https://www.youtube.com/watch?v=2Sp4JyDNNr8
モルダウ「わが祖国」より
おはようございます。
07:07です。(^^)
札幌は【マイナス5℃】!
まで下がりました…☆(@@;)★
…キンキンのカンカンです…★☆
送水管の加温が始まりました…
やむなき処置ですが、市の職員さんは「…予算が…!」と、おろおろ頭を抱えている頃でしょう…(--;)…★
夏はアリエナイ台風4連発だったし、
秋のドカ雪に続いて、
冬が来るのが速すぎる…!
(…誰だ「試される大地」なんて、エンギの悪い標語を考えちゃった奴…★)
…(--;)…★
貯金残高と相談するよりまず凍死を防ぎ体温と健康を維持確保するのが先決問題なのは論を待たないので、アパート備え付け(据え置き&自動給油♪ 型)の灯油ストーブは10月の雪からずっと設定10~15℃で「24時間営業」中。暖房器具のない隣の部屋(1LKの「1」部分)は、階下からの床暖房効果のみで、プラス5℃…立派に「食糧貯蔵庫」です…w)
…まぁ、地震直撃のフクイチからの汚染直撃の関東や軽井沢にいるよりは、
ずーーーーっと!マシですわ~…☆♪
(てか、軽井沢のほうがゼッタイ死ぬほど寒かった…☆)
(てことで恒例?~☆)
↓
http://85358.diarynote.jp/?day=20161124
http://85358.diarynote.jp/?day=20151124
http://85358.diarynote.jp/?day=20141124
http://85358.diarynote.jp/?day=20131124
http://85358.diarynote.jp/?day=20121124
http://85358.diarynote.jp/?day=20111124
http://85358.diarynote.jp/?day=20101124
http://85358.diarynote.jp/?day=20091124
http://85358.diarynote.jp/?day=20081124
http://85358.diarynote.jp/?day=20071124
http://76519.diarynote.jp/?day=20071124
http://76519.diarynote.jp/?day=20061124
http://85358.diarynote.jp/201411241133359368/
「希望があるとすれば、状況は常に変化しており、今もそうだということです。」
【2014年】11月24日 リステラス星圏史略 (創作)
↑
幸先?いいな…☆彡
https://www.youtube.com/watch?v=tsi5eJp4EVY
ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」第4楽章
小澤征爾指揮ウィーン・フィル
…で。さて…★(--#)…★
↓
http://www.iph.pref.hokkaido.jp/eiken_radiation/11DailyReport.html
>2016年11月23日(水)【当日】
(画像参照)←…まぁ、「上がっても0.06」なら、「大したコトないや…」と、感じるようになってしまった、自分が哀しいです…★(--#)★
モルダウ「わが祖国」より
おはようございます。
07:07です。(^^)
札幌は【マイナス5℃】!
まで下がりました…☆(@@;)★
…キンキンのカンカンです…★☆
送水管の加温が始まりました…
やむなき処置ですが、市の職員さんは「…予算が…!」と、おろおろ頭を抱えている頃でしょう…(--;)…★
夏はアリエナイ台風4連発だったし、
秋のドカ雪に続いて、
冬が来るのが速すぎる…!
(…誰だ「試される大地」なんて、エンギの悪い標語を考えちゃった奴…★)
…(--;)…★
貯金残高と相談するよりまず凍死を防ぎ体温と健康を維持確保するのが先決問題なのは論を待たないので、アパート備え付け(据え置き&自動給油♪ 型)の灯油ストーブは10月の雪からずっと設定10~15℃で「24時間営業」中。暖房器具のない隣の部屋(1LKの「1」部分)は、階下からの床暖房効果のみで、プラス5℃…立派に「食糧貯蔵庫」です…w)
…まぁ、地震直撃のフクイチからの汚染直撃の関東や軽井沢にいるよりは、
ずーーーーっと!マシですわ~…☆♪
(てか、軽井沢のほうがゼッタイ死ぬほど寒かった…☆)
(てことで恒例?~☆)
↓
http://85358.diarynote.jp/?day=20161124
http://85358.diarynote.jp/?day=20151124
http://85358.diarynote.jp/?day=20141124
http://85358.diarynote.jp/?day=20131124
http://85358.diarynote.jp/?day=20121124
http://85358.diarynote.jp/?day=20111124
http://85358.diarynote.jp/?day=20101124
http://85358.diarynote.jp/?day=20091124
http://85358.diarynote.jp/?day=20081124
http://85358.diarynote.jp/?day=20071124
http://76519.diarynote.jp/?day=20071124
http://76519.diarynote.jp/?day=20061124
http://85358.diarynote.jp/201411241133359368/
「希望があるとすれば、状況は常に変化しており、今もそうだということです。」
【2014年】11月24日 リステラス星圏史略 (創作)
↑
幸先?いいな…☆彡
https://www.youtube.com/watch?v=tsi5eJp4EVY
ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」第4楽章
小澤征爾指揮ウィーン・フィル
…で。さて…★(--#)…★
↓
http://www.iph.pref.hokkaido.jp/eiken_radiation/11DailyReport.html
>2016年11月23日(水)【当日】
(画像参照)←…まぁ、「上がっても0.06」なら、「大したコトないや…」と、感じるようになってしまった、自分が哀しいです…★(--#)★
