@mixi
友人の発言
( ;´Д`)泣 原発・放射能(速報)
東電、2号機でキセノン検出、再臨界を隠蔽 (2月12日午前3時検出)
07:58
コメント 歌いながら大地を歩く
元ネタはどこ??
2月13日 08:53
本当これ酷いし許せない『5万人をインドに移住させる日本人街、来年完成。』政府官僚・大企業向けの避難準備だけはサッサと手早い。
コメント 歌いながら大地を歩く
ニュースソース希望〜!(続きを見る)
2月13日 08:54
80度突破/報道管制が敷かれた模様/再臨界に暴走し崩壊爆発も覚悟/低体温・低血圧の人は放射能に弱く、早く影響が出るらしい。
2012年2月12日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。
歌いながら大地を歩く(最新のつぶやき)
参照>http://teotsunagou39.blog.fc2.com/blog-entry-74.html.
http://elitwindmw.diarynote.jp/201202081236267957/
http://mixi.jp/recent_voice.pl
>歯が痛み出して、出血するようになったの。歯が欠けてきたし、
……I’m eather.....
<福島第1原発>2号機温度80度突破 (毎日新聞 - 02月12日 19:30) http://mixi.at/a3qN1Vn ……せっかくコンカツで汚染圏外に出てたんだから、大荷物持ったまま、「軽井沢に帰ってこない」ほうが、善かったのかな……(--;)……★(0秒前)
参照>http://teotsunagou39.blog.fc2.com/blog-entry-74.html.
佐久市は群馬県境の汚染が目立ち、佐久市志賀付近で採取された野生きのこから1320ベクレル検出されるなど、地元産だから安全とは言いきれない状況です。
http://elitwindmw.diarynote.jp/201202081236267957/
2012年2月8日
福島第1原発2号機に関する”報道管制”が敷かれた模様 〜そして保安院が安定ヨウ素剤の配布を示唆
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/9e46d4dac17791a581fd99bf196fd0e6?__from=mixi
かなりヤバい!
再臨界に暴走し崩壊爆発も覚悟しなければならないのか?
とりあえず、半径200km以内は即時退避の準備が必要です。
何故なら、あのガラクタの様な原発建屋では『内に閉じ込める事』は不可能ですから、臨界反応時の放射性物質は、謂わば『団地郡の真ん中の公園でサンマを焼く』に等しいと言えます。
市町村に掛け合ってガイガーカウンタの手配をすべきです。
http://mixi.jp/recent_voice.pl
*:ふぇありぃ:*
ヤバッ低体温・低血圧の人は放射能に弱く、早く影響が出るらしいhttp://blogs.yahoo.co.jp/kmasa924/29172986.html(02月10日)
コメント *:ふぇありぃ:*
ぬまゆさん同様、私も治療終わってる歯が痛み出して、出血するようになったの。歯が欠けてきたし、こえーよー:(;゙゚’ω゚’):(02月10日)
コメント さるるるる@メッセOK
私たち親子も低体温よ。(02月10日)
コメント *あーちャン*U
ヤバイ!!低血圧過ぎるよ…血圧上げるにもこまったな…気持ちが悪い世の中だな 普通に暮らしたいだけなのに…セーブされていく…(02月10日)
>歯が痛み出して、出血するようになったの。歯が欠けてきたし、
……I’m eather.....
原発賠償相談会@長野県。/東電へ提出する請求書の書き方がわからない人のために、弁護士が無料で書き方の指導をします。
2012年2月10日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。 前項の検索中に発見!
>原子力損害賠償相談 : 長野県弁護士会(長野地区のみ)
おっと! 別件で「要チェック!」項目ですな……☆★
http://nagaben.jp/topics.php?id=1&schemas=type010_1_1&topics=70#id70
※ 会場など詳細情報は、上記HPにてお確かめ下さい。
軽井沢で被曝の被害にあっている皆さん! 要チェックですよ~!!
