……なんだそうですよ……★
 (==#)
http://elitwindmw.diarynote.jp/201207250702552472

7月25日の日記

2012年7月25日 日常
 あらためまして、こんにちは(--;)12:57です。

 昨日は予定のイメージとはかな~り!!違う……(--;)……

 無駄足・二度足・空回り……で、

 貴重な自由時間を約5時間ほど?
 空費というか浪費というか……(TへT:)……しまして……★

(ブクオフの買い取りコーナーが混雑していて30分待ち?とか、

 ブクオフに行こうと思ったら直線コースがよりによって(^^;)
 刑務所の立入禁止エリアに阻まれていて

(^^;)大回りで15分空費……とかは、まだしも……

 たまたま「今日こそ行こう!」と思い立った未踏の温泉(自宅から自転車30分)が……、

 ようやく辿り着いたと思ったら、「改装のため臨時休業中」

って……(--;)……★)

 な、一日で、イマイチ、不完全燃焼でした……★

 (--;)

 どうも「やる気」だけが先行して空転していて、

 運気(運と勘の良さ)は、いまだ着いてこず……

 例年恒例、天中殺の後半戦、うだうだぐつぐつと、煮詰まって過ごすハメに陥りそうですが……

 (--;)

 どうせ、これが終わる頃には、これも毎年恒例、

「ようやく慣れてきて、本人は『もう少し続けてもいいかな』と、思い始めた矢先、

 職場側から、強制(即日)解雇を通告される、とか。

(あるいは、「閉店/倒産宣言」を食らう、とか……★)

 ……な、「天中殺明けの一撃」が、来るに決まっているので……★

 ★(--;)★

 もうすこし、うだうだしながら、「少しでも、少しでも、」と……

 顔だけは前を向いて、

 ムナシク足掻き続ける、

 ことに、しましょうか……(--;)……★


(てなことで、現在13:05。
 15:00頃まで、先に家事。

(台所の整理整頓、動線整備!)をやっつけてきます……★)
 現在15:21です。
 さて、いくつ転載(手入力)できるかな……?
 (^^;)”
 関東大震災虐殺
 過去から学ぼう

 市民団体が集会

 関東大震災時に起こった朝鮮人虐殺の真実を明らかにし、毎年犠牲者の追悼式などを行っている市民団体や研究者などでつくる「関東大震災朝鮮人虐殺の国家責任を問う会」は24日、国会内で集会を開き、約40人が参加しました。

 1923年9月1日に起きた同震災は9万1千人を超える犠牲者を出しました。
「朝鮮人が暴動を起こした」などのデマのもと、軍や警察、自警団らによって、一説には6千人を超える朝鮮人が虐殺されたといいます。

 講演した森川文人弁護士は、2003年に日本弁護士連合会が小泉純一郎首相(当時)に提出した、虐殺された被害者・遺族に対して責任を認めて謝罪するよう求める「勧告書」の作成に関わりました。

 森川弁護士は、「勧告書は、デマを国が流したと踏み込んでいます。 

 虐殺事件は、デマによって朝鮮人と日本人が分断されたことが大きい。

 今も分断は数多くあります。

 繰り返さないために、過去から学び、同じ国に住むものや労働者として、意識的につながることが大切では」と述べました。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2012.07.25.)


 ……昨日ね、
「ブクオフに行こうとしたら刑務所敷地に阻まれて
 大回り(--;)★」の最中にね……

 珍しい?「韓流カフェ」なるものを、見かけたんですよ……

(「火曜日定休」だったけど★)

「焼肉屋」とか、
「朝鮮料理屋(飲み屋)」は、けっこうあちこちにあるけど……

「カフェ」って、珍しいよね……???

(ってことで、そのうち、「仕事に行く前に大回り」で、スンドゥブ食べに行こう~っ♪ とか格差駆虫、もとい、画策中なわけでした……☆)

 ……じゃなくて……。

 歴史的に見て、札幌は、在日の人とか、「朝鮮系日本(国籍)人」とかが、

 多いよね?

 という、話……。


>デマのもと、
>自警団らによって、
>虐殺された

*『日本沈没』、該当するエピソードは、たしか、7巻に入ってるんですが……

 (^^;)

(レビューに出なかった!)
 さて。前項のタイトルを確認して頂いたうえで……★
 番組制作者の「内部的自由」

「この局でそんなテーマが本当につくれると思っているのか?」

 札幌テレビから日本テレビに移籍し、「NNNドキュメント」の担当ディレクターになった水島宏明氏が最初に手がけたのは、石原都政下の「君が代問題」だった。
 だが上司のその一言で、数カ月かけた取材は中断した。

「原発企画は同じグループの読売新聞の『社論』を逸脱するな」という上司の指示をきっかけに、水島氏が日本テレビを退社した経緯は以前、本欄で触れた。

 そこに潜む問題について水島氏は、放送局の「編集権」と、制作者の「内部的自由」が対立したとき、制作者の内部的自由をどう保障するかを問題提起している。(略)

 そこには、札幌母親餓死事件(生活保護)、ネットカフェ難民(貧困問題)など、現場から問題提起してきた水島氏なりのジャーナリズム論がある。
 公益に奉仕するジャーナリズムの公益的な機能とも言える。(略)

 報道現場では「ジャーナリズム」という言葉も最近、聞かれない、という。

(東鳥)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2012.07.25.)


 「アワプラTV」が国会の屋上から実況中継したいのに、入れてもらえなくて記者クラブを提訴した記事、「時間がない」ので割愛……(--;)……★




 シツコク「前項のタイトル」をご参照いただきまして……。
 線量計鉛カバー問題
 下請け作業員 厚労省が調査

 東京電力福島第1原発事故で、下請け会社「ビルドアップ」が作業員の被ばく量を低く見せるため線量計に鉛カバーを付けさせていた問題で、厚生労働省は24日、東電に指示して、ビルドアップ以外の下請けで線量計の測定値が著しく低い作業員を抽出させ、対象事業所を調べる方針を示しました。

 福島労働局が調査を行い、法令違反があれば、労働安全衛生法違反容疑で福島地検に書類送検するとみられます。

 作業員は東電が毎日回収する線量計のほか、元請け会社が1カ月ごとの累積被ばく量を測る「ガラスバッジ」の二つを着用しています。

 昨年11月~今年6月までに、1カ月当たり5ミリシーベルトを超える作業を行った労働者延べ約5000人について、線量計の値がガラスバッジより15%以上低いケースがあった場合は、何らかの隠蔽(いんぺい)措置を取っている可能性があるとみて調べます。

 また、6月分の作業届を基に、1日当たり1ミリシーベルトを超える恐れのある作業をした人に、被ばく量が著しく低いケースがないか、東電グループの元請け会社「東京エネ死す」に確認させます。(略)

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2012.07.25.)

最新のコメント

日記内を検索