の指導者らは4日に「トルコの民主主義を推進するためには与党への反対票を投じることだ」とする訴えを出していました。

 AKPの9年間の統治下で不正・腐敗は減ったものの、平和を訴えるだけで投獄されているジャーナリストが50人以上もおり、女性の権利についての国際評価では131カ国中126番目(10年調査))という低さです。

【カイロ=伴安弘】
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2011.06.14.)


>憲法をコンセンサス(合意)と交渉を通じてつくる

 それが正しい「民主主義」だろ……☆★

 参照: ★(==#)★
 http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&newwindow=1&c2coff=1&q=site%3Ahttp%3A%2F%2F85358.diarynote.jp%2F%20%E6%94%B9%E6%86%B2&lr=lang_ja


>成長率8.9%、失業率の低下など、好調な経済

 意外にトルコって、住みやすそうだなぁ……(ご飯も美味しいらしいし☆)

 原発ないかな? (^w^)
「移住先」候補地に……



(あ、イラクの劣化ウラン弾のそばだった……★)
 (--;)””



>経済界の指導者らは4日に「トルコの民主主義を推進するためには与党への反対票を投じることだ」とする訴えを出していました。

 さすがムスリム商人!
 公正、かつ、高潔だ!

 !(^w^)!


(ニッポン「エコノミック・アニマル」ども!
 少しは見習え……っっっっ!!)
(2011.06.16.19:19~入力)
 前項、
>ニッポン「エコノミック・アニマル」ども!
 から(むりやり?)ひっぱりまして……
 不当労働行為繰り返さない
 NTT西が通信労組に誓約

 NTT西日本は13日、通信労組との中央団体交渉で、最高裁判所で5月23日に確定した中労委命令に従い、今後、通信労組に対する不当労働行為を繰り返さないことを誓約する文書を同労組の(略)委員長に手交しました。

 NTT西日本は、2002年に「50歳退職・賃下げ再雇用」制度を導入した際、通信労組に対して資料提示や説明で他労組と差異を設け、団体交渉の設定や交渉においても誠実さを欠いていたため、中労委から不当労働行為と断罪され、誓約文書の手交を命じられていました。

 通信労組が勝ち取った中労委命令は複数組合併存下での使用者の交渉態度や配転の事前協議について、中労委が初めて判断枠組みを示したもので極めて画期的です。

 通信労組は、NTT西日本がこの中労委命令を真摯(しんし)に受け止め、こうした不法な対応によって導入された「50歳退職・賃下げ再雇用」制度を直ちに廃止するとともに、業務上に必要のない遠隔地配転を直ちに撤回すべきだと主張しています。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2011.06.14.)


>不当労働行為
 http://www.mhlw.go.jp/churoi/shinsa/futou/futou01.html
 http://www.toroui.metro.tokyo.jp/SUB03.HTM
 http://www.kumiaitaisaku.com/union/futou01.html


>不法な対応によって導入された「50歳退職・賃下げ再雇用」制度を直ちに廃止すること
 国家公務員賃下げに反対
 国公労連 (略)

 日本国家公務員労働組合連合会(国公労連)の宮垣忠委員長、(略)らは13日、日本共産党本部を訪れ、政府が提出した国家公務員賃金引き下げ法案の廃案にむけて協力を要請しました。日本共産党から市田書記局長らが応対しました。

 宮垣委員長は、財政悪化のつけを公務員に押し付けることには、道理も根拠もないと批判。賃金削減は625万人に直接影響し、1割カットではGDP(国内総生産)が3兆円減少するとの労働総研の試算を紹介しました。

 さらに東日本大震災の復興・復旧に向け、被災地のハローワークが2カ月で1年分の仕事をしたことや、地方整備局の職員が震災から4日間で15の道路を開通させたこと、仙台空港の管制を22時間で復旧させたことなど、国家公務員の不眠不休の仕事ぶりをのべながら、「国家公務員の賃金は人事院勧告を受けて決めるというルールがある。それにもとづかない賃下げは許されない」と強調しました。

 市田書記局長は、国家公務員の賃金削減は、民間や地方公務員にも波及し、経済をさらに悪化させるものだと指摘。復興財源確保のために賃金削減をすることは、震災を利用するひどいやり方だと批判しました。

 そのうえで、「公務員賃金削減は、住民サービス切り捨てと一体のものであり、国民への攻撃であることも明らかにしながら、たたかいをすすめたい」と表明しました。(略)

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2011.06.14.)


