おはようございます。
 04:54です。

 今日も、寮の自室から、(オフネットで)別画面に入力しております……

 (^^;)

 今日いっぱいで、同僚は退職してしまい、明日の朝には帰宅して、別の仕事に就いてしまいます……(そこは有機じゃなくて、有期雇用なので、終わったら、もしかして戻って来る?かも……??)

 とりあえず、引き継ぎ?と、シゴト(=「畑遊び」!)

 がむばります……



 
 おはようございます。04:57です。
 今朝は寮内の自室にて、オフラインで「メモ帳」に入力しています。
 今日をかぎりに同僚と、短期(一週間)の滞在だった農大生(農業体験者)は、帰宅してしまいます……

 ☆(^^;)☆

 シゴトの面では多大な不自由が生じるわけですが。

 「やったぁ☆ 寮費無料のまま、「ひとりぐらし」(or女子寮?)だぁ♪」

 !(^w^)!

 てことのほうが、深刻にマジでリアルな「大喜び!」なのですが。



 ……え……?(~~;)★

 またすぐ、別の人が入寮する?


 またすぐ、大人数の、合宿?受け入れが入る……????




 ||||(--;)|||| 無理★



 元来、「人嫌いで人見知り」の桐木りすに、これ以上の「雑居房生活」は、無理でございます……★

 ★o(TへT;)o★””



(……はやく、「自分の借家」生活になりた~い……!!!!)

 おはようございます。
 04:04は少し過ぎちゃったところです。

 今日も寮内の自室でメモパッドに入力してから、後ほど時間を別にして、共用部屋の落ち着かない有線ネット環境から、メールチェックと一緒に、アップしておこうと思います……★

 さて、今日、新同居(雑居!)人となる予定候補の人と、明日のシゴトの打ち合わせ兼の初顔合わせがあるのですが。

 ……(--;)……

 嫌だなぁ…… できれば、なるべく、変な(嫌な★)人じゃ、ないといいなぁ……

 (TT;)

 と、戦々恐々と、しているところです……


 早く、「自分の借家」が、借りられるお給料が欲しいよぅ……(号泣)しながら……。


 とりあえず、今春の会社設立当初から「人件費をケチり過ぎ!!」(==#)たせいで、ちっとも「有機農業じゃない人材」しか集まらなかったせいで……

 家(寮)の中じゅうに散らばっている、「環境に悪い物質」(合成洗剤とか化学殺虫剤とか使い捨てのナントカとか、とか!!!!)……を。

 新入寮者が来る前に、どっかに片づけて。

 せめて玄関まわりだけでも整理整頓、(できれば清掃まで)して……。

 少しでも、

「オーガニックでエコライフな家(寮)」っぽく、

 改良(改造?)して、おきたいと思います……


 ……(--;)……

(最大の問題点は……  >「時間がない!」こと★)

 ★(^^;)★

(なので、覚えていて、時間があったら、
 『アリス』を貼り付けておきます……☆)





関連>http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110917/biz11091722340013-n1.htm

 ……う~ん? ウチは「虫の食害」以外は無傷で、無農薬レタス、いっぱい?
 採れるよ……?

 o(^w^)o (高く、売れるかな……????)
 ご心配おかけしました。

 (^^;)””

 新・同僚 兼 同居人? に、なる予定の人との初顔合わせがありましたが。

 兆超らっっっっきぃぃぃぃ♪

 o(^0^)o

 と、内心叫んでしまったくらい、感じの良い、気が合いそうな人でした……☆

 良かった、良かった♪



 (^^)明日から、また、がむばりま~す……♪♪



 めずらしく「こんばんわ」。
 22:06です。

 もう寝なくちゃいけない時間です。
 いまや「女子寮(?)ひとりぐらし♪」と化した、寮の共用部屋からお送りしております。

 明日は台風直撃!?(><;)!?

 だというのに、収穫・出荷の量が、ハンパじゃない……(^^;)……☆

 えぇ、寝ます。寝ますとも!
 シゴトの確認メールを打ったついでに、ついついDNしちゃっているだけ、なのよ!!!!

