「北海道地方は、6日から7日にかけて、気温が5月上旬から中旬並に上がる見込みです。」
「北海道地方は、6日から7日にかけて、気温が5月上旬から中旬並に上がる見込みです。」
「北海道地方は、6日から7日にかけて、気温が5月上旬から中旬並に上がる見込みです。」
https://www.youtube.com/watch?v=H7_sqdkaAfo
Whitney Houston - I’m Every Woman (Official Video)

遅いめのお早うございます。
07:37になっちゃいました☆

昨日の2時間寝坊のあおりで全体に遅れた進行が、今日までずれこみました…☆

健康状態良好。
精神状態ニュートラル。
札幌の7時の外気温、…プラス…9℃。

そろそろいちいち「ぷらす」と付けるのを忘れる異様なド晴天。(--;)

特務機関NERV‏ @UN_NERV · 17時間17時間前
【北海道地方 気象情報 2017年04月05日 15:51】
北海道地方は、6日から7日にかけて、気温が5月上旬から中旬並に上がる見込みです。融雪による低い土地の浸水や土砂災害、河川の増水、積雪の多い傾斜地でのなだれに注意してください。


参照⇒http://85358.diarynote.jp/201704061003109504/

…太陽光線が、眼に突き刺さります…★

http://www.iph.pref.hokkaido.jp/eiken_radiation/11DailyReport.html
2017年04月06日(木)【当日】
01:00 0.031 0.030 0.030 6
02:00 0.031 0.029 0.030 6
03:00 0.031 0.030 0.030 6
04:00 0.030 0.030 0.030 6
05:00 0.031 0.030 0.031 6
06:00


ビミョウに上昇を続けてはいますが、夜中にほんの少し通り雨が降ってたおかげで、放射性砂塵っぽさは、少し収まりました…本日、雨の予定…★

northland‏ @44n142e · 13 分13 分前
#Radidas 2017/04/06 07:30(JST),0.08±0.01μSv/h,in30min,
北海道旭川市,14670,5974,22,0.033,0.063,0.061 8f399fbc

northland‏ @44n142e · 16分16分前
#Radidas_Alert 2017/04/06 07:30(JST) 【注意報(新規)】 日常線量注意 24時間平均線量(0.061μSv/h)が平常値0.033の1.15倍をこえています。


https://twitter.com/eq_map
https://twitter.com/UN_NERV
https://twitter.com/whitefood1
4月6日の朝08時の空間線量です。月平均の2倍で赤、1.5倍で黄、1.25倍で橙に点灯します。詳しくはこちらでご確認いただけます。 http://news.whitefood.co.jp/radiationmap/?utm_source=twitter&utm_campaign=radiation&utm_medium=social
https://pbs.twimg.com/media/C8ry9LqV0AApupH.jpg

4月6日7時31分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が396箇所以上存在します。詳細はアプリで確認 https://goo.gl/rSPE7x 地図で確認 https://news.whitefood.co.jp/radiationmap/?utm_source=twitter&utm_campaign=alert&utm_medium=social
https://pbs.twimg.com/media/C8rsVsfVYAAsIb4.jpg

4月6日1時31分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が368箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/C8qZ4VgUQAA48fd.jpg

◆【M4.8】EAST OF THE KURIL ISLANDS 36.0km 2017/04/05 21:11:33 JST[UTC+9]

◆【M2.7】根室半島沖 深さ47.3km 2017/04/05 19:45:09

4月5日19時22分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が379箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/C8pFmcxXoAA4W1k.jpg

★【M2.7】青森県東方沖 深さ53.2km 2017/04/05 16:43:41
★【M2.5】青森県東方沖 深さ3.4km 2017/04/05 16:25:09

4月5日13時21分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が340箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/C8ny-g-XcAAWbd9.jpg

4月5日の朝08時の空間線量です。月平均の2倍で赤、1.5倍で黄、1.25倍で橙に点灯します。詳しくはこちらでご確認いただけます。 http://news.whitefood.co.jp/radiationmap/?utm_source=twitter&utm_campaign=radiation&utm_medium=social
https://pbs.twimg.com/media/C8mpXT2WAAE2zFM.jpg


…ときどき意識(と記憶?)が途切れる。(@@;)

磁気嵐? それとも、【被曝性】脳支障…??(--;)??

【 Fuck1 欠測アリ 】(=たぶんスパイク隠し)/【 横浜市 死亡数が 出生数を 上回る 】/積雪の多い傾斜地では、なだれに注意/西武新宿戦線(だけ)異常ナシ。
【 Fuck1 欠測アリ 】(=たぶんスパイク隠し)/【 横浜市 死亡数が 出生数を 上回る 】/積雪の多い傾斜地では、なだれに注意/西武新宿戦線(だけ)異常ナシ。
【 Fuck1 欠測アリ 】(=たぶんスパイク隠し)/【 横浜市 死亡数が 出生数を 上回る 】/積雪の多い傾斜地では、なだれに注意/西武新宿戦線(だけ)異常ナシ。
https://www.youtube.com/watch?v=xbuzskVs6rc
Colour of the wind - Vanessa williams

2/2【東北地方 気象情報 2017年04月06日 05:32】
積雪の多い傾斜地では、なだれに注意してください。


JUMPILIKEYOUさんがリツイート
岡三マン‏ @okasanman · 4月5日
横浜市で死亡数が出生数を上回る 戦後初めて
https://t.co/KQZVzGggYt


https://twitter.com/eq_map
https://twitter.com/UN_NERV
https://twitter.com/whitefood1
★【M2.6】宮城県東方沖 深さ22.4km 2017/04/06 08:42:33

4月6日の朝08時の空間線量です。月平均の2倍で赤、1.5倍で黄、1.25倍で橙に点灯します。詳しくはこちらでご確認いただけます。 http://news.whitefood.co.jp/radiationmap/?utm_source=twitter&utm_campaign=radiation&utm_medium=social
https://pbs.twimg.com/media/C8ry9LqV0AApupH.jpg

◆【M3.2】福島県中部 深さ83.7km 2017/04/06 07:48:28

◆【M2.6】岩手県北部 深さ35.9km 2017/04/06 07:46:20

4月6日7時31分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が396箇所以上存在します。詳細はアプリで確認 https://goo.gl/rSPE7x 地図で確認 https://news.whitefood.co.jp/radiationmap/?utm_source=twitter&utm_campaign=alert&utm_medium=social
https://pbs.twimg.com/media/C8rsVsfVYAAsIb4.jpg

◆【内房線 運転再開 2017年4月6日 5:35】
保田―富浦駅間で信号関係点検を行った影響で、保田―館山駅間の運転を見合わせていましたが、05:24頃、運転を再開しました。なお、一部列車に遅れが出ています。

★【M3.0】宮城県東方沖 深さ55.0km 2017/04/06 05:26:05

◆【内房線 運転再開 2017年4月6日 5:07】
保田―富浦駅間で信号関係点検を行った影響で、保田―館山駅間の運転を見合わせていましたが、04:53頃、運転を再開しました。なお、一部列車に遅れが出ています。

★【M4.5】NEAR THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 53.9km 2017/04/06 05:00:14 JST[UTC+9]
  ↑
 【最大震度2】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約50km
 【M4.0】 6日05時00分頃発生

★【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約10km
 【M2.7】 6日04時14分頃発生

◆【M2.7】茨城県北部 深さ5.1km 2017/04/06 03:31:46
  ↑
 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km
 【M2.9】 6日03時31分頃発生

★【M2.8】茨城県東方はるか沖 深さ51.3km 2017/04/06 02:29:13

4月6日1時31分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が368箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/C8qZ4VgUQAA48fd.jpg

※【西武有楽町線 運転再開 2017年4月5日 22:49】
西武池袋線内で発生した人身事故の影響で、運転を見合わせていましたが、22:40頃、運転を再開しました。なお、列車に遅れや運休が出ています。
 ||
※【西武池袋線 運転再開 2017年4月5日 21:47】
大泉学園駅で発生した人身事故の影響で、運転を見合わせていましたが、21:45現在、運転を再開しています。なお、列車に遅れや運休が出ています。
 ||
※【西武豊島線 運転再開 2017年4月5日 21:47】
西武池袋線内で発生した人身事故の影響で、運転を見合わせていましたが、21:45現在、運転を再開しています。なお、列車に遅れや運休が出ています。

◆【M2.6】茨城県南西部 深さ42.1km 2017/04/05 19:51:46

▼【M4.7】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 24.2km 2017/04/05 19:42:53 JST[UTC+9]

4月5日19時22分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が379箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/C8pFmcxXoAA4W1k.jpg

☆【M2.9】秋田県西方沖 深さ16.2km 2017/04/05 19:09:45

★【M2.7】青森県東方沖 深さ53.2km 2017/04/05 16:43:41
★【M2.5】青森県東方沖 深さ3.4km 2017/04/05 16:25:09

◆【停電情報 2017年4月5日 14:37】
東京電力停電情報によりますと、群馬県 の約3,200軒で停電が発生しているということです。

★【M2.5】岩手県東方沖 深さ69.0km 2017/04/05 14:40:01

4月5日13時21分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が340箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/C8ny-g-XcAAWbd9.jpg


▼【M5.2】鳥島近海 深さ455.3km 2017/04/05 12:27:08
【M4.5】鳥島近海 深さ295.6km 2017/04/05 12:27:34

▼【M4.2】BONIN ISLANDS, JAPAN REGION 495.2km 2017/04/05 08:59:46 JST[UTC+9]