 オマケ参照:
 http://85358.diarynote.jp/201106131542236798/

 無断で「予定収入」(910円X5時間=4550円)から、
 1割削減(※30分の「早上がり」強制=-455円)を、

(仕事が忙しかった日にまで)無理矢理

 「強制」されて。

 みんな、怒らずにいられる……??
 ★(==#)★

(「早上がり」の強制が一ヶ月続いたら、結果として、

 「月収も(無断で)一割削減」なのよ……????)


(本来、「客が多いか少ないか」は「スタッフの責任じゃない」から、
 客が少なかったことを理由にスタッフへの給与を(本人の同意無しに)
「削減したら違法」なんだよ……★)

(ソレをやりたいなら、あらかじめ、他店でフツウやってるように、
「土日や連休等の繁忙日は時給100円アップ!」とかで、働き者のスタッフを「その日に集める」べき!)

(本来、私は採用時に、「土日は出勤したくない」って、こちらの条件は提示したうえで、むこう(前の店長)が、むりやり「それでもいいから!」て、希望してもいない職場に、放り込まれたんだがねぇ……★

 店長が交代したからって、こちらの希望を無視して
(「人手が足りない」からって!)

 むりやり土日のシフトに蹴り込んでるくせにさぁ~っっっっっ★)

 (==#)

 あぁ……

 「新しく入ってきた人」や
 「長く働いてきたけど、やっぱり、

 “もっと条件の良いところ”で働きたい……!」って人が、

 どんどん、次々、「消えていく」わけだわ……☆★

 (~~#)


 参照: http://www.qetic.jp/blog/pbr/?tag=%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%af%e4%bc%81%e6%a5%ad
>「わが社はアットホームな雰囲気です」と書いている求人広告は、いわゆる「ブラック企業」を見分けるポイント

>それでも正社員なら、サービス残業に耐え、あるいは震災後の緊張に耐えても、長期的な関係において報われると(幻想かもしれないが)信じられる。ア ルバイトには、そのような「幻想」すらないのだから、

>「お時給」の範囲を超えて雇用条件が変化すれば、辞めていくのが当然だ。



 ……でも、私の条件だと「次の仕事」が、見つからないのよね……★
 (--;)””




(2011.06.16.22:00~入力)
「労働条件」つながりで……(--#)
 放射線防護
 事故当初は不備

 東電 「マスク着用も不徹底」

 福島第1原発事故で緊急時の被ばく限度250ミリシーベルトを超えた可能性が高い作業員が13日、計8人となりました。
 東京電力は、3月中に同原発にいた作業員3726人の内部被ばく調査を進めており、すでに3、4号機の運転員2人が被ばく限度を超えたのがほぼ確実と判明。3人目の当直長も超えた可能性があるとしていました。

 今回、検査がすんだ2367人のうち新たに6人が被ばく限度を超える可能性が出てきました。6人の内部被ばく線量は209~466ミリシーベルトと推定。外部被ばく線量と合計すると264.7~497.6ミリシーベルトでした。

 3人目として疑われていた当直長のほか、計器復旧などの作業に当たった保全員4人、作業現場付近の放射線量を調べる保安員1人。
 6人とも事故当初から同原発におり、3月12日に全量を体内に取り込んだと仮定して内部被ばく線量を推定しました。

(略)「事故直後は中央制御室も停電し、モニタリングも不十分だった。マスク着用の指示も徹底されていなかったようで、今後調査する必要がある」と述べ、事故当初の放射線防護対策の不備を認めました。
 今後、6人の精密検査を進めるとともに、いまだに受検していない1359人の内部被ばく検査を6月中に実施するとしています。

 一方、東電は13日、事故処理に当たる60代の関連会社の男性作業員が、放射性物質を吸着する活性炭フィルターを全面マスクに取り付けないままで屋外作業を行ったと発表しました。
 同日午前に、2号機取水口付近で作業をした後、免震重要棟に戻った際に、全面マスクにフィルターが付いていないことに同僚が気がつきました。
 ホールボディーカウンターによる内部被ばく検査の結果は2.3マイクロシーベルトでした。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2011.06.14.)


>事故直後は中央制御室も停電
>マスク着用の指示も徹底されていなかった

 まさに「想定外」(><#)「ありえない」「安全対策の欠如」……!!!!!!


