猫をつれていける安くて好条件の物件あったんですが、
 保障会社の「審査」で、入居を断られてしまいました……★

 ワープアは放射能から「自主避難」することすらできないのかぁ~っっっっっ★


 ……猫、ごめん! 「涼しいところ」への避難は、もう少し先になっちゃいそうだよ……!!!!

 (><p)””

(もうね、猫がね、変な咳をしててね、
 猫も私も、体臭が「病人のにおい」に、
 なっちゃってるんだよ……★(><;)★ 

(ていうか、「体内が腐り始めてる」臭い★)

 h(TへT;)



 ……んで……、なにこの数??
アクセス解析
あなたの日記にアクセスされた数の日別の推移を表示しています。最大で 3 か月のログを残しています。
カウンターリンク元 URL検索ワードこれまでのカウンター増加数の推移
日付 アクセス数
2011-06-30 (木) 744 ☆ 日記更新
2011-06-29 (水) 302 ☆ 日記更新
2011-06-28 (火) 594
2011-06-27 (月) 468 ☆ 日記更新
2011-06-26 (日) 536 ☆ 日記更新
2011-06-25 (土) 284 ☆ 日記更新
2011-06-24 (金) 453 ☆ 日記更新
2011-06-23 (木) 398 ☆ 日記更新
2011-06-22 (水) 347 ☆ 日記更新

「ふつうじゃない人」=「ちがいのわかる」桐木りすの「嗅測」データ。
「そんなん信じられるか!」と思う人は、自分できちんと測って!!

1.中央本線・上野原~大月あたり: 列車もだが、それ以上に中央高速の車が運ぶ放射性粉塵による汚染の拡大で、首都圏なみ(以上?)のホットスポットと化しつつある。とてもじゃないが、「りすは住めない」状況。

2.大月~富士急行: 途中でザセツして引き返した。南東方向の山を軽く飛び越えて襲いかかってくる(落ちてくる)海洋汚染経由の放射性海霧がものすごい。(さかなちゃん情報によると、「富士の水」でおなかをこわしたということだが、その工場の所在地よりはるか北まで、激しい汚染が激しく進行中である。

 (><p)””

3.甲府盆地(北部): 無傷ではない。中央高速が運び込んでくる汚染物質がどんどん広がりつつはあるが、気象条件的には東の山並みと南の山並みに遮られて、量的に大規模な汚染は(まだ)到達していない。

 半日ほど道路っぺたを歩き回っていたりすの肺が、「除染されてラクになった!!」と感じる程度の汚染度。

(ぜひとも、「住みたかった」……(TT;)””)


 とりわけ、ここは天国♪♪♪
 http://www.rakuda-j.net/onsen/yamanashi/kikunoyu.htm


 いや! 「放射能の入っていないお湯」が、あんなにありがたい、涙が出るほど嬉しいものだとわ……!!!!!!!!



 おかみさんも、きもちのいい人だった♪

 ぜひとも、また行きたい(+「生き返りたい」)です!!!!!!!!




(現在、次の「避難先候補」地を物色中~☆☆)<甲府は「なかなかオススメ」ですよ♪<(今のところ)……☆)




 余談ですが、すっかりたっぷり「放射能レスの湯」で被曝リセットして汚染を除去してきたカラダだったのに★(--#)★

 どこかで折り畳み傘を落としてきてしまったらしい……★

 今日は袖無しワンピで地元外出をしていたというのに、汚染どっぷり雨に、降られて、濡れてしまいました……★



(文字通り「表皮がイタイ雨」!!!!)
(2011.07.02.11:11~入力)
 原発再稼働 道理ない
 志位氏が批判

 日本共産党の志位和夫委員長は30日の記者会見で、海江田万里経済産業相が29日に佐賀県の古川康知事らに九州電力玄海原発の再稼働を要請したことについて聞かれ、「政府は『安全宣言』をして停止中の全国の原発の再稼働を進めようとしているが、事故の収束もできない政府が『安全宣言』といっても誰が信用できるか。これで再稼働を強行することはまったく道理が立たない、許されないことだ」と批判しました。

 志位氏は、政府自身が国際原子力機関(IAEA)に提出した報告書であげた28項目の教訓、改善内容に照らしても、ごく一部分にしか手をつけておらず、地震対策などはまったくやっていないと指摘。政府の立場からしても、「安全宣言」などは成り立たないと強調しました。

 その上で、佐賀県知事も再開を了承したわけではなく県議会の議論もふまえて判断すると表明していることにふれ、「県議会には日本共産党の県議もいるので、しっかりした詰めた議論を行い、再稼働に道理なし、強行すれば非常に危険なことになることを明らかにして反対していきたい」とのべました。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2011.07.01.)