 ……(^^;)……””””



 えぇとね。

 昨日一緒に働いてくれた新人(?)さんは、実はスタッフになるわけじゃなくてボランティア(援農)の人らしい。

 そして、ここに住むかどうかとかいう話は「これから考える」というながれの話らしい。

 そして。


「失礼にならない程度にこちらの目をのぞき込みながら、安心させるように話す」かんじとか。が……


 えぇ。

「わたしの記憶にある、とてもよく知っていた人」に、よく、似ている気がします……




(明日は他の人が来るので会えません。残念!☆★)





 
(2011.09.22.05:44前~入力)

 上記のセリフは某提督が、安穏たるべき「憧れの年金生活」を、理想に反して多事多難に過ごしたまま、「たった2カ月」で打ち捨てざるを得なくなった時に、慨嘆した一言ですが。

 h(^へ^)”

 7月20日の台風直撃日に命からがら(?)愛猫つれて、東京都は日野市の百草園駅から早朝?の京王線にえっちらおっちら大荷物をひいて飛び乗って、中央線の高尾駅で18切符を(^^;)買って乗り換えて、小海線の小淵沢駅で「元気甲斐」(有名駅弁=大好き♪)を買って食いながら大好きな各駅停車♪でトコトコと、ここ、軽井沢へ「原発から避難」(????)してきて……


 2カ月、たちました……



 あっというま? というか?

 怒濤の日々でしたが……


 w(--;)w”””””””




 可能であれば、ここの会社(畑!)で、2カ月といわず2年といわず、「前の家」に棲息していた「22年間」と同じぐらい、長く働けたらいいなぁ……


 と、愚考している次第の現在でございます……



 (^^;)h 



(て、20日当日には、書くヒマがなかった☆)
 こんにちは。14:41にはまだ早いです。
 実は上司の許可を取るのを忘れたのですが。
 台風15号で大雨洪水警報が出されました。

 自主的に、午後からは「お休み」にします……☆

 h(^^;)””


(今朝の出荷はハードでした★ 量は多いし、助っ人こみで3人いるかと思ったら私一人の作業になっちゃったし、それはいいんだけど、雨。(だけならまだしも)風!!!!

 ……(^^;)……

 収穫している最中の「葉もの野菜」が、風にあおられて飛んでいく。という状態は、ちょっと辞退したい事態です……☆★

(現在粛々と台風の目がこちらへ接近中らしい……☆

 へたすると、頭上横断かな??)



http://mixi.jp/view_event.pl?id=65143949&comm_id=657808
労働組合運動・労働問題関連 イベントイベントを作成する

このイベントをチェックして友人に教えよう!

ブラック企業相談ホットライン、開催します!
2011年09月21日 14:47

開催日時 2011年09月24日(13:00-17:00)
開催場所 都道府県未定

ラザにあ

私たちNPO法人POSSEでは格差貧困問題や労働問題に取り組む活動をしており、毎日、労働相談を受け付けています。今回は9月24日に開催する労働相談ホットラインについてのお知らせをさせいただきたいと思います。

ブラック企業に勤めている方、ブラック企業から内定をもらった方からの相談が相次いでいます。そこでNPO法人POSSEではブラック企業相談ホットラインを開設して、ブラック企業から身を守るべく、全国から相談を受け付けます。


今回のホットラインでは、長時間残業をしているけれども残業代が払われていないなど、今働いている会社がブラック企業で困っている方や、これから働き始める会社・これから応募しようとしている会社がブラック企業かもしれないが「どうしたらいいのだろう」と疑問を抱えている方を対象にしています。


みなさんの職場では以下のようなことはありませんか?

・週40時間以上、あるいは1日8時間以上で働いているが、残業代が支払われていない

・上司や同僚との関係が悪い、あるいは上司や同僚からいじめやパワハラを受けている

・長時間労働により、健康を害している又は害するおそれがある

・新入社員の離職率が高く、社員の平均年齢が低い

・試用期間後に解雇されそうである

以上のことが一つでも当てはまるようでしたら、相談をお勧めします。また、ブラック企業に関して漠然とした不安を抱えている方もお気軽にご相談ください。


POSSEは、年間300件以上の労働相談を受け、解決のアドバイスをしているNPO法人です。当NPOはブラック企業の対処術に関してセミナーを多数運営してきた実績があり、ブラック企業問題に関して多くの弁護士・学者の方から得た知識を蓄積しております。また、例年500人~3000人規模の労働環境調査も実施しています。