>原子力損害賠償相談 : 長野県弁護士会(長野地区のみ)
おっと! 別件で「要チェック!」項目ですな……☆★
http://nagaben.jp/topics.php?id=1&schemas=type010_1_1&topics=70#id70
原発賠償請求に関する無料の法律相談会の第2弾を開催します。
東電へ提出する請求書の書き方がわからない人のために、弁護士が無料で書き方の指導をします。
これ以外にも、様々な悩みや不安を弁護士に相談できます。
長野・松本・上田の県内3会場で開催しますので、是非、お近くの会場へご参加ください。
【日時】 2012年2月19日
午後1時~3時
※ 会場など詳細情報は、上記HPにてお確かめ下さい。
軽井沢で被曝の被害にあっている皆さん! 要チェックですよ~!!
>岐阜県本巣市の流通業者が福島県の生産業者から購入したまき
http://page.mixi.jp/run_page_apps.pl?appParams=%7B%22q%22%3A%22view_diary%22%2C%22diary_id%22%3A%22293487%22%7D&module_id=1138274&page_id=30449&from=home_information_feed
林産国、岐阜のくせに、福島から木材を「輸」入……??
ってことは、長野県でいま売ってる、まきの「原産地」は……????
http://page.mixi.jp/run_page_apps.pl?appParams=%7B%22q%22%3A%22view_diary%22%2C%22diary_id%22%3A%22293487%22%7D&module_id=1138274&page_id=30449&from=home_information_feed
林産国、岐阜のくせに、福島から木材を「輸」入……??
ってことは、長野県でいま売ってる、まきの「原産地」は……????
「再臨界」?/かなりまずい事態/保安院が「安定ヨウ素剤」配布検討/計測されるはずのないキセノンが柏市に。
2012年2月8日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。 コメント (1)*:ふぇありぃ:*
え!ヨウ素剤配布?検討? そんな状態…
福島第1原発2号機に関する”報道管制”が敷かれた模様 〜そして保安院が安定ヨウ素剤の配布を示唆〜 - 暗黒夜考〜崩壊しつつある日本を考える〜
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/9e46d4dac17791a581fd99bf196fd0e6?__from=mixi
09:31
えんど
今現在の事象への対応として、ではなく、原発政策として、でしょ?
2月8日 11:42 歌いながら大地を歩く
本当に「冷温停止」で「収束」しているなら、今更「フクシマ50キロ圏内」でのヨウソ配布は、検討する必要すら無いはず……
http://page.mixi.jp/view_page_feed_entry.pl?page_id=30449&feed_id=9802328&__from=mixi
Mix Meets Cafe (ミックス ミーツ カフェ)
7時間前
つぶやきから
今年もドイツの森で獲れたイノシシから6ベクレルのセシウムが出ました。でも6ベクレルは危ないということで廃棄になりました。6ベクレルで廃棄。日本は何ベクレルで廃棄なのか・・
コメント(5)
1件〜5件を表示
ヴぇクタ〜7時間前
なんと健全で賢明な食の管理と基準なんだ
日本は中国未満の汚染食流通国に成り下がった
漣花チャン3時間前
…食べる人がいるから…。
irony1時間前
キノコ類も、好き、が危ないより優先事項になってる人いるもんね。
まきりん57分前
皆ドイツに行って子どもを育てよう!!
さとちん@55分前
日本は(事実上)上限なしと解釈して良いと思います(全て自己責任)。基準値は飽くまで見せ掛けの(行政の)アリバイ作りでしかないし、暫定と言っておきながら恒久運用してる上に、一切の罰則も無いし。(罰則なき規制に実効力なし)
実用化を阻害する除染「利権」てのが、あるそうです……
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/1707a7fb27755aa2e70b6928b1e3d19b
(--#)
軽井沢の
重い災い
それか……??????
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/1707a7fb27755aa2e70b6928b1e3d19b
(--#)
軽井沢の
重い災い
それか……??????