>「政府は『安全宣言』をして停止中の全国の原発の再稼働を進めようとしているが、事故の収束もできない政府が『安全宣言』といっても誰が信用できるか。
 汚染水処理 また停止
 福島第1 フランス製

 東京電力福島第1原発の原子炉建屋やタービン建屋の地下にたまっている高濃度放射能汚染水を処理するシステムはこれまでもたびたび運転を停止していますが、30日にも警報が鳴って緊急停止しました。
 東電によると、警報が鳴ったのは、フランス・アレバ社製の放射性物質除染装置。午後2時半ごろ、水素がたまらないように排気をする設備が止まったため、排気ができなくなり、緊急停止したといいます。排気設備は交換したばかりだったといいます。(略)

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2011.07.01.)


 6号機の汚染水
 メガフロートへ


 東京電力は30日、福島第1原発(略)の屋外仮設タンクに保管していた、6号機タービン建屋地下などにたまっていた汚染水のメガフロートへの移送を開始したと発表しました。

 6号機のタービン建屋地下には、3月11日の地震の後、地下水が浸入。4月4~10日にかけて放射性物質に汚染された水を海へ放出し、多くの漁民や諸外国から大きな批判を受けました。
 しかし、その後も増え続けたため、5号機のタービン建屋地下にたまっている分と合わせて、仮設のタンクに移していました。

 仮設タンクは1万2200トンの容量がありますが、東電によると、保管量はすでに1万トン以上になっているといいます。(略)

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2011.07.01.)


 ……ここにまた、地震とか津波とかが襲いかかったら、どういうことになるのかな………………

 村上春樹の受賞講演

 村上春樹は、カタルーニャ賞の受賞講演「非現実的な夢想家として」で、福島大一原発事故について語った。
 村上は、広島の原爆記念碑の「安らかに眠って下さい 過ちは くり返しませぬから」を飲用しながら、我々は被害者であると同時に止められなかった加害者でもあったと言う。

 その核の被害を受けながら、原子力発電を進めてしまったのは政府、電力会社の「効率」の論理によってゆがめられたからであり、改めて原爆記念碑の言葉を想起し、我々日本人は核に対する「ノー」を叫び続けるべきだった、と言い、さらに続けて、復興のための集合作業に、新しい倫理や規範と新しい言葉を連結させる職業作家の役割も述べている。

 原発を批判したこの村上の発言には、積極的な意味がある。文学者が役割を果たさなければならないということも同感である。(略)

(豊)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2011.07.01.)



(2011.07.02.11:33~入力)
 前項、
>その核の被害を受けながら、原子力発電を進めてしまったのは政府、電力会社の「効率」の論理によってゆがめられたからであり、
 より……(ーー#)★
 “出演者全員が自民議員”
 BPO意見 「公平性損なう」

 放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会は30日、出演者全員が自民党の国会議員だったBS番組について、「政治的公平性を損なっており、放送倫理に違反する」との意見を発表しました。

 この番組はBS11の「“自”論対論 参議院発」。
 今年1月12日から3月30日まで、毎週水曜日に放送された30分番組です。
 自民党の(略)参院議員が司会を務め、毎回、ゲスト全員が自民党の国会議員で、のべ43人が出演し、与党民主党の政策批判などを行いました。

 BS11は「番組編成全体で与野党政治家のバランスに配慮している」と主張。委員会はBS11でほぼ同時期に放送された八つの政治番組の計43本を視聴した上で、「司会者とゲストの全員が特定の政党の議員で独占され、それが継続して放送された番組は、本件番組だけだった」としています。

(略)「自民党議員に番組の制作を丸投げしたも同然。(略)民主主義を支えるものとして、ないがしろにしてはならない」と話しました。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2011.07.01.)



(2011.07.02.11:44~入力)
 前項参照のうえ。
 植民地朝鮮描いた日韓の映画
 忘れてはいけない痛恨の歴史

「映画で語る韓日関係の深層」をテーマにしたシンポジウムが6月11日、東京都内で開かれました。
 韓国の東北亜歴史財団と在日韓人歴史資料館が主催したもので、日本の植民地朝鮮を描いた2つの映画が上映されました。


 日本人が描いた

 一つは韓国の林権澤(イム・ウォンテク)監督の「族譜」(1978年)。朝鮮人の名前を日本式に変えさせる「創氏改名」を描いています。「創氏改名」は、朝鮮の家族制度を解体して朝鮮人を天皇の忠実な「臣民」にすることを目的に1940年実施されたものです。

 映画は、役所の末端で働く日本人を主人公に「創氏改名」の実態を明かします。700年続く一族の系譜を終わらせられないと拒み続ける朝鮮人大地主の苦しみを通して、日本が朝鮮で何をしたかを見る者に迫ります。