■ブラック企業相談ホットライン詳細

【日時】9月24日(土)13:00~17:00

【電話番号】0120-987-215


※通話料無料、秘密厳守

※ホットライン以外の時でも、年中無休で電話・メールでの労働相談を受け付けています。(TEL:03-6699-9359、MAIL:soudan@npoposse.jp)また、毎週水曜日18時~21時は、定期相談日として、相談スタッフが複数名事務所で待機し、迅速な対応ができるよう準備しております。お急ぎでない場合は、定期相談日にお電話ください。


****************************

POSSEは、社会人や学生のボランティアが集まり、年間300件以上の労働相談を受け、解決のアドバイスをしているNPO法人です。また、そうした相談から見えてきた問題について、例年500人・3000人規模の調査を実施しています。こうした活動を通じて、若者自身が社会のあり方にコミットすることを目指します。

なお、POSSEでは、調査活動や労働相談、セミナーの企画・運営など、キャンペーンを共に推進していくボランティアスタッフを募集しています。自分の興味に合わせて能力を発揮できます。また、東日本大震災における被災地支援・復興支援ボランティアも募集致します。今回の震災復興に関心を持ち、取り組んでくださる方のご応募をお待ちしています。少しでも興味のある方は、下記の連絡先までご一報下さい。
____________________________________________________

NPO法人POSSE
所在地:東京都世田谷区北沢4-17-15ローゼンハイム下北沢201号
TEL:03-6699-9359
FAX:03-6699-9374
E-mail:info@npoposse.jp
HP:http://www.npoposse.jp/

 そんなわけ http://85358.diarynote.jp/201109220552135285/ で。
 あらためまして、おはようございます。
 まもなく(あと1分で)05:55です。

 今朝は、(^^)g

 昨日・一昨日と時間をかけて、前任者が散らかし放題に仕事関連?の各種のモノ(有用物)やゴミ(廃棄物)を散乱させまくっていた「会社の寮」の玄関先床面と彼の私室に使っていた部屋にまで持ち込まれ、放置されていた会社関連物件の数々を、えっちらおっちら、家具を移動して配置を変えて場所を用意して、どれが何なんだか物件のジャンル別に棚にわけて、折良く発掘したコンセントの延長(電源)コードに電話とモデムをつなぎなおして……

 ようやく整備した、「会社の寮の業務連絡用の電話とネット回線作業スペース」から、じか打ちにて、文章を入力しております……☆

 (^w^)g

 で、今朝は「6時から」「勤務開始」の予定です……

(あと一分!?)

 収穫と出荷の「ない日」で、畑作業は比較的ヒマな予定なので、
「寮の整備」(整理整頓・清掃・改善!)に従事する予定で、
 今朝の攻略目標は、まずは台所……

 ……w(^^;)w……

 8時前には、畑に出る予定です……。


(あ、6時過ぎちゃった★)


 ところで、寒いです。

 一昨日の日中まで、昼間は30℃を超える暑さでフウフウ言いながら、熱中省寸前状態で畑に出ていたのに。

 台風の影響で、今朝は室温、15℃しかありません……。

 w(--;)w””””””


 こちらはそれほどの雨でも風でもなかったのですが。

 「また」、台風による低温障害で、ズッキーニ等に悪影響が出るものと思われます……★


(なので、「どうせ腐るから……★」と、昨日は「花ズッキ」を、すべて摘心して、出荷してしまいました……☆

 だって、このお天気だと、ぜったいどうせ「育たない」んだもん……★★


(では、これから家事、
 ならぬ「寮事」労働に、

 鋭意、従事してまいります……☆)


 o(^^;)o””””””””
 おはようございます。
 時刻はまもなく05:05になろうというところです。

 室温12℃です。

 寒い・寒い!! (><;)””

 ……だというのに、このボロ寮には暖房器具が、私が(前任者たちのド顰蹙を買いながら!)持ち込んだ全家財のなかに含まれている私物の灯油ストーブ1台と、大家さんが放置プレイしていった超年代物の電気コタツ(一応作動します。)1基しか、ありません……。

 えぇと……

 台所や、廊下やトイレの暖房は……????