 参照: 被ばく労働させられていた野宿労働者
 http://www.greenparty.gr.jp/jnews/t3901.html


 MFさんところから。
英国:セラフィールドの労働者の死体から家族に無断で心臓や肺などを摘出(美浜の会) | 晴耕雨読
http://sun.ap.teacup.com/souun/4805.html


 この件だね★(--#)★
 http://85358.diarynote.jp/201011211210173963/
(↑ 日付に注目!)
(2011.06.16.22:33~入力)
 ストロンチウム90検出
 福島第1 海水から限度の240倍

 福島第1原発(略)の取水口付近の海水から国が定めた濃度限度の240倍の放射性ストロンチウム90が検出されたと、東京電力が12日発表しました。一方、敷地内の地下水からもストロンチウム90が初めて検出されました。

 ストロンチウムは性質がカルシウムに似ており、生物が摂取すると骨にたまりやすい。半減期(放射能が半分に減るのに要する期間)が約29年と長いストロンチウウム90は、がんを引き起こすなどの悪影響が懸念されます。

 東電によると、5月16日に取水口付近で採取した海水を分析した結果、放射性のストロンチウム89(半減期約50日)が最大で1リットル当たり2万4000ベクレル(濃度限度の80倍)、ストロンチウム90が最大で同7300ベクレル(同240倍)検出されました。

 4月と5月に高濃度の放射能汚染水が2、3号機の取水口付近から海に流出した際、ストロンチウム90が総量で72兆ベクレル以上含まれていたことが明らかになっています。(略)

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2011.06.14.)


>4月と5月に高濃度の放射能汚染水が2、3号機の取水口付近から海に流出

 ……そのへんの「海水」が今、「海霧」や「雨」になって、押し寄せて来ているわけだ……
 ★||||(><p)||||★

 汚染水処理 17日以降
 福島第1 流出の危険高まる

 東京電力は13日、福島第1(略)のタービン建屋などにたまっている高濃度の放射能汚染水を処理するシステムの本格運転開始が、当初予定の15日から17日以降にずれ込むとの見通しを明らかにしました。
 その間にも汚染水は増え続け、数日中には外部への汚染水流出が懸念される水位まで上昇する可能性があります。

 汚染水処理システムのうち、米キュリオン社製のセシウム吸着塔では、10日に配管接続部の水漏れが見つかったほか、11日に一部系統に水が流れないトラブルが発生。(略)修正したといいます。

 確認作業後、(略)システム全体の本格稼働には、今後4日程度かかるとしています。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2011.06.14.)


 最新(@16日)続報:
 http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1637296&media_id=88&__from=mixi
 やれアリガタヤ……!!!!?
  !(^^;)! ??

◇原発災害は「想定外」だったか
(日野市)

 19日(日)午後2時、
 生活保健センター(JR日野駅から徒歩10分)。
 お話=蓮池透さん(元東京電力社員・拉致被害者家族)。
 主催=平和・民主・革新をめざすひの懇話会。(略)

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2011.06.14.)

 http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~nakanohp/moyoosi/110619kakusinkon.pdf


(2011.06.19.11:11~入力)
 救援に期待 政争は失望
 被災者の願い
 本紙200人アンケート (下)


 被災者200人に聞いた「実態アンケート」では、国への全面支援を求める人が圧倒的でした。同時に、この間の民主と自民党の政争劇に怒りの声があふれました。(略)

 体調を崩し睡眠薬を飲んで寝るという岩手県宮古市の年金暮らしの女性(70)は、「被災者を助けるのが国、みんなが困らないように国は責任をもってほしい」と言います。

 「農業ができるかはっきりしてほしい。原発は止めてほしい」と訴えるのは東電福島第1原発から10キロ内に住んでいた男性(85)。「原発は安全、安全といわれてきた。今になってこんな状態だ。一時帰宅もできない」と怒ります。


 自民も民主も

 「国の支援がなくては、誰も立ち直れない」と書いた宮城県岩沼市の男性(60)は、「こないだ、内閣不信任案で1日もめていたが、その時間を復興のために何をするべきかを、きちんと議論するのに使ってほしかった」と書きました。

 国への強い期待がある一方、民主と自民・公明党の政争や駆け引きには多くの被災者が怒っています。(略)

 「バカにすんな、震災を政争の具にすんな、自民党も民主党も同じ」(略)

(おわり)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2011.06.14.)


>体調を崩し睡眠薬を飲んで寝る

 ストレス性なのか、セシウムやストロンチウム被曝による不眠か……
 ★(--;)★

>農業ができるかはっきりしてほしい。
>福島第1原発から10キロ内に住んでいた男性

 無理に決まっているでしょう!
 (--;)
 まったく! 基礎知識が無いにもホドがある……っっっっ!!★
 http://85358.diarynote.jp/201106190231574756/



 頑張ると言った人だけ出るテレビ

     (岩手県 (略))



(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2011.06.14.)



最新のコメント

日記内を検索