おはようございます。
ワラアヤ09:18です。
今朝6時頃の札幌外気温3℃、
無暖房で保温密閉の室温9℃。
予報は積雪でしたが見事にカラ振ってカラカラ乾いた薄曇り。
やはり昨深夜に泊原発の便乗スカシッ屁が高温で放出された?ため気象変動を起こしたものと思われます。
北海道稚内市0.46μ、
青森県弘前市0.52μ。
だったっけな?(^_^;)
どうも度重なる被曝超過続きで短期記憶が壊滅的です。
(-.-;)
とりあえずとにかく今日は線量低めのうちにバイト探しと机カタシをがんばらないとね!
(・ω・;)(;・ω・)
…あ、そんで、危うくこれも忘れるところでしたが。
今朝8時半?だっけ?の茨城県北部のM4地震。
だいたい昨日「予測」した震源
(http://85358.diarynote.jp/201311100854584330 コメント欄。)
に近いですが、位置がまだ少し東だし揺れかたも小さいので、
まだ「次」が来ます!
群馬県みなかみ、
日光、わたらせ流域!
地下水脈や湯脈に何か変動が有ったら直ぐに退避行動をとって下さい。
崖崩れと、火災にも要注意です。
孤立して救援が遅れそうな集落の人は、避難用のテントと寝袋、暖房と飲食物の準備を忘れないでね!
ワラアヤ09:18です。
今朝6時頃の札幌外気温3℃、
無暖房で保温密閉の室温9℃。
予報は積雪でしたが見事にカラ振ってカラカラ乾いた薄曇り。
やはり昨深夜に泊原発の便乗スカシッ屁が高温で放出された?ため気象変動を起こしたものと思われます。
北海道稚内市0.46μ、
青森県弘前市0.52μ。
だったっけな?(^_^;)
どうも度重なる被曝超過続きで短期記憶が壊滅的です。
(-.-;)
とりあえずとにかく今日は線量低めのうちにバイト探しと机カタシをがんばらないとね!
(・ω・;)(;・ω・)
…あ、そんで、危うくこれも忘れるところでしたが。
今朝8時半?だっけ?の茨城県北部のM4地震。
だいたい昨日「予測」した震源
(http://85358.diarynote.jp/201311100854584330 コメント欄。)
に近いですが、位置がまだ少し東だし揺れかたも小さいので、
まだ「次」が来ます!
群馬県みなかみ、
日光、わたらせ流域!
地下水脈や湯脈に何か変動が有ったら直ぐに退避行動をとって下さい。
崖崩れと、火災にも要注意です。
孤立して救援が遅れそうな集落の人は、避難用のテントと寝袋、暖房と飲食物の準備を忘れないでね!
前項「北関東大地震」ねた参照。
山梨県上野原の線量突出、こりゃなんだ?
中央道で核廃棄物満載トラックがコケたとか、そういう話??
山梨と群馬は共通の地名が多く、いろんな意味で「つながってる」場所です……。
(@@;)
山梨県上野原の線量突出、こりゃなんだ?
中央道で核廃棄物満載トラックがコケたとか、そういう話??
山梨と群馬は共通の地名が多く、いろんな意味で「つながってる」場所です……。
(@@;)
「高速増殖」中……w(^□^;)w
2013年11月11日 リステラス星圏史略 (創作) コメント (3)物騒なタイトルで申し訳ありません。
もんじゅじゃありません。これの続きです。
http://85358.diarynote.jp/201311092313154462/
(^^;)
今まで、中学2年か3年の時点でだいたいの「話の流れ」が見えてきた時点で、
http://76519.diarynote.jp/200605300100470000/
「全十章」で、きりよくコンパクトに体裁良く「まとめて」、
http://85358.diarynote.jp/200804252344060000/
それ以上、
「エピソードを増やさないッ!」
という大目標?を建てていたはずの「物語」=『リステラス星圏史略』が……
w(^□^;)w
ふと気が付いたら、311以降、りある実体験、もとい、実体験からインスパイア?されたエピソードやキャラクター増えまくりの高速増殖炉じょうたいで……
w(--;)w
「全十章」ではもはや収まりきらず?おもに増殖しまくった後半戦部分の項目分類を増やして、全12章または大地世界式の「聖数」であるところの「全16章」に、
増えた。ということを、認めるしかないかな。と……
……w(^◆^;)w……
一体、いつになったら、
「書き始めて、書き終える」
ことが、できるんでしょおか……
☆(--;)★
おっと、これもすでに古いな?