(冬場の気温はマイナス18℃まで下がるという土地柄なんですが!!!!)


 ……やっぱり、「冬の間も寮にいてよくて、春には正社員登用」というツリは、大嘘八百八百長で。

「夏のあいだだけ法外に安い【農業研修生】名目の(<実質的に「研修」なんて内容はカケラもなく、ひたすら実働だけです!>)【月給2万円】で、引っかかったアホウどもをコキ使えるだけコキ使ったら、秋の終わりにはポイ捨て!」というのが、現バカ社長の、最初っからの基本方針?

 だったんだな……★(><#)★



 現在、まだ夏服のままの部屋着の上にトレーナーだけかぶって、10月には「関東の真冬並」に下がりそうな気温に怯えながら、今朝は「収穫作業日」なので早くに畑に出なくちゃいけないんですけど、寒さ対策をどうしよう……

 ……(--;)……

 と、おびえているところでございます……




 (TT;)寒い★


 おはようございます。05:05はとっくに過ぎて、05:15になりそうなところです。

 今朝の室温は10℃(!(@@;)!)しか、ありません。
 当然、外気温はもっと低く、5℃ぐらい?の感じです……★

 ★(><;)★ まだ9月!

 ガクブルです……。

 と、いうことで、せっかく整備(?)した「業務用ネット連絡場所」は、ガラス1枚しかない玄関スペース前で、まったく保温性がないので……

 (--;)

 ヒザ(腿)に「愛猫暖房」のっけて、プルプルしながら、自室の机で「メモパッド」に、これを入力しているところです……
 (ーー;)””

 
 しかしながら。

 あくまでも、「秋の畑シゴトが終わった途端、冷酷非情な口先男の現バカ社長によって解雇を言い渡され・寮から追い出される!」という、最悪の事態が避けられた場合、で、
「この寮に春まで住んだまま、シゴトがない期間中も、食費と光熱水費は会社負担、月給(現金)2万円支給」という、当初の「口先約束」が、守られた場合。

 の、話ですが……。

 なんとか、手持ちの資材だけで零下18℃?の真冬を乗り切る、耐寒サバイバル(^^;)方策は、思いつきました……。

(ただし、寮内での自室引っ越し(=家屋内の全面的模様替え!!)を敢行しなくちゃならないので、そんなヒマが作れるのは、11月末ん、ほんとうに「畑が終わって」から。でしょう……

 (--;)

 それまで、どうやってこの「関東の真冬並」の寒さを乗り切るのか?

 が、喫緊の課題であります……★


(すでに、これを打っている指先が、冷えて、動きが鈍いです……★)


 ……手袋は、どの箱に入っている? のかな……★


(7月20日の引っ越し以来、多事多難多忙続きで、当然ながら、山のような「引っ越し荷物」は、当座使っている最低限の物資以外、「そのまんま乾菓子」状態になって、ホコリと猫の毛にまみれております……★

 10~12月 気温高め
 気象庁

 気象庁は22日、10~12月の3カ月予報を発表しました。
 今年は寒気の影響を受けにくく、暖かい空気に覆われやすいため、全国的に気温は高めになります。
 特に東日本と北日本(関東・東北)は10月の気温が高い。
 北日本から西日本の太平洋側と沖縄・奄美では平年より雨が多くなります。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2011.09.24.)

(?「長野県」は……東?西?……???)


 ま、そんなところで……。

 (^^;)””””””


(今日は「出荷はない日」のため、朝6時から7時半までは「寮事労働」に勤しんだ後、8時に畑に出勤」する予定。
 その後、木曜日にとれなかった「半休」のかわりに、少しだけ「早上がり」して、疲れてるから温泉に生きたいなぁ……☆と、目論んでいるところであります☆))

 前項
>食費と光熱水費は会社負担、月給(現金)2万円支給」
 参照魚★(^^;)★

 くらし・雇用・営業のこと…
 ひとりで悩まないで
 気軽に相談してください♪

 「まちかど生活・労働相談会」 第24回

 相談は無料です。 炊き出しもあります!
(秘密は厳守します)

 日時: 9月28日(水)
(毎月第4水曜日に開催します)
 午前9時半~12時
 会場:(略)

 佐久ネット(くらし・雇用・営業をまもる反貧困ネットワーク佐久)
 の専門スタッフが対応します
(略)