 原作は1930年朝鮮で生まれ育った梶山季之の小説。
 植民地支配の実態を日本人が描いた数少ない小説の一つです。
 近年、岩波現代文庫に再刊され、ジェームズ三木脚本・演出の芝居が上演されています。

 それよりもはるか前に、韓国で映画化されていたのは驚きでした。


 戦争協力の事実

 もう一つの映画は今井正監督の「望楼の決死隊」(1943年)。1930年代の朝鮮と「満州」の国境を舞台に、日本人巡査と朝鮮人巡査が協力して「満州」の「匪賊」(ひぞく)から朝鮮の町を守るという話です。

 映画がつくられた時代は第2次世界大戦の最中。朝鮮人も戦争に動員するための「国策映画」でした。
 今井監督自身が戦後、「自分が犯した誤りの中でいちばん大きい」と反省を語っているように、映画人が戦争協力映画に携わったという痛恨の事実があります。

 2作品上映のあと行われたシンポジウムで、韓国の映画評論家、金鐘元(キム・ジョンウォン)さんは「望楼の決死隊」についてこう指摘しました。
「日本人は支配者の観点で弱い朝鮮人を守る『国境警備隊員のヒューマニズム』に意味づけをした」。
 植民地支配を合理化する「国策映画」の果たした役割がいっそう明確にされました。

 日本の植民地だった朝鮮の歴史とともに、映画が戦争に利用された歴史を忘れてはならない。気持ちを新たにしました。

(隅田哲)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2011.07.01.)


 侵略美化教科書採択するな
 市教委に
 党草加市議団が要請


 日本共産党草加市議団(略)は29日、来年度から使用する中学校教科書について「自由社」の公民・歴史教科書を採択しないよう求める要望書を市教委に提出しました。

 同社の「公民」は日本国憲法について「国民主権」より「天皇」を大きく扱い、「元首としての待遇を受けることがある」などと表記。

「歴史」では「神話」を4ページにわたって掲載し、アジア太平洋戦争についても「大東亜戦争」と表記しています。

 要望書は、明日の日本を担い、グローバル化する国際社会に生きていく「中学生には科学的根拠に基づいた偏りのない教科書を手渡すよう」求めています。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2011.07.01.)



(2011.07.02.13:33~入力)
 ひと
 最賃引き上げを求めて提訴したシングル・マザー
 (略)さん(44)

 「働いても働いても、生活できない」。
 11年前に離婚したとき3人の子どもは小学1年、3年、5年生。
 仕事を三つかけもちして昼夜なく、土日なく働いても月収は最大22万円でした。
 低賃金を放置したのは国の責任として、最低賃金引き上げを求めて6月30日、政府と神奈川労働局長を相手に、横浜地裁に提訴した原告50人の1人です。

 「仕事で子どもと接する時間もありませんでした」。
 夜中、近所の川原に行き、声をあげて泣いたことも。(略)

 神奈川県の最低賃金は時給818円。仕事はどれもパートで週2~3日、1日長くて6時間。消費者金融やカードローンからお金を借り、しのいできました。
 今年6月、パートの一つが、ようやく時給750円から820円に。「最賃が上がれば、時給が上がる」と実感しています。

 組合との出合いは2008年12月。病院の調理業務を突然、解雇され、駅前で宣伝していた西湘地域合同労組に加入。今年4月、ゴルフスクールのインストラクターを解雇され、撤回を求めています。(略)

「日々の生活でもうちょっと笑顔が増えるようにしたい。最賃1000円は、せめてもの金額です」(略)

(文・ 行沢 寛史)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2011.07.01.)


 最賃1000円へ初の提訴
 神奈川の労働者50人
 生活保護未満は違憲


 時給1000円未満で働く神奈川県内のサービス業や保育、学童保育などさまざまな業種の20代~70代の労働者50人が30日、県の最低賃金が生活保護を下回っているのは、憲法や最賃法に違反するとして、神奈川労働局長を相手に最賃を1000円以上に引き上げることなどを求める全国初の訴訟を横浜地裁に起こしました。

 同県の現行最賃は前年と比べ29円上がって時給818円となったものの、月150時間働いても12万2700円にしかならず、提訴の際に発表した原告らの声明では「単身者でも食べて生きていくことも非常に困難」などと指摘しています。

 声明では、2007年の最賃法改正の際、当時の厚生労働大臣は「生活保護を下回らない」と答弁したが、4年経過しても改善されていないと指摘。月額の生活保護費から時給の最賃額を決める計算方法が非現実的であるなど「ごまかし」があるとして、正当な計算をすれば時給1000円以上になると強調しています。

 提訴後の会見で、原告らは、月170~210時間働いても総支給額が10万~17万円にすぎないことや、トリプルワークをしても最大22万円の月収しか得られなかったと実態を訴えました。

 原告弁護団の田淵大輔弁護士は、「(最低賃金の『目安』を示す)中央最低賃金審査会の計算方法の誤りを正し、本当の意味で『逆転状態』を改善させたい」と述べました。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2011.07.01.)