地震マップ @eq_map · 6時間6時間前
【M2.8】北海道東方沖 深さ68.5km 2016/11/24 02:39:05
ホワイトフード @whitefood1 · 6 時間6 時間前
11月24日1時51分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が207箇所以上存在します。詳細はアプリで確認 https://goo.gl/rSPE7x 地図で確認 http://goo.gl/UWEfLG
https://pbs.twimg.com/media/Cx9jA44VIAEeA2y.jpg
地震マップ @eq_map · 7時間7時間前 北海道 浜中町
【M3.0】根室半島沖 深さ60.2km 2016/11/24 01:37:20
地震マップ @eq_map · 10時間10時間前
【M2.7】根室半島沖 深さ28.4km 2016/11/23 23:30:19
特務機関NERV @UN_NERV · 16時間16時間前
【北海道地方 気象情報 2016年11月23日 16:11】
北海道地方では、24日明け方にかけて、ふぶきや吹きだまりによる交通障害や強風に、24日夕方にかけて高波に注意してください。また、23日夜遅くにかけて大雪による交通障害に注意してください。
ホワイトフード @whitefood1 · 18時間18時間前
11月23日13時33分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が21箇所以上存在します。詳細はアプリで確認 https://goo.gl/rSPE7x 地図で確認 http://goo.gl/UWEfLG
https://pbs.twimg.com/media/Cx66Io7UcAAnxxF.jpg
ホワイトフード @whitefood1 · 24時間24時間前
11月23日の朝08時の空間線量です。月平均の2倍で赤、1.5倍で黄、1.25倍で橙に点灯します。詳しくはこちらでご確認いただけます。 http://news.whitefood.co.jp/radiationmap/
https://pbs.twimg.com/media/Cx5t6XaVQAAf4oL.jpg
cmk2wl @cmk2wl · 9時間9時間前
函館沖。北海道で増える熱帯の魚たち。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161123-00000007-hokkaibunv-hok …
cmk2wlさんがリツイート
cmk2wl @cmk2wl · 2月13日
これは凄い...牡蠣の水質浄化能力が高すぎてヤバいと
http://ideahack.me/article/1620
うぇぇ。もう食べません。
あの湾がキレイだったのは、牡蠣の養殖をしていたからか?
https://pbs.twimg.com/media/CbEVypZUkAAuuJ6.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=gGDgX6qCsT0
シベリウス: 交響詩 「フィンランディア」 作品26
カラヤン / ベルリン・フィル 1976
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/lightning/1479940200/1011-0010-101000-201611240730.gif?t=1479940835
(07:20~07:30)
https://www.youtube.com/watch?v=JVI2FlHjK9I
David Garrett - Viva la vida HD live @ Hannover 18 04 2012
★【フクイチ沖】のM4以下は省略★
↓
シベリウス: 交響詩 「フィンランディア」 作品26
カラヤン / ベルリン・フィル 1976
cmk2wl @cmk2wl · 39 分39 分前
「こんなときは、念には念を入れて、子供を休ませろ、ということだ。」
”カレイドスコープ” ダンディ・ハリマオ
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-4653.html …
cmk2wl @cmk2wl · 45分45分前
東電福島原発構内も雪が降っています。
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html …
cmk2wl @cmk2wl · 1時間1時間前
関東は東電福島原発の風下です。
長時間続いていて、これからもしばらく続きます。
折悪しく降雪…。
https://pbs.twimg.com/media/Cx_DVr-UAAA-dW_.jpg
cmk2wl @cmk2wl · 2時間2時間前
寒波が来ています。
子供に雪を触らせてはいけない。絶対に。
https://pbs.twimg.com/media/Cx-3JcGUsAASUM8.jpg
cmk2wl @cmk2wl · 10時間10時間前
雪は一番危ない。
汚染されている。
特務機関NERV @UN_NERV · 12時間12時間前
【大雪に関する東京都気象情報】
東京地方では、24日は多摩地方を中心に大雪となる所があり、23区でも積雪となる所がある見込みです。雪による交通障害や路面の凍結に注意してください。
(2016年11月23日 17:41 気象庁予報部)
松藤民輔 @tamimatsufuji · 23時間23時間前
太陽黒点数が激減している。太陽黒点の減少は地球寒冷化1997年北方洋の着氷が計測できるようになってから。この9月からの着氷面積は史上2番目の大きさだ。エルニーニョも先月の中旬には終わった。さて寒冷化が始まる。
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/lightning/1479940200/1011-0010-101000-201611240730.gif?t=1479940835
(07:20~07:30)
T.HIRANO @TOHRU_HIRANO · 14時間14時間前
福島県沖の地震。
23日の17時ごろから、非常に活発になってきてる。マグニチュードは小さいけど、数分おきに地震が起こってる状態。これが最後の微調整みたいな感じの地震で、収まれば良いけどね。