 くらし・営業・税金の相談(略)
 多重債務などの相談(略)
 生活費・医療費が払えない、保険証がないなどの相談(略)
 「派遣切り」「雇い止め」など労働相談(略)
 食糧支援などの相談(略)
 生活相談・炊き出し支援(略)

 無料「法律相談」もあります。
 *予約が必要です。(略)

 炊き出し用の(お米、野菜)などの物資、カンパもお願いします!
 連絡先:(略)

(※無断転載※)

>佐久ネット
 http://seikatsusokoage.web.fc2.com/hanhinkon-saku/index.html

 参照:
 http://blogs.yahoo.co.jp/fujioka_nagano_saku/40804384.html
 http://blog.goo.ne.jp/sanae_may/e/9f51310f8aa9173608899b4ffb8ddbf5


>「派遣切り」「雇い止め」など労働相談
 働く若者にはアドバイスを
 (愛知県(略)大学教員 46歳)

 近所の店に新入社員のレジの方がいます。忙しい時でもすてきな笑顔で対応されます。仕事に慣れるのに時間がかかり、はじめは体調もすぐれなかった様子ですが、けなげに働いている姿には感銘を受けます。笑顔の対応がプロとしての自分の仕事、そう思っているように見えます。
 この人のように、若者の多くは一生懸命働いています。しかし資本の側はひどく、若者も権利についての学びが十分でないこともあって、いいように搾取される事例が増えています。
 大学で教えている学生たちもそうです。時折、講義で労働基準法についてふれますが、アルバイトでも年休が取得できる、残業代は1分単位といった基本的なことも、ほとんど知りません。
 学校で労働者の権利について学ぶ機会を増やす必要があるでしょう。

 働く若者には周りがアドバイスをしたり、不当な労働環境には声をあげ、ユニオンのようなたたかう場を教えることも大切でしょう。
 彼らが心身を壊す前に、労働に夢と希望を持てるように支えたいと思っています。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2011.09.24.)


>ユニオンのようなたたかう場
 http://www.t-union.or.jp/
 

>残業代は1分単位

 ……私、現在、「時給70円弱」で、
「無残業代/連日10時間労働/休日ナシ!!」の、
 無権利「奴隷」状態なんですが……★
 ★(--;)★
 ひと
 夫の過労死で朝日ソーラーを提訴している3児の母
 (略)さん(37)

(略)2010年3月3日、朝日ソーラー川越支店の営業マンだった夫(略)=当時(36)=が勤務先で亡くなりました。過労による虚血性心疾患でした。入社後2年余、毎日平均13時間以上の勤務、休日も月2、3日ぐらい。休みなく働いてきました。
 今年3月に労災認定を受け、8月に、朝日ソーラーに損害賠償と慰謝料を求めて提訴した(略)さん。「亡くなる直前、我慢強い(略)が、『今の会社はつらい。辞めたい』と初めて弱音をはいたんです。やさしい夫を奪った会社がとにかく憎かった」と語ります。
 子ども3人を抱えて不安な日々。「このまま引き下がっちゃダメ」と励ます友人の言葉が心の支えでした。(略)さんの元同僚の支援も受け、過労死の証拠を集めるなど労災認定に奔走しました。
「人を消耗品のように働かせる会社の実態を多くの人に知ってもらいたい」と話します。(略)

(文・ 小久保 剛志)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2011.09.24.)


 内定取り消し 前年比3.7倍
 震災理由が8割
 厚労省が発表

 厚生労働省は21日、今春に高校や大学などを卒業した人のうち東日本大震災の影響による就職の内定取り消し(8月末時点)は、全国で143事業所の469人(高校生285人、大学・短大生ら184人)に上り、7月末から42人(17事業所)増えたと発表しました。
 取り消し全体では前年比3.7倍の598人(196事業所)となり、震災を理由としたものが8割近くを占めました。(略)
 7月末からの増加分は全て震災の影響によるもので、内訳は高校生26人、大学・短大生らが16人。(略)
 また、入社が延期になった人は、7月末から84人(24事業所)増えて2556人(311事業所)で、全員が震災を理由としています。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2011.09.24.)