 雇用保険 基本手当引き上げ
 厚労省 5年ぶり、来月から

 厚生労働省は30日、8月1日から、雇用保険の「基本手当日額」を5年ぶりに引き上げると発表しました。

 「基本手当日額」は、離職前の賃金を基に算出した1日あたりの支給額のこと。今回の引き上げは、賃金日額の下限額引き上げをした改正雇用保険法の施行と、2010年度の平均給与額(毎月勤労統計調査)が上昇したことに伴うものです。

 具体的には、基本手当日額の最低額が現行から264円増の1864円に引き上げられます。
 最高額も年齢ごとに引き上げられます。60歳以上65歳未満は現行234円増の6777円、45歳以上60歳未満は現行385円増の7890円、30歳以上45歳未満は現行345円増の7170円、30歳未満は現行310円増の6455円に引き上げられます。

 例えば、賃金日額が6000円で60歳未満の受給資格者の基本手当日額は、現行では4305円ですが、変更後は4458円になります。
 賃金日額が9000円の場合は、現行の5372円から5550円となります。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2011.07.01.)



 なんという酷い夜だろう。
 からだが灼ける。

 テルルのにおいだというニンニク臭が
 夜のなかに充満している。

 窓を閉め切っているとはいえ
 室温はわずか28℃しかないのに

 暑くて熱くて
 灼けて焦げて、
 皮膚がチリチリと

 焼却、させられている。

 ここはアウシュビッツなのか?
 ガス室なのか?


 わずか各駅停車のJRで2時間もいけば
 そこにはまだ汚染されていない人間のふつうの暮らしがあるというのに

 カネ、という悪魔の亡者のはなしで
 逃げることすら
 止められている。




 家賃を払える保障がないからというそれだけの理由で
 死都TOKYOからの避難者の受け入れを拒む

 すべての

 地方不動産・悪徳業者どもよ……





 その行為は、殺人であり

 その選択は、地獄のそれである……




 逃げたい。





 皮膚のすべてに
 放射性物質が

 ぴったりと貼り付いている

 こんな、暮らしから……









 http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2011051902000051.html
【特報】
震災避難受け入れ 佐賀 手厚さ群抜く
2011年5月19日

 東日本大震災の被災者を受け入れている自治体の中でも、佐賀県の支援策は抜群に優れている。被災地から家族全員の往復旅費を支給し、公営住宅の家賃は無料。電気製品から日用品まで提供し、民間企業の採用枠も確保して仕事を紹介する。受け入れ目標は「三万人」-。ところが十八日までに応じた被災者はわずか百七十九人。佐賀県の担当者も拍子抜けするほどの人数だが、被災者にも事情があり…。 (篠ケ瀬祐司、出田阿生)


【こちらは記事の前文です】
記事全文をご覧になりたい方は、東京新聞朝刊または、携帯電話の有料会員サービス「東京新聞・東中スポ」をご利用ください。
東京新聞は、関東エリアの駅売店、コンビニエンスストアなどでお求めいただけます。
購読・バックナンバーをご希望の方は「新聞購読のご案内」をご覧ください。
掲載日やキーワードから記事を探す「記事検索サービス」もご利用ください。

7月2日の日記

2011年7月2日 日常
 おはようございます。
 @11:11です。

 今朝は久しぶりに涼しくて、久しぶりにデスクワーク向き……かと思っていたら、またあっというまに暑くなってきてしまいましたが。

 とりあえず、2日分のしんぶんを読んでしまおうと思います。


(また、今、「変なガス」が、漂ってきました……★
 (TT;)”

 喉が痛い!!!!!!!!!!!!)
mixiより無断転載。

http://daitaiok.blogspot.com/2011/05/blog-post_24.html

http://www.youtube.com/watch?v=hVi0vu611XM&feature=related

*:ふぇありぃ:*
ツイッターから 3/15.赤坂のレストランに某議員秘書が食事に来てオーナーに「今日が最後の食事になる.先生も俺も新幹線通勤になる.」最近の東海道新幹線のぞみ号グリーン車は,朝夕満席が多い.高級官僚や上場企業のトップは,家族を京都・大阪に疎開させているからhttp://t.co/tpdFl64(06月29日)


