新潟県0.1μ超え。(追記あり。)
フクイチを煙下げてるらしく、とばっちりで栃木の線量上昇。

福井原発は暴走モード。
新潟県0.1μ超え。

長崎でお宝クロマグロの養殖を始めるのに、川内原発災禍働って…
(-_-#)

ナニ、考えてンの…??
(ノ-o-)ノ ┫

TOHRU HIRANO ‏@TOHRU_HIRANO · 16 時間
16日17時24分:地震
震源地:福島県浜通り:震度4(マグニチュード4.6:強震:550Lv:深さ10km)
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140716172934395-161724.html
(16日17時現在:福島県東方沖:マグニチュード2.5以上の地震=5回)
http://pic.twitter.com/WqnBXKzoZI

地震うさぎ ‏@mgn_eq · 16 時間
【地震情報】16日17:24頃、福島県浜通りでM4.6の地震発生、最大震度4。震源は地下約10km。この地震による津波の心配はありません。 #地震 #jishin #災害 #saigai
http://pic.twitter.com/Rg3lcgEMDC

地震うさぎ ‏@mgn_eq · 10 時間
【地震情報】16日23:30頃、伊予灘でM3.3の地震発生、最大震度1。震源は地下約40km。この地震による津波の心配はありません。 #地震 #jishin #災害 #saigai #愛媛県
http://pic.twitter.com/d8tf1MWY2b

伏魔殿なフクイ。(--#)
伏魔殿なフクイ。(--#)
伏魔殿なフクイ。(--#)
伏魔殿な腐苦異の原発ギンザが、またなんかやらかしたようです…

日本でいちばん山深いはずの岐阜県の線量が、じわぐわ上がり続けています…

岐阜に避難移住しなくてよかった…

札幌にいま居れてよかった…

 (--;)

さて。あと1分でバイト準備…。
「報道関係一斉メール」
「プルトニウム 水田」
「50万俵 第一位」
「北半球が終了」

「福島の人はすぐ避難」

…今更避難なんてしないでね。
受け入れ先と、
地球の迷惑だから…


大変大雪山。
大変大雪山。
大変大雪山。
あらためまして、おはようございます。
飛び石夏休み前半戦の4連休、3日目です。

さすがに自転車漕ぎすぎで筋肉痛です…(^^;)”

フクイチの線量上昇中。
旭川の雨ベクレが怖いことになっています。
(TT;)

大雪山の水ご愛用のかたは、早めに汚染の少ない時期のものを買いだめしておいたほうが良さそうです…
(--;)

私は今日は
森林公園で源泉かけ流して帰りに自転車で買いだめハシゴ走行したあと夕方から
大通公園でクラシックただコンサート♪
というハードスケジュール(^^;)なので、重いけど水も買いますよ~…買えたら。



住んでる人は、みなゾンビ〜
(T_T)
限界原発、九州急襲。
限界原発、九州急襲。
限界原発、九州急襲。
熊本で原発事故。|||(--#)|||

岐阜~三重ライン以西の線量がじわじわ上昇中。



北海道は晴天。
全国的な猛暑とやらをよそに、朝の室温は22℃…

飛び石夏休み前半戦、4連休の2日目です。

今日は無料コンサート2コはしご。
大通り公園でランチの予定~☆

満月かつスーパームーン。
満潮かつ大潮。
太陽フレアかつ猛暑。
紫外線かつ光化学スモッグ。
地震かつ露天臨界原発。
暗愚かつ私利私欲独裁政権。


…無事帰宅したけど現実になんか帰りたくない…


明日も遊ぶぞ!
(前項つづき)

 いまだに関東にグズグズしていて、それでもまだ自分は間に合う、と思うひとは、お盆休みなんて待っていないで、今すぐ逃げなさい。

 私は、歌う。

 …これが人生最期の日々なら、

 歌って踊って笑って食べて、

 …遊ぶにきまってる…!
 http://www.artpark.or.jp/
 http://www.pmf.or.jp/jp/schedule/2014/pmf2014-29.html

TOHRU HIRANO @TOHRU_HIRANO · 22 分
福島県東方沖で余震が起こりまくってるなぁ。
8時現在で11回の余震。マグニチュードは、そこそこ大きいのだけど震度が出てないので、気象庁はスルーしてる。