★【M2.8】福島県東方沖 深さ67.0km 2017/04/05 08:55:28

4月5日の朝08時の空間線量です。月平均の2倍で赤、1.5倍で黄、1.25倍で橙に点灯します。詳しくはこちらでご確認いただけます。 http://news.whitefood.co.jp/radiationmap/?utm_source=twitter&utm_campaign=radiation&utm_medium=social
https://pbs.twimg.com/media/C8mpXT2WAAE2zFM.jpg

★【M3.1】岩手県北東沖 深さ19.6km 2017/04/05 07:12:44



cmk2wlさんがリツイート
飯舘村農民見習い伊藤延由‏ @nobuitou8869 · 4月2日
インチキMPオンパレード。オカシイぞ今日(2日)蕨平と小宮のMP8ヶ所を回った。
蕨平風兼、同木戸2ヶ所、蕨平蕨平2ヶ所、小宮萱刈庭、同夏井、同反田。
MPの値合計7.1μ㏜/h、持参の線量計の値合計9.77μ㏜/h、平均1.2213μ㏜/h。誤差の範囲に非ず。全てのMPが低い。
https://twitter.com/nobuitou8869/status/848469847428050945

【 M 5.2】 鳥島近海/関東一円から西日本に避難や移住してる人めちゃくちゃ多い/⇔【 放射能 がれき 焼却 】は【 核 空 襲 】だ。
【 M 5.2】 鳥島近海/関東一円から西日本に避難や移住してる人めちゃくちゃ多い/⇔【 放射能 がれき 焼却 】は【 核 空 襲 】だ。
【 M 5.2】 鳥島近海/関東一円から西日本に避難や移住してる人めちゃくちゃ多い/⇔【 放射能 がれき 焼却 】は【 核 空 襲 】だ。
https://www.youtube.com/watch?v=o8ZnCT14nRc
Elton John - Circle Of Life (High Quality)

JUMPILIKEYOUさんがリツイート
蛍池妙太郎‏ @goldenpneuma · 12時間12時間前
蛍池妙太郎さんが保坂展人をリツイートしました
実際福島県だけじゃなく、関東一円から西日本に避難や移住してる人めちゃくちゃ多いですからね…高度専門職でもそういう人多いです。
https://twitter.com/hosakanobuto/status/849277949215768576

_rxj4(養生中)‏ @_rxj4 · 13時間13時間前
西でも、東から遅れて人がどんどん死んでいる。突然死、急病人…
広域処理があった以上、ただの時間差なのだと思う。

放射能がれき焼却というのは、核に塗れた空襲だったのだということを理解しないと。燃やしていない今は空間線量が落ち着いたとしても、皆の身体の中で蓄積・進行しているのだから


https://hailstorm.c.yimg.jp/weather/lightning/1491432000/1011-0010-101000-201704060740.gif?t=1491432642
(07:30~07:40)

https://twitter.com/eq_map
https://twitter.com/UN_NERV
https://twitter.com/whitefood1
4月6日の朝08時の空間線量です。月平均の2倍で赤、1.5倍で黄、1.25倍で橙に点灯します。詳しくはこちらでご確認いただけます。 http://news.whitefood.co.jp/radiationmap/?utm_source=twitter&utm_campaign=radiation&utm_medium=social
https://pbs.twimg.com/media/C8ry9LqV0AApupH.jpg

4月6日7時31分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が396箇所以上存在します。詳細はアプリで確認 https://goo.gl/rSPE7x 地図で確認 https://news.whitefood.co.jp/radiationmap/?utm_source=twitter&utm_campaign=alert&utm_medium=social
https://pbs.twimg.com/media/C8rsVsfVYAAsIb4.jpg

★【M4.1】九州地方南西沖 深さ274.9km 2017/04/06 05:56:49

4月6日1時31分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が368箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/C8qZ4VgUQAA48fd.jpg

4月5日19時22分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が379箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/C8pFmcxXoAA4W1k.jpg

4月5日13時21分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が340箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/C8ny-g-XcAAWbd9.jpg


▼【M5.2】鳥島近海 深さ455.3km 2017/04/05 12:27:08

▼【M4.5】鳥島近海 深さ295.6km 2017/04/05 12:27:34

▼【M4.2】BONIN ISLANDS, JAPAN REGION 495.2km 2017/04/05 08:59:46 JST[UTC+9]

★【M2.5】熊本県北西部 深さ11.5km 2017/04/05 08:30:47
  ↑
 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km
 【M2.4】 5日08時30分頃発生

4月5日の朝08時の空間線量です。月平均の2倍で赤、1.5倍で黄、1.25倍で橙に点灯します。詳しくはこちらでご確認いただけます。 http://news.whitefood.co.jp/radiationmap/?utm_source=twitter&utm_campaign=radiation&utm_medium=social
https://pbs.twimg.com/media/C8mpXT2WAAE2zFM.jpg



cmk2wl‏ @cmk2wl · 3日3日前
屋久島の欠測が続いています。
屋久島在住の方、湿度はどうでしょうか?

【 M 6 .1 】【M5.1】【M4.8】 IRAN /【M5.6】VANUATU /【M5.2】 鳥島/【M5.0】BOTSWANA … 。
【 M 6 .1 】【M5.1】【M4.8】 IRAN /【M5.6】VANUATU /【M5.2】 鳥島/【M5.0】BOTSWANA … 。
【 M 6 .1 】【M5.1】【M4.8】 IRAN /【M5.6】VANUATU /【M5.2】 鳥島/【M5.0】BOTSWANA … 。
https://www.youtube.com/watch?v=DaL_zidnVwA
【作業用BGM】ドラマチックなヴァイオリンとエレクトロサウンドに癒される

…なにしろ地中海~カザフステップ?にかけて、ユーラシア大陸がバリバリ裂けてるし…★(--;)★南米大陸も大西洋も、ベーリング海峡も揺れ揺れ…★
  ↓
http://m.emsc.eu/earthquake/map_latest.php

https://twitter.com/eq_map
★【M5.6】VANUATU 260.4km 2017/04/06 07:17:43JST, 2017/04/05 22:17:43UTC

※【M4.4】IONIAN SEA 10.0km 2017/04/06 06:51:19JST, 2017/04/05 21:51:19UTC

☆【M4.5】NEAR THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 53.9km 2017/04/06 05:00:14 JST[UTC+9]

☆【M4.1】九州地方南西沖 深さ274.9km 2017/04/06 05:56:49

※【M5.1】NORTHEASTERN IRAN 10.0km 2017/04/06 05:07:25JST, 2017/04/05 20:07:25UTC

※【M4.4】NORTHEASTERN IRAN 10.0km 2017/04/06 02:08:16JST, 2017/04/05 17:08:16UTC

△【M5.3】ANDAMAN ISLANDS, INDIA REGION 33.6km 2017/04/06 01:44:37 JST[UTC+9]

☆【M4.8】EAST OF THE KURIL ISLANDS 36.0km 2017/04/05 21:11:33 JST[UTC+9]

◇【M4.6】VERACRUZ, MEXICO 134.9km 2017/04/05 21:20:00JST, 2017/04/05 12:20:00UTC

☆【M4.7】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 24.2km 2017/04/05 19:42:53 JST[UTC+9]

▼【M4.7】CARLSBERG RIDGE 10.0km 2017/04/05 19:08:09JST, 2017/04/05 10:08:09UTC


※【M4.8】NORTHEASTERN IRAN 10.0km 2017/04/05 16:47:29JST, 2017/04/05 07:47:29UTC

※【M6.1】NORTHEASTERN IRAN 10.0km 2017/04/05 15:09:12JST, 2017/04/05 06:09:12UTC


☆【M5.2】鳥島近海 深さ455.3km 2017/04/05 12:27:08
☆【M4.5】鳥島近海 深さ295.6km 2017/04/05 12:27:34


▼【M5.0】BOTSWANA 10.0km 2017/04/05 09:55:50JST, 2017/04/05 00:55:50UTC


◇【M4.3】ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA 49.4km 2017/04/05 09:03:03 JST[UTC+9]

☆【M4.2】BONIN ISLANDS, JAPAN REGION 495.2km 2017/04/05 08:59:46 JST[UTC+9]

▽【M4.2】AZERBAIJAN 47.4km 2017/04/05 08:16:08JST, 2017/04/04 23:16:08UTC

◇【M5.7】ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA 1.0km 2017/04/05 07:08:38 JST[UTC+9]

▽【M4.9】PAKISTAN 102.0km 2017/04/05 06:41:07JST, 2017/04/04 21:41:07UTC

*【M5.2】SOUTH ATLANTIC OCEAN 10.0km 2017/04/05 06:23:44JST, 2017/04/04 21:23:44UTC


…慌てるな。イランにも原発はある。それも、大きいやつがな…★
…(--;)…★

【太陽まっぷたつ】/【宇宙ヤバイ】超大規模な太陽フレアが発生!この2~3日間は電波障害に要注意 GPSも狂うかも。
【太陽まっぷたつ】/【宇宙ヤバイ】超大規模な太陽フレアが発生!この2~3日間は電波障害に要注意 GPSも狂うかも。
【太陽まっぷたつ】/【宇宙ヤバイ】超大規模な太陽フレアが発生!この2~3日間は電波障害に要注意 GPSも狂うかも。
https://www.youtube.com/watch?v=6wrkBEhmlt4
疾走感のある カッコイイ ヴァイオリン曲集

参照⇒http://85358.diarynote.jp/201704051110356838/
【 地磁気の乱れが勃発 】/電波障害に要注意!/東日本大震災の時も今も太陽の極にコロナホール/さあどうなるのか、しっかりと見守りましょう。
(2017年4月5日)

ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 46分46分前
AIAの2番カメラの193nm映像の方がコロナホールの様子がはっきりしてます。
http://www.lmsal.com/solarsoft/last_events/
太陽がまっぷたつに割れようとしているようです。
これは尋常ではありません。
https://pbs.twimg.com/media/C8sD6l5UAAAG7ik.jpg

fareast‏ @psk337 · 57分57分前
http://tenkataihei.xxxblog.jp/archives/51954890.html
Mクラスの太陽フレアが発生、磁気エネルギーが地球に到達か
https://t.co/zH4i8kJKGC

ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 12時間12時間前
2017年4月5日正午(UT)の太陽画像です。
黒点群2645も後数日で西に沈みます。
残るはしょぼい黒点群2648だけです。
右は少し波長の長い紫外線AIA211画像です。
御覧のように南北両極に渡る巨大なコロナホールが出来かかってます。
くわばらくわばら。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/849607228730429441

さらどぅ/saradox‏ @virusyana · 15時間15時間前
「エイプリルフールの太陽の暴走:黒点数は昨年8月以来の数に達し、Mクラスのフレアも発生。コロナホールも何だか凶悪化し、少し社会的に影響がありそうな気配」
http://indeep.jp/the-sun-hurl-unexpected-m-flare-to-the-earth/
https://pbs.twimg.com/media/C8pH3WHV0AA_TOD.jpg

宇宙天気ニュース‏ @swnews · 20 時間20 時間前
[記事] 太陽風磁場が南向きに強まり、磁気圏の活動を高めました。ニュージーランドのオーロラをどうぞ。 http://swnews.jp #swnews

ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 23時間23時間前
今気がついたのですが、太陽南極から太陽北極を結ぶような超巨大なコロナホールが出来つつあるようです。
明らかに今太陽には何らかの異変が生じており我々は歴史的なその太陽の姿を目の当たりにしているのだと思います。
宴のあとは地獄かも・・
https://pbs.twimg.com/media/C8nPzJsXoAEPBht.jpg

ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 23時間23時間前
飛来した高速太陽風は磁場の向きが当初南向きであったのが急速に北向きに変えた為に本格的な磁気嵐は回避されたようです。
太陽風の速度もさほどではなくオーロラ活動も終息しました。
しかしバンアレン帯外帯の電子密度は急激に低下しその後復活してませんのでやはり放電は起こったと考えれます。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/849446416967774208

宇宙天気ニュース‏ @swnews · 4月5日
[速報] C4.9 の小規模フレアが発生しました。X線強度は、4月5日08:42 JST (4日23:42 UT) に最大に達しました http://swnews.jp/rt/goes_xray.html … #swnews

吉本ダイスケ‏ @dyoshimoto · 4月5日
コロナホール広い。
SDO | Solar Dynamics Observatory
https://sdo.gsfc.nasa.gov/data/
https://pbs.twimg.com/media/C8m75uCXgAA3KOu.jpg

Dandy‏ @qDandyp · 4月4日
DIRPlot.png (785×500) - http://neutronm.bartol.udel.edu/~pyle/DIRPlot.png
太陽風密度と磁力強い。

片岡龍峰‏ @ryuhokataoka · 4月4日
いきなりの磁気嵐が発生中です、、

宇宙天気ニュース‏ @swnews · 4月4日
[速報] C3.7 の小規模フレアが発生しました。X線強度は、4月4日16:12 JST (4日07:12 UT) に最大に達しました http://swnews.jp/rt/goes_xray.html … #swnews

片岡龍峰‏ @ryuhokataoka · 4月4日
変な太陽風が来た。カナダのカメラが変なオーロラを捉えるかも楽しみ
https://pbs.twimg.com/media/C8i3HL6VwAANQ9-.jpg

テレサ&ゾーマ&エル&ラプソーン‏ @terezoma · 4月4日
返信先: @terezomaさん
東日本大震災の前のMフレアループは12回に地球正面でXフレア。今回端の2644黒点群でMフレア7回。あと4日くらい早くループしてたら本当に危なかったけどそれでも要注意。東日本の時も今も太陽の極にコロナホールがある。
(c)宇宙天気ニュース
https://twitter.com/terezoma/status/849330884226494465

気になる宇宙‏ @Kininaruutyu · 4月4日
【大きい】強力な太陽フレアが発生、磁気嵐による被害の恐れ
NASAが4月2日から3日にかけて、M5.3からM5.8クラスのフレアが発生したと発表。太陽フレアは、放射されるX線強度によって、A<B<C<M<Xの5等級に分類され、電波障害などが起きる可能性もあるとのこと。
https://twitter.com/Kininaruutyu/status/849172277832826880

宇宙天気ニュース‏ @swnews · 4月4日
太陽風の磁場が南向きに強まっています。この後、オーロラも強まるかもしれません。 http://swnews.jp/rt/dscovr_sw_1day.html … #swnews

炎上うぉっちんぐ‏ @bratish08 · 4月4日
【宇宙ヤバイ】超大規模な太陽フレアが発生!この2~3日間は電波障害に要注意 GPSも狂うかも http://ift.tt/2oTG3M4
https://pbs.twimg.com/media/C8jGzPeXUAApp8x.jpg

宇宙天気ニュース‏ @swnews · 4月4日
[記事] M5.8の中規模フレアが発生しました。2644黒点群は西端に沈みかけています。 http://swnews.jp #swnews

NICT 宇宙天気予報センター‏ @NICT_SWC · 4月4日
ここ数日、Mクラスフレアが断続して発生しております。約Mクラス後半以上のフレアは8か月半ぶりの発生です。このフレアを起こしている領域は太陽の自転により裏側に回り込みつつありますが、あと1日間はフレア発生の注意が必要です。

国立天文台 太陽観測科学プロジェクト‏ @naoj_taiyo · 4月4日
【本日の太陽】2017年4月4日の太陽黒点の全面画像です。http://solarwww.mtk.nao.ac.jp/mitaka_solar1/data02/latest/WL_latest.gif …  太陽画像右下に大きな巨大黒点群が見えています。

ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 4月4日
高速太陽風の衝撃波面が到達しました。
オーロラ活動が早くも高まりだしました。
今回、バンアレン帯は満充電です。
さあどうなるのか、しっかりと見守りましょう。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/849156701018144768

武家州‏ @takeyasu5150 · 4月3日
http://earthreview.net/rare-aurora-australis-in-new-zealand-by-geomagnetic-storm/
磁気嵐の中、ニュージーランドで極めて珍しい南半球のオーロラが観測される
ニュージーランドで撮影されたオーロラ 2017年3月27日
https://pbs.twimg.com/media/C8e5UPsUIAAThvQ.jpg

宇宙天気ニュース‏ @swnews · 4月3日
[速報] C5.0 の小規模フレアが発生しました。X線強度は、4月4日05:13 JST (3日20:13 UT) に最大に達しました http://swnews.jp/rt/goes_xray.html … #swnews

柴田一成‏ @cosmic_jet · 4月3日
フレア頻発で大忙し。ついついデータを見てしまう。一連のMフレアは、太陽の西側リム近くなので地球直撃型ではない。だから宇宙天気的には注目度は小さいが、フレア研究には重要。4月2日18時UTに発生したM2フレアは長寿命フレアの典型で見事なカスプを示し、その先端にはプラズモイドが!
https://twitter.com/cosmic_jet/status/848970225437483008

宇宙天気ニュース‏ @swnews · 4月3日
[続報] 先ほどのフレアは、 M5.8 の中規模フレアとなり、X線強度は、4月3日23:29 JST (3日14:29 UT) に最大に達しました http://swnews.jp/rt/goes_xray.html … #swnews

柴田一成‏ @cosmic_jet · 4月3日
領域2644はすごい。またしてもMフレアを発生(4月3日17時半UTころ)。X線データを見るたび新しいMフレア発生。ツイッター大忙し。2日間で7発目のM。Xが起きても不思議ではない。飛騨では恒星フレアとの比較のため明日から太陽(白色光)フレアの低分散分光観測スタート。どうなるか?
https://twitter.com/cosmic_jet/status/848956821947666436

宇宙天気ニュース‏ @swnews · 4月3日
[速報] M5.8 に達する中規模フレアが、23:28 JST に観測されました。X線強度は更に強まる可能性があります。続報をお待ち下さい。 http://swnews.jp/rt/goes_xray.html … #swnews

宇宙天気ニュース‏ @swnews · 4月3日
[速報] C7.3 の小規模フレアが発生しました。X線強度は、4月3日22:24 JST (3日13:24 UT) に最大に達しました http://swnews.jp/rt/goes_xray.html … #swnews

宇宙天気ニュース‏ @swnews · 4月3日
[速報] C5.0 の小規模フレアが発生しました。X線強度は、4月3日15:52 JST (3日06:52 UT) に最大に達しました http://swnews.jp/rt/goes_xray.html … #swnews

宇宙天気ニュース‏ @swnews · 4月3日
[速報] C4.8 の小規模フレアが発生しました。X線強度は、4月3日14:03 JST (3日05:03 UT) に最大に達しました http://swnews.jp/rt/goes_xray.html … #swnews

宇宙天気ニュース‏ @swnews · 4月3日
[記事] M5.3、M5.7など、2644黒点群で中規模フレアが5回発生しています。 http://swnews.jp #swnews

宇宙天気ニュース‏ @swnews · 4月3日
[速報] M1.2 の中規模フレアが発生しました。X線強度は、4月3日10:05 JST (3日01:05 UT) に最大に達しました http://swnews.jp/rt/goes_xray.html … #swnews

