おはようございます。
わ町07:44です。

北海道旭川市 0.041μ。

札幌も夜中にさんざん雨降ってだいぶ落ち着いた感じの冷たくて清浄な空気。
寒いけど窓全開して換気しました。
外気温8℃。室温は二重窓の無暖房で閉めきった夜半は13℃。換気して11℃まで下がった段階で窓閉めました。

今年は階下の部屋が無人で「床暖房」効果が期待できないので、寒さが厳しいそうな冬の暖房費が心配。

根性ナシで贅沢モンの札幌道産子衆はエッと驚くでしょうが、ドカ雪と冷えに強い東北系関東貧乏人としては、室温8℃に下がるまではストーブ点けない覚悟です。


…もう猫も居ないしね…

(;_;)



今日は午後から新バイトの研修2日目。

昨日できたばかりの札幌初のお友達の労基法に詳しいツワモノ御姉様にまたお会いできるので楽しみです。

o(^-^)o



別の派遣のほうの「お断り」電話かけ終了。

結論。「選ばなくて正解」。(^^;)

むちゃくちゃ愛想よく、調子よく、一方的に、私が希望した業務ではなく、じぶんたち都合の業務(こっちが最初に提出した希望条件はかなり無視)を提示しておいて、それしか案件がないのか、遠回しの「おことわり」なのかと思ってしぶしぶ受諾した仕事の、お受けしたら途端にむちゃくちゃ愛想がよくて、印象的に、

「なんか裏がありそうな?
 嘘くさい愛想の良さで、」

「気持ちが悪い」

と本能が訴えていたほうの派遣会社。(^^;)

断りの電話を入れたとたん、(いや一旦受諾しておいて断るのはこちらが悪いのは確かなのだが)。

むちゃくちゃ怨みがましく、感情ムキダシにして、「二度と来んな」的に、捨てぜりふてきな電話の切り方をされた。

じゃ、春になって「次の転職」のときにも、もうゼッタイ、
おたくの会社には、電話はかけないからね……??

 (^^#)


いっぽうで、4月から夏の終わりまでお世話になった会社のほうは、こちらの一方的都合?で、いきなり辞めた上に、さらに紹介してもらっていた仕事を、(いくら引き受ける人がいなくて困っているからとはいえ)半月以上、返事をひっぱった挙げ句に結局断ったにもかかわらず、残念そうではあるが、ウラミガマシイとかでは全然なくて……

「頑張って下さい」とまで、おっしゃってくださって、電話が終わった。

 (^^;)

やはり、職業というか職場?選択において、「勘」は、大事である……。

(「いやな予感」を無視して敢えて就職?したフロンティアとトミタがどうなったか、っていうと……ご承知おきのとおり……★)


 そんなわけで。

 りすはりすに導かれて、よさげな冬ごもりの職場を見つけたよ。(^^)

 もし春になって、また日本の屋外で(放射能がなければ!)働く気になれたら……

 まぁ多少の欠点はあるけど社会人としての基本的な気配りと常識のある、そしてお人柄がひじょうに円満な、営業マンさんがいらっしゃる、

 ネイブルに……、

 お電話するかもね!
 http://www.navel-g.co.jp/

(うっかり電話すると「福島や茨城で働きませんか」という勧誘もされるので、会社全体が良心的なのかどうかは、保障はいたしかねます。しかし、私担当の営業マンさんは、どうも少々想像力に欠ける?点はあったものの、社会人の基本の気配りとかはきちんとできていらっしゃる、信用にあたいするお人柄でした。札幌周辺で、肉体労働(あんまり時給は高くないけど、うるさいこと言わずに雇ってくれます)がしたい人は……

 とりあえず、電話してみてください。

(うるさくないです。でも基本はおさえてます。ブラックじゃないし、お給料もちゃんと振り込んでくれます。冨田や軽井沢フロンティアに比べれば(^^;)天国?でした……☆)




ネズミ返しなトマソン。
もしくは、ネズミ小僧ジロキチ専用階段。

(^◇^;)
バスの運転手さんのアナウンスが実に素晴らしい。

o(^-^)o

一生懸命に仕事をしてくれてる人の声って…

周囲を「幸せにする」力があるよね!

(^-^)g"




最新のコメント

日記内を検索