んで。
原発被災地先進?事例のベラルーシが超寒波。
困ったもんだ……(--;)……で、
日本は、政治が寒冷前線……。
これ、あくまでも、現時点ですでに出ている「経済的損失」「だけ」の分の賠償ですよね?
将来的に、
「健康被害」が出た時には、別に、ちゃんと、全額(?)……
「賠償」して、くれるんですよね……????
……(==#)……
んで、「東北6県」って……
長野県の、軽井沢町の、
「フクシマ並み汚染」の、被害の賠償はぁ……????
参照>http://elitwindmw.diarynote.jp/201202061857379781/
原発被災地先進?事例のベラルーシが超寒波。
困ったもんだ……(--;)……で、
日本は、政治が寒冷前線……。
旅館組合が東電と協議
風評賠償へ東北6県
東京電力福島第1原発事故による観光業の風評被害について、全旅連(全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会)東北ブロック協議会「賠償対策検討委員会」は6日、福島市で東電と協議しました。(略)
観光庁アンケートで東北の旅行を避ける意向が示されているとして、「予約前の旅行を取りやめ、被害の証拠を出せと言われても困る」と東電を批判し、風評被害を認めるよう求めました。
東電福島原子力補償相談室(略)部長は、「中間指針」に従い賠償するとの姿勢を繰り返し節米。文科省は、事例を積み重ねれば、「中間指針」以外にも風評被害が認められると述べました。(略)
観光業の風評被害で政府の「中間指針」は、賠償対象を福島、茨城、栃木、群馬の4県に限定。それ以外は、相当因果関係があれば対象となります。(略)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.02.07.)
これ、あくまでも、現時点ですでに出ている「経済的損失」「だけ」の分の賠償ですよね?
将来的に、
「健康被害」が出た時には、別に、ちゃんと、全額(?)……
「賠償」して、くれるんですよね……????
……(==#)……
んで、「東北6県」って……
長野県の、軽井沢町の、
「フクシマ並み汚染」の、被害の賠償はぁ……????
「必ず精米してね」
先日、福島県いわき市の親戚を訪ねたおりのことです。帰り際に、「ごめんねぇ、なんにも持たせてやるものがなくて」と叔母が差し出してくれたのは、玄米がいっぱいに詰まった紙袋でした。
地元では、「どこにも負けないうまい米」と自負する名産品です。(略)安全なはずの玄米なのに、叔母は「こんごの米は必ず精米して食べてね。玄米のまま食べちゃだめだよ。放射能のことがあるから…」と声をひそめました。(略)
原発事故がもたらした被害、この苦しみと悲しみは、すべて国と東京電力が償わなければならないものです。「加害者」の責任感や誠意が被災地にまったく伝わってこないのは、いったいなぜなのでしょうか。(略)
(竹)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.02.07.)
起きぬけの水道水の一杯に
不安の消えず原発事故より
(茨城県(略))
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.02.07.)
注水量増も一時73.3度
福島第1
2号機原子炉 未「収束」示す
東京電力は6日、温度の上昇が続いている福島第1原発(略)2号機原子炉圧力容器底部の温度計について、注水量を増やした後も指示値が上昇し、同日朝一時73.3度になったと発表しました。(略)
政府と東電は昨年12月、福島第1原発1~3号機原子炉圧力容器底部の温度が100度を下回り「冷温停止状態」になったとして事故の「収束」を宣言しました。(略)
事故後変更された「保安規定」では、原子炉圧力容器底部の温度を80度以下とするとしており、6日朝の指示地は限度に近い値で、福島第1原発1~3号機が「冷温停止状態」でも「収束」でもないことを示しています。(略)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.02.07.)
参照>http://elitwindmw.diarynote.jp/201202061857379781/
フクシマ第一の今後。
後片付けが延々と続く。更に、作業員の確保が困難になるのではないかの懸念。
30年以上も高放射線区域内で作業出来る程放射線は甘くはない。
それに、急拵えの冷却水循環と浄化装置は劣化が早い。
滲んだ冷却水が2000msv毎時!