https://pbs.twimg.com/media/Cx8Pa4BUoAACI_S.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=JVI2FlHjK9I
David Garrett - Viva la vida HD live @ Hannover 18 04 2012
★【フクイチ沖】のM4以下は省略★
↓
ホワイトフード @whitefood1 · 11分11分前
11月24日の朝08時の空間線量です。月平均の2倍で赤、1.5倍で黄、1.25倍で橙に点灯します。詳しくはこちらでご確認いただけます。 http://news.whitefood.co.jp/radiationmap/
https://pbs.twimg.com/media/Cx-3gYpVQAAalvf.jpg
cmk2wl @cmk2wl · 2時間2時間前
24日 7:52分
ふくいちライブカメラに変化はありません。
ホワイトフード @whitefood1 · 5 分5 分前
11月24日7時51分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が302箇所以上存在します。詳細はアプリで確認 https://goo.gl/rSPE7x 地図で確認 http://goo.gl/UWEfLG
https://pbs.twimg.com/media/Cx-1fu1UkAA7tGR.jpg
特務機関NERV @UN_NERV · 2時間2時間前
【東京都心で初雪観測 11月では54年ぶり】(続き)
東京の都心で11月に初雪を観測したのは、昭和37年以来54年ぶりです。
(2016年11月24日 6:45 NHK)
↑
特務機関NERV @UN_NERV · 2時間2時間前
【東京都心54年ぶり11月初雪】
気象庁によりますと、東京の都心で24日午前6時15分にみぞれが降り、気象庁は「東京の都心で初雪を観測した」と発表しました。
東京の都心で11月に初雪を観測したのは、昭和37年以来、54年ぶりです。
地震マップ @eq_map · 2時間2時間前
【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約20km M4.6 24日06時42分頃発生
地震マップ @eq_map · 2時間2時間前
【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さごく浅い M4.3 24日06時26分頃発生
地震マップ @eq_map · 2時間2時間前
【M5.6】NEAR THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 10.0km 2016/11/24 06:23:37 JST[UTC+9]
↑
地震マップ @eq_map · 2時間2時間前
【最大震度4】(気象庁速報)24日06時23分頃発生 震度4 福島県中通り 福島県浜通り 茨城県北部 震度3 宮城県北部 宮城県南部 宮城県中部 山形県村山 山形県置賜 福島県会津 茨城県南部 栃木県北部 栃木県南部 埼玉県北部… http://www.jma.go.jp/jp/quake/20161124062614453-240623.html …
↑
特務機関NERV @UN_NERV · 2時間2時間前
【福島と茨城で震度4 津波被害の心配なし】
24日午前6時23分ごろ地震がありました。現在、震度4以上が観測されている地域は以下のとおりです。震度4が福島県中通り、福島県浜通り、茨城県北部。
↑
特務機関NERV @UN_NERV · 2時間2時間前
【津波情報 2016年11月24日】
津波予報(若干の海面変動)を発表しました。
[震源に関する情報]
24日06時23分頃、福島県沖を震源とする地震。震源の深さはごく浅い、地震の規模はM6.1と推定。
↑
特務機関NERV @UN_NERV · 2時間2時間前
東京都千代田区でも揺れを感じています。詳しい情報が入り次第お伝えします。
↑
特務機関NERV @UN_NERV · 2時間2時間前
【緊急地震速報 2016年11月24日 06:23】6時23分頃、福島県沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM6.3、最大震度5弱と推定されています。なおこの地震情報は、緊急地震速報 第3報に基づく推定情報です。実際の情報に対して誤差を含む場合があります。
↑
特務機関NERV @UN_NERV · 2時間2時間前
【緊急地震速報 第1報 2016年11月24日 06:23】6時23分頃、福島県沖を震源とする地震がありました。今後の情報に注意してください。
特務機関NERV @UN_NERV · 2時間2時間前
【関東の天気 2016年11月24日】
今日は早すぎる初雪に注意が必要。市街地でも積雪の可能性があり、車の運転や靴は冬用の物を準備しておくと安心です。また、交通機関への影響に備えて通勤や通学は早めの行動を。午後は段々と雪が止んでいきます。
地震マップ @eq_map · 3時間3時間前
【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約20km M4.2 24日05時49分頃発生
地震マップ @eq_map · 6時間6時間前 福島 矢祭町
【M3.9】茨城県北部 深さ5.0km 2016/11/24 02:24:40
地震マップ @eq_map · 7時間7時間前 群馬 嬬恋村
【M2.8】群馬県北西部 深さ164.2km 2016/11/24 02:12:41
地震マップ @eq_map · 9時間9時間前
【M4.0】福島県東方沖 深さ20.5km 2016/11/23 23:46:57
地震マップ @eq_map · 10時間10時間前
【M4.4】福島県東方沖 深さ16.0km 2016/11/23 23:20:05
地震マップ @eq_map · 11時間11時間前
【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約20km M4.3 23日21時42分頃発生
地震マップ @eq_map · 13時間13時間前
【M4.4】NEAR THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 10.0km 2016/11/23 20:02:32 JST[UTC+9]