塩井宏幸‏ @HiroyukiShioi · 4月2日
毎月更新している太陽黒点相対数及びCME発生数のページ http://h-shioi.la.coocan.jp/Earthquake/SunspotAndCME.htm … より
月別・日毎の太陽黒点相対数とCMEの月別発生数、過去11年間と2000年以降のグラフ
https://twitter.com/HiroyukiShioi/status/848448328673050624

柴田一成‏ @cosmic_jet · 4月2日
何と、本日3回目のMクラスフレアが発生! 同じ2644領域で13時UTころ(日本時間22時で夜)。プラズマ噴出(~コロナ質量放出)の方向は地球直撃方向からはずれている模様。太陽真ん中付近の2645領域が静かなのが不気味。しばらく太陽から目が離せない。
https://twitter.com/cosmic_jet/status/848579012960034816

宇宙天気ニュース‏ @swnews · 4月2日
[速報] M5.7 の中規模フレアが発生しました。X線強度は、4月3日05:33 JST (2日20:33 UT) に最大に達しました http://swnews.jp/rt/goes_xray.html … #swnews

柴田一成‏ @cosmic_jet · 4月2日
またまた、Mクラスフレア(M5.4)発生! 太陽どうしたんでしょう。急に活発化しています。まるで一ヶ月ぶりの私の休日を祝福するかのように。なお地球には影響なさそう。(ただし高エネルギー粒子は磁力線に沿って飛んでくるかもしれないので要注意)飛騨Hα像は1740JST(840UT)
https://twitter.com/cosmic_jet/status/848462733402034176

TELSTAR宇宙情報‏ @telstar_news · 4月2日
今日の #宇宙天気
宇宙天気情報センター 4月2日
http://swc.nict.go.jp/contents/
"活動領域2644でMクラスフレアが発生し、太陽活動は活発でした。"
Image:NASA
https://pbs.twimg.com/media/C8aYlvxVYAAmVhC.jpg

藤井大地‏ @dfuji1 · 4月2日
今日12時の太陽を、博物館からHα線で見た様子です。右側の明るい活動領域で、今朝Mクラスのフレアが発生しました。最近太陽活動が活発になっています。https://youtu.be/uj5bjGbNQcQ
https://pbs.twimg.com/media/C8ZOOQ6UIAAzFCd.jpg

宇宙天気ニュース‏ @swnews · 4月2日
[続報] 先ほどのフレアは、 M2.1 の中規模フレアとなり、X線強度は、4月3日03:38 JST (2日18:38 UT) に最大に達しました http://swnews.jp/rt/goes_xray.html … #swnews

ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 4月2日
2017年4月2日正午(UT)の太陽の様子です。
皆さん、非常に活発な太陽の様子をしっかりと御覧になっておいてください。
この後この様に活発な太陽は一生のうち2度と拝めないかもしれないのですから。
いくつもMクラスフレアを噴出している黒点群2644はもうすぐ西のかなたに沈みます。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/848517177585967104

宇宙天気ニュース‏ @swnews · 4月2日
[速報] C5.2 に達する小規模フレアが、03:27 JST に観測されました。X線強度は更に強まる可能性があります。続報をお待ち下さい。 http://swnews.jp/rt/goes_xray.html … #swnews

宇宙天気ニュース‏ @swnews · 4月2日
[続報] 先ほどのフレアは、 M2.3 の中規模フレアとなり、X線強度は、4月2日22:00 JST (2日13:00 UT) に最大に達しました http://swnews.jp/rt/goes_xray.html … #swnews

宇宙天気ニュース‏ @swnews · 4月2日
[速報] M1.8 に達する中規模フレアが、21:58 JST に観測されました。X線強度は更に強まる可能性があります。続報をお待ち下さい。 http://swnews.jp/rt/goes_xray.html … #swnews

片岡龍峰‏ @ryuhokataoka · 4月2日
さきほどM5クラスフレアも発生!急に太陽が活発になってきました
https://pbs.twimg.com/media/C8Z6aqiUwAArFa2.jpg

宇宙天気ニュース‏ @swnews · 4月2日
[続報] 先ほどのフレアは、 M5.3 の中規模フレアとなり、X線強度は、4月2日17:02 JST (2日08:02 UT) に最大に達しました http://swnews.jp/rt/goes_xray.html … #swnews

宇宙天気ニュース‏ @swnews · 4月2日
[速報] M3.4 に達する中規模フレアが、16:58 JST に観測されました。X線強度は更に強まる可能性があります。続報をお待ち下さい。 http://swnews.jp/rt/goes_xray.html … #swnews

宇宙天気ニュース‏ @swnews · 4月2日
[速報] C8.0 の小規模フレアが発生しました。X線強度は、4月2日11:46 JST (2日02:46 UT) に最大に達しました http://swnews.jp/rt/goes_xray.html … #swnews

宇宙天気ニュース‏ @swnews · 4月2日
[記事] 2644黒点群でM4.4の中規模フレアが発生しました。 http://swnews.jp #swnews

宇宙天気ニュース‏ @swnews · 4月1日
[速報] C5.1 の小規模フレアが発生しました。X線強度は、4月2日08:03 JST (1日23:03 UT) に最大に達しました http://swnews.jp/rt/goes_xray.html … #swnews

宇宙天気ニュース‏ @swnews · 4月1日
[続報] 先ほどのフレアは、 M4.4 の中規模フレアとなり、X線強度は、4月2日06:48 JST (1日21:48 UT) に最大に達しました http://swnews.jp/rt/goes_xray.html … #swnews

宇宙天気ニュース‏ @swnews · 4月1日
[速報] M4.4 に達する中規模フレアが、06:48 JST に観測されました。X線強度は更に強まる可能性があります。続報をお待ち下さい。 http://swnews.jp/rt/goes_xray.html … #swnews

宇宙天気ニュース‏ @swnews · 4月1日
[続報] 先ほどのフレアは、 C3.7 の小規模フレアとなり、X線強度は、4月2日04:56 JST (1日19:56 UT) に最大に達しました http://swnews.jp/rt/goes_xray.html … #swnews

宇宙天気ニュース‏ @swnews · 4月1日
[速報] C3.7 に達する小規模フレアが、04:57 JST に観測されました。X線強度は更に強まる可能性があります。続報をお待ち下さい。 http://swnews.jp/rt/goes_xray.html … #swnews

宇宙天気ニュース‏ @swnews · 4月1日
[記事] 高速太陽風が続き、磁気圏の活動も活発です。C1の小規模フレアが発生しています。 http://swnews.jp #swnews

松藤民輔‏ @tamimatsufuji · 4月1日
トランプ大統領が地球温暖化対策を見直す大統領令にサインをした。全世界はエイプリルフールだ思うかもしれないけど、地球温暖化説のほうが何十年も嘘だったようだ。今年は太陽黒点ゼロの日の記録が驀進している。黒点が少ないときは太陽エネルギー放出が少なくなり地球は寒冷化に向かう。

宙猫‏ @stellawing · 4月1日
今日の太陽。黒点がたくさん出ています。
https://pbs.twimg.com/media/C8T7S0KUwAAQu_Z.jpg

中津川 昴‏ @subaru2012 · 3月31日
比較的大きい黒点が4つ南北半球に見られていて、コロナ風と合わせて黒点由来のG1級磁気嵐が地球直撃中、四日目と長引いています。
https://pbs.twimg.com/media/C8Qz1bmUMAAAWDd.jpg

NICT 宇宙天気予報センター‏ @NICT_SWC · 3月31日
太陽南半球に広がるコロナホールにより、3/27に緩始型地磁気嵐が発生、地磁気嵐自体は3/28に終了しましたが、太陽風は依然高速のため、磁気圏は活発な状態が続く見込みです。地磁気嵐に伴い、電離圏電子密度がしばしば高くなりました。
https://pbs.twimg.com/media/C8OlBARUAAE3Nj9.jpg

宇宙天気ニュース‏ @swnews · 3月31日
[記事] 太陽風の速度は700km/秒に再び高まっています。磁気圏の活動も活発です。 http://swnews.jp #swnews

ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 3月31日
まだ正面のコロナホールからの高速太陽風は到達していないのに今までの高速太陽風の速度が落ちません。
高速太陽風は長引くようです。
オーロラ活動は活発です。
バンアレン帯外帯に電子が満充電の状態になり溢れ出た電子が地球へ放電しているようです。
こんなときリコネクションが起こるとヤバイ
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/847733479018086400

NICT 宇宙天気予報センター‏ @NICT_SWC · 3月31日
太陽南半球に広がるコロナホールにより、3/27に緩始型地磁気嵐が発生、地磁気嵐自体は3/28に終了しましたが、太陽風は依然高速のため、磁気圏は活発な状態が続く見込みです。地磁気嵐に伴い、電離圏電子密度がしばしば高くなりました。
https://pbs.twimg.com/media/C8OlBARUAAE3Nj9.jpg

岡龍峰‏ @ryuhokataoka · 3月28日
今回の磁気嵐の犯人は、このガバッと開いたコロナホールです
https://pbs.twimg.com/media/C7-z9L0VwAIFkzz.jpg

ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 3月27日
オーロラが爆発的に発生しだしました。
高速太陽風、あな恐ろしや!
https://pbs.twimg.com/media/C76EEz9VsAAuo6U.jpg

NICT 宇宙天気予報センター‏ @NICT_SWC · 3月27日
太陽活動は先週は静穏でしたが、本日ほぼ1か月ぶりにCクラスフレアが起こりました。この領域はあまり活動的ではないので、今後も静穏でしょう。地磁気活動は21、22日高速太陽風のため若干活発でした。今後現在西10度付近にあるコロナホールのため27,28日と活発になる可能性があります。
https://pbs.twimg.com/media/C7581MlVYAEcEOA.jpg

ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 3月27日
670年ぶりの歴史的大噴火!露カムチャッカのカンバルニー山
http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/9/19580.html?utm_source=hazardlab&utm_medium=email&utm_campaign=mailmag
さっそく火山噴火情報です。
しかし、この噴火は24日だったので今回の前の高速太陽風の影響です。
今回はどこぞで地震でしょうか?
日本列島がこのところおとなしすぎます。
https://pbs.twimg.com/media/C77AQvzVAAAwJ6W.jpg



kurishin_bot‏ @KurishinB · 2時間2時間前
このことに気づいている人間は少ないが、太陽黒点活動が上昇するとき、歴史は必ず激動している。
『人類新世紀 終局の選択』

天気予報コレアレ!?‏ @weather365_j · 5時間5時間前
2003年10月には日本の環境観測衛星みどり2号が太陽風の影響と見られる帯電を起こして利用不能になり、数十億円にものぼる損失を生んだ。

ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 22時間22時間前
返信先: @Birkeland2ndさん
太陽圏の境界付近では太陽風の荷電粒子が外部宇宙の荷電粒子と中和して中性の原子核になり重力で太陽に引き寄せられており、地球軌道付近で観測する事が出来ます。
その様子を観測したのがNASAの太陽圏観測機IBEXです。
そのデータを観ると太陽圏には縞模様があったのです。
https://pbs.twimg.com/media/C8njpsVXsAI50Fm.jpg

タイム  Y’s hypnosis‏ @time613 · 22時間22時間前
NASAが3月7日~22日の15日間連続で
太陽黒点がゼロの期間があり
太陽が活動停止状態だったと発表
すでに黒点11年周期のサイクルは崩れており
突然として「氷河期」に突入する可能性が高いとした
今だ世界は温暖化対策オンリーだが
人類滅亡の危機に備えなければならない
https://twitter.com/time613/status/849455871587487745

ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 22時間22時間前
返信先: @Birkeland2ndさん
太陽風の届く範囲を太陽圏と言います。
太陽圏の大きさは太陽と地球の距離(1億5千万km)のおよそ120倍のところにあります。
1977年に打ち上げられた2機の惑星探査機ボイジャーは今その境界上にあります。
40歳を過ぎた2機の探査機はまだ健在で定期的に観測データを送ってきます。
https://pbs.twimg.com/media/C8nhYZBXkAE-ClH.jpg

とも@感動の打ち上げ体験をありがとう ‏ @kittenblue0706 · 4月4日
今日の宇宙機。太陽観測衛星「ひので」です。スーパーフレアが地球を直撃すると多大な影響があること。地球の46億年の歴史の中で超巨大フレアが生命の大絶滅を引き起こしたのかもしれないこと。そんなお話を聞きました。「ひので」の観測した太陽の映像は恐ろしくも美しいものです。
#日めくりっぷ
https://pbs.twimg.com/media/C8koN71UIAAvNEe.jpg

ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 4月3日
返信先: @Birkeland2ndさん
この巨大なコンデンサーが少しずつ放電してくれればよいのですが、高速太陽風襲来で磁気嵐となるとき一挙に地球に放電し、地殻電流、海洋電流、大気電流が一挙に流れて、地震、火山噴火、異常気象、等々が勃発するのです。
今まさにそうなる一歩手前にあるのであって事態を注視すべきなのです。
https://pbs.twimg.com/media/C8hAF7GU0AESaRc.jpg

NEMO‏ @nemo_n · 4月1日
それにしても太陽黒点が仕事しないと、こんなにも寒いのね。江戸時代も仕事しなかったらしいけど、そーゆーのを体験出来るのは宇宙の神秘を感じる。
まー、食糧不足で戦国化する可能性もあるんだけど。


…ネタにつながったところで、脳内妄想宇宙へ続く~…。

こりす( Θωθ)‏ @korisu_chang · 21時間21時間前
「イオン嵐の恐怖」(Mirror, Mirror)回のスタートレックAOS(笑)
(磁気嵐の影響で並行世界と入れ替わっちゃう話ね)

佐藤スポーツ整体/海老名店‏ @satoseitai3 · 3月26日
2011年11月に佐野千遥は黄金比の計算に基づき間もなく太陽表面から次の新惑星が発生すると科学的に予言し的中。
第2水星が誕生しました。
Huge Sphere in Sun’s Corona! https://youtu.be/bQ7RaOMHb5I @YouTubeさんから
https://twitter.com/satoseitai3/status/845975074330951680

【 復興大臣 東電株8000株 保有】/【なんとなく自民党・公明党・日本維新の会でいいや、の結果】⇨【 内部被曝によるやけど 】⇒昏睡状態に陥り亡くなった/ドロドロでした。
【 復興大臣 東電株8000株 保有】/【なんとなく自民党・公明党・日本維新の会でいいや、の結果】⇨【 内部被曝によるやけど 】⇒昏睡状態に陥り亡くなった/ドロドロでした。
【 復興大臣 東電株8000株 保有】/【なんとなく自民党・公明党・日本維新の会でいいや、の結果】⇨【 内部被曝によるやけど 】⇒昏睡状態に陥り亡くなった/ドロドロでした。
cmk2wl‏ @cmk2wl · 13時間13時間前
いつもは所定の位置に戻されるクレーン。
今朝から 1号機上で止まっている。アタッチメントをつけたまま…。
引っかかったのだろうか?
https://pbs.twimg.com/media/C8pucTTUAAAT7vg.jpg


(承前)
Tackn‏ @Tackn · 2時間2時間前
最近太陽黒点が増えてたりフレアが出たりしているらしいけど具合が悪い。
磁気嵐って人間にも何か影響あるのだろうか?

JUMPILIKEYOUさんがリツイート
COBRAהתקפת מילה על ת‏ @WadjetOsaka · 4月4日
返信先: @etketketketkeさん
千葉は、内部被曝で頭がおかしくなってる人が多いと思うで

JUMPILIKEYOUさんがリツイート
どるぴん‏ @carapowa1 · 4月4日
311後、横浜の70前後の男性が白癬菌が脳に感染し、入院して大変だったと聞いた。。。健康であれば脳にいってもそこで暴れたりしないんだろうな。。。
https://t.co/Z9O1UqLB02

JUMPILIKEYOUさんがリツイート
どるぴん‏ @carapowa1 · 4月3日
東京の甥っ子、去年アニサキスで虎ノ門 に入院したって言ってた。CRPが15有ったと言っていたが、、。医者には「多分アニサキスのようなものだろう」と言われたそうだけど実際にいたのかなぁ。。。

リャンティओं अ वि र हूं ख‏ @lilryanti · 4月2日
酷い頭痛は太陽風や磁気嵐が原因でしょうか…


https://www.youtube.com/watch?v=puMoU02w5Wc
スカイダイビング中のインストラクターの裏切り あべりょう
  ↑
…こ、これは、どうなのかな…(^^;)…★

ぷちギャクタイ受けて育った私としては、これ見て「オトナに救いを求めよう」という気には、まったくなりませんが…★
法務省の無謀な人選?という度胸(?)だけは、認めようか…?www

cmk2wl‏ @cmk2wl · 11時間11時間前
飛散防止剤の散布装置「Splash」(写真:清水建設)
鉄骨がれきを撤去する大型ペンチ「ひとくち」(写真:清水建設)
https://twitter.com/cmk2wl/status/849638777295257600
オペレーションフロアが瓦礫で埋まっていることが一目瞭然。

しんちゃん‏ @shinchann2008 · 11 時間11 時間前
政府の線引き、年間50ミリ、年間20ミリがどれくらいか、新聞テレビは報道しない。政府の基準、年間50ミリは空間線量9.5マイクロシーベルト/時、年間20ミリは3.8マイクロシーベルト/時だ。年間50ミリ以下を帰還させている。異常
https://pbs.twimg.com/media/C8qFXCWV0AAMKbJ.jpg

cmk2wl‏ @cmk2wl · 12時間12時間前
福島のみなさん 南相馬市原町区
https://www.youtube.com/watch?v=LKYB91Elk7U
「原発で亡くなった人、どうにもなんなくて、クレーンみたいなので首つって、それこそナイロンに入れたって」「直に触れなくてどうにもなんなくてドラム缶に詰めたとか言ってたよね。」爆発直後の話
https://twitter.com/cmk2wl/status/849623151537307649

JUMPILIKEYOU‏ @jumpilikeyou · 17時間17時間前
フォークシンガー加川良(69)が死去 急性白血病
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170405-00000072-natalien-musi
#病気怪我死亡芸能人著名人2017
▶︎昨年12月に発病、入院治療中だったが、約4カ月の闘病生活を終え、家族や親族が見守る中で息を引き取った。

cmk2wl‏ @cmk2wl · 2日2日前
返信先: @cmk2wlさん
スローティン博士は吐き気と腹痛に苦しめられ、体重も減り始めた。その内部被曝によるやけどについて、ある医師は「三次元の日焼け」と評している。(略)やがて昏睡状態に陥り、事故から9日目に亡くなった。

JUMPILIKEYOUさんがリツイート
amaちゃんだ‏ @tokaiama · 4月4日
「3・11」当時、中学生だった青年は福島県庁の甲状腺検査を2回受け「全く異常なし」と判定
しかし妹は「たくさんの嚢胞」判定
北海道へ行き検査を受けたところ「これは大変だ」と
東京の病院で再検査すると「リンパ腺に転移している甲状腺癌」
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2017/04/post-5cb9.html#more

布施祐仁‏ @yujinfuse · 4月4日
返信先: @yujinfuseさん
少なくとも事故前は年間1ミリシーベルト以下で管理していたわけだから、それ以上の線量がある場所に家があって戻れない人に対して、「自己責任」なんて言っちゃダメだと思う。空間線量が上がるのは線源がそこに存在するということだから、外部被曝だけでなく内部取り込みのリスクもあるわけだから。

  ↑
これは、【国民皆伐テロ】じゃ、ないのか…??

