地震ヤバい。首都直撃?
ヲアカ0時12分、
千葉沖でM4。

HI-NET速報を見ると、震源が見事に艮線を描いて神奈川に突き刺さる形。



死ぬやつは
死ぬべき時に
死ぬ。



とりあえず、私は眠る。

(ノ-o-)ノ ┫

【 悔い改めよ。裁きの日は近い。】?
【 悔い改めよ。裁きの日は近い。】?
【 悔い改めよ。裁きの日は近い。】?
前項トリガ追加したので参照。

キリスト者の人たちは、どうして?街路に出て、「今すぐ

(画面みえません……(==#)
札幌0.039μ。
札幌0.039μ。
札幌0.039μ。
狂風が運んでくる放射性粉塵のせいで「今日は高い」(∋_∈)と文句を言ってもこの程度。

(ただし、線量グラフに怪しいカスレがあります…(-_-#)


フクイチは、なんだこれ。
バベルの塔か??

( ̄○ ̄;)
6月5日の日記
6月5日の日記
おはようございます。
和屋かあ、ワヤかあ、08時21分。
和屋(なごみや)なのか、
ワヤ(滅茶苦茶)なのか、
そこが問題だ…(-"-;)…

札幌は昨日の後半から
「気の狂ったような」強風。
(・_・;)

昼の30℃超えから
夜は一気に10℃台まで下がり、
今朝はまたじわじわ炎暑と乾燥に焼かれつつ、強風に強制脱水までされているという…

(ToT)

農家さんの心痛と、
食糧価格が心配です…

パソコンはまったく使い物になりません。そして予約した新型は「当分入荷しません」という無責任な留守録いっぽんで
棚上げ…(-_-#)



帰りはヨサコイ。(^_^;)

死ぬまでは、
生きるが娯楽!

┐(’〜`;)┌


ぶくぶく。ボコボコ。
ぶくぶく。ボコボコ。
ぶくぶく。ボコボコ。
前項「図3」参照。

前から「危ないよ!」と(私だけが?)言っている「群馬県みなかみ」で、

「謎の」線量上昇。

これたぶん、「フクイチから地下水脈を逆流して汚染熱泉が噴出している」。

(--;)

群馬県は「噴火に警戒」という公式注意報も出されました。

逃げてください。「北関東大震災」から……。

 (--;)

ここにいられて幸せ。
「荒らさない」19時35分。
気温「貸さない」23.5℃。

まだ薄蒼い空で明るい。
細い三日月が西の空で輝いてる。

放射線量0.036μ。


おはようございます。
和は釜?(^_^;)
ワハカマ06時27分です。

爆風のような酷い南風に乗って大量の放射性粉塵が札幌を襲っています。

例によって騒ぐのは私くらいかと思ったらさにあらず、実際に線量グラフが上がるくらいの凄まじさ。
(ToT)

熱中症警報の出る真夏日になりそうですが。

(そして異常乾燥中なので、ひとたび大火がでたら風下は全焼しますが。ヽ(・_・;)ノ)

…窓は、開けない方がいいです…

(∋_∈)

フルボトル・歩け栗鼠人。(^。^;)
本来の予定炊いとるもといタイトルを思い出しました。
(^_^;)

今朝の札幌は
天気晴朗、
空気清浄、
水質清涼。

久しぶりに手持ちの空きペットボトルを全て満タンにしました。

地震原発、来るなら来い!(嫌

(`ヘ´)


ちょっとナニコレ
北海道の線量急上昇!?

(; ̄Д ̄)
 今日は5連休の中日3日目。

 予定は「家から一歩も出ない贅沢」のつもりで、
お外は乾いた強風+すこし曇った晴れの絶好の?

お出かけ日和と見せかけて、
実は紫外線地獄(天獄?)。

いくつか古記事をアップしておく予定なので、おひまのあるかたは読んでね。
http://85358.diarynote.jp/201405291032101633/

 さて、「亡命希望先」候補地のひとつキューバ直近のドミニカでM6級発生。
 (--;)
 ここ、ときどき揺れまくるんだよな……
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%81%E5%9C%B0%E9%9C%87_(2010%E5%B9%B4)
 

 どおりで、移住のスイッチが、なかなか入らない。
 わけだ……(--;)……。

wataru☆‏@watatomoru·5月18日
5/18三陸沖M3.0アウター発生!
日本海で超深発連発。
北海道奥尻島周辺で小さな群発地震。
硫黄島近海M5.0深さ140km発生。
気になるのは、トカラ列島や与那国島付近伊豆諸島でのダブル震源。何れもフィリピン海Pに関わるよなぁ…
http://pic.twitter.com/uF9eWMoz4x


しかしキューバは本当に偉い!すごい!
http://homepage3.nifty.com/aajc/archive48.html
http://hanbey8.jugem.jp/?eid=313

>気象庁発表のデータでも、今回の東日本地震発生(3/11)の2日前には歴然とした異変(兆候)が見られていた
>かなりの高確率で地震発生の時と場所、規模を予測できてるはず
>(おそらくは、いろんな事情から故意に被害が大きくなることを望んで意図的に国民に隠してるものと、わたいは思っています)

>ハリケーンで死傷者が出ない国
>キューバは国連防災のモデル国
>ペットも一緒に避難所に避難

「移住したくなる国」では、ある……。

(私にはちょっくら、「暑すぎる」けど…!★)
加害と被害。
加害と被害。
加害と被害。
前項1枚目画像参照。

山形の奥羽山脈でたびたびスパイク噴出が起こるのは、

やはりフクイチからダダ漏れしている地下の汚染高熱【廃水】脈が、

煙突状に従来の地下水脈を逆流して、

間欠泉的に空中高く熱気と水蒸気を噴出させているからではないかと思う。

(--;)

で、その「焼亡デゾメ式」に噴き上がって滝状にナダレ落ちた先に

「汚染の雨」が降って線量が上がる……(--#)……と……。


じゃ、前項の山口のは、いったい何……?????
大阪〜札幌を走るJR西日本のトワイライトエクスプレスが!

廃止だそうで…(-.-;)

乗り鉄子としては残念ですが、
なぜみんな気がつかない?
(-"-;)

JR「西」日本にしてみれば、わざわざ自社所有車両を、被曝と地震のリスクだらけの危険地帯を往復させて、さらには帰投した車両の洗浄係や洗浄工場を、無駄に被曝汚染させたくはないでしょう…

┐(’〜`;)┌

気がついてるはずですよ?
関西を走る車両と、
フクイチそばを走り抜ける車両の、

金属劣化の、速さの違い…

(-_-#)


「4号機の中はからっぽ」。
cmk2wl‏@cmk2wl·11 時間
@cmk2wl 一番右の建屋が 4号機です。それにしても日付が気になります。12日の時点で、既に全部が逝ってしまっていた可能性も…。地震でプールに穴が開いたという情報もありました。もしその頃に 3号機も逝ってしまったのなら、私たちは 3号機の爆発を録画で見せられていた可能性が。


参照w
http://85358.diarynote.jp/?day=20110311
http://85358.diarynote.jp/?day=20110312
http://85358.diarynote.jp/?day=20110313
http://85358.diarynote.jp/?day=20110314
http://85358.diarynote.jp/?day=20110315

ヤッシーがんばれ!いのちが一番!‏@urutobi·12月18日
@mochan1231 4号機は既にからっぽという記事もあるようです。本当のことが知りたいです。http://enformable.com/2012/01/march-16th-2011-unit-4-sfp-walls-have-collapsed-fuel-may-no-longer-be-intact/

メリモ‏@Merrymeaux·11月15日
東電、18日から燃料取り出し 福島原発4号機プール  :日本経済新聞 http://s.nikkei.com/1cvuy10
プールの中は実はからっぽなんだという話、シートが被せであって確認しようもない。田中光彦氏が現場を見ようとしたけど非常識なやり方で見せなかった…

空みあげては‏@soramiageteha·11月14日
福島第4号機プールの使用済み核燃料は、米偵察機により、からっぽで、つまり全て、地面に溶け落ちて行っているという情報がNHKより正確な情報ですよなえ!??

城山キーウィ‏@ShiroPineapple·11月12日
「使用済燃料棒が露出した場合放射線レベルは極めて高く、かなり短い時間で致命的」とあるけど、4号機の放射線レベルは低いので、やはり中味は吹き飛んでからっぽ?

