さて、昨日は時間切れだった http://85358.diarynote.jp/201304170610177876/ コメント欄の続き。(^^;)

 ……長年、「日本に生まれ育って日本に住んで、日本のジュブナイル(今で言うエンタメとかラノベとか)を読んで成熟し、主に初めは日本の若年読者層に向けた物語を書いて商業作家デビューしてから世界に翻訳される大作家になる」のが、目的というか人生の予定行路であったわけなのですが。

 そのためには、日本語を読み熟れた読者を愉しませる軽妙洒脱な文体が必要よね。

 とか、思って訓練?していたわけけですが……。

 (^^;)

 私は20歳代のときの仕事が「プロのワープロ打ち」で「さすらいのマシンガン▲屋」という異名をとる早撃ち自慢で各社の文書作成部門を次々と席巻していたわけですが。そうすると、日本における「文章の文体」というのは、実にさまざまある!ということが、よくわかる。

 そして30歳代のときの主な収入源が「在宅テープ起こし」だったわけなのですが、そうすると……

「日本語」の、「口語体」と「文語体」というのは、単語こそある程度共通しているものの、ほとんどまったく!

 「別の言語」と断定してもいいくらい、文法構造が異なる……!!

 w(@@;)w

 てことに、いやおうなく、気づかざるをえないわけなんですが……。

「エンタメ」(らのべ)てのは、これをミックスした「新時代の文体」を成型する必要がある。

 そこまでは、よかったんだけど。

 (^^;)


 今回、サイードもどきの「ウルグアイ亡命」を決意して、

「母語ではないあちらでプロ作家になる!」とか考えると。

 C.W.ニコルばりに「自分でスペイン語で物語を書ける」ようになるには10年以上かかるから、これ幸いと「ビンゴで翻訳」を駆使して、書いた文章を自分で翻訳して出版社に持ち込む。という、必要が生じる。

 ここで問題になるのが……

「ラノベ文体は、自動翻訳に向かない」

 という、事実。 w(^□^;)w

 ちょっと例文を載せてみるので、しばらく待っててね☆


原文: もういい加減にしてくれと思いながらヤケになってジャケット前あけてまったいらな胸を見せてやると定番の反応が……。

英訳: Contaminations thinking anymore come on me and out of the jacket before, "from a I’ll show the chest staple response.

反訳: もう考えて汚染私に来て、うちの前に、ジャケットの"から、私胸主食応答表示されます。


 原文は「口語文法」で、日本語熟練ユーザーにとってはとりたてて意味のとりにくい難解な文章ではなかろうと思うんだけど、「自動翻訳」しようとすると、文法構造がまったく異なる欧語にはまったく対応できず、反訳した結果が、こう。

 (^^;)

 で、もういっこね?

原文:  部屋は2つしか用意できなかったので女性と男性で1室ずつ使ってくれということだった。

英訳: It was because only two rooms are able to prepare me with 1 room at a time in men and women.

反訳: それは 2 つしか部屋が私の男性と女性では一度に 1 ルームを準備することができるので.   


原文: 部屋は2つしか用意できなかったので、
女性と男性で1室ずつ使ってくれということだった。

英訳: Only two rooms are able to prepare, so
Was that me using 1 room at a time in men and women. 


 ……これをまた「反訳」しちゃうと
>反訳: のみ 2 つの部屋を準備することができてください。それは男性と女性では一度に 1 部屋を使用して私だった。

 になる、てのは、また、日本語文法がどんだけ欧米語に自動翻訳されにくいか、て話になっちゃうんだけど……

 (^^;)

 同じ「日本語」でも、まったく自動翻訳されにくい文章と、かなりすかっと翻訳される文体と、改行ひとつ入れるか入れないかで翻訳されちゃえる文体と……

 色々、あるわけよ。

 h(^^;)

 てことで、口語、もとい、向後、私が目指すべきは、

「パソコンで自動翻訳して出版社に持ち込めるレベルの

 スペイン語に変換されやすい、わかりやすく平易で文法構造の

 しっかりした日本語で物語を書く!」という、

 非常に明解な努力目標が定まってしまった、わけです……。

 w(^□^;)w 


 
 そんなわけで、文法的に正しく翻訳されるのか?を、

 日本語>中語>英語>スペイン語、おまけでアラビア語。とやってみる。w

文法的に正しく翻訳されるのか?
語法上正確翻譯嗎?
Grammatically correct translation?
¿Traducción gramaticalmente correcta?
الترجمة صحيحة نحوياً؟


 簡易で明確な文法構造の短文なら、現代の自動翻訳でほぼ正確に変換してもらえる、ということがわかる。

 (^^;)

 目指せ! 河馬でも読める簡易日本語文体!!!!


(貼り付けてある「物語」は、ほんとに絶賛wおすすめですぅ~wwwww)


 そろそろ時間切れ(--;)なので、最後に予告演習編……。

リステラス星圏史略
リステラス 明星球史站立
Brief history of リステラス star Juan
Breve historia de la estrella リステラス Juan




リステラス 亞洲歷史的夢想之城
こんばんは?


あらい、と出ました。19:11です。夕方恒例、猫がいない鬱に入ってます。(-.-;)

そろそろ切り替えたいんですけどね。昼間は元気なんですけどね…




とりあえず、お茶して甘いもの食べて買ってきた茅田砂胡を読みます。


まだ、銀影伝奇は無理だったか…



「たのむよ、ユリアン、あと5分、いや、5日…」??

最新のコメント

日記内を検索