 ……(--;)……


 おはようございます。
 05:33には、まだちょっと早いです。

 室温14℃……。

 今朝は、ついに。ここへ来てから2ヶ月間、毎日の習慣であった「午前4時起き」が、できませんでした……
 ★(--;)★

 ていうか、昨夜7時(19時)前に、「ちょっと一時間だけ仮眠……☆」というつもりで目覚まし時計をかけて布団に入ったら、ベル音を無意識に止めてしまった、というかすかな記憶というか自覚とともに、次に猫に(むりやり)起こされたのが午前0時過ぎで。

 (--;)

 その時点で、「……やっぱり、疲れてるのか……★」と(--;)思いつつ、あらためて午前4時10分前(=03:50)に目覚ましかけて、眠り直し……

 午前4時にいったん、布団から出て机に座ってコーヒーは飲んでみたものの……

 「……無理……★(==;)……★疲れてる★だるい★眠い……★★★★」

 と、(からだが)呟いたので、再び布団にもぐりこんで、そこからまた1時間(5時20分まで)眠り直してました……★

(あ、今ちょうど、05:33です☆)



 畑仕事は嫌いじゃない。(ていうか、大好き。)

 ひとり仕事なのも、(精神的には)ぜんぜん苦にならない。(ていうか、むしろ「気が楽」☆)

 問題は……

 時間配分。(--;)☆


 最後の「半休」をもらってゆっくり?温泉につかってきたのが先週の木曜日。

 前任者と研修生が土曜日に去って行って、以来、一週間ずっと、「ひとり作業で、お休みナシ」。

 (台風の日の午後に、3時間だけ「さぼった」けど☆)

 ……無理……☆(--;)★

 仕事それ自体の時間配分も(一部「外注」になったので)変わって、一部の時間帯だけ異常に忙しくなって、「走り回る」作業が増えたし。

 肉体的な、疲労の蓄積度が、違います……。


 ……(--;)……ってことで☆

 昨夜は、「新・仕事スケジュール」を手帳に書き込みながら、「ここのスキマ時間だったら、休める?」という、「休養+リフレッシュタイム」のスケジュール予定を、あらかじめ書き込んでみました……☆




 がんば♪ o(^^;)o””””




(畑仕事が「忙しい」といっても。
 どうせ、あと一ヶ月間ぐらいのもんです……☆)




(*メモパッドで記入。転記(アップ)したのは、06:50☆)
 台風でボロボロになったズッキーニを。

 さらに鹿さんが、おいしく?ぱっくりと、食べ荒らしてくださっちゃってます……★

 ★……(--;)……★


({しかも隠すか雲だにも……」)
 http://www5e.biglobe.ne.jp/~narara/newpage%201-18.html


 しかも、「未払い給与」を、請求しなくちゃ行けないし……★
 (==#)

(以下、「請求メール」の写しは、とりあえず「ヒミツ」にて★



 いや、出しておこ……★

===============

前略 下記額面、お手数ですが月末までに「銀行振り込み」にて御送金下さいますよう、お願いいたします。

   *****(株)軽井沢
   農業「研修生」 *****

A.給与(「研修生」手当)

 1.7月末(7/22~31日=実働10日(=20000÷30×10)分=6,666円
 2.9月分=20,000円

 計 26,666円


B.9月第3週分の食費(※お肉が特売だったので一ヶ月分まとめ買いしました。)
  +備品代(レシートはノートに貼っておきます)。

  2,658円+440円=3,098円

 (A+B)合計= 29,764円

【振込先】**********

===============

 ひとがせっかく!
 わざわざ目覚まし時計をいつもより離れた場所にセットして!
 ぜったいに寝過ごすことのないよう、気合いを入れて!
 朝5時半から、畑に出て、ひとりで頑張るぞ!!!!!!

 ……と、やる気まんまん(?)で、その後は9時~3時まで「長い昼休み」を確保しようと思って、プランを立てていたのに!

 今日の出荷(集荷)は、……「昼の」11時……?

 ……(==#)……


 立ち会わないわけにはいかないし、集荷人のほうの「都合」に合わせないわけにもいかないし……

 所詮、「時給66円」也で奴隷労働を強制されている私の「都合」が最あとまわし。ってことで……

 「休みをとる」という最低限の? 人権すら無いのか、私……?



 ……(==#)……


 以下、腹いせ(?)に、地元の無料配布の「求人情報誌」より……★
 寮 有りマス。
 注目!! 県内トップクラスの高時給!!
 1250円!

 前払い制度あり。
 新規スタッフ50名募集

 即入居可能!
 完全個室寮完備
 キレイなワンルーム

 TV・冷蔵庫・洗濯機・エアコン完備
 光熱費込み

 相部屋は一切無し!
 独り暮らしを満喫

 全ての赴任旅費は当社負担
 引っ越しについてもミックが無料で行います。

 勤務 実働8時間
 休日 土/日

 各種手当有、社保完備、食堂有



(詳細略)


 ……(==#)……





 と、とりあえず、畑にいってきます……★

 o(>へ<#)o”””””””” 





(おまけ!>http://85358.diarynote.jp/201109260520014633
 必ずチェック最低賃金!
 使用者も労働者も

 長野県最低賃金は
 時間額 693円

 平成22年10月29日から適用。


 長野県最低賃金のお知らせ

 最低賃金は、法律に基づき、地方最低賃金審議会の答申を受け、国が賃金の最低限度を定め、使用者は、それ以上の賃金を労働者に支払わなければならないとされている制度です。

 この機会に、是非賃金の確認をしてみてください。(略)


 お問い合わせは

 最寄りの労働基準監督署または、
 長野労働局 労働基準部 賃金室
(電話 026-223-0555)までどうぞ。

 長野労働局ホームページもご覧下さい。
 http://www.nagano-roudoukyoku.go.jp



 ……(==#)……


 疲れすぎです。

 休みます!!!!

 (><p)””




 おはようございます。
 PCをつけたのは05:55。
 現在は、06:00ジャストです。

 室温10℃(><;)。

 まだ暖房も冬着も出していない、寒い寒い寮内自室にて、ぷるぷる震えながら、しかしゴロゴロいってる愛猫めいにゃん様をひざ乗っけて、メモパッド入力にて、お届けしております。

 さて。おさわがせしました。
 昨日は勝手に「午後休」(夕方の3時間労働のみ休み)をとり、温泉に出かけて、蓄積疲労物質も脳内セロトニンも、すっきり排出しきってきました……☆
 !(^^)! と、
 書きたいところなのですが。

 ダメです。(--;)

 今朝も、努力目標たるべき「4時起き」にザセツし、5時まで寝てました……。

 寒いのも問題ですが。

 やっぱり、「疲れが溜まりまくってる」んですね……。

 ★(--;)★
 えぇ。いろいろ。

 んで。先々週までは半袖一枚で「暑い~!」と叫んでいた気温(日中30℃)からイキナリ、「関東なら11月」という気象条件(すでに銀杏が黄葉しています)に、それこそツルベオトシな勢いですとんと滑り落ちたので。

 疲れた心身が、さらに冷えて、固まって……

 (--;) 快復、できない★



 とりあえず。

 今朝は「しんぶん」も読まずに起き抜けから何をめくっていたかというと、昨日入手してきた「無料配布の求人情報誌」です……☆

(いや、いまのところ、「有機農業のシゴト」を、辞めたいとは、思ってないんだけどね……)




 時給800円とか、懐かしい世界です。

 ちょっと、「社会復帰」が、恋しい世界なんですが……


 (--;)

 とりあえず、「時間配分」だな★

 1日10時間(以上)労働で、

 「研修」(学習とか育成とか)なんてぇ「プラスアルファな側面」は、まったく!
 存在し無い!

 ひたすら「実働」しているだけなのに、
 一方的に「研修生」呼ばわりで、

 月給2万円。

 日給換算で666円。

 時給にして、66円。(==#)


 ……(--;)……★

 そんで。バカ社長お得意の「口約束」だけじゃなく、
 ネット上の募集広告にもきっちり明記してあったはずの、

「4月から正社員/月給14万円」という条件は。

「ほんとに守られるんですか?」と直属上司に聞いたら、

 いとも無責任、かつ、無神経にへらへら~と笑って、

「さぁ~?? 社長に聞いて~……!」だって……!!!!!!!!

 o(><p)o””””


 そんで。さらに昨日は。
 ぜんぜん「私のミス」じゃないことでまで、私が悪いように怒られたし……
 (--;)

 とにかく、すべて「私が最・後回し」で、話がまわっているし★


 ……まともに「働く」気に、

 なれない。でしょう……?????

 (TへT;)



 とりあえず。

 今朝は、7時から「寮事」労務に就いて。

 8時過ぎぐらいから「畑に出る」


 予定です……(--;)……★






(現在、「やる気」が限りなく、ナッシングに後退しまくっております……★)


 そんなわけ(前項参照)で。

* 一週間、一度も上司(=指導教官?のはず?)の顔を見ることなく、すべて私の自己判断と、ここに来る前から持っていた知識と経験のみで判断して、畑シゴトを全面的に「自力で」まわしてました……。

 この状態の、どこが「月給2万円の研修生」なの……????
 (==#)

(ちゃんとまともな「労働力」としての

 「待遇」と「保障」をよこせ……!!!!)


 ↑私が「言いたい」のはその点「のみ」であって。
  辞めたいワケではない★


 ……ヤサグレまくっている気分をなだめるための、メモ的・「写経」的(意味無し)無断転載……。

 (--;)

(by「無料求人情報誌」から、無断転載。)

 知っておこう社会保険

●雇用保険
 失業時に条件を満たしていれば失業給付金が受けられます。
 保険料の約3/2を会社が支払います。

●労災保険
 勤務時間や通勤途中のケガや病気の際、診療費の全額と休業中の給与を約8割補償してくれます。
 保険料はすべて会社が負担します。

●健康保険
 勤務以外のケガや病気の際、診療費の自己負担が3割で済みます。保険料の半額は会社が負担します。

●厚生年金保険
 老後に年金を受給できるほか、障害を持った場合の給付や遺族の生活保障など、保険料の半額は会社が負担します。


 もちろん、いっこも、何も、入っていない……。
 (==#)

 特に! 労災保険!!!!

 農業って、うっかり事故ったら、大怪我しかねない、あぶない業務もあるのに……!!!!
 労災どころか!
 まともな「救急箱」の用意すら! していないんだよ、この「会社」……!!!!
 ★ o(><p)o ★

 あなたは だまされて いませんか?

●融資保証詐欺
 「低金利」「即日融資」「高額融資」など好条件をうたい文句に、連絡した人に「信用確認」「保証料」を口実にして、お金をだまし取る詐欺です。

●架空請求詐欺
 身に覚えのない「有料サイト」や「裁判通知」「名簿削除料」などの未納料金や手数料などを請求して、お金をだまし取る詐欺です。


 ……私が「ひっかかった」のは、「来年4月から正社員に登用します」詐欺……????

 ★(><#)★

* 学べる環境 & 高時給で たくさんのメンバーが活躍中です *

【勤務地】中軽井沢
【給与】時給1,100~1,650円
 *研修中 時給1,000円
 長野県北佐久郡軽井沢町星野 ホテル**


 「学べる」
 「研修中」でも、「時給」1000円……
 (0-0;)

 軽井沢3店舗 同時募集
【給与】時給1,100円~
 ◎社員登用あり! 目標がもてます!

 軽井沢星野 ハルニレテラス内


 「納入先」のひとつ? の、ご近所さん? なんだけどね……?

 「別世界」だよね……????

 月給 180,000~
 実働8時間

 北佐久郡軽井沢町大字発知

 日給 8,200円
 宿舎あり(負担なし)、食事付き

 北佐久郡軽井沢町旧軽井沢

 時給750円~(能力・経験により優遇)
 社会保険完備
◎寮完備・即入寮可能!!
 


 ……あぁ……(--;)……★
 「ペット可」の寮さえ有れば……★

 きのこの製造・採取・パック詰め作業
 時給750円~1,000円
 上田市上室賀


 ……これ、良さそうだなぁ、マジで……☆

 o(^w^;)o””””




 @06:57……

 お日様が顔を出しました。(東側が「山」なので遅い★)

 とりあえず、「シゴト」してきます……★

 ★(--;)★

 今日は天気が良くて、
 シゴトもはかどり(?)
 気分も上昇……。

 ま、とにかく生きてます。

 この状況下でも、利用できるものはすべて利用して。

 これからも、生きていきます……。






1 2 3

 

最新のコメント

日記内を検索