⇒ 隣は何をする人ぞw
⇒ 隣は何をする人ぞw
⇒ 隣は何をする人ぞw
隣は何をする人ぞw (4月2日)

前半:DGの副隊長。
後半:シャフトの内海課長補佐。

覚えてたら明日ねw



https://www.youtube.com/watch?v=kXmOF-R5POE
小林幸子 とSachiko 脳漿炸裂バーサン


帝政。もとい訂正。(^^;)

DGじゃなくてG-Dでしたw

画像貼ろうと思ったけど、どっちもWEB↑に良いのがなかった…☆

いや、昨日の。

アートセンスはあるけどセブンセンスのない、
異やんなピーター・パニーちゃんSV(上司)とは、

反対隣の席が ♪

前半戦が『G-DEFEND』の副隊長と「同姓」で。
http://tosuisha.co.jp/corner/tachiyomi/morimoto/gd51/index.htm (※)

後半戦が『パトレイバー』のシャフトの副課長と「同姓」で…。
http://sokuyomi.jp/product/kidoukeisa_001/CO/1/ (画像1参照)

顔を見る暇はないんですが、受電業務の名乗りを横耳で聴くたんびに、

脳内画像が自動変換されてしまいまして…www

腹筋ひきつるし、笑いをこらえるのに必死w

おまけに眼前を「うちのオリキャラ」(の転生体だ。ということに脳内妄想でなってしまっている)「アルパカ狼さん」がウロチョロしているもんで…

(「人類最強」?…いたなぁ、「同姓」(?)の人…と…☆彡)



たいへん精神状態がお花畑になってしまい…wwwww


うっかり自分が職場でイジメに遭っていて絶賛「怠業」抗議行動中だ。ということすら忘れて、いつもの調子で「営業成績」を揚げてしまいましたとさ…★

(今日は「ちゃんとサボタージュ」するぞーーーーーっ!!)


https://www.youtube.com/watch?v=kkPOn0i7-A8
【小林幸子】桜ノ雨 歌ってみた【時をかける幸子】



(※問題の人物は、真ん中のコマの真ん中に小さく映っている「兄ですよ」と言ってる人物です…w)
旭川 0.067 μ /札幌 0.030 μ ・ 2 ℃。
旭川 0.067 μ /札幌 0.030 μ ・ 2 ℃。
旭川 0.067 μ /札幌 0.030 μ ・ 2 ℃。
https://www.youtube.com/watch?v=pY6FqeRS514
GET WILD remix (YAMAHA EOS B900)

(承前)(^^;)

ぅわ★ うっかり遊び惚けていて07:15になっちゃいましたッ★

さくさく情報チェックだけ往きますッ☆

http://www.iph.pref.hokkaido.jp/eiken_radiation/11DailyReport.html
2017年04月03日(月)【当日】
01:00 0.030 0.029 0.029 6
02:00 0.030 0.029 0.030 6
03:00 0.030 0.029 0.030 6
04:00 0.030 0.029 0.030 6

05:00 0.030 0.029 0.030 6
06:00


…空気が「びりびり」しているのは、「太陽のせい」なんでしょうかね~っ??

northland‏ @44n142e · 20時間20時間前
#Radidas 2017/04/02 11:00(JST),0.06±0.01μSv/h,in33min,
北海道旭川市,14670,5974,22,0.033,0.067,0.062 98f19478

northland‏ @44n142e · 20時間20時間前
#Radidas_Alert 2017/04/02 11:00(JST) 【注意報(新規)】 日常線量注意 24時間平均線量(0.062μSv/h)が平常値0.033の1.15倍をこえています。


ホワイトフード‏ @whitefood1
特務機関NERV‏ @UN_NERV
地震マップ‏ @eq_map ·
*【M2.5】津軽海峡 深さ16.2km 2017/04/03 07:47:49

4月3日6時51分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が336箇所以上存在します。詳細はアプリで確認 https://goo.gl/rSPE7x 地図で確認 https://news.whitefood.co.jp/radiationmap/?utm_source=twitter&utm_campaign=alert&utm_medium=social
https://pbs.twimg.com/media/C8cGa8AUIAADCBB.jpg

4月3日0時51分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が310箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/C8az8vHVoAI9SUQ.jpg

4月2日18時42分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が341箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/C8ZfqydVwAAYApo.jpg

☆【M4.0】EASTERN SEA OF JAPAN 293.4km 2017/04/02 18:29:31JST, 2017/04/02 09:29:31UTC
  ↑
 【M4.9】日本海東部 深さ339.8km 2017/04/02 18:29:30

*【M3.4】津軽海峡 深さ121.3km 2017/04/02 17:30:42

◆【M4.4】KURIL ISLANDS 70.3km 2017/04/02 16:51:44JST, 2017/04/02 07:51:44UTC

4月2日12時41分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が330箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/C8YNEF3UAAEIzC8.jpg

▼【M2.6】十勝地方 深さ105.1km 2017/04/02 08:45:49

4月2日の朝08時の空間線量です。月平均の2倍で赤、1.5倍で黄、1.25倍で橙に点灯します。詳しくはこちらでご確認いただけます。 http://news.whitefood.co.jp/radiationmap/?utm_source=twitter&utm_campaign=radiation&utm_medium=social
https://pbs.twimg.com/media/C8XMmLkU0AA61Qm.jpg



Flood After‏ @after_flood · 16時間16時間前
今日昼過ぎの札幌の空。残りはフェルメール1枚、ロイスダール2枚。小氷河期で一番寒くなった(太陽黒点数0になった)マウンダー極少期(17~18世紀)に生きた二人のオランダ人画家の風景画と比較。ロイスダールは他の絵も曇り空だらけ。「カノン」で有名な作曲家パッヘルベルも同時代。
https://twitter.com/after_flood/status/848433748110483456

【 Fuck 1!⇒ 11.42 μ 】。
【 Fuck 1!⇒ 11.42 μ 】。
【 Fuck 1!⇒ 11.42 μ 】。
cmk2wlさんがリツイート
neko-aii‏ @neko_aii · 12時間12時間前
cmk2wl
玄関の清掃はかなり効果的。
靴に付着して玄関に持ち込まれた土埃は、
微粒子の放出源になっている。
屋外より室内は二桁少ないけど、
玄関の掃除で 0.3μmの微粒子は
1000個/2.8リットルぐらい少なくなる。
汚染地域では内部被曝に
かなり影響すると思う。


https://www.youtube.com/watch?v=8MG5qUk-9Ks
[替え歌]君の名は。前前前世をリヴァイ兵長でうたってみた[声真似]

ホワイトフード‏ @whitefood1
特務機関NERV‏ @UN_NERV
地震マップ‏ @eq_map ·
*【M2.5】津軽海峡 深さ16.2km 2017/04/03 07:47:49

★【M3.2】福島県東方沖 深さ24.4km 2017/04/03 07:45:56

4月3日6時51分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が336箇所以上存在します。詳細はアプリで確認 https://goo.gl/rSPE7x 地図で確認 https://news.whitefood.co.jp/radiationmap/?utm_source=twitter&utm_campaign=alert&utm_medium=social
https://pbs.twimg.com/media/C8cGa8AUIAADCBB.jpg

◆【M3.6】宮城県南部 深さ111.4km 2017/04/03 05:06:08

▼【M4.5】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 20.1km 2017/04/03 03:15:03 JST[UTC+9]

◆【停電情報 2017年4月3日 3:03】
東京電力停電情報によりますと、千葉県 山武市、富里市の約500軒で停電が発生しているということです。

★【M3.5】岩手県東方沖 深さ47.5km 2017/04/03 00:54:02
  ↑
 【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約50km
 【M3.3】 3日00時54分頃発生

4月3日0時51分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が310箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/C8az8vHVoAI9SUQ.jpg

★【M2.5】福島県東方沖 深さ25.3km 2017/04/03 00:00:52

※【中央線(快速)[東京―高尾] 運転再開 2017年4月2日 22:31】
御茶ノ水―四ツ谷駅間で発生した線路内立入の影響で、運転を見合わせていましたが、22:21頃、運転を再開しました。なお、列車に遅れが出ています。
 ||
※【中央総武線(各停) 運転再開 2017年4月2日 22:30】
市ケ谷駅で発生した線路内立入の影響で、運転を見合わせていましたが、22:21頃、運転を再開しました。なお、列車に遅れが出ています。

4月2日18時42分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が341箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/C8ZfqydVwAAYApo.jpg

★【M3.1】本州北部東方はるか沖 深さ47.6km 2017/04/02 19:46:43

☆【M4.0】EASTERN SEA OF JAPAN 293.4km 2017/04/02 18:29:31JST, 2017/04/02 09:29:31UTC
  ↑
 【M4.9】日本海東部 深さ339.8km 2017/04/02 18:29:30

※【M2.5】東京湾 深さ99.7km 2017/04/02 18:14:34

*【M3.4】津軽海峡 深さ121.3km 2017/04/02 17:30:42

★【M2.6】福島県東方沖 深さ26.6km 2017/04/02 15:40:21
★【M2.6】福島県東方沖 深さ25.7km 2017/04/02 14:59:58

▲【NHKニュース速報 14:19】
 東名高速 通行止め解除

4月2日12時41分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が330箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/C8YNEF3UAAEIzC8.jpg

★【M4.6】NEAR THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 18.3km 2017/04/02 12:32:16 JST[UTC+9]
  ↑
 【M3.4】福島県東部 深さ11.6km 2017/04/02 12:32:36
  ↑
【地震情報 2017年4月2日】
12時32分頃、宮城県沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM4.5、最大震度1を岩手県、宮城県、福島県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。
https://pbs.twimg.com/media/C8YL-lWUAAEf7su.jpg

4月2日の朝08時の空間線量です。月平均の2倍で赤、1.5倍で黄、1.25倍で橙に点灯します。詳しくはこちらでご確認いただけます。 http://news.whitefood.co.jp/radiationmap/?utm_source=twitter&utm_campaign=radiation&utm_medium=social
https://pbs.twimg.com/media/C8XMmLkU0AA61Qm.jpg

(西部戦線異状なし?)
(西部戦線異状なし?)
https://www.youtube.com/watch?v=2I3n8PKsFVY
リヴァイ兵長がノリノリらしいです

ホワイトフード‏ @whitefood1
特務機関NERV‏ @UN_NERV
4月3日6時51分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が336箇所以上存在します。詳細はアプリで確認 https://goo.gl/rSPE7x 地図で確認 https://news.whitefood.co.jp/radiationmap/?utm_source=twitter&utm_campaign=alert&utm_medium=social
https://pbs.twimg.com/media/C8cGa8AUIAADCBB.jpg

4月3日0時51分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が310箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/C8az8vHVoAI9SUQ.jpg

4月2日18時42分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が341箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/C8ZfqydVwAAYApo.jpg

【近畿地方 気象情報 2017年04月02日 16:02】
近畿地方では、2日夜遅くにかけて、降ひょうや落雷、農作物の管理などに注意してください。
 ||
【四国地方 気象情報 2017年04月02日 16:02】
四国地方では、引き続き2日夜遅くにかけて、降ひょう、落雷、突風、急な強い雨、農作物の管理などに注意してください。
 ||
【九州北部地方(山口県を含む) 気象情報 2017年04月02日 15:54】
九州北部地方では、2日夜のはじめ頃まで落雷や降ひょう、突風、急な強い雨のおそれがあります。農作物や農業施設の管理などに注意してください。
 ||
【北陸地方 気象情報 2017年04月02日 15:49】
北陸地方では、3日昼前から夜遅くにかけて、落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうに注意してください。

4月2日12時41分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が330箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/C8YNEF3UAAEIzC8.jpg

★【M2.5】鹿児島付近 深さ184.0km 2017/04/02 08:11:57

4月2日の朝08時の空間線量です。月平均の2倍で赤、1.5倍で黄、1.25倍で橙に点灯します。詳しくはこちらでご確認いただけます。 http://news.whitefood.co.jp/radiationmap/?utm_source=twitter&utm_campaign=radiation&utm_medium=social
https://pbs.twimg.com/media/C8XMmLkU0AA61Qm.jpg

◇【M2.6】島根県北東部 深さ13.2km 2017/04/02 07:58:12

【速報】 M5.7 の【 中規模フレア 】が発生しました。/【M5.2】【M5.1】【M5.0】…。
【速報】 M5.7 の【 中規模フレア 】が発生しました。/【M5.2】【M5.1】【M5.0】…。
【速報】 M5.7 の【 中規模フレア 】が発生しました。/【M5.2】【M5.1】【M5.0】…。
https://www.youtube.com/watch?v=CiX2OQ0iUrE
【Jill】進撃の巨人「紅蓮の弓矢」バイオリンで弾いてみた

柴田一成‏ @cosmic_jet · 7時間7時間前
何と、本日3回目のMクラスフレアが発生! 同じ2644領域で13時UTころ(日本時間22時で夜)。プラズマ噴出(~コロナ質量放出)の方向は地球直撃方向からはずれている模様。太陽真ん中付近の2645領域が静かなのが不気味。しばらく太陽から目が離せない。
https://twitter.com/cosmic_jet/status/848579012960034816

ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 10時間10時間前
インドネシアで土砂崩れ
http://www.afpbb.com/articles/-/3123651
高速太陽風による磁気嵐が世界各地で豪雨を降らせています。
氷河期とは低緯度の気象は熱波+干ばつ+豪雨+洪水+・・ と激甚なのです。
https://pbs.twimg.com/media/C8aTzUeVYAAyMbS.jpg

リャンティओं अ वि र हूं ख‏ @lilryanti · 12時間12時間前
リャンティओं अ वि र हूं खさんが あゆちゃん をリツイートしました
ありがとうございます。すでにコロナホールの影響を多大に受けているのにプラスフレアなんて無慈悲です


武家州‏ @takeyasu5150 · 14時間14時間前
http://indeep.jp/the-sun-hurl-unexpected-m-flare-to-the-earth/
エイプリルフールの太陽の暴走:黒点数は昨年8月以来の数に達し、Mクラスのフレアも発生。コロナホールも何だか凶悪化し、少し社会的に影響がありそうな気配
2017年4月1日に発生したMクラスの太陽フレア
https://pbs.twimg.com/media/C8ZdAUoVoAA0ssW.jpg

倉敷科学センター‏ @kurakagaku · 14時間14時間前
【天体写真】太陽黒点は、地球の1万倍という強力な磁場の影響で、太陽内部からの熱がうまく届かず、周りよりも温度が低い領域です。特に磁場が強い場所では「黒点群」と呼ばれる複雑な黒点構造が生まれます。
https://pbs.twimg.com/media/C8ZWJPwUQAA3F7t.jpg

ネットサポート‏ @techuzie · 15時間15時間前
【Mフレア終了】4月2日17時13分に最大X線強度M5.3で終了しました。継続時間(23分)※現在の太陽風速度は482.4km/s※南北磁場は北向(0.9nT)です。 http://ow.ly/UkG9q

倉敷科学センター‏ @kurakagaku · 15時間15時間前
【天体写真】今日の太陽黒点。太陽表面の活動が停滞して黒点が少ない状態が続いてましたが、ここしばらくは賑やかです。科学展示室の1m太陽観測展示では、かなりダイナミックなながめでした。
https://pbs.twimg.com/media/C8ZUPBbUAAAMOn1.jpg

ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 20時間20時間前
返信先: @Birkeland2ndさん
一連の激甚気象は27日に飛来した高速太陽風による磁気嵐が原因していると考えられます。
小氷期や本格氷河期では無黒点太陽が常態化するのですがコロナホールの発達で高速太陽風による磁気嵐はむしろ増加すると考えられるのです。
氷河期において人類は定住して文明を発祥させませんでした。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/848384348084518912

柴田一成‏ @cosmic_jet · 4月1日
さきほどは、京大飛騨天文台のHPのHα太陽像のリアルタイム像で、フレアに気が付きびっくり。久しぶりのMクラスフレア。SDOの動画をチェックするとプロミネンス噴出あり。コロナ質量放出もあるだろう。太陽の縁に近いので地球に影響があるかどうは微妙。飛騨のデータがあるのが楽しみだ。
https://twitter.com/cosmic_jet/status/848309577888129024

NEMO‏ @nemo_n · 4月1日
それにしても太陽黒点が仕事しないと、こんなにも寒いのね。江戸時代も仕事しなかったらしいけど、そーゆーのを体験出来るのは宇宙の神秘を感じる。
まー、食糧不足で戦国化する可能性もあるんだけど。

さらどぅ/saradox‏ @virusyana · 3月30日
「太陽の表情が急変:表面には100万キロの長さのコロナホールが出現すると共に、半月の間「ゼロ」だった黒点が唐突に急増し、地球は現在、磁気の嵐にふきさらされている最中」
http://indeep.jp/surprisingly-change-of-solar-surface-expression-and-our-future/
https://twitter.com/virusyana/status/847406283170783235



宇宙天気ニュース‏ @swnews
[速報] M5.7 の中規模フレアが発生しました。X線強度は、4月3日05:33 JST (2日20:33 UT) に最大に達しました http://swnews.jp/rt/goes_xray.html … #swnews

[続報] 先ほどのフレアは、 M2.1 の中規模フレアとなり、X線強度は、4月3日03:38 JST (2日18:38 UT) に最大に達しました http://swnews.jp/rt/goes_xray.html … #swnews

[速報] C5.2 に達する小規模フレアが、03:27 JST に観測されました。X線強度は更に強まる可能性があります。続報をお待ち下さい。 http://swnews.jp/rt/goes_xray.html … #swnews

[続報] 先ほどのフレアは、 M2.3 の中規模フレアとなり、X線強度は、4月2日22:00 JST (2日13:00 UT) に最大に達しました http://swnews.jp/rt/goes_xray.html … #swnews

[速報] M1.8 に達する中規模フレアが、21:58 JST に観測されました。X線強度は更に強まる可能性があります。続報をお待ち下さい。 http://swnews.jp/rt/goes_xray.html … #swnews

[続報] 先ほどのフレアは、 M5.3 の中規模フレアとなり、X線強度は、4月2日17:02 JST (2日08:02 UT) に最大に達しました http://swnews.jp/rt/goes_xray.html … #swnews

[速報] M3.4 に達する中規模フレアが、16:58 JST に観測されました。X線強度は更に強まる可能性があります。続報をお待ち下さい。 http://swnews.jp/rt/goes_xray.html … #swnews

[速報] C8.0 の小規模フレアが発生しました。X線強度は、4月2日11:46 JST (2日02:46 UT) に最大に達しました http://swnews.jp/rt/goes_xray.html … #swnews

[記事] 2644黒点群でM4.4の中規模フレアが発生しました。 http://swnews.jp #swnews

[速報] C5.1 の小規模フレアが発生しました。X線強度は、4月2日08:03 JST (1日23:03 UT) に最大に達しました http://swnews.jp/rt/goes_xray.html … #swnews

[続報] 先ほどのフレアは、 M4.4 の中規模フレアとなり、X線強度は、4月2日06:48 JST (1日21:48 UT) に最大に達しました http://swnews.jp/rt/goes_xray.html … #swnews

[速報] M4.4 に達する中規模フレアが、06:48 JST に観測されました。X線強度は更に強まる可能性があります。続報をお待ち下さい。 http://swnews.jp/rt/goes_xray.html … #swnews



☆【M4.5】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 20.1km 2017/04/03 03:15:03 JST[UTC+9]

◇【M4.4】OFFSHORE EL SALVADOR 56.8km 2017/04/03 01:24:45JST, 2017/04/02 16:24:45UTC

★ 【M5.0】SANTA CRUZ ISLANDS 59.5km 2017/04/03 00:11:17JST, 2017/04/02 15:11:17UTC

★【M4.2】OFF THE WEST COAST OF NORTHERN SUMATRA 10.0km 2017/04/03 00:03:18 JST[UTC+9]

★【M5.2】SOUTHERN SUMATRA, INDONESIA 64.9km 2017/04/02 22:55:15 JST[UTC+9]

☆【M4.5】OFF THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 55.9km 2017/04/02 19:25:17 JST[UTC+9]

☆【M4.0】EASTERN SEA OF JAPAN 293.4km 2017/04/02 18:29:31JST, 2017/04/02 09:29:31UTC

★【M4.4】KEPULAUAN BARAT DAYA, INDONESIA 131.6km 2017/04/02 18:09:09 JST[UTC+9]

※【M4.2】WESTERN TURKEY 10.0km 2017/04/02 14:32:43JST, 2017/04/02 05:32:43UTC

☆【M4.6】NEAR THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 18.3km 2017/04/02 12:32:16 JST[UTC+9]

【M4.6】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 32.2km 2017/04/02 11:48:11 JST[UTC+9]

◆【M5.1】NEAR THE COAST OF NORTHERN PERU 10.0km 2017/04/02 10:38:54 JST[UTC+9]

※【M4.2】GREECE 13.2km 2017/04/02 08:46:33JST, 2017/04/01 23:46:33UTC

◆【M4.5】SAN JUAN, ARGENTINA 103.7km 2017/04/02 07:54:58JST, 2017/04/01 22:54:58UTC

◆【M4.2】NORTHERN COLOMBIA 143.6km 2017/04/02 07:52:44JST, 2017/04/01 22:52:44UTC

◇【M4.3】SOUTH OF ALASKA 17.7km 2017/04/02 07:43:02JST, 2017/04/01 22:43:02UTC

★【M4.5】BANDA SEA 126.2km 2017/04/02 06:52:54JST, 2017/04/01 21:52:54UTC



未処理汚水こっそり放出 「秘密の管」111カ所。
未処理汚水こっそり放出 「秘密の管」111カ所。
未処理汚水こっそり放出 「秘密の管」111カ所。
https://www.youtube.com/watch?v=c_IPaa9bTvI
KOKIA - moment (Full Album & bonus tracks)

【※更新ナシ※】継続中…5日目…?
  ↓
 https://twitter.com/TOHRU_HIRANO

cmk2wl‏ @cmk2wl · 7 時間7 時間前
「福島の原発では、後年、明らかになったものも含め、様々なトラブルが日々、起きていたが、メディアには一部しか漏れなかった。」
元GE原発技術者 名嘉幸照

cmk2wl‏ @cmk2wl · 9時間9時間前
返信先: @cmk2wlさん
ヴァシル・ヨシェンコ教授 福島の 7μSv/h前後の場所では約40%の松に異常。
福本学教授 福島のサルの太ももの筋肉から13000Bq/kgのセシウムを検出。サルの骨髄は血球を作る細胞がほとんどなく、その減少はセシウム濃度に相関していた。

cmk2wl‏ @cmk2wl · 10時間10時間前
Full DOCUMENTARY 2017 The Radioactive Forest of Fukushima
https://www.youtube.com/watch?v=3FFM8SC-bmk
「放射能の森」という表現を使っている。

JUMPILIKEYOUさんがリツイート
朝日新聞(asahi shimbun)‏認証済みアカウント @asahi · 18時間18時間前
未処理汚水こっそり放出 「秘密の管」111カ所 仙台
https://t.co/L870v2wUME

JUMPILIKEYOUさんがリツイート
共同通信公式‏認証済みアカウント @kyodo_official · 2日2日前
福島原発事故処理に最大70兆円 - 民間試算、政府公表の3倍



最新のコメント

日記内を検索