*:ふぇありぃ:*
やっぱり日曜、原発異変あったんだね。>飯館村の空間線量が3.80前後、福島市内が0.34前後(μSv/h)!大変に高い数値 http://t.co/JNFuKnO 昨夜(26)の福島第一原発の異変で強い放射能が放出された可能性大。(06月28日)


*:ふぇありぃ:*
調べた全員の尿からセシウム http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201106240073.html(06月28日)

コメント
ドラゴン
やっぱり(06月28日)

はるるるる
これからどんどん出ますね(06月28日)

さるるるる
>これから放射線を出しても・・・ のくだり。 その人が放射線を出すってことはその人の汗に触ると被曝するってことだよね。(06月28日)

さるるるる
その人が住んでいる家のトイレも汚染、流れる下水道も汚染、下水道処理施設も汚染・・・ってあ、牛もか。(06月28日)

*:ふぇありぃ:*
止まらないね・・・・・(06月28日)

歌いながら大地を歩く
ごめん。今日、あ、もう昨日か? 非・被爆地の駅のトイレにたてこもって(−−;)30分ぐらい、汚染されまくり〜の唾だの痰だの胸水だの鼻水だの、放出しまくってきちゃったよ……★(だって「空気の良いとこおろ」に、やっとたどり着いたとたん、止まらなくなったんだもん……☆(06月29日)

さるるるる
歌いながら大地を歩くさん やっぱりそうですよね、たぶん排出されてるんだな… うちの息子も長野やきれいなところに行って帰ってくると鼻血をブーっと出して少し元気になるみたい。 そろそろ3月の大量被曝のセシウムも半減期を過ぎるし、体がキレイになってきたと信じたい。(06月29日)

*:ふぇありぃ:*
私の友人たちも帰省地から 戻るといかに関東が汚染されているか体が反応するって(06月29日)



 ……ちょっと今、「首都圏脱出!」の展望(可能性)が見えてきました……

 でも、地図で見たら、

 「むしろ直線距離的にはフクシマに近い!?」かも……????

 ☆ !(~~;)! ★




(2011.07.03.07:22~入力)
 異なる意見の
 排除が招いた

 (京都・城陽市(略)57歳)

 横浜・山下さんの投書「野党の議席減 これが狙いだ」(6月16日付)にでてくる「定数削減に対抗するには分かりやすい語り口が必要」を読んで考えました。

 今回の未曾有の原発事故は、異なる意見を持つ市民・学者・政治家を排除した結果だと、誰の目にも明らかになっています。異なる意見の排除がどれほどひどい災厄を国民にもたらすことになるか、私たちは嫌というほど学んでいるのではないでしょうか。

 「定数や比例区の削減」がゆがみの拡大につながることは、まだ分かりやすいですが、教育問題は時間がかかります。
 例えば、教職員が「日の丸・君が代」問題にこだわる理由に、20代の頃の私は反発すら感じていました。その後、歴史を学び現実の困難と格闘するなかで理解できるようになりました。
 今回の原発事故では、教育問題のようなことを繰り返してはならないと思います。

 さまざまな問題が生じたときには、誰もが自分のこととして共感し納得できるように、分かりやすい説明と活動が必要だと思います。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2011.07.02.)



(2011.07.03.07:33~入力)
 九電が “やらせ” メール
 国主催の説明会
 玄海原発再稼働求める投稿


 九州電力玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)2、3号機の運転再開に向け、経済産業省が主催した佐賀県民への「説明番組」で、九電が関係会社の社員らに運転再開を支持する文言の電子メールを番組に投稿するよう依頼していたことが、1日までに関係者の証言や内部文書などでわかりました。
 県民の原発への疑問や不安に答える番組で、九電が“やらせ”メールを組織することは県民の世論をゆがめることになり、重大な問題です。


 関係会社に依頼

 地元ケーブルテレビやインターネットで視聴できる説明番組「しっかり聞きたい、玄海原発」は6月26日に生中継で行われました。番組は、同省原子力安全・保安院や資源エネルギー庁の職員4人と大学教授が、国側が選んだ県民代表7人に安全性の説明や疑問に回答するというもの。

 関係者の証言などによると、番組前の23、24日に九電の関係会社の社内ミーティングや社内文書で、「九州電力から、このようなお願いが来ている」として、「(原発の)運転再開に賛成する電子メールを放送時間中に番組に送れ」と指示が出されました。

 その際、関係会社の管理職は、「自宅からインターネットに接続して、番組の流れにあわせて運転再開を容認するメールを送るように」と方法を説明。文言について「一国民の立場で意見や質問を書くように」と、求めたといいます。

 26日の放送では、放送中に届いた視聴者からの11通の電子メールやファクスが読み上げられました。その中では、「福島の事故の収束見通しがつかない中で、運転再開すべきでない」とする反対意見がある一方、「原発廃止で産業が海外流出し、子どもたちがどうなるのか、次の世代のことが心配」などといった容認論も目立ちました。

 資源エネルギー庁によると、同番組にはメールが473件、ファクスが116件よせられたといいます。九電の関係会社は福岡など九州各地にあります。ファクスでは、佐賀県外からの投稿が発覚してしまうため、電子メールでの投稿を呼びかけたものとみられます。

 本紙の取材にたいし九州電力は「そのようなことを関係会社に依頼するようなことは一切しておりません」としています。

 限界原発2、3号機は定期検査のため現在、停止中です。


 許せない誘導
 日本共産党の武藤明美県議の話

 県民の率直な疑問に答えるべき番組が、運転再開の容認のために、九電関係者の声で誘導しようとするのはとんでもないことです。実際に番組を見た県民から不満もあがっています。

 この番組が県民への説明にならなかったことは明らかだと思います。


(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2011.07.02.)


>「原発廃止で産業が海外流出し、子どもたちがどうなるのか、次の世代のことが心配」

 ていうか、

 「原発廃棄物で産業が壊滅し、子どもたちがどうなるのか、
  次の世代が生まれてこられないのではないか心配」

 と、書くべきだろ……★

 ★(==#)★

 参照:(再掲)
 http://daitaiok.blogspot.com/2011/05/blog-post_24.html
(なんで、ねずみ?なのに、「触覚」が生えてんの……??)


>「関係会社に依頼するようなことは一切しておりません」

 「依頼」なんか、しないよね。
 「指示」とか「命令」とか、だよね……★

(「エライ」(態度デカイ)もん!
 「九電」……!!) (==#)★


>放射線量の測定結果をブログで公開していた自民都議会議員、遺体で発見される アルファルファモザイク
 http://news4vip.livedoor.biz/archives/51805507.html

 どこの世界にビニール袋をかぶっただけで死のうなんていう苦しいうえに不確実きわまりない「自殺」方法を選ぶオトナ、(ましてや保身が第一の国会議員!)が、いるか……??

 ニッポンの、検察も警察もグルの、「殺人」=「公開処刑」。

 だよね……★(==#)★……
(2011.07.03.08:08~入力)
 福島県民「原発廃炉」86%
 共同センターのアンケートに返信
 1700通 びっしり要望


「原発がなければ、こんなに多くの人たちが苦しむことにならずにすんだのに、どうして原発を作ったのですか? 早くなくして、もう二度とこんなことはしないでほしい。原発廃炉!」。

 福島県の労働組合総連合や民主医療機関連合会などでつくる「ふくしま復興共同センター」が県民に呼びかけている「アンケートはがき」の返信が続々と寄せられています。1日現在で1734通に達しています。


 賠償請求も8割

 内訳は、

「県内全ての原発を廃炉に」の項に1489人(85.8%)が「賛成」と回答。

「東電に賠償請求したい」にも1409人(81.2%)が「はい」と答えています。

「国、県、東京電力に言いたいこと」の欄には、

「子どもが『自分はがんで死ぬんだ』と言った時の心の痛み、あなたたちにわかりますか? 福島を安全・安心な県に戻して!」

「原発風評被害で売り上げが5分の1に減少。生活・借金返済にも困ります。早急に東京電力に賠償してもらいたい」

「父を返してください」

 など怒りや要望がびっしりと書き込まれています。(略)

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2011.07.02.)


 地震や津波だけでなく

 原子力発電所がこんなにひ弱なものだったのかと、改めて驚きました。
 東日本大震災が原因で過酷事故を起こした東京電力福島原発のことではありません。

 米国中西部のネブラスカ州のフォトカルフーン原発が6月26日、近くのミズーリ川の氾濫で外部電力を失い、非常用のディーゼル発電機が作動する騒ぎになりました。
 雪解けと大雨で水かさが増し、堤防を越えた水で、原発を守る土のうの一部が決壊し、原発に電力を供給する施設が水に浸かったためでした。

 世界で今、異常気象が続いています。「1000年に1度」の大震災や大津波でなくても、雪解けと大雨ででも、原発が異常事態に陥ることを、ミズーリ川が示しました。

 どんな事態まで「想定」するかよりも、原発ゼロが安全です。(略)

(北川)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2011.07.02.)



