承前。
 これの続きね。(--;)
 http://85358.diarynote.jp/201310091736333066


 出典はこちら……。
 http://dl.rakuten.co.jp/attr/92320402/da30_1.html
「これは予言よ!」
…ケムトレイルを撒きまくり、
気象を操作しまくったら…


どうなる?



おはようございます。
泡形アワカタ10:24です。

なんかもう日記を書く気力もないダメ人間ですが、これでも昨日一応、履歴書2通は書いてポストに入れて来ました。

今日も「エア就活」(-.-;)の続きと、選択、もとい、洗濯と皿洗いをする気力がありますように…




納得いかないよね?(`ヘ´)
この箱の横幅で、
中身はこのサイズ。

正方形のトレーの包材が、
長方形の箱。

(-"-;)

しかもどこがビターやねん!
(`o´)O

というデロ不味い砂糖の塊。

てか、それ以前かつそれ以上に、「大豆を含む植物油」を、無理やり人工乳化剤で固めただけのシロモノじゃないかッ!

(*`θ´*)h



…これは、購入者に対してフェアじゃない!



これで「フェアトレード」の名を薄汚い騙し商売に利用だけするのは、完ッ全に、アンフェアだっ…!




二度と買わない。

カネ返せ。



この倍の金額でいい。



もっとマシな、
ちゃんとした「フェア」な商品を出せ!

 (`o´)




…しないだろうけどな。
しょせん、殺客企業のイオンだもんな…




(-_-#)






ウソつきを探せ!

北海道釧路市 0.044μ、
東京都足立区 0.044μ、

神奈川県横浜市 0.056μ、
高知県四万十市 0.057μ。
ウソつきは誰?

何が本当…?



 忙しく毎朝出勤しているあいだならともかく、ヒマでのんびり外出している最近、出がけに玄関の鍵をかけ忘れるというミスはあまり考えられないことなわけだが、帰宅してきて鍵を開けようとした時に、「あれ?開いてる??」ってことは何度かあったし、それでも盗られるようなものはあまり無い部屋だし特にアラされた形跡もなかったので自分が閉め忘れただけだろうと思っていたのだが。

 昨日?までかな?自分じゃまずそこにはしまわないだろう!という位置に、そんなところに入れたはずじゃなかったはずのファイルが2冊、たしかに動いてる……???

 気のせいか?

 夢遊病か?

 うっかり自分がへんなところにしまっただけか??

(でもたしかに、その2冊のファイルは最近しばらくさわってないはずで、毎日使う棚に移動したりなんか、した記憶は一切ない……!!)



 ||||(@@;)||||

 ちょっと怖いね。

 ガッカイを敵にまわして久しいし、公安のブラックリストにも載ってるし、

 秘密ホゴ法、来週には、通過しちゃうらしいしね……。



 
 なにゆえか私の前半生、いっそみごとなほど、南米大陸の近現代史については見事なほどに無関心というか没干渉だった。

 アンデスの先史文明やインディオの音楽には興味があったけれども、「スペインに侵略された後の」ことにはまったく興味を持ったことがなくて、これは、同世代?や少し先輩の年代のひとたちが、ゲバラだカストロだ革命だ武装蜂起だぁ!と、けっこうアホみたいにミーハーに騒いでいたのをシリメに見て育った世代にしては、ちょっと珍しかったかもしれない。

「いつか南十字星をみたい」という自然科学的な関心はわずかにあったけど、実現するとしたらむしろニュージーランドから見る、というつもりであった。

 そんなわけで、たまたま偶然、フクイチから逃げるのに亡命先はどこがいいのか?と懊悩していた時に、ほんとうに「偶然」、目の前に進学祝い向けの安売りの地球儀があって、たまたま手に取った瞬間、指先が吸い付くように、「南半球の中緯度地方の東海岸」という条件を探りあてたとき、その土地の国名すらわからなかったぐらいで、帰ってからあらためて世界地図で調べ直した。

 (^^;)

 ぐらいだったので……

 仮にも「亡命」希望先に受け入れをして頂きたいなぁとコビを売るのに、
「実はアナタの国に関心も興味も持ってないんですけど」とは言えないわけなので、

「興味を持っているフリをするための付け焼き刃の知識」を一夜漬けてきに仕込むために……と、ネトオフで105円の本など何冊か買ってみて……

 w(^□^;)w

 嗚呼ぁ!そのまんま、ハマってますよ、私は……★☆



 今まで一切関心を持たずに来たのって、逆に、

「どうせ後半生でどっぷり浸かるんだから……」っていう
「人生航路の予定」を、

 内心で自覚していたせいじゃないのか……????




(でもやっぱり、「武装蜂起革命」よりも、

 ガンジーの「非暴力不服従」のほうが、絶対的忠誠心の対象である……。)



 WAR is NOT the answer .....




(でも物語としてこういうおばかさんは大好きである……☆♪)
 タイトル意味不明ですが山田ミネコのせりふだw

 珍しくパソコンが動いているらしいのでもう1冊。というか1シリーズ?