これでは立ち向かうのも困難です。
溶融燃料の処理。
これも未経験の領域。
一時保管も不可能。(常に発熱に注意しなければならない)
高レベルの放射性廃棄物ガラス固化体は常備発熱に注意します。
燃えかすの様な溶融燃料の場合はガラス固化体も不可能。
本当に30年でケリが着くのか?30年後なら自分達の世代は大概は存命してません。
次世代への重い十字架を背負わせる『寿命の来た原発の廃炉』作業。
社会の発展の為の原発が社会の重荷になるのは何とも皮肉な事です。
あの大量の汚染水を消し去る魔法は無いのか?
あの放射性物質瓦礫を消し去る魔法は無いのか?
なんとも人類の手におえない代物だった様です原発は。
(2012.02.06.07:25~入力)
>大月書店
http://www.otsukishoten.co.jp/book/b97131.html
『広報かるいざわ』サマ、ならびに、軽井沢図書館さま……
ぜひ、ご参照下さい。
>関東建築ネットワーク
http://kanto-kenchiku.net/001sizen/sizen.html
ちょいと軽井沢の設計士の人たちにも、
勉強に行って頂きたい……(--;)……★
カラー図解 ストップ原発 ②
放射能汚染と人体
子どもたちを守るために、伝えておきたい正確な基礎知識
原発問題を正面から取り上げた初の本格的児童書。
②巻では、原爆、核実験など、これまでの放射能汚染の実態を明らかにし、福島原発事故による被曝や除染の実状を伝える。
巻末に放射能から身を守る方法を収録。
(略)大月書店
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.02.05.(日曜版))
>大月書店
http://www.otsukishoten.co.jp/book/b97131.html
『広報かるいざわ』サマ、ならびに、軽井沢図書館さま……
ぜひ、ご参照下さい。
原発事故より煮炊きはすべてボトル水
家計簿の仕分けに水代と書く
(東京都(略))
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.02.05.(日曜版))
さよなら原発
自然と共生する家
エネルギー消費を抑え、
自然エネルギーを利用した家づくり。
自然素材と国産材の活用、
風通しの良い家、太陽光発電と
ソーラーハウス、雨水利用など、
設計者と施工者のネットワークで実現します。(略)
関東建築ネットワーク
東京・千葉・神奈川・埼玉
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.02.05.(日曜版))
>関東建築ネットワーク
http://kanto-kenchiku.net/001sizen/sizen.html
ちょいと軽井沢の設計士の人たちにも、
勉強に行って頂きたい……(--;)……★
『広報かるいざわ』の「アリバイ作成」: 「文部科学省の放射線マップによると軽井沢は他よりやや高い数値が出ています」/放射性物質は28%が母乳中に出る。
2012年2月5日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。 コメント (1)(2012.02.05.入力)
参照>http://85358.diarynote.jp/201201221937405079/
(*「内部被爆」<原文ママ……。)
>スーパー等で商品に何ベクレルと表示されるのが一番だと思いますが、
なつかしの東京都の多摩市聖蹟桜ヶ丘のスーパー「北の大地」にて、果敢にも、福島産!と明記して、放射線量証明書を添付して、野菜の大廉売をこころみていた。
「良心的」商品の積極的購買常連者である私に対して、「買ってくれ!」という「農家の応援」行為が期待されていたのだが……
(--;)
申し訳ないが、私は、生産者の仲間である以前に、「反原発運動家」だったので……
とてもではないが、「規制値以下」だが「けして低くはない」残留放射性物質満載、と明記されてあるお野菜たちを、たとえ半額以下の捨て値であろうとも、
買おうという気には、なれませんでした……★
>また、たばこは放射線以上の害があることは明らかになっています。
この問題に言及することそれ自体については、敢えて異論をはさむつもりはないですが……。
それを言うなら、
催奇形性ありと警鐘が鳴らされ続けているにもかかわらず、
一般家庭で無頓着に使いまくられている合成洗剤や
合成「殺虫」剤、とくにベープマットなどの、無害だと信じられているが実は毒性の一番高い
合成「殺人」剤類や、
実は「人類初の化学(殺傷)兵器」であるところの「塩素系漂白剤」や、
軽井沢の農地でも毎年散布されまくっている化学農薬や、
人類最悪といわれるダイオキシン(兵器)から転用された除草剤、
等々の、有害性については……????