TOHRU HIRANO @TOHRU_HIRANO · 4 時間
2014年7月12日 4時21分
福島県沖:いわき市の沖(マグニチュード6.8:震度4)
アウターライズではないのかな。海溝の内側の浅い震源ですね(http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140712042939495-120422.html …)

TOHRU HIRANO @TOHRU_HIRANO · 4 時間
やはり台風が通過後は、地震は警戒だな。

TOHRU HIRANO @TOHRU_HIRANO · 9 時間
亡くなった河原 温さんの初期の作品は、広島と長崎に原爆が落とされた太平洋戦争で体験した際のグロテスクな心象風景を描いていたんです。その作風は体の一部が切断された人の習作もあった。「人の死」をテーマにした作品で主に海外で高い評価を得ていた。戦争の悲惨さを訴えていた日本の美術家です

TOHRU HIRANO @TOHRU_HIRANO · 9 時間
2011年3月11日:14時46分、地下鉄で激しい揺れで「まさか?」と思い、電車から降り階段を上がれない揺れに「まさか?」と思い、地上ではビルの外壁が落ち泣き叫ぶ人がいて「まさか?」と思い、3月15日、TVで原発の爆発シーンを観たら「現実」だった。この世に「まさか?」はないのかな

あいあむ@ きりぎ・りす!
これ参照ね。
http://85358.diarynote.jp/201407110854201412/

昨日いちにちずーっと、

「おかしいなぁ、まだ来ない…」

と思いながら完全に思考停止状態で、バイトは無駄に忙しく過ごして、帰宅しようと暗くなった空を見上げたら不吉きわまりない冷たい嘲笑顔?の満月!!

!地震!(@@||)!地震!

…と、思いつつ「今日はけっきょく何も起こらないらしい…」と気を抜いて、
23時ころ漫画読みながらの寝落ちで就眠。
04時45分ころ?自然に?目が覚めて、

「あ~、よく寝た?のに、なんかすごく体が重い…アタマが完全に動かない…」
と、
(今朝のタイトルは「天中!」と書いて天中殺ばなしだな…)

とか思いながら携帯の地震情報チェックしたら…

あぁ。(--;)

目が、醒めた、わけだ…

きのうずっと頭に憑いてた重さが抜けたのね…

でも、まだまだ、まだまだ、【次】が来るのね…
札幌0.040μ。
地震と満月。
台風と放射能。
太陽フレアと紫外線。
光化学スモッグと危ガス。

(-_-#)

札幌ひどい空気です。
危ガスが充満してます。

それでも日本でいちばんマシっそよな空気…

(∋_∈)

東京(関東)は世界最大の人口集積都市とな?

(・_・;)

…世界最大の人口密集地が、
世界最高の高汚染放射能エリアであるという凄惨な皮肉…





TOHRU HIRANO @TOHRU_HIRANO · 10 時間
このプラントメータを見ると「使用済み燃料プールの温度は下がりました。でも原子炉は急上昇しました」で、5号機原子炉の水温が40度を超えてますからね。5号機は、かなり綱渡りな状態になってると思われますね。で、問題は、この綱渡り状態を、一切、報道しない事ですね。"@t_m_tweet

TOHRU HIRANO @TOHRU_HIRANO · 10 時間
プールの冷却再開の報道はされてますが、それは「5号機:使用済み燃料プール」の事であり、5号機の原子炉を冷やす為の温度が上昇してるという事を東電は何も言ってないと言うこと。RT"@t_m_tweet  東電からは出ないのに、なぜか福島民報が…

TOHRU HIRANO @TOHRU_HIRANO · 10 時間
5号機の原子炉には核燃料がある
以前から不可解なのが、3.11時は定期点検中だった福島原発5と6号機。6号機はゼロで、なぜ5号機原子炉には、事故から3年も経過してるのに、危険な核燃料を、そのままなのか?が疑問。何らかの不具合で5号機の原子炉から「取り出せない」のか?と思ってしまう

TOHRU HIRANO @TOHRU_HIRANO · 10 時間
福島原発への台風直撃は無くなり安堵したけど、
2日前に「5号機使用済み燃料プールが冷却できません(https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/486516196724838401 …)」その後、冷却再開したと東電。しかし今度は「原子炉の水温が上昇中」です。東電から見解なし


TOHRU HIRANO @TOHRU_HIRANO · 14 時間
7月10日:18時09分:茨城県北部:マグニチュード4.8 最大震度4
この震源は、3.11以降、地震が増えていて、震度1以上のみでも、約700回以上起こっていて、よく起こる震源。 茨城の高萩市近辺の断層の浅い所が震源。


危ガス来てます。(∋_∈)
危ガス来てます。(∋_∈)
空気がビリビリする。
眼と喉が痛い。(ToT)

フクイチは再度線量上昇中。
まちがいなく臨界中。

「濡れるな危険!」な雨なので、
バス帰宅…


なにげに丑寅金神様と
大宮様の直下が揺れてる…

台風の進路は丑寅の逆打ちだし…

(・ω・;)(;・ω・)



(前項コメント参照)
onodekita ‏@onodekita · 59 分
大丈夫。原子炉の通常温度は280度 QT @kumasan202: プール温度が下がって原子炉が上昇ってマズくない?
"@nyaa_moon: えっ? @basilsauce: え? @ompfarm フクイチ5号機、燃料貯蔵プールの冷却と引き換えに、原子炉の水温が急激に上昇中。

下町のリリアン ‏@ririan10043 · 8時間
放射能の話や集団的自衛権の話をゆるゆる息子に何度も話してきた。さすがの息子も、今、政府がやってることはゲーム世界と変わらない対応で、フクイチは石棺するしか方法がないんじゃないかと言った。集団的自衛権の裏で、徴兵まぬがれてもフクイチ作業が待ってるかもと、不安そうに呟いてた。

アマちゃんだ ‏@tokaiama · 7月8日
凍結は諸刃の剣!
フクイチ土壌凍結により堆積が一割膨張する
強固に圧縮された基礎地盤が一割も膨張すれば行き場を失った土壌が上に向かって押し出してくる
周辺の土壌はぬかるみ状態でグズグズ、支持基盤は失われる
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2014/07/post_10311.html

【内部被曝を防ぐN95マスク必要!!】 ‏@k2cyan · 7月8日
チェルノブイリを凌ぐ汚染を
自動車や東北新幹線が
東京に運んでくる。
そのチェルノブイリの汚染を
東海道新幹線が、名古屋、京都、大阪に運んでくる。
チェルノブイリ事故では、自動車も重機も撮影機材も
現場に捨てられた。
東電のフクイチ作業員は、未だに自動車通勤
狂ってる!!!


出た出たデータ…(~~;)…
出た出たデータ…(~~;)…
ウクライナ政府報告書bot ‏@ukurainahoukoku · 4時間
胎児発達中の甲状腺への被曝は、子どもの健康状態にかなりの影響を与えていた。慢性的な病気は、胎児期の被曝線量が0.36 Gy を超すとより頻繁に現れるようであり、1.0 Gy 以上ではほとんどすべての子どもで登録された。

満田夏花 ‏@kannamitsuta · 11時間
20mSvが避難の基準で20mSvが解除の基準。放射線管理区域は年換算5.2mSv。白血病の労災認定基準は年5mSv。
線量だけではない。帰れないのに「解除」。1年後に賠償うちきり。
福島・川内村の避難指示 26日に解除方針|NHK
http://nhk.jp/N4EG6ewa

ホワイトフード ‏@whitefood1 · 7月7日
最大級の警戒が必要な大型台風が今週11日(金)に日本列島直撃。台風による原発4号機への影響が心配です。放射能空間線量の上昇による警報メールはこちらから無料で登録できます。http://bit.ly/TOjvMB 屋内退避できるように食品や水も備えて下さい。

aika ‏@aika2711 · 7月4日
カメラは除染後の校庭を駆け回る子らを追う。母親が学校の敷地の外で線量測ると映像に映った数値は毎時35マイクロシーベルト。一般の被ばく許容限度毎時0.23マイクロシーベルトの150倍だ。それでも安全と主張する教諭たち・・
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014070402000241.html …米監督が福島記録

iPatrioticmom ‏@iPatrioticmom · 7月4日
だから甲状腺検査やめて低線量被曝もないことにして、医療補償も賠償もなくして、安心安全プロモで不満解消していただいて、防衛予算に回すんですよ。復興じゃなく。
安心安全プロモやってきた人たちは、協力者ですから。
https://twitter.com/takeiteasyya/status/484601334142742528

TOHRU HIRANO ‏@TOHRU_HIRANO · 7月3日
時間差で異常値のようです
7月3日:17時45分ごろ
福島県:相双、南相馬(零集落センターのMPで異常値) 21μSv/hに急上昇

時間差で異常値なので、福島原発からの高線量プルームが飛んでるのかな。北へ流れてるようです。 pic.twitter.com/irlyBSptjo


 台風の規模と進路…

「人工調節」されてるよねぇ…??


(検索副産物w)
尻P ‏@nojiri_h · 14時間
「線量計のチェックに使うやさしおと」 RT @CCCP1917: 「塩何種類持ってる?」
「えっとー、盛り塩に使う奴とー、嫌いな奴が帰った後に撒く奴とー、敵に送る奴とー」
「分けてるんだ」


∞ ‏@alisaputranagee · 8時間
@tsky2536 悪条件が揃ってきています。太陽フレアからのCME到来が起爆剤となる。関東地方の海面の濁り
http://kuroshio.eorc.jaxa.jp/ADEOS/mod_nrt_new/data/eoc/nrt/day/201407/0801/MOD02HKM_J201407080140TE_00601_00501_Tokyo_chla.jpg
関東地方の強電磁波
http://kuroshio.eorc.jaxa.jp/ADEOS/mod_nrt_new/data/eoc/nrt/day/201407/0801/MOD02QKM_J201407080140TE_01201_01001_Tokyo.jpg

7月10日の日記
7月10日の日記
7月10日の日記
あらためまして、おはようございます。
08:22です。バイトは中番。

雨はやんでいて、空一面眩しいほどの明るい銀色の雲まみれ。
帰りの降水危険性を考慮して、久しぶりのバス通勤の予定…。

「台風の目」はちょうど九州南部を横断中らしいですが、それにしても、まだ中心部がそんなとこにいるのに、長野で家が流されたとか、山梨?で中央線の橋げたが落ちたとか…

 どんだけなんだ、台風。(@@||)

地震はいまのところ低気圧に吸い上げられて地盤が減圧されているのか、おとなしめ。

しかし今まで地震が少ないとされてきた愛知周辺の揺れが増えているのが不安材料ですね…
悪魔の殺意と、人間の無力…
悪魔の殺意と、人間の無力…
悪魔の殺意と、人間の無力…
自由自在 ‏@higanokenji · 6時間
2011.3.11福島第一原発タイムライン。地震直後からあらゆる問題発生。津波直撃と全電源喪失は地震から50分後。SPEEDIによる放射性物質の拡散予測は地震から2時間後にできていた。 http://pic.twitter.com/0tWVyZyYLp

時事問題2016【公式】 ‏@jiji_2016 · 35 分
【台風8号】現在日本を襲っている台風8号を宇宙からみると...
(@astro_reidより)
http://pic.twitter.com/eWC7TtJqN2

うぃきうぃきウォッチング ‏@ww_wikiwiki · 1 時間
【画像】 那覇市の「お食事処 栄」が台風ですごいことに
詳しくは→http://tinyurl.com/kpnv4te
http://pic.twitter.com/Q77oFoTUgQ


前項補足。
まぁ濡れてもぜんぜん嫌じゃない、寒くもないし、

「線量低め」の雨で、

ありがたかったでした…

(むしろ雨に濡れても楽しいなんてのは、
「人生最後の」経験だったかもしれない…(--;)

どうしても空中の汚染物質をとりこんで高汚染になる「降り始めの最初の雨」は私が脱衣室で服着てるあいだに降って、髪かわかしてるあいだにやんで、

2陣目の私が降られた雨は、

ちょうど奇跡的に!

たぶん北方の海上から運ばれてきた、ほぼ無汚染に近い

大粒の美味しい雨でした…w

(その次の雨から、汚染が上昇…(--;)

 どうか皆さんも、「私並」に、強運に恵まれますように…。

まりも ‏@marimo_tadokoro · 23分
さっきからちょいちょい揺れるなと思っていたら、地震ではなく風で宿泊ホテルが揺さぶられておりました。明日の山口は相当ヤバいかもね。

GGSOKU管理人 ‏@ggsoku · 2時間
3.11の巨大地震によって発生した地殻の摂動は富士山周辺で最大、噴火のリスクも ―Science|Technity http://bit.ly/1mIRhzN

ボランティア団体Team-K ‏@vteamk · 2時間
(´-`).。oO(誰かのタメになればいいと思ってなるべく災害や防災情報を投稿してます。それはTeam-Kを結成するきっかけとなった僕の友人の死、こんなスマホ時代にも関わらず情報不足によって地震後に海岸へ行ってしまった事が原因だから。情報不足による被害をもう出したくないんです。)

BAGNAG ヒロキ ‏@AIRRAIDDAYS · 2時間
そりゃ、仲間の告知や最新情報、リリース情報やちょっと面白い感じのツイートで埋め尽くして、それがいいんだろうけど、さ。
たまに現実を知るツイートもRTかけます。戦争が、台風が、地震が、現実にあるんだから。

LDH画像館 ‏@ex_ldh_gr1 · 2時間
『愛すべき未来へ』の発売時「EXILEは、エンターテインメントだからこそできる新しい社会貢献を目指します」と訴えた。その直後にハイチ地震が発生。ATSUSHIがOne Wishを完成させ、その売上は、日本赤十字社へ全額寄付された。
http://pic.twitter.com/6XFAGOYlNm

これが大学生 ‏@irattosuru_bot · 2時間
黙れ小僧!お前に地球科学の不幸が癒せるのか。守備範囲の広さゆえ専門化された各分野に勝てず、その名称ゆえ専攻に拘わらず「地球全般について詳しい」と誤解を受け、火山先生の風評被害をモロに浴び、あげく"地震予知すらできない役立たず"と勝手に失望される。お前に地球科学が救えるか!

オグリッシュ・デス男@提督 ‏@death_oh666 · 4時間
新聞読んでたら、昨日の北海道の地震、震源付近に活断層もなければ火山活動も関係ないらしい……
バラゴンかテレスドンみたいな地底怪獣でも出てくるのか((((;゚Д゚))))
http://pic.twitter.com/OBZA9LiTa8

自衛隊基地があるよ。
国産「地震兵器」の実験でもしてたんじゃない?w


福島5号機/冷却できない/台風が直撃コースですね。
福島5号機/冷却できない/台風が直撃コースですね。
福島5号機/冷却できない/台風が直撃コースですね。
TOHRU HIRANO @TOHRU_HIRANO · 3 時間
気象庁:7月9日5時45分発表。
台風8号の進路予測。 中心気圧(960hPa)となり、昨日の夕方よりも、衰えつつあり、進行速度が(20km/h)と、かなり遅い進行。 風は(最大瞬間風速 50m/s)で、依然、強い状態。

TOHRU HIRANO @TOHRU_HIRANO · 9 時間
凍土壁とは=福島原発の建屋の地下を壁状に凍らせる事=山側からの地下水の流入を減らす=福島原発の廃炉まで50年以上かかるのでタンクの汚染水は、もう限界=これに320億円の国費が使われた→海外の専門家からは無理だろ!とも指摘されてた→ 政府と東電=やっぱり凍らないみたい ←今ここです

TOHRU HIRANO @TOHRU_HIRANO · 10 時間
これも報道してないよね
「東電:あのさ、福島原発5号機なんだけどよ。トラブって冷却できてないんだわ。すまんね。数日間は冷却しなくても、爆発しないと思うんだけどさ。とりあえず資料がこれね→(http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2014/images/handouts_140707_01-j.pdf …)

TOHRU HIRANO @TOHRU_HIRANO · 13 時間
台風8号:ニューズウィークの報道。
米国の人はハリケーンの恐怖を知ってるので、こんな風に報道しています
「非常に大型の台風8号が、日本の九州と四国の3カ所の原発に損害を及ぼす恐れがある:http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2014/07/post-3322_1.php

TOHRU HIRANO @TOHRU_HIRANO · 15 時間
7月8日 18時05分:石狩で震度5弱の地震。http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20140708180529.html …)
近くに泊原発があります。北海道が怪しいのは「6月24日:アラスカM7.9巨大地震」ごろから→https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/481389870493872128 … pic


TOHRU HIRANO @TOHRU_HIRANO · 21 時間
日本時間7日20時24分 メキシコ南部の地震(マグニチュード6.9)
グアテマラ:建物の構造上、被害が拡大してるようです。人的被害の情報はグアテマラ当局が現在、調査中のようです。
https://twitter.com/CBMDEPTAL/status/486120790052831233 …)

塩井宏幸 ‏@maguro_kumazo · 12時間
@asabu44 支笏湖北岸の恵庭岳~定山渓に広がる低周波地震活動。2000年以降をプロットしてみました。
http://pic.twitter.com/Znd1UksJh3

Taka ‏@Hatanaka810 · 12時間
支笏湖での5/31までの地震活動の詳細はコチラを参照→ http://jisin.jpn.org/stat-chitose1.html … #地震 #jishin

Taka ‏@Hatanaka810 · 15時間
石狩地方南部での強震について… 石狩地方南部でM5.8深さ10km未満と極浅い地震が発生し最大震度5弱を記録!! 今回の震源域は火山活動の活性化が気になり先日訪れた支笏湖・樽前山付近のため火山噴火に厳重警戒が必要!! 近くの有珠山・昭和新山等も厳重警戒!! #地震 #jishin

はばたくキツネ ‏@foxnumber6 · 15時間
確かに支笏湖が形成された時の火山噴火が起きると石狩平野一帯が火砕流で消滅するらしいんでエフェクト見応えありそう。


はやす ‏@ha1019ya · 14時間
北区から白石抜け羊ヶ丘抜け真駒内抜け恵庭岳のぼっておりて支笏湖に7時間。丸駒温泉に泊まらせてもらい支笏湖周りを抜け千歳、新千歳空港にいき帰りは恵庭、北広島抜けて札幌に帰ってきた。2日で157km自転車漕いだ。楽しかったおつかれさま
http://pic.twitter.com/KL9osS6tFY

…やっぱ健脚の変速自転車でも片道7時間か…

 w(^^;)w <無謀無計画。

内田 暁友 ‏@akitomo_ · 7月7日
最近知ったのだけど、お隣の羅臼町にあるヒカリゴケで有名な観光地「マッカウス洞窟」が春からずっと立入禁止らしい。崩落の危険があるということだが、これで支笏湖畔の苔の洞門に続き道内の2大コケ観光地が全て通常立入できない状態になってしまった http://www.rausu-town.jp/sougou-topicks/2014/03/post-30.php

Michi ‏@singer_michi · 7月7日
支笏湖で、ござる!
http://pic.twitter.com/7wKNrc3cVc


…無事で平和で平穏なうちに、一度、見ておきたかった…

 (--;)
われに艱難79を与えよ…(--;)(@7月9日の日記)…。
われに艱難79を与えよ…(--;)(@7月9日の日記)…。
われに艱難79を与えよ…(--;)(@7月9日の日記)…。
おはようございます。
今日もバイトは休み。
08:15です。

札幌はギラギラの紫外線攻撃を、薄雲一枚が全天においかぶさって、せめてもの必死さで生物への有害性を和らげてくれている…という感じの超明るい銀色の九守りもとい曇りで、不自然な、SF映画の舞台装置のような明るさです。

地震はご覧のとおり。

台風と線量は…(--;)…

あぁもう。何から書いたらいいのか、書いたからって誰か読むのか。後世に残るのか…


後悔のないように生きましょう。

すべてを捨てて今すぐこの国から逃げ出すか…

やりたいことを全部やりつくして、「その時」が自分にまわってきたら、潔く笑って死ぬか…


 どっちか、です。


< 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 >

 

最新のコメント

日記内を検索