地震マップ @eq_map · 13時間13時間前
【M4.3】福島県東方沖 深さ19.2km 2016/11/23 20:02:32
地震マップ @eq_map · 13時間13時間前
【M4.0】福島県東方沖 深さ16.5km 2016/11/23 19:56:48
地震マップ @eq_map · 13時間13時間前
【M3.6】八丈島近海 深さ122.4km 2016/11/23 19:52:57
地震マップ @eq_map · 14時間14時間前
【M2.8】銚子付近 深さ35.8km 2016/11/23 19:14:54
地震マップ @eq_map · 14時間14時間前 茨城 日立市
【M2.7】茨城県北部 深さ32.2km 2016/11/23 19:00:36
地震マップ @eq_map · 15時間15時間前
【M4.2】福島県東方沖 深さ24.2km 2016/11/23 18:36:36
地震マップ @eq_map · 16時間16時間前
【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約30km M4.1 23日17時17分頃発生
地震マップ @eq_map · 17時間17時間前
【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約30km M4.2 23日16時17分頃発生
地震マップ @eq_map · 22時間22時間前
【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約20km M4.3 23日11時33分頃発生
地震マップ @eq_map · 22時間22時間前
◆◆緊急地震速報(第1報)◆◆【M4.0】青森県東方沖 深さ140km 2016/11/23 11:18:10発生 最大予測震度2
ホワイトフード @whitefood1 · 24時間24時間前
11月23日の朝08時の空間線量です。月平均の2倍で赤、1.5倍で黄、1.25倍で橙に点灯します。詳しくはこちらでご確認いただけます。 http://news.whitefood.co.jp/radiationmap/
https://pbs.twimg.com/media/Cx5t6XaVQAAf4oL.jpg
特務機関NERV @UN_NERV · 26 分26 分前
【青梅線[青梅―奥多摩] 運転見合わせ 2016年11月24日 7:49】
07:27頃、石神前駅で発生した架線支障の影響で、運転を見合わせています。
特務機関NERV @UN_NERV · 2時間2時間前
【東北新幹線 運転再開】(続き)
また、在来線は、常磐線の一部の区間で列車の速度を落としていますが、そのほかは通常どおり、運転しています。
(2016年11月24日 6:41 NHK)
↑
特務機関NERV @UN_NERV · 2時間2時間前
【東北新幹線 運転再開】
JR東日本によりますと東北新幹線は地震を受けて安全確認のため、全線で運転を見合わせていましたが、午前6時32分に運転を再開しました。
特務機関NERV @UN_NERV · 2時間2時間前
【JR常磐線一部速度落とし運行】
JR東日本水戸支社によりますと、さきほどの地震の影響でJR常磐線は午前6時半現在、茨城県の高萩駅と福島県の泉駅の間の上下線で、安全確認のため列車の速度を落として運転しているということです。
特務機関NERV @UN_NERV · 2時間2時間前
【成田空港 通常通り運航】
成田空港会社によりますと、成田空港ではこの地震による影響はなく、通常通り運航しているということです。
特務機関NERV @UN_NERV · 19時間19時間前
【東急田園都市線 運転再開 2016年11月23日 13:39】
用賀駅で発生した人身事故の影響で、渋谷―梶が谷駅間の運転を見合わせていましたが、13:30頃、運転を再開しました。なお、列車に遅れや運転変更が出ています。
特務機関NERV @UN_NERV · 23時間23時間前
【山手線 運転再開 2016年11月23日 9:15】
田端駅でドア点検を行った影響で、外回りの運転を見合わせていましたが、09:09頃、運転を再開しました。なお、列車に遅れが出ています。
特務機関NERV @UN_NERV · 11月22日
【停電情報 2016年11月23日 8:18】
東京電力停電情報によりますと、埼玉県 熊谷市の約900軒で停電が発生しているということです。
特務機関NERV @UN_NERV · 11月22日
【停電情報 2016年11月23日 8:03】
東京電力停電情報によりますと、埼玉県 熊谷市の約1,900軒で停電が発生しているということです。
T.HIRANO @TOHRU_HIRANO · 7分7分前
鳥島近海で深発の大きな地震
昨日23日の(小笠原諸島沖)震源より、陸側が震源。異常震域の地震(http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20161124094242395-240935.html …)
福島沖の巨大地震後、群馬県などの内陸部でも深発地震が起こってる。備えはした方が良いですよ。もうどこで大きな地震が起こってもおかしくない
https://pbs.twimg.com/media/Cx_QB4EUUAAexOq.jpg
↑
T.HIRANO @TOHRU_HIRANO · 15時間15時間前
M5.7 - 217km W of Chichi-shima, Japan. http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us10007br5 …
https://pbs.twimg.com/media/Cx8KpoSUsAAy2Wz.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=RyLzWX33Vak
チャイコフスキー くるみ割り人形 小澤征爾
地震マップ @eq_map · 1時間1時間前
【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約10km M3.2 24日07時56分頃発生
地震マップ @eq_map · 5時間5時間前 熊本 宇土市
【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.1 24日03時17分頃発生
地震マップ @eq_map · 6時間6時間前 鳥取 三朝町
【M3.0】鳥取県東部 深さ8.6km 2016/11/24 02:33:28
ホワイトフード @whitefood1 · 6 時間6 時間前
11月24日1時51分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が207箇所以上存在します。詳細はアプリで確認 https://goo.gl/rSPE7x 地図で確認 http://goo.gl/UWEfLG
https://pbs.twimg.com/media/Cx9jA44VIAEeA2y.jpg
特務機関NERV @UN_NERV · 9時間9時間前
【諏訪之瀬島 噴火に関する火山観測報 2016年11月23日 23:32】
火山:諏訪之瀬島
日時:2016年11月23日 23:25
現象:爆発
T.HIRANO @TOHRU_HIRANO · 11時間11時間前
11月23日:阿蘇山 火映現象。
Mount Aso Photo ©JMA #mountaso
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/801419960304091136
ホワイトフード @whitefood1 · 12時間12時間前
11月23日19時42分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が23箇所以上存在します。詳細はアプリで確認 https://goo.gl/rSPE7x 地図で確認 http://goo.gl/UWEfLG
https://pbs.twimg.com/media/Cx8OsQ_VIAAAPCB.jpg
地震マップ @eq_map · 13時間13時間前 宮崎 九州地方
【M3.6】熊本県北西部 深さ12.1km 2016/11/23 20:10:15
T.HIRANO @TOHRU_HIRANO · 13時間13時間前
11月23日:阿蘇山で火映。
Mount Aso Photo ©JMA #mountaso
https://pbs.twimg.com/media/Cx8jFtDUcAAAVKx.jpg
T.HIRANO @TOHRU_HIRANO · 15時間15時間前
11月23日19時00分
震源地:小笠原諸島沖:第一報が(マグニチュード6.1:深さ10km)の地震。東京も微妙に揺れてたな。震源はフィリピン海プレート内。気象庁の解析(M5.7:深さ510km:http://www.jma.go.jp/jp/quake/20161123190545395-231901.html …)深発でよかったよね。でもMがデカい
https://pbs.twimg.com/media/Cx8HMuOUsAAXPuq.jpg
↑
地震マップ @eq_map · 14時間14時間前
【M5.7】BONIN ISLANDS, JAPAN REGION 477.2km 2016/11/23 18:59:56 JST[UTC+9]
↑
地震マップ @eq_map · 14時間14時間前
【最大震度2】(気象庁発表) 小笠原諸島西方沖 深さ約510km M5.7 23日19時01分頃発生
↑
特務機関NERV @UN_NERV · 13時間13時間前
【緊急地震速報 最終報 2016年11月23日 19:02】19時0分頃、小笠原諸島西方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM6.1、最大震度2と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。
T.HIRANO @TOHRU_HIRANO · 16時間16時間前
11月23日:阿蘇山: Mount Aso
Photo ©JMA #mountaso
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/801353757716021248
ホワイトフード @whitefood1 · 18時間18時間前
11月23日13時33分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が21箇所以上存在します。詳細はアプリで確認 https://goo.gl/rSPE7x 地図で確認 http://goo.gl/UWEfLG
https://pbs.twimg.com/media/Cx66Io7UcAAnxxF.jpg
地震マップ @eq_map · 18時間18時間前 熊本 宇城市
【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さごく浅い M1.7 23日14時56分頃発生
ホワイトフード @whitefood1 · 24時間24時間前
11月23日の朝08時の空間線量です。月平均の2倍で赤、1.5倍で黄、1.25倍で橙に点灯します。詳しくはこちらでご確認いただけます。 http://news.whitefood.co.jp/radiationmap/
https://pbs.twimg.com/media/Cx5t6XaVQAAf4oL.jpg
【 緊張して 備えて下さい】/何だこの巨大なコロナホールは…(*_*)/爆発的なバンアレン帯 放電の増大/この状況で磁気嵐/【M5.7】【M5.6】【M5.1】【M5.1】… (※修正済)。
2016年11月24日 時事ニュース
https://www.youtube.com/watch?v=M2dd9bldn68&index=2&list=PLycmPAplleuRLsgzQARkYqI2JDERAhspH
Star Trek I The Klingon Battle [Kunzel, Cincinnati Pops Orchestra]
https://www.youtube.com/watch?v=YZ87d_Wqm9Y
David Garrett - Dangerous
https://www.youtube.com/watch?v=eZaIP4t-F-Y&index=4&list=PLycmPAplleuRLsgzQARkYqI2JDERAhspH
Star Trek II The Wrath Of Khan End Credits [Kunzel, Cincinnati Pops Orchestra]
…これでも読んで…?
↓
http://www.hagiomoto.net/books/comics/asura.html
『百億の昼と千億の夜』
https://www.youtube.com/watch?v=583cfzauw6E
Star Tracks: Star Wars Cantina Band
Star Trek I The Klingon Battle [Kunzel, Cincinnati Pops Orchestra]
地震マップ @eq_map · 1時間1時間前
【M5.1】ALASKA PENINSULA 33.7km 2016/11/24 07:15:38JST, 2016/11/23 22:15:38UTC
地震マップ @eq_map · 2時間2時間前
【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約20km M4.6 24日06時42分頃発生
地震マップ @eq_map · 2時間2時間前
【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さごく浅い M4.3 24日06時26分頃発生
地震マップ @eq_map · 2時間2時間前
【M5.6】NEAR THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 10.0km 2016/11/24 06:23:37 JST[UTC+9]
↑
地震マップ @eq_map · 2時間2時間前
【最大震度4】(気象庁発表) 福島県沖 深さごく浅い M6.1 24日06時23分頃発生
↑
地震マップ @eq_map · 2時間2時間前
◆◆緊急地震速報【警報】(第3報)◆◆【M6.3】福島県沖 深さ20km 2016/11/24 06:23:35発生 最大予測震度5弱
地震マップ @eq_map · 3時間3時間前
【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約20km M4.2 24日05時49分頃発生
地震マップ @eq_map · 5時間5時間前
【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約10km M4.9 24日03時15分頃発生
地震マップ @eq_map · 6時間6時間前
【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約10km M4.5 24日03時13分頃発生
地震マップ @eq_map · 7時間7時間前
【M4.9】KEPULAUAN TALAUD, INDONESIA 98.2km 2016/11/24 02:17:30 JST[UTC+9]
地震マップ @eq_map · 7時間7時間前
【M5.1】ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA 94.2km 2016/11/24 01:08:43 JST[UTC+9]
地震マップ @eq_map · 9時間9時間前
【M4.0】福島県東方沖 深さ20.5km 2016/11/23 23:46:57
地震マップ @eq_map · 10時間10時間前
【M4.4】福島県東方沖 深さ16.0km 2016/11/23 23:20:05
地震マップ @eq_map · 11時間11時間前
【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約20km M4.3 23日21時42分頃発生
地震マップ @eq_map · 12時間12時間前 Özalp, Van
【M4.5】EASTERN TURKEY 10.0km 2016/11/23 21:14:40JST, 2016/11/23 12:14:40UTC
地震マップ @eq_map · 13時間13時間前
【M4.4】NEAR THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 10.0km 2016/11/23 20:02:32 JST[UTC+9]
地震マップ @eq_map · 13時間13時間前
【M4.3】福島県東方沖 深さ19.2km 2016/11/23 20:02:32
地震マップ @eq_map · 13時間13時間前
【M4.0】福島県東方沖 深さ16.5km 2016/11/23 19:56:48
地震マップ @eq_map · 14時間14時間前
【M5.7】BONIN ISLANDS, JAPAN REGION 477.2km 2016/11/23 18:59:56 JST[UTC+9]
↑
地震マップ @eq_map · 14時間14時間前
【最大震度2】(気象庁発表) 小笠原諸島西方沖 深さ約510km M5.7 23日19時01分頃発生
↑
地震マップ @eq_map · 14時間14時間前
◆◆緊急地震速報(最終第2報)◆◆【M6.1】小笠原諸島西方沖 深さ10km 2016/11/23 19:00:22発生 最大予測震度2
地震マップ @eq_map · 14時間14時間前
【M4.6】NEAR THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 10.0km 2016/11/23 18:36:36 JST[UTC+9]
↑
地震マップ @eq_map · 15時間15時間前
【M4.2】福島県東方沖 深さ24.2km 2016/11/23 18:36:36
地震マップ @eq_map · 16時間16時間前
【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約30km M4.1 23日17時17分頃発生
地震マップ @eq_map · 17時間17時間前
【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約30km M4.2 23日16時17分頃発生
地震マップ @eq_map · 22時間22時間前
【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約20km M4.3 23日11時33分頃発生
地震マップ @eq_map · 22時間22時間前
◆◆緊急地震速報(第1報)◆◆【M4.0】青森県東方沖 深さ140km 2016/11/23 11:18:10発生 最大予測震度2
地震マップ @eq_map · 22時間22時間前 بلوچستان, پاکستان
【M4.5】PAKISTAN 24.6km 2016/11/23 09:19:11JST, 2016/11/23 00:19:11UTC
地震マップ @eq_map · 23時間23時間前
【M4.2】CRETE, GREECE 10.0km 2016/11/23 09:01:27JST, 2016/11/23 00:01:27UTC
地震マップ @eq_map · 11月22日
【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約20km M4.1 23日08時22分頃発生
T.HIRANO @TOHRU_HIRANO · 11月21日
震源のわりには、マグニチュードが、かなり大きいなぁ。ちょっと変な地震だね。余震の頻度もすごい。山口県ぐらいまで地震の揺れが到達してる。
https://pbs.twimg.com/media/Cx0M1gcUsAEaOzC.jpg
T.HIRANO @TOHRU_HIRANO · 11月21日
マグニチュード7.3の地震。
震源が福島原発の真正面なんだけど。太平洋プレートの海溝部じゃないみたい。津波警報が出てる。
https://pbs.twimg.com/media/Cx0KthzVQAAhB-5.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=YZ87d_Wqm9Y
David Garrett - Dangerous
Tabo(雲家・地震警戒) @taborix · 9時間9時間前
何だこの巨大なコロナホールは…(*_*)
http://sdo.gsfc.nasa.gov/assets/img/latest/latest_1024_0193.jpg …
https://pbs.twimg.com/media/Cx9O_NYUAAA3Td7.jpg
TELSTAR宇宙情報 @telstar_news · 10時間10時間前
今日の #宇宙天気
宇宙天気情報センター 11月23日
http://swc.nict.go.jp/contents/
"コロナホールの影響により、今後も地磁気がやや乱れる可能性"
今日の太陽→ Image:NASA
https://pbs.twimg.com/media/Cx9H96KUUAAoJC5.jpg
misapooon @T_w_i_misaaaaa · 18時間18時間前
NICT 宇宙天気情報日報 15:00(JST)
地磁気活動
地磁気活動はやや活発でした。
太陽風速度は低速な350km/s前後から
高速な500km/s前後へ緩やかに上昇しました。
くろみつ地球 @kuromitsu_earth · 20時間20時間前
くろみつ地球さんが火山情報をリツイートしました
この状況で磁気嵐とか(>_<)
https://twitter.com/kazan_joho/status/801258994530533376
芝ねこ @chidondon · 20時間20時間前
黒点数更新されました。今日も…ゼロ0でした。
コロナホールや太陽風のせいかグラフに変化が
見られ始めています。
今日は彗星近日点通過日です。
明日24日いっぱい各地注意気味で…
ってか…関東は明日雪なんですよね…。
その後ってのも…気がかり。
松藤民輔 @tamimatsufuji · 23時間23時間前
太陽黒点数が激減している。太陽黒点の減少は地球寒冷化1997年北方洋の着氷が計測できるようになってから。この9月からの着氷面積は史上2番目の大きさだ。エルニーニョも先月の中旬には終わった。さて寒冷化が始まる。
宇宙人ぶー @Bu_uuu · 11月22日
太陽風の直撃は明日23日だねー http://www.solarham.net/cmewatch2.htm
ビルケランドⅡ世 @Birkeland2nd · 11月22日
太陽風速度が300km/sから450km/sとこの半日間で急増してます。
太陽表面の爆発による太陽風の衝撃が到達して爆発的なバンアレン帯放電の増大が始まったのかもしれません。
そうだとすると、この後、地震や噴火がもっと頻発すると考えられます。
皆さん、緊張して備えて下さい。
https://pbs.twimg.com/media/Cx3KHKaUAAAtFBT.jpg
中津川 昴 @subaru2012 · 11月22日 Yonaguni-cho, Okinawa
太陽コロナホールに、巨大な穴が、その中に黒点がある!11/21→11/22 たった1日で繋がったんだな。
https://twitter.com/subaru2012/status/801065056125403136
宇宙天気ニュース @swnews · 11月22日
[記事] 太陽風は速度が上がり始め、磁気圏の活動もやや高まっています。 http://swnews.jp #swnews
国立天文台 太陽観測所 @naoj_taiyo · 11月22日
【今日の太陽】2016年11月22日の太陽のHαの全面画像です。http://solarwww.mtk.nao.ac.jp/mitaka_solar1/data02/latest/Ha_000_int_today.jpg … 黒点は見えてませんが、プロミネンスとフィラメントはにぎやかです。特に太陽画像の左側の縁に大きなプロミネンスが見えています。
宇宙天気ニュース @swnews · 11月22日
[記事] 太陽風の磁場が強まり、高速風の到来が近付いています。 http://swnews.jp #swnews
sydneyminato @sydneyminato · 11月22日
13:44
こちらが今朝の地震に反応しているほぼ現在のデータですが、3.11や割と大きな地震が起きた時と大きく違っているのは、地磁気に前触れとなるデータが殆ど見られなかった事だと言えます。
https://twitter.com/sydneyminato/status/800923773092274176
リャンティओं अ वि र हूं ख @lilryanti · 11月21日
太陽の表面に3か月連続で巨大なコロナホールが出現し。太陽の3分の1を黒く染めている http://earthreview.net/large-coronal-hole-formed-on-the-sun/ …
宇宙天気ニュース @swnews · 11月21日
[記事] 太陽風は350km/秒前後の低速風が続いています。 http://swnews.jp #swnews
NICT 宇宙天気予報センター @NICT_SWC · 11月21日
11/13の週の太陽活動はBクラスの小さなフレアが数回発生した程度で静穏でした。
地磁気活動は週の前半コロナホールの影響によりやや活発でしたが週の中頃からは静穏に推移しました。
今後は太陽面に目立った活動が見られないため概ね静穏に推移すると思われます。
ビルケランドⅡ世 @Birkeland2nd · 11月20日
太陽表面爆発がレンチャンしてました。
もうすぐ磁気嵐が発生します。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/800358559175229440
ビルケランドⅡ世 @Birkeland2nd · 11月20日
今年一番強い磁気嵐が月曜日に到来
https://jp.sputniknews.com/science/201611203032201/ …
低速の太陽風が続いています。高速太陽風の始まりも近付いています。
http://swnews.jp/rt/27d_all_15.html …
https://www.youtube.com/watch?v=eZaIP4t-F-Y&index=4&list=PLycmPAplleuRLsgzQARkYqI2JDERAhspH
Star Trek II The Wrath Of Khan End Credits [Kunzel, Cincinnati Pops Orchestra]
サトウ @tmtmst · 11分11分前
今日の雪をミニ氷河期の前触れって勝手に妄想して楽しんでる。
太陽から黒点が消えた。ミニ氷河期の到来もありうると専門家 http://karapaia.livedoor.biz/archives/52220911.html … @karapaiaさんから
Corapa_gaao @ten25tt · 11月22日
黒点が周辺部に近づくに
つれてたて長になることで
なぜ太陽が球形だとわかる?
こたつ@スタンプ販売ちゅう @kotatsu_frgmnts · 11月22日
そういえば前に「地震がプレートの動きで起こるならマントルが冷えたら地震無くなるの?」と思ってググってみたんですよ。そしたら地震は無くなるみたいなんですけど、地磁気も海も大気も無くなって、大部分の生物は絶滅するっぽい。人類はそれよりもっとずっと前の段階で絶滅してると思いますが。
https://pbs.twimg.com/media/Cx1jERfUoAELS6W.jpg
…これでも読んで…?
↓
http://www.hagiomoto.net/books/comics/asura.html
『百億の昼と千億の夜』
https://www.youtube.com/watch?v=583cfzauw6E
Star Tracks: Star Wars Cantina Band
1日で「2億4000万ベクレルが大気中に漏れてます」。
2016年11月24日 情報はベクれトル…(~~;)★ コメント (1)
https://www.youtube.com/watch?v=m20LnRnSNDM
エルガー作曲 行進曲「威風堂々」第一番
https://www.youtube.com/watch?v=A-_-rS6J4a0&list=PLycmPAplleuRLsgzQARkYqI2JDERAhspH
Back To The Future - Main Theme [Kunzel, Cincinnati Pops Orchestra]
https://www.youtube.com/watch?v=RYY6F2XQipM
Symphonic Suite "Nausicaä of the Valley of the Wind" 3 Movements - Arr. Kazuhiro Morita
https://www.youtube.com/watch?v=H8z9pC77f30&index=5&list=PLycmPAplleuRLsgzQARkYqI2JDERAhspH
Star Trek IV The Voyage Home Main Title [Kunzel, Cincinnati Pops Orchestra]
https://www.youtube.com/watch?v=bZ_BoOlAXyk
David Garrett - Viva La Vida
エルガー作曲 行進曲「威風堂々」第一番
T.HIRANO @TOHRU_HIRANO · 11月21日
だって、あれですよね
福島原発から、こないだまでの東電の発表では、放射性物質が大気中に「1時間あたり1,000万ベクレル漏れてます」と、言ってるので、つまりは1日で「2億4000万ベクレルが大気中に漏れてます」となってるんだけど。もう何年間?そういう事をテレビやラジオで報じてない
https://www.youtube.com/watch?v=A-_-rS6J4a0&list=PLycmPAplleuRLsgzQARkYqI2JDERAhspH
Back To The Future - Main Theme [Kunzel, Cincinnati Pops Orchestra]
松藤民輔 @tamimatsufuji · 23時間23時間前
太陽黒点数を眺めれば、地球はかなり急速に寒冷化している。パリ協定などと言う大嘘を、なぜ?ついてるのだろう。官僚たちは自分の権益を広げるために二酸化炭素を犯人として温暖化の嘘を作り上げた!!芸術的な嘘だ。
T.HIRANO @TOHRU_HIRANO · 11月21日
もうダメだよね
日本の報道は現政権の「よいしょ」しかしない異常な状態
「ジャーナリズム=権力者の暴走の監視機能」は、正常ではない状態。この異常な事態に海外では批判が起こってる。テレビは観ない方が良いけど「観ない」のではなく『今はどんな嘘を言ってるか?』を監視した方が良いですね
https://www.youtube.com/watch?v=RYY6F2XQipM
Symphonic Suite "Nausicaä of the Valley of the Wind" 3 Movements - Arr. Kazuhiro Morita
cmk2wlさんがリツイート
cmk2wl @cmk2wl · 2015年10月25日
若い世代は ”美意識” を失いかけている。巨大な虫、キツツキのパワー、孤高の百合。気を感じるほどの木、透明感のある潮騒、圧倒される満天の星空。
自然からしか学べないのに植物は窒素で枯れ、大気は霞み、川は藻だらけ、海は腐臭を放つ。
若い子の、塗ったくったつけまつ毛には理由がある。
https://www.youtube.com/watch?v=H8z9pC77f30&index=5&list=PLycmPAplleuRLsgzQARkYqI2JDERAhspH
Star Trek IV The Voyage Home Main Title [Kunzel, Cincinnati Pops Orchestra]
cmk2wl @cmk2wl · 48分48分前
「リンクして Twでメディアの 伝道師」
「リンクして Twでメディアの 伝道師」詠み人知らず。自省。
https://www.youtube.com/watch?v=bZ_BoOlAXyk
David Garrett - Viva La Vida