RT@almostgaveup 米原子力委員長「4号機プールに水ないと思う」 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110317-OYT1T00277.htm

ana_gon(進工舍)‏@sinkousya·2012年5月10日
このクニにある全原子炉が発電を停止してまもなく一週間というきょうこのごろ。でも忘れてならないのは、大事故を起こしたフクイチの4発の原子炉のうち、今もっとも危うい状態にあるとされる4号機は、震災当時は稼働されておらず、炉内はからっぽだったという事実。

マエキタミヤコ‏@maekitam·2012年3月6日
3月15日が一番危険だった。 放射性物質の源が過密に配置されていた。 4号機の炉の中はからっぽだったが、その上に使用済み核燃料がたくさん蓄えられていた。 ( #iwakamiyasumi5 live at http://ustre.am/usAQ/1 )

まどろみ‏@Gotama69·2011年6月19日
「4号機、水流入で危機を脱する」 http://yj.pn/kcULvO #yjfc_fukushima_nuclear_plant (福島第1原発事故)で?今はどうなの?からっぽ?

県央けえすけ‏@keisuke1200S·2011年5月22日
5月23日4号機 煙問題 http://matome.naver.jp/odai/2130608044222850701 … 原子炉はからっぽということはもう燃料棒が反応している、の答えしかない・・・これでコンクリートがさらに損傷すれば、いかに傾きを直そうがもう手遅れ。手遅れです。だれも近づけません。

Toru TATSUMI‏@teeteebryan·2011年4月4日
今月号の選択は定検中で炉心もからっぽだった福島第一原発4号機でなぜ15日に水素爆発が起きたのか、なぜ使用済み燃料がすぐに露出したと考えられるのかに関する疑惑記事を載せている。当該記事が正しければ東電よりも日立の責任が大きくなる話だが、今は何が本当かわからない。まずは事故の収束を。

重雷装巡洋艦かぜ‏@kaze_toho·2011年4月2日
4号機は見た目ひどいけど原子炉からっぽだからそこまで酷くないんだよね、1号機も見た目は酷いが圧力上がってるし割と健全、問題は2号機3号機 #kannagi

jboy‏@jboy660·11月29日
凄えなこれ! 空っぽ…
“@tayanpapa: すべて!!RT"@Lulu__19: 【拡散】ずっとウソだった!!4号機の核燃料はすべて大気に放出されて今はカラ! http://bit.ly/17Wsqjf   http://pic.twitter.com/Flji9xhIBD"”

すけろくちゃん(人生は本気の遊び)‏@2012wat·11月20日
これ、プールが空っぽに見えるんだけど…。だとしたら今何を取り出してるんだろう。安堵感?
『2011年4月1日公開。3月24日の福島第1原発4号機の様子(読売新聞)』 http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_news/vn110401_2.htm?from=tw
(こちらのブログも…http://www.asyura2.com/13/genpatu34/msg/699.html …)


5月27日の日記
5月27日の日記
5月27日の日記
 遅よう過ぎでございます。
 12:33です。

 パソコンがまったく言うことを聞かず、延々何時間も暴走半島ドードー乱にんぐを展開していて、電池パック外して強制再起動しても、結局最初からまたやってやがるというね……(==#)……そして、あいまにやっと動いた!かと思うと、3分ぐらいですぐに画面がブルブルに……

 (==#)

 発狂して、壁に叩きつけて破壊する寸前です。
 (--#)


 さて、諸般の事情で勝手にGWの「振り替え代休」と称して5連休の初日なのですが。

 体調と天候と線量を勘案して予定は白紙撤回の「出たとこ勝負」で……
 (--;)

 カネもないから、おうちでおとなしく、

 PCと古資料処分……と、
 中(部分)掃除を中心に、

「海外脱出に備えて自重」生活をしたいと思います……。

 (--;)

参考:http://85358.diarynote.jp/201405260643474250/
BOPPO‏@Boppo2011·5月24日
◆海水温の変化
ここ数日、海水温が急激に低下
本日、日本周辺から高温域がほぼ消失
特に、福島〜三陸〜北海道に低温域が出現
1週間〜10日は、M5+発震に注意です!
http://bit.ly/1hRJN7c

でかした、京都地裁!
(≧ω≦)b
5月26日の日記。(追記ありぎりす……。)
あらためまして、おはようございます。
06:39です。

今日も早番。

怪しい強風が乱れ吹き荒れていて、自転車通勤はかなり苦労しそうなのですが。

(^^;)

そして、帰りの予報は雨なのですが……(--;)……。

せっかくせっかく!大枚5千円もはたいて「タイヤ交換」をしてもらったので、

やはり、7時18分のバスに駆け込み乗車をするよりは、

7時30分に出て、自転車でヨロヨロ突っ走ったほうが、

「わたしの好み」だな……☆

 w(^^;)w <苦労はカネを払ってでも娯楽にするばかもの★

地震も原発も、もうどーーーーでも、いいです。(--#)