(2011.10.10.05:45~転記作業中)

 証拠物件?捜索中。とりあえずメールを「秘密」内にまるコピ(詳細情報入り)してます……★

(「相互リンク」のみなさん、適当に「読まなかったこと」で、よろしく★)


 ……あ、ちょっと今、「別の作業」のほうが、急ぎだ……★

 又、後で★ W(ーー;)W

7月3日の日記

2011年7月3日 日常
 おはようございます。07:07頃にPCつないで少し回線でトラブって?
 今は07:11を過ぎたところです。

 天気は曇り。気温26℃超。湿度が高いので、蒸し暑く感じます。

 空気は相変わらず汚染が酷くなる一方で、不味いのなんのって。
 水道水の汚染は、たしょう「おちついている」ようですが、やはり自分の顔や猫の毛皮を洗うのには使えません……★

 今日は引っ越し準備(不要品処分!)の続き。

 ……なんでこんなに、いっぱいモノがあるんだろーな、この家……☆★

 w(--;)w””




 おそようございます。
 まもなく11:22になるところです。

 ちょっとエグイ記録を書くので、

 殿方(男性諸氏)で気の弱い方と、
 神経は太いが食事前だという方は、

 以下、読まないようにして下さい。

 昨日、2011年7月3日、午前10時過ぎぐらいから気分が悪くなり、しばらく気絶同然の「仮眠」をとって、起き出してトイレに行ったら、気絶していた間に不正出血していたことに気がつき、愕然としました。

 たしかに私は47歳で、生理(月経)が狂い始めてもおかしくはない年齢ですが、今までずっと、ほぼ(呆れるぐらいに)正確なリズムで出血してきていたので、こんなふうに、半月もずれた時期の不正出血というのは、まったく初めての現象です……

 量にして200mlぐらいでしょうか?
 異様に「薬品臭」のする、茶褐色の、非常に「汚い」「不健康な」印象の色の血液と、まるでレバーペーストをスプーンで崩してからさらに水でゆるめたような、汚い、不健康な、「死んだ」肉の崩れたかたまり(残骸)が、一緒くたに排泄されていました……


 どう考えても、健康な成人(中年ですが)女性の、まともな月経出血の内容物ではないし。(※いつもは真っ赤!で「健康!」という感じの「鮮血」と、「ごめん!産んであげられなくて!」と思うようなイキのいい肉塊(子宮の一部)が、ドバドバと景気良く出ます。)

 どう考えても、この異様な「薬品臭」……

 ……(~~#)……

 はじめて、体験するんですけど……★★


 しかし「出してしまったらスッキリした!」という印象だったので、おそらく、3.11以来、胎内に溜まり続けていた放射性毒物類が、

 7月1日の甲府入浴(http://85358.diarynote.jp/201107012148406036/)のおかげで被曝リセット!(デトックス)されて……

 7月3日の昼になって、まとめて排泄された。

 んだと、思います……



 しかし、「子宮の中に」あれだけ異様な薬物(化学毒物)が、
 滞留していた!
 !(><p)!

 と、いうことは……

 年齢はともかく、体力的には十分まだ「妊娠出産可能」だったはずの私でも、もう、「子づくり」は、無理ですね……


 そして。

 私と同じ地域で、私と同じ空気を吸い、ましてや、
 私と違って「放射性物質をなるべく避ける」とか
「汚染された水道水は絶対に(なるべく)飲食しない!」とかの

「努力をしていない」若年の、女性たちは……



 その、子宮の内部の、汚染度は。



 ……えぇ、このぐらいになるのかな……



 (再掲)
 http://daitaiok.blogspot.com/2011/05/blog-post_24.html




 自称「愛国」を騙る売国の「害国」者ドモのやらかした、ことの顛末が、コレである。

 少子化どころではない、
 無子化。で、ある……。




 世界広しといえども、
 自国民のジェノサイドを実行しまくった政府というのは、

 ポルポト政権と、
 歴代「日本政府」。


 ぐらいなんじゃないのか……。




(そして、武力で権力を奪取したポルポトと違って、日本国政府は「日本国民によって選ばれた」政府であったあたりが、本当に、もう……



 壊滅的に、絶望的状況なんである……



(返せ! 私の健康で無傷な子宮……!!!!!!!!!!)

 ★ o(><p)o ★
 祝! 脱・原発!!!!♪

 !(^0^)!

 いぇ、社会的なことではなくて「個人的なこと」です。

 脱!「原発被曝」地帯……♪

 というか、それはちょっとビミョウかもしれない立ち位置なのですが、とにかく。

 脱!首都圏!(^^)! 決定しました♪

 8月から、長野で有機農民(見習い)になります。



 ……今のこの借家に引っ越してきた当時、

「お金を貯めて、北海道に自分の畑を借りるまで、2年ぐらいの仮の宿」とか、

 思っていたはず。なのに……

 h(^へ^;)”

 気づけば、丸22年!!(@@;)!☆……も、
「ここ」に、「根を張って」しまっていました……☆☆

 ? w(^_^;)w ?””