これの、次のバージョンがどっかに有ったはず……☆
(^^;)もう、何が何やら……★
もんじゅじゃありません。これの続きです。
http://85358.diarynote.jp/201311092313154462/
(^^;)
今まで、中学2年か3年の時点でだいたいの「話の流れ」が見えてきた時点で、
http://76519.diarynote.jp/200605300100470000/
「全十章」で、きりよくコンパクトに体裁良く「まとめて」、
http://85358.diarynote.jp/200804252344060000/
それ以上、
「エピソードを増やさないッ!」
という大目標?を建てていたはずの「物語」=『リステラス星圏史略』が……
w(^□^;)w
ふと気が付いたら、311以降、りある実体験、もとい、実体験からインスパイア?されたエピソードやキャラクター増えまくりの高速増殖炉じょうたいで……
w(--;)w
「全十章」ではもはや収まりきらず?おもに増殖しまくった後半戦部分の項目分類を増やして、全12章または大地世界式の「聖数」であるところの「全16章」に、
増えた。ということを、認めるしかないかな。と……
……w(^◆^;)w……
一体、いつになったら、
「書き始めて、書き終える」
ことが、できるんでしょおか……
☆(--;)★
1.四世界時代(『創界神話』『四界門書』『四世界物語』)
2.大地界、拡散する。(『大地世界物語・女神の尊き孫』)
3.球地界、生々流転する。(『水の大陸』)
4.洞地界、大地界に攻め入る。(『大地世界物語・皇女戦記編』)
5.球地界、滅びる。(『最終戦争伝説』)
6.球地界、復興する。(『地球統一史』)
7.(『美天地文明興亡史』)
8.三国合流時代。(『エスパッション・シリーズ』他)
9.(『リズから外へ』『銀河の星の海』)
0.リステラス星圏史略(『上界神話』『センサリテァの物語』)
おっと、これもすでに古いな?
これの、次のバージョンがどっかに有ったはず……☆
(^^;)もう、何が何やら……★
北茨木市 0.13μ。
2013年11月11日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。 コメント (3)泊原発周辺と、フクイチ周辺、北関東各県、再び線量上昇中。
白魔襲来。
2013年11月11日 環境は、生命圏で、生存権。 コメント (3)
昼から晴れたので雪の予報は外れたものとすっかり油断して買い物に出たらわずか20分ほどの間に降り始めていていきなりの銀世界。
「トンネルを抜けたらドンドコショで雪国だった」な世界。
( ̄○ ̄;)
「こんなこともあろうかと」と真田さんの名セリフを嘯きながら、かねて常備の防寒雨雪具を装着したので濡れもせず寒さも感じずに楽勝で帰宅できましたが。
それにしても、降り始めからわずか20分くらいで3cmは積もってた。(^。^;)
関東だったら完全に交通機関麻痺で帰宅難民が街じゅうに溢れかえるところでしょうね…
(^_^;)
そんなわけで外気温はおそらくすでにマイナスですが。
室内は無暖房でプラス9℃あります。
さすが北海道住宅!
軽井沢のカキワリ長屋とは、耐寒装備が違うわ…!
(≧ω≦)b
「トンネルを抜けたらドンドコショで雪国だった」な世界。
( ̄○ ̄;)
「こんなこともあろうかと」と真田さんの名セリフを嘯きながら、かねて常備の防寒雨雪具を装着したので濡れもせず寒さも感じずに楽勝で帰宅できましたが。
それにしても、降り始めからわずか20分くらいで3cmは積もってた。(^。^;)
関東だったら完全に交通機関麻痺で帰宅難民が街じゅうに溢れかえるところでしょうね…
(^_^;)
そんなわけで外気温はおそらくすでにマイナスですが。
室内は無暖房でプラス9℃あります。
さすが北海道住宅!
軽井沢のカキワリ長屋とは、耐寒装備が違うわ…!
(≧ω≦)b