霊魂が視ている事態(ちょっと未来?)と、

現実に肉眼で見ている「現在」の、

ギャップがとても激しいので、少々、いつも以上に、

精神がコワレてますw

 (^^;)

あ、もうねぇ。今年の「天中殺」には、突入しちゃってるみたいねぇ……



あとちょっとで、「生誕50周年!」ですとも……★

 w(^w^;)w

BOPPO‏@Boppo2011·22時間
◆参考 ギリシャM6.9
EMSC(欧州地中海地震学センタ)の記録では、昨日からの余震が
M2.5+で合計64回も発生しており
また、震源長L=80kmから宇津則で《M7.4》と計算されるので
更に大きな本震の可能性も残っています
http://pic.twitter.com/T6FFpeH0gy


BOPPO‏@Boppo2011·5月25日
◆海水温の変化
本日も昨日と同様の温度分布です
特に異常低温域の《福島〜三陸〜北海道》では
1週間〜10日、M5+発震に注意です!
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/2014cal/anomaly/anomaly.html
http://pic.twitter.com/892MghLfMy

跳んだイスタンブール…(・_・;)
跳んだイスタンブール…(・_・;)
どうも昨夜ずっと変だ変だニュースが出て来ない。と思って違和感満載だったら…

トルコ沖のエーゲ海でM7?!

( ̄○ ̄;)

…トルコ、原発…

TOHRU HIRANO‏@TOHRU_HIRANO·13 時間
トルコでマグニチュード6.9の巨大地震

「日本時間:24日夕方。トルコとギリシャ両国の沖合のエーゲ海でM6.9の地震。260人以上が負傷(http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014052501001146.html …)」 震源が浅いので、かなり大きな揺れですね。
http://pic.twitter.com/A1SXoVA9Pu

tatto‏@tur92·24 分
何⁉︎原発推進番組なの?このNHKスペシャルは?安倍総理のお友達の会長、財閥、商社、原発メーカーのためか?
昨日のトルコの地震震源地は日本の原発予定地でしょ。インドネシアも地震、津波の多発地域じゃないの?


じょー☆= ^ o ^ =‏@loveholic629·3時間
こんな地震頻発の国に原発を売りつけるなんて、無責任にも程がある @buhi_2 さん トルコで地震、260人けが エーゲ海、M6・9 
http://goo.gl/orwFf7   #地震

怖い怖い怖い…(^^:)…★
怖い怖い怖い…(^^:)…★
怖い怖い怖い…(^^:)…★
おはようございます。
07:00ジャスト。

時計が鳴ってます。
今日は早番だから、もはやゴハンかっこんで出かけなくてはです。

地震が止まってます。

線量は不穏です。

昨夜、札幌にも「変な空気」(たぶん放射性(再臨界)【危】ガス)が来てました……が、

もはやそれが泊原発のスカシッ屁なのか、青森やフクイチや新潟から流れてきているものなのか……

判断しようがありません。(--#)

網走と稚内の線量増加は……雨?

だよなぁ……??


とにかく、とりあえず、

バイト★(--;)
放射線量に異常値。
放射線量に異常値。
放射線量に異常値。
あらためましておはようございます。
前項参照、PC不調で、現在09:15。

今日は休みで、喫緊の課題は、

1.自転車確保!(修理or買い替え)
2.通勤(歩行)靴を買う。
3.通勤(雨用)長靴を買う。
4.冬服のコインランドリー洗濯(2往復?)

です……(--;)……

とにかく、「足まわり」!!

右図注意。
 +参照。
http://85358.diarynote.jp/201405230826456905/

「行動の自由」を確保して、

逃げないと、死にますよ~……!!

TOHRU HIRANO‏@TOHRU_HIRANO·
今日23日、新潟県柏崎市のモニタリングポストの放射線量に異常値が出ています。2つの山が出てるので、誤検知ではなく、放射性物質を検知してると思われます。柏崎原発からは約1.8kmの地点。どこの原発でも、こんな事は日常茶飯事なんだろうなぁ
http://pic.twitter.com/IyjbwCxCfK

札幌に断続的に危ガスぽいもの来ていて、空咳するひと多数。

私ゃ仙人モードで特殊な呼吸法にしてしのいでます…

静岡、滅亡の予兆、継続中。

(-_-#)

< 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 >

 

最新のコメント

日記内を検索