吹雪いてます。
今日は4日ぶりの休み。
o(^-^)o
外出の予定は取り止め。
(-.-;)


窓がこんな。
気温が高めで横流れの吹雪きななで、あちこちに貼り付きまくり…

春までお休み。
すっかり油断しまくっていたところにいきなりの奇襲という感じで降り始めて、気温は−1℃という高?温のくせに2日間で積雪50cmのけっこうな猛?攻。

すぐ融けてすぐ凍ってどんな隙間や垂直面にでも貼り着いてしまう始末に悪い雪なのだが、これが一度全体的に融けて更にシャーベット状の段階で再凍結なんかしたら春まで発掘作業が非常に困難になるし、一冬放置したら除雪車の排雪に潰されて来シーズンには立派なスクラップに成り果てていること確実なので、あっという間にスキー場と化しているアパートの階段除雪作業のうえ、えっちらおっちら、3階分の高さまで、半分埋葬文化財となりかけていた自転車を担ぎ上げました…

(^。^;)


軽井沢のD2で、母からの転職祝い5000円を原資に、5980円で入手した貴重な相棒です。

君がいなければ軽井沢のあの極限だった夏と秋を心身壊さず生き延びることはできなかったし、札幌貧乏らいふも楽しめなかったし、なにより、時々タイミングよく?パンクしてくれるおかげで(^。^;)

源泉かけながし温泉に出会えて、通えたし…



もうだいぶ傷んでいるし、軽井沢のストロンチウム雨で車体が放射化していて金属劣化が尋常じやないけど。

(T_T)

パタゴニアには連れていけないけど、来春もまた亡命準備の不要品処分に頑張って頂きたいので、それまでよろしく。

(^_^;)

…春まで待ってて下さい…




前項コメント参照。
寒帯低気圧が来た。

(・ω・;)(;・ω・)


ツイッタ検索ぷりいず。

私が半世紀前に
「役に立たない予知夢」で視た

「読めない漢字のオオノ」の、
大波と「有毒ガス」に襲われて
市民が逃げ惑い滅亡する惨劇は、

まさに、

父方のルーツである福島県の

「大熊」町だったのか…




※自我系の暗黒巡る銀河の参照魚……
 https://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&newwindow=1&c2coff=1&q=site%3Ahttp%3A%2F%2F76519.diarynote.jp%2F%20%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%AE&lr=lang_ja
(site:http://76519.diarynote.jp/ おおの)
わかやまん‏@HourouWakayama 12月15日
@hanayuu @Wolf_der_Sturm @otukisamanofune 奈良、こう考えてる人いませんか? pic.twitter.com/qJJpvWvzm5
口直しw

たとえあした
日本が滅びるとしても、

わたしはきょう
笑いの種を蒔こうw



参考w
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&frm=1&source=web&cd=7&ved=0CFcQFjAG&url=http%3A%2F%2Fnylongirls.jp%2Fsquash%2F2010%2F08%2Fpost-40.html&ei=BcSvUvCnMYejkwWOwoGIBw&usg=AFQjCNFIju8mt6-fuxdnZUYfZNHXwDvKng&bvm=bv.57967247,d.dGI&cad=rjt

ちなみに我が祖国ナルニアで「最初の笑いのタネ」になったのは、
りすじゃなくてカラスです……(笑)
おもいっきり釧路直下でM4.6。

例によって「いつか視た予知夢」の光景がアタマをよぎる。が今回はまだ震度3のたんなるリハーサル。

夜中に北海道の最高線量0.06μ超えあり。
現在は北海道釧路市0.04μでまぁ沈静化。

午前4時の札幌はマイナス4℃の冷え込み予報
だったのに雪が融けて滴る水滴の音。

道行く車の走行音が「ずぶずぶぶ…」

(-"-;)

バイトは遅番ですが、早めのバスで出た方が良さそうだ…

(-.-;)


最新のコメント

日記内を検索