「これはパタゴニアに持って行きたい本棚」にソックリ移動しましたが……。

 (^^;)

 手元に105円でそろえた古本が8巻まであって、今みたら、11巻までは出版されているらしい……。


 持っていくの、大変なんですけど……。

 嗚呼(--;)

 宝くじ、1億円くらい当てないとダメかな……????



「偶然」発見。
 http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/topics/west_life-16790-t1.htm
>雲海に浮かび上がる「天空の城」として人気のある
>兵庫県朝来市和田山町の国史跡「竹田城跡」

さいきん「偶然」が、多すぎる……。

 ……(~~;)……
「ぼくの心臓」……じゃなくて、
 パソコンが
 まだ動いている(^^;)ので、

 今のうちにこれ
 http://85358.diarynote.jp/201310061911098571
 の続きを……。

 イベントはこれ。

「高校生チャレンジグルメ」
 http://www.challenge-gourmet.jp/

 感想としては、

*ニセコバーガーは旨かったし、「売る努力」もしてたと思う。

*厚岸ショウヨウ高校は、カキふらいは旨かったけど、
 商品としての工夫は足りず、「売る努力」もしていなかった。

 特に、マヨネーズがおもいっきり垂れて、服を汚してしまった。(--;)
 あれはジュレ状に仕上げて食べやすさを追求するか、
 モスバーガーみたいに油紙でくるっと包んで売ったほうが、
 お客に親切だと思う。
 味にヒネリが無い。行者ニンニクとスライスオニオンをプラスして欲しい……。

*旭川農業高校(食べなかった)
=「500円」という対価を払おうと客に思わせるだけのインパクトが、
 「おにぎり茶漬け」にはない。価格を300円ぐらいに下げるか、
 「おにぎりと何かのセット」にして「500円」な価値感を付加するべきだった。

*クラーク(食べなかった)
=「そば粉のお好み焼き」は「ガレット」と称して売ったほうが客の関心を買ったと思う。旭川と同じく、「500円払おう」と思わせるだけのお値打ち感が足りなかった。見た目も地味。(^^;)


*札幌大通り(食べなかった)

=「高校生の素人作品に500円払うんだったら、
 そこらへんのちゃんとしたお店に入るわ!」

 と、思うくらい、何の変哲も工夫もないメニュー。
 「札幌!」という特徴も、
 「高校生らしい大胆な冒険心」も無し。

 つまんない。の一言。(^^;)

 「テレビ父さん」型のテリーヌとか、
 「大通り公園」を模したロングサンドとか……

 「素人ならではの見た目の楽しさ」みたいな、

 10代少女らしい若さと遊びゴコロを追求してみませんか……?


*美幌(食べなかった)
 =タコライスといえば沖縄……。
 なぜ北海道まで来てウチナームンを食わねばならん??

 「特産感」を裏切ったのが恨めに出た作品。

 ウチナンチュがタコライス開発にかけた努力をむだに乗っ取ろうとしないで、

 道産子ならでは!の「丼メニュー開発」を期待します……。


*八雲(食べなかった)=ひとこと、「地味」。

 しかも看板に「完成へ向けて頑張っています」

 ……じゃ、まだ「未完成」のままで当日に及んだんかいッ!

 ハッタリでも自信満々の「完成品」でなければ、客は買いません。


*函館(食べなかった) =詰め込みすぎて地味。

 「見た目が美味しそうじゃない」んだもん……(^^;)


*南茅部(食べなかった)=これで500円?って、

 高くない???と、自分らで思いませんでしたか……??


*らうす(食べ「られ」なかった)

 私が行った時点では、すでに完売してました……w



【全体として】

 おもしろい試みで、第2回もやってみてほしいですが、

 名だたるプロ店による「フェスト」類の丸コピなのは冒険心が足りなすぎると思うし、むしろそれなら会場を大通り公園にするべきで、場所の周知が不徹底。

(雨降ったら全滅だし。)

 高校生の素人出店に「300食完売」というハードルは重すぎると思います。

 せめて200食ぐらいにしておけば……??

 あと、会場配置もちょっと難。出店をL型にして、なかに椅子とステージを配置するのが基本でしょう。

 ステージから見えない位置のお店は、不利だし淋しそうでした……。



 以上、楽しんだので、勝手に感想でした。

やっぱり引っ越すべきだな。(--;)
白石は時給が安い……(--;)……。

http://mpjob.jp/hokubu/hokkaidou/souba/city_sapporoshishiroishiku.html
エリア別平均時給相場
(全職種の平均)

全国     960円
北海道    810円

札幌市白石区 748円

全職種 748円
飲食系 734円
営業・オフィス系 -IT・デジタル系 - 販売系 760円
配送・物流系 719円
軽作業・製造系 - サービス系 750円
メディア・マスコミ -医療・福祉系 -
学習塾・教育系 - ヘルス・ビューティ… -
リゾートバイト系 -

このデータは2013年10月01日付にて「モッピージョブ」で札幌市白石区の各職種別に1件以上掲載のあるアルバイト情報について、平均時給(交通費・その他賞与を除く)を算出したものです。※アルバイト情報は常に更新されているため、リンク先のページにおいてアルバイトが表示されなかったり、情報が一致しない場合がございます。時給相場情報は月1回更新されます。

※情報更新日:2013年10月01日

最新のコメント

日記内を検索