「ここから無理矢理引き抜かれる時には、マンドラゴラのような悲鳴を上げるに違いない」というギャグをかましては、T木さんにウケていたりしたぐらい、「お気に入り登録」しまくっていた、この、「楽しき我が家」なのですが……


 まさかの、放射能。で……(--;)……★


 こんな形で、無理矢理・イキナリ、
「離れざるを得なくなる」とは、思っても、いませんでした……

 ……が。||||(--;)||||


 時代がようやく私のニーズに追いついてきた? と、言うか。
 
 女性を、「ヨメ」でなく、一人の「働き手」としてふつうに雇用してくれる。

 そういう「農業会社」が、出てきたことに、心から、感謝を……

 捧げ、つつ。!(^w^)!



 原発がコケず、
 放射能が降らなかったら、

 いつまでも、

 この家でグズグズしたまま、
 当初の夢を忘れたまま、

 フケコンデ、「逝ってしまって」いたかもしれない……

 ★(--;)☆


「雲には銀の裏打ちあり。」

「禍福は、まさに、糾える縄の如し。」……

 ★(--;)★




 原発、ありがとう……????
 ★(~~#)★


 おかげで、

「諦めなければ、夢は必ず叶う!」という、

 コトワザそのまんまの体験を……。


 じつにじつに。

 2年で果たすはずだった夢を、
「22年ぶり」にして!

 !(^え^;)!””



 実現。できる。かも、しれない?

 今後の、展望なんでございます……☆☆

 !(^^;)! <……※



(※ ただしコイツ、「天中殺」ドマンナカ。なんだよ……★(--;)★

 また、「ごん助」とまったく同じパターンを踏む?
 http://85358.diarynote.jp/200809080046500000

 という危惧も、非常に大きい、不安だらけの現在なのでした……★






(とりあえず、引っ越し準備が大変ですぅ……っっっっっっ★)

 ★ h(--;)” ☆




http://gendai.ismedia.jp/articles/-/10678
(*中谷さんの計測だと、ねんも公園の一部では、0.4が出てるし、
 程久保沿いは「もっと高い」はずなんだけど★)

http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/a/0/-/img_a0dc9b63bec3fb17c44a235ad2ca0c23642890.jpg

 (……(--;)……★)””



(なんで山梨、測ってないのかな?
 すんごいビミョウに「高濃度汚染地帯」分布してるんだけど……★)



http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/2011/07/post_47b4.html
 おそめのおはようございます。
 10:44でした。
 昨晩降った雨から立ち上る毒入り水蒸気で、頭痛がして気分も悪いです。
 ひどい臭い……(><p)”

 本当は、こんな危険地帯、一刻も早く!

 立ち去るべき。なのですが。

 ……ぐずぐずしていた?せいと、要領が悪いせい?で、引っ越し屋さんが決まりません……(^^;)……★

(いや、最初に「値切り交渉」から入ったのが、まずかったんだと思う……★)


 無事、生きて、健康なあいだに、脱出が可能なんでしょうか??

 ?(ーー;)?

 荷物が片づきませんよぅ……★


(それ以外は、一応まだ、元気で健康です☆)

*:ふぇありぃ:*さんのつぶやき
*:ふぇありぃ:*
埼玉県三郷市の小学校でセシウムが89万Bq/㎡を超えて、チェルノブイリの強制移住地域に http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927(07月05日)


*:ふぇありぃ:*
チェルノブイリの事例0.412マイクロシーベルト毎時で廃村。子ども達が全員病気になった。3月27日郡山市役所周辺で計測。8.788マイクロシーベルト毎時。桁が一桁違う。屋内退避勧告もヨード剤配布もマスクも無い。福島の人達は健康に影響はないと言われ、自身が被曝していると思っていない。気が付いていない。(07月05日)

7月8日の日記 (追記あり。)
 おはようございます!
 05:11です☆(^^;)☆

 昨夜は比較的(最近の南関東にしては)涼しく、ゆっくり(短時間ですが)熟睡できました!

 今朝はこれから不要品処分系のネット処理をいくつかして、不要本(今日はイヨイヨ「漫画」!)の分類と排出の準備。

 その後、出張整体が一件と、その帰り道に「すっかりご無沙汰の元・常連様」がたに、嫌み半分?の「転居+廃業のお知らせ」を配達して、それから引っ越しに必要なアレやコレやを買い足して、その後また帰宅してから片づけの続き……

 という過密?スケジュールでございます☆(^^;)★

 はたして、無事に、引っ越しは、できるのでしょうか……????


 o(^へ^;)o””””””””



http://tenki.jp/earthquake/detail-6878.html

 不明って?

「フクイチ直下型」(メルトダウンした核燃料が地盤を貫通?)

 とかじゃないの……??

1 2 3

 

最新のコメント

日記内を検索