JUMPILIKEYOUさんがリツイート
なすこ‏ @nasukoB · 14 時間14 時間前
共謀罪とは
https://pbs.twimg.com/media/C2CdeI-VEAAC4J3.jpg

JUMPILIKEYOUさんがリツイート
戦争撲滅兵器殲滅‏ @nowarnoweapon · 11時間11時間前
恐怖の3点セット
1米国に言われて敵でもない国と戦争する集団的自衛権
2戦争に行く決定を少人数の閣僚だけで決めるNSC
3どんな情報、議論で決まったか隠せる特定秘密保護法
政治家と官僚の責任追及ができない=安心して戦争の決定ができる
侵害されるのは知る権利だけ?いや、国民の命もだ

JUMPILIKEYOUさんがリツイート
ネロ‏ @nerodondon · 4月4日
今なら預言者になれそうなので書いとく
5年以内に職場で #化学物質過敏症 発症者が激増
電車通勤のサラリーマンは通勤時間の長さと比例し発症
マスコミがスポンサー擁護をやめてバッシングに翻る
今からでも簡単に予測できちゃうくらい確実な事だわ
#香害 #柔軟剤


https://www.youtube.com/watch?v=sWa5vE4MUpU
Whitney Houston - Step By Step

JUMPILIKEYOU‏ @jumpilikeyou · 11時間11時間前
<公明>今秋にも憲法改正項目を論議(毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170405-00000115-mai-pol … #Yahooニュース

JUMPILIKEYOU‏ @jumpilikeyou · 11時間11時間前
JUMPILIKEYOUさんが核心を突くツイ&RT心がけますをリツイートしました
現ナマだと思います
https://twitter.com/kenshimada/status/849637172521050115

JUMPILIKEYOUさんがリツイート
NEO NEUTRAL AXIS‏ @neoneutral036 · 13時間13時間前
NEO NEUTRAL AXISさんが日本社会の不都合な真実をリツイートしました
【なんとなく自民党・公明党・日本維新の会でいいやの結果】⇨国民・社会的弱者切り捨て。消費税将来的に25%、年金抑制、年金75歳支給・社会保障費削減 #共謀罪、大企業や富裕層優遇・緊急事態条項の内閣独裁、労働者派遣法、残業代ゼロ法案、非正規雇用増加、子ども貧困格差、ブラック企業増

JUMPILIKEYOUさんがリツイート
きづのぶお‏ @jucnag · 4月2日
きづのぶおさんがNHKニュースをリツイートしました
昨日「エイプリルフールネタか」と嘲笑されていた内閣府の調査、詳細 http://survey.gov-online.go.jp/h27/h27-shakai/index.html … を見ると、実施主体が内閣府であることを提示した上で、調査員による個別面接聴取法がとられている。しかも第1問が「国を愛するという気持ちは強い方だと思うか」やで。キモい。


https://www.youtube.com/watch?v=BVWfqOSdzs4
RUSSKAJA - Energia | Napalm Records

これについては放射性劣化という点と同じくらい、

「昔は中国製じゃなかった」て要因が大きいと思う…(^^;)…★

(あと、言うまでもないが、百均のやつは質が悪い★)
  ↓
cmk2wlさんがリツイート
cmk2wl‏ @cmk2wl · 4月4日
マンガン、アルカリ、ボタン電池をとわず、2011年3月以降、乾電池が
17%かなり液漏れしやすくなった。
17%すこし液漏れしやすい。
17%液漏れや緑青のようなものが浮くことが多い。
49%液漏れ等はない。
投票 229票
•最終結果

cmk2wl‏ @cmk2wl · 2日2日前
返信先: @cmk2wlさん
「水銀0使用」となって液漏れしやすくなったのか、あるいは空気中のイオンによって液漏れしやすいのか…。おそらく後者。
アルカリ電池の液漏れが乾くと室内に飛沫が。

cmk2wlさんがリツイート
Rick‏ @EternalVector · 2日2日前
返信先: @cmk2wlさん
同感です。使用期限の表記がされるようになってからそういう印象が強いです。あと、昔のは長いこと未使用で無造作に放っておいてもほとんど劣化しないものが多かったんですが、近年のは、未使用でも著しい電圧低下が短期間の放置で起き、酷いときには使用期限前に液噴いて終わったりします。

cmk2wlさんがリツイート
渚‏ @Bluejusmine_ · 3日3日前
返信先: @cmk2wlさん
こんばんは。昨年未使用の古くない乾電池がドロドロの状態になりました。(ぱりぱりした透明の外膜?は開封済み)こんなことは初めてで驚きました。使用済みの乾電池もドロドロでした。都内です。

cmk2wl‏ @cmk2wl · 3日3日前
乾電池が液漏れしやすくなってる。
昔はめったに液漏れしなかった。

JUMPILIKEYOUさんがリツイート
47NEWS‏ @47news · 4月4日
花見でボンベ破裂6人けが 焼き肉中の大学生、宮崎
https://t.co/q3p2M15TJQ

cmk2wlさんがリツイート
cmk2wl‏ @cmk2wl · 2015年4月20日
返信先: @yoiki_papaさん
@yoiki_papa バッテリー劣化で Googleトレンド検索 東京都
多分 +と −の間を、何かが導通させてるんでしょうね。もちろんかすかに。
https://pbs.twimg.com/media/CDCfNRZUsAAny0i.png


https://www.youtube.com/watch?v=5EdmHSTwmWY
Vanessa Williams - Save The Best For Last

JUMPILIKEYOU‏ @jumpilikeyou · 12時間12時間前
JUMPILIKEYOUさんが朝日新聞(asahi shimbun)をリツイートしました
拳銃撃ちたいのかな?ゲーム脳化成功
https://twitter.com/asahi/status/849630226959155201

JUMPILIKEYOU‏ @jumpilikeyou · 12時間12時間前
安倍の失言を籠池スキャンダルやその取り繕う無様な国会答弁を見ても見ぬふりしながら、
復興大臣の失言は写し、辞任すべきというテレビ野郎たち

JUMPILIKEYOUさんがリツイート
太田隆文(映画監督)‏ @ota_director · 17時間17時間前
森友学園問題で分かったこと。日本はすでに独裁国家だということ。総理夫人や官僚は守られ私人は徹底して国家権力に攻撃される。野党は解散総選挙と言われると及び腰になり、マスコミは決して本丸には攻め込まない。だが、一番酷い話は日本がそんな国であることを多くの国民が未だ気付いていないことだ
https://pbs.twimg.com/media/C8o-osxXgAAEBCu.jpg

JUMPILIKEYOUさんがリツイート
ỸU$ÛKĘ ỬÉDÅ‏ @yoox5135 · 4月4日
さっきNHKの7時のニュースを見たんだけど、復興相の被災地の人々に対する暴言については一言も触れてなかった。NHKの報道は何を報じているかではなく、何を報じていないかを見るものだと考えてきたけど、リニューアルしてさらにひどくなったような気がする。

JUMPILIKEYOUさんがリツイート
平野隆章‏ @BlessMoment · 4月4日
復興庁の今村大臣が、記者に対して、机をたたき逆切れ。住宅支援の打ち切りを迎えた「自主避難者」に対し、国に責任はなく、「自己責任」だと明言。「裁判でも何でもやればいい」と声をあらげた。
大臣は、東電株8000株保有だそう...。
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2113

JUMPILIKEYOUさんがリツイート
_rxj4(養生中)‏ @_rxj4 · 4月4日
皆さんは、復興庁が復興費用を何に使っているか、ご存知でしょうか。
避難者の住宅費でなく、全国の海岸でボーリング調査をし、防潮堤を建てまくる。その利権への費用として、地震調査コンサルタント、ゼネコン、実施する自治体に、何千億円と使っているんです。。

JUMPILIKEYOUさんがリツイート
なるみ 安さん大!‏ @yumiim1 · 4月4日
あー、前の復興相ってこいつだっけ?
https://pbs.twimg.com/media/C8kxOFrVYAEmNja.jpg



JUMPILIKEYOU‏ @jumpilikeyou · 13時間13時間前
籠池スキャンダルが一斉に終わったな

JUMPILIKEYOU‏ @jumpilikeyou · 13時間13時間前
安倍が慌てて訪米したのは
籠池スキャンダルが世に出そうだったからかな
もしものために
ヤバくなったら北朝鮮軍事侵攻を仕掛けてもらう約束を取り付けて
戦費は日本が持ちます
お主も悪よのう

JUMPILIKEYOU‏ @jumpilikeyou · 13時間13時間前
テレビが一斉に北朝鮮だね

JUMPILIKEYOUさんがリツイート
インドア派キャンパー‏ @I_hate_camp · 4月4日

「安倍ちゃん? ウチももうそんなにタマ無いから飛翔体でいいだろ?」
北朝鮮が飛翔体発射
https://this.kiji.is/222118228873428996
https://pbs.twimg.com/media/C8mhkTrXUAEY3aJ.jpg


https://www.youtube.com/watch?v=u11VHkxDl0Y
【作業用BGM】やる気を出すためのRPG戦闘曲集 1時間ぶっ続け①

JUMPILIKEYOUさんがリツイート
Toru_Nan‏ @Toru_Nan · 4月5日
喜んで来たわけではないけれど、311前の世界に戻りたいとは思わない。置いてきたもの、手放したものは数え切れなくても、自分の使う電気が地方の原発で作られていることすら知らなかった、あの生活や生き方が、あの日の爆発に繋がっていると思うから。

JUMPILIKEYOUさんがリツイート
どるぴん‏ @carapowa1 · 4月4日
真菌は砂糖が大好物だから被曝に砂糖が厳禁と言われるのは頷ける。もしもカンジダなどを繰り返す人がいたら砂糖断ち必須。、ていうかミクロの世界で生きてる生物に砂糖を欲するように仕向けられてるのかも。闘うのは大変だ。。。

JUMPILIKEYOUさんがリツイート
雨寂れ‏ @amesabire · 4月3日
今日から新社会人や新入社員は仕事が始まるので「今日から懲役40年だ、ヤバイ」とか言われていますが、懲役40年よりも”20歳~39歳の死因第一位が自殺”で更に”20歳~24歳が全世代で一番自殺者が多い”という事実の方が社会人になることのヤバさが分かると思う。

JUMPILIKEYOUさんがリツイート
のの@kou25h99 · 4月3日

入社を懲役40年って表現される国、日本


JUMPILIKEYOU‏ @jumpilikeyou · 4月3日
愛国から幸福へというキャンペーンが昔ありましたね


JUMPILIKEYOUさんがリツイート
Egrid‏ @Cotswolds28 · 3月29日

次に「飢え」を学ぶことになる国
https://pbs.twimg.com/media/C8FmXKRVQAA1uoK.jpg




◎ハーフ・ドミトシー(守護者)
 デュア・ディルカス(ディル)

・テプシー・レプシー(みにくい小鬼)
 有能だが毒舌の自由航宙士


◎テラザニアン
 アレゴンのアラルカス(ラルク)
 父親の船を継いだ、画家志望の自由航宙族

◎ハーフ・ドミトシー
 マルカ・ハグイネス(困惑させる者)・カンプリアン
 12歳。美声の少女

◎ドミトシアン
 商人。マルカの養父

◎リステラス総裁(少女王)
 リズヴェッサ・カセドラル
(リジーヴェシー/カーラ(女神)・リジー)

◎ガリアン・デル・ガルレッサ
 警護隊長



https://www.youtube.com/watch?v=_lHYKItkhCM
KORG EMX-1 / TM Network " GET WILD
「いつかある日に」
「いつかある日に」
…ぇぇもちろん…w(^^;)w まんまですね…☆
  ↓
https://www.youtube.com/watch?v=UkXqZM-_4Ko
銀河鉄道999 ゴダイゴ

https://www.youtube.com/watch?v=D9_Nc0ptv-M
組曲 銀河鉄道999 序曲~出発



 いつかある日に


「いつか行くんだ」

  "トレイン" …テラ(地球)系の科学者が開発したのでこの愛称のある、宙空陸水万能の可変型・多重式荷客列車。

 その軌道が地平に消えてゆく彼方を指さしては、いつもその少女は誇らかにそう告げるのだった。

 彼女の示す方角には、この星唯一のA級発着所…つまり、列車がそら(宇宙)へと跳び出す口がある。

 衛星間、惑星間、そして時に恒星間を渡る数少ないトレインは、そこで狭苦しいフェリーシップ(船)の胎内から解き放たれて、この惑星の上を一巡するのだ。

 乗って、宇宙空間に旅出つのが、この紫陽花色の髪をした、シティ(市)から一歩も出たことのない少女の、もうずい分長い間の夢であった。


     X     X     X


 ひとりの少女が廊下を急いでいる。

「ねェ。アビス! 次の時間…地球史、自習かなァ?」

 すれちがいざまに別の数人が声をかける。

「わかンない…いま確かめに行くトコ。」

 そう云いかえしてアビスはエスカレーターの上を駆け降りる。



 同じ頃。

「いかがでした? お探しの生徒は見つかりましたかしら。」

 手ずから茶の盆を運びながら、ふくよかな笑顔のこの婦人は、この街区きっての有力者、つまりは当エデュケーショナル・センターの所長である。

「お疲れでしょう? さあどうぞ。」

「あ、すみません。どうも。…疲れる、ってほどの事でもないんです。第一、これが仕事ですから。」

 応待されている青年はまだかなり若い。そう、17~8と云ったところだろうか。

 その若さで就労しているのと、スペシャリストとしての職業意識が強いところをみると、おそらくリスタルラーナ系。それもぱりぱりの都会(既開発惑星)育ちだろう。

 そう思ってみると、その暖かみのある肌色がなんとも云えず好もしい印象をあ与える。

「それでどうだったのかしら。いまして?」と所長。

「それが…」と口ごもる青年。

「D級、F級、かろうじてC級の下、って感じの子は結構いるにはいるんです。でも今回その存在が感知されているのは特A級、それもひょっとして最近じゃ少なくなってるスペシャルクラスじゃないか…って、云われてるもんですから。」

「スペシャルクラス…というと、あの有名なデレハフスタ(破壊者)レイのような、それこそ超絶的としか云いようのない能力の持ち主のことですわね」

 所長はかすかに眉をひそめる。

「確か13年前のあの訳の解らない対侵略者戦で、殆どが戦死した、と聞いていますけれど。」

「ええ。そうなんです。だから今はスペシャルクラスの能力者ってのはとても貴重な人材で。」

 …あ、れ。でも。失礼ですけどリジア・レイのジースト語での正式形容称は、シスターナ・レイズ(破壊成功者レイ)。だったと思いますけど。

 デレハフスタ、ってのはジュエリー(普通人)…失礼、これなんかも、もう古語ですけど…サイドから亜人種扱いだったゼネッタ(超能力者)の革命行為を憎んでの呼び名で…確か差別用語リストのひとつだったと…」

  "青年" は若い世代だ。

 最も混乱することなく新人類という概念を受け入れたリスタルラーナ星域の出であるということを割り引いてもなお、あの頃の世界の実相を理解するためには若すぎる。

「そうでしたわね。つい間違えて。このあたり(惑星)では、そうは呼ばない人が多いものですから。」

「……で、お願いがあるんですが。」

 青年の話は唐突に飛ぶ。

「上の学年にも検査を行わしてもらえませんか?」

「上の学年にも?!」

 所長はとまどう。

「でも上級の生徒たちは既にみな機械によるESPチェックを受けていますわ。それを今さら調べなおすというのは…」

 このせかい(惑星)の事情も考えて欲しい…そう所長は云いたいのだ。

 リスタルラーナ育ちの地球人、彼女自身に表だって新人類の存在を蔑視する気はまるでないとは云え、その歴史を通して〈ゼネッタ〉を迫害し続け、かつ彼らの能力の超常性を怖れ憎んできたジースト、旧・星間帝国人達と共にこの辺境惑星へ入植してもう10年以上になる。

 いくら星間国家連合がESP憲章を制定し、エスパーがいかに宇宙開発その他に有用な人材であるとのアピールがなされた所で、歴史と伝説に培われた人の心の小昏い部分というものは、ようよう立ち消えるものではない。

 地球人のなかにさえ、『魔女狩り』とか称してあの時以来エスパーを暗殺し続ける者がある位だというのに、ましてジースト星系人が。

 そのジースト民族が人口の3分の2を占める世界で彼女は子供たちを教育しているのである。

 ESP能力者をスペシャリストとして育成する、名高いエスプ・アション・スクールから、潜在能力の保持者を探しに人が送られて来る。

 けっこう、調査に協力しようではありませんか。将来まわりの人間に畏怖感を与えることになるような子供なら、早目にその仲間の所へやって環境に適応するすべ(術)を覚えさせた方が、その子供自身にとっても幸福だろう。

 だからこそ職員会の反対を押し切り、後のP.T.A.の抗議をも覚悟の上で、彼女は所長としてこの青年を養育センター内に立ち入らせたのだ。

 しかし。

 子供時代に発現することのなかった潜在ESPというものは、もう余程の機会がないかぎり、その後に表に出ることはないそうである。

 それならば既に子供時代から思春期の始まりへと成長しつつある生徒たちの場合、いま無理矢理に発見されさえしなければ、一生を普通の人間として平和に暮らせる望みがあるのである。

「…お断わりしたいと思います。」

 固い、冷たい声で彼女は云った。

 もとより実制裁力はないとは云え、人類史上に輝かしい足跡を残したESP憲章に反くことは100も承知の上でだ。

 それでも子供たちがかわいい。

「今夜の宿舎は私どもで用意いたしますから、明日の朝一番の便でこの惑星をお起ち下さい。列車の手配もこちらでしておきましょう。」

 急変した彼女の態度に青年はかなりのショックを受けたようで、

「…ど、どうして…」と呟くなり絶句してしまった。

((………解らないでしょうね。))

 彼女にもし息子がいたとしたらこのくらいの年頃だろうか。

 保護された環境で、知識と、理想と、「自分に自信を持ちなさい」という言葉だけを教えられ、実世界のありとあらゆる矛盾を知らず、隔離された存在になりつつあるのだということさえ。

「おひきとり下さい。来客用の宿泊施設まで御案内します。」

 立ち上がった時に軽く目の回るような感覚があるのは歳のせいだろうか。

 憐れにしおたれた青年の肩を見降ろしながら、

 …これでいいのだ。

 深い哀しみめいた感情とともに彼女はそう感じていた。

 検査をしてもし見つからなければ見つからないで、生徒たちは互いに相手の様子をうかがうようになってしまうだろう。

  "怪物" は誰か。

 それは文字通りの魔女狩り、地球も、ジーストも、かつてイヤというほどに味わってきた疑心暗鬼の地獄なのだから。

 所長と、青年と、2人が連れだって廊下へ歩み出したちょうどその時、けれどアジサイ色の髪をしたなびかせた少女が1人、駆けて来るところだったのだ。

「あー、所長センセっ♪ ね、うちのクラス、次の時間自習ですか? みんながトリプルボールの練習をやりたいって…」

 先刻アビスと呼ばれていた少女である。

 途端、所長のすぐ隣で青年が大きく動いた。

「見つけた! A級ESP!」




…あれあれあれ…(^^;)…「リズから外」のファイルに入ってたのに、

「ESP」シリーズ後日編。だった…☆

https://www.youtube.com/watch?v=CR-2bHR0DJI&index=7&list=PLLqSiyDwUx1pXe-daRkXOprk0o6O_aoR3
Vampire Hunter D OST Track 7 D no Teemu (Toojoo Suru)


https://www.youtube.com/watch?v=Yp3IoC01drc
Gothic Music Medley [Instrumental]



「……もう少し優しく扱ってやったらどうなんです。彼女は妊娠してるんですよ」

 惨めに傷つけられた娘がドアの向うに姿を消すのを見届けて、耐え切れない怒りを含む冷ややかな声でサリアが言う。鋭く冷ややかな声でサユリアが言った。

 最高の技術で仕立てられた紺のスーツ、銀色に光をはじくフレームの眼鏡。ストレートに切り下げられたつややかな髪。

「それがどうした

 抗議された相手は傲然と微笑む。

 あれしきの事で死ぬ "猫" 族ではあるまい。と、その眼が嗜虐を楽しみ語る。

 彼はオフィスで5人もの "猫" を使う身分であり、精力と自信に満ちた油ぎった皮膚の下、その瞳だけが

 彼はオフィスで50人もの "猫" を使う身分であり、彼個人の飼い猫であるゴールデン・キャッツ(最高級種)のサユリアならばいざ知らず、社から配給されているブルー・キャッツ(業務用品種)がどこで妊もうが流そうが、関知する気など、はなから持っていないのだ。

 彼がある程度の注意を払うとするならそれは彼個人の飼い猫であるゴールデン・キャッツ(最高級種)サユリアに他ならない。
「新しい猫を申請しておけ。今の奴は廃棄だ」

「今の奴は廃棄だ。新しい猫を廻すよう申請しとけ」

「………わかりました。」

 サユリアは、きっと唇をかんで書類の作成にかかる。B3419-925、D教育タイプ。名前さえ持たない、あわれに貧弱な体つきをしたブルー(業務用)など、G(ゴールド)-Aタイプの血統と教養を持つサユリアの、歯牙をもかけるべき相手ではない。

 同じ "猫" として同族の彼女から見てさえ無能な猫で、一体どこの誰に妊まされて来たものか、やたらと選り好みの激しいエリート(猿)はもちろん、 "犬" や "馬" 族だとて喜んで相手にはしないだろうに、見当もつかない。

 だがそれでもサユリアはその温和しい猫が嫌いではなかったのだ。

 いつだったか枯れかけたコサージを捨ててしまおうとした時に、初めて本物の花を見たと泣きそうな笑顔で持ち帰ったのは彼女ではなかったか?

(どうか薬殺処分にだけはなりませんよう)

 心の中で祈ったからとてどうできるものではない。

 いかに高度な職能を請け負っていようとも、彼女とてしょせん "猫" にすぎないのである。

 オーダーメードのスーツに絹のドレス、小間使い用の小猫も栄養のある豪華な食生活も、彼女が老い、飼い主が別の新しいお気に入りの美猫を見つけて来るまでの、ほんの一時の虚飾に過ぎない…

 暗い気持ちの中、せめてもの思いで、B-D925の欠陥を甘く評価しようと苦労している時だった。

 何の気まぐれか不意に、ブン、と耳もとで空を切る、短くうなる音がして、






 …確か、競馬でスッテンテンになって、酔っ払って深夜の公園で…

 …さっきから、耳元でだれかがやたら小むずかしげな話をしているらしい。

 う~~~。ちっきしょ、いい気なもんだ。

 こちとら二日酔いで頭われそうだってんのに、くそ。

 …しっかし、ここどこだあ? たしか深夜の公園で…

 オレ、たしか、タクローん家でマージャン…ありゃ。

 …あれ、これ、オレの体じゃねェ~よ。

 白くって、やーらかくって、これじゃ女の手足じゃねえかよ。

 …ありゃ。パイオツまでついてやがる。

 ゲッ!

 大事なもんが、ない…!!


「…あたしたち "猫" はもともと猿・犬・馬の…」




ゴールデン・キャッツA教育タイプ:1991 "サユリア"。飼い主・ドーレン。


☆ 惑星《 緑 》 における史略。 ( 【 広島 0.105 μ 】【 栃木 0.1 魔異黒】。
☆ 惑星《 緑 》 における史略。 ( 【 広島 0.105 μ 】【 栃木 0.1 魔異黒】。
☆ 惑星《 緑 》 における史略。 ( 【 広島 0.105 μ 】【 栃木 0.1 魔異黒】。
https://hailstorm.c.yimg.jp/weather/lightning/1491478200/1011-0010-101000-201704062030.gif?t=1491478842
(20:20~20:30)

(これ分冊しました。)
  ↓
http://p.booklog.jp/book/114083/read
リステラス星圏史略
古資料ファイル 8-3
『惑星 《 緑 》 の物語』

本日終了☆(^^)/

https://www.youtube.com/watch?v=tZuj_beuMc4
Guitar del Mar - (Balearic Cafe Chillout Island Lounge)

          1990.12.21.

☆惑星《 緑 》における史略

 … 惑星《緑》・《智慧の輪》戦線…

 正確な移民年代は未詳である。リステラス星連繁栄期からエリスウェサ体制の瓦解に至るまでの期間、一方では更なる発展を願う人々が外へ未来へと歩を進めるかたわら、一方では史略者ラン,アグラス以来の祖源探求・自然回帰思想を実践しようとする人々も多く現われた。

 クエラッツ第7惑星は《緑の一族》の血統・思想をひくと自称する人々が "再結集" した団体によって開拓された。全土を黄白色の荒砂が覆う不毛の惑星であり、太陽は緑色、極地帯にわずかに産する氷が最も貴重な天然資源という土地柄だった。

 初期入植者達は古暦を用い、一切の寿命延長措置を放棄(?)し、いくつかの生物相と人力に頼って少しずつ開拓を続け、二期にあわせた放牧と農耕の半定住の生活を作り上げるかたわら、自然出産により生まれた子供らに "伝統" と世界のなりたち、神話や伝承を教えた。

 数代を経て危機が訪れた。星外からの訪問者との接触によって奇病が流行し、子供達の生命が脅やかされた。外貨を持たない彼らは全滅か外界への帰属かの二者択一をせまられて、第三の道を模索し、すでに開拓の進んでいた惑星の半面を一企業に割譲することで治療薬を購った。

 以来、惑星《緑》には、赤道地帯をはさんで一惑星上に二政体が同居するという、星連史上でも稀な状況となる。

 北半面への新たな入植者達は反エリスウェサを唱え、一切の階層身分制を拒否するとの理念を掲げていたが、ほどなくして学閥官僚主義による一党独裁体制となり、南半面の《緑》とはほとんど交流を持つことなく独自の発展を遂げた。

 エリスウェサ体制の圧迫を受ける汎銀河協商圏より脱けて無法者となり、星海王軍に身を投ずる者の多く出た時代、外銀河との交易路が寸断され、以後、コストの面から忘れられていた系内資源の需要が飛躍的に増大した。

 捨て値同然で払い下げられた《緑》でさえそれは例外でなく、それまでは極冠の永久氷切り出しの際の副産物、公害対策の必要な余計者でしかなかった微量の鉱物類が、《緑》特産の植物性薬剤と共に星外輸出の採算ルートに乗ることとなった。

 この時点で一族側は地道な蓄財による北半面の買い戻しを決意し、一方で、都市型工業文明を発展させていた北側政府は既に自領の資源を枯渇させていた事から、南半面の併呑を目論むようになった。

 エリスウェサ体制への内外からの批判が高まり、自治制復活を主張する星圏が増えるのに比例して、《緑》における情勢は、これからの成り行きの指標になるとして近隣諸政体の注目を集めた。

 《北》の軍備・国境偵察の増強や外交策など、もはや武力併合の意図は明らかであり、《緑》の一族の長老会議は戦時特例として、慣習及びエリスウェサ契約の一部を廃棄すると決議。《北》政府を惑星上から放逐するまではいかなる変更も辞さないとして、短期間に科学化・軍編成を進め、外界への留学生を派遣するなど、体制下における特殊自治区法規を一蹴してのけた。

 惑星を二つに分けての国境線を展開するかたわら、《北》領内の反政府勢力とも結びついた《緑》は、生体改造による一大雑種の特殊生物相と季節風とを活用して、開拓の進んだ《北》の農耕地帯を数世代かけて再び砂漠化する策を選んだ。

 一族の言語で "時の智恵" と同義である "砂" の包囲線は、半野生化した砂獣の守護を得てゆっくりと北上し、食糧自給の途を断たれた《北》政府は、最終的に外界への帰属を余儀なくされた。

 その後、惑星《緑》は、自らの内に旧《北》領民自治区を内包しながら一切の外界からの自主独立を宣した。それはまたエリスウェサ最内部からの後継者群離脱と時を同じくし、宇宙の趨勢を決したひとつの道標となった。


(⇒特殊自治区法規の項参照)

最新のコメント

日記内を検索