★(~~;)★
……で……??(--#)★
「軽井沢町内で」の
「具体的な汚染(危険)地帯」の存在(分布)と、
「そこに住む/通る/働く」場合の、
「注意点」とか、「除染」「防除」
「予備的(はやめはやめの)検診」無料化の……制度?
ならびに、
「東電への賠償請求の仕方」
などなどの、
実際的な、生活に役立つ、「情報」の、
「周知徹底」は……??????
参照>http://85358.diarynote.jp/201201221937405079/
放射能汚染から身を守るために
長野県主催による放射能に関する住民説明会が12月27日(火)に中央公民館で開催され、県の取り組み状況とともに長野県立こども病院副院長の中村友彦医師より、「子どもたちのために正しい理解を進めましょう」と題して講演がありましたので紹介します。
内容は、放射能の基本的知識から始まり、特に子どもへの影響・予防について分かりやすく説明していただきました。
何故、放射線が体に悪いのか
放射線はDNAに直接悪影響を及ぼします。また、活性化酸素を作り出し、それがDNAを破壊することがあります。
大人より子ども、子どもより胎児のほうが、同じ放射線量を浴びても影響が強くでるので、私たちは大人と子ども、大人と胎児は全く違うことを考えなければなりません。
妊娠の周期によって受ける影響が違います。妊娠初期に重要な臓器ができ、この時期に大きな影響があると形態に異常が起こってしまいます。
これは、放射線だけでなく、薬・農薬・ウイルスなども妊娠の時期によって影響が違います。
我々は、胎児をこれらから守ってあげなくてはなりません。
文部科学省の放射線マップによると軽井沢は他よりやや高い数値が出ています。
放射性物質が土壌にあるのは事実だと思います。
子どもが外で土遊びをして手に付く可能性があります。
食事のとき一緒に体の中に取り込むと内部被爆(*)の原因になります。
体に取り込まないようにするには、インフルエンザを防ぐように、手荒いとうがいが大切です。
内部被曝をどう防ぐか
母乳を例にすると、「母乳は安全か」と言われますが、母乳へは放射線に限らず全てのものが、母親の食べた量に比例して母乳中に物質が出ます。
放射性物質は28%が母乳中に出ると言われており、たばこのニコチンも3分の1は母乳に出ます。
母乳が安全かではなく、母乳をあげている母親の食事が安全かを考えるのが肝心です。
では取らないようにするには、どうしたらよいか。
スーパー等で商品に何ベクレルと表示されるのが一番だと思いますが、今は難しいので産地で選んでいただくしかないと思います。
将来の子どもにどの程度影響があるか分からない訳ですから、できるだけ放射線の少ないものを買う努力をすることであると思います。
また、たばこは放射線以上の害があることは明らかになっています。タバコは子どもに対して、ぜんそく・癌の原因になったりします。
これ以上、子どもたちを苦しめてはいけない。
これ以上、害のあることをしてはいけない訳です。
最後に、母親の精神的ストレスも子どもや胎児に影響があります。
守れるのは夫であり父親である男性だけです。
(『広報かるいざわ』平成24年2月1日 第595号)
(*「内部被爆」<原文ママ……。)
>スーパー等で商品に何ベクレルと表示されるのが一番だと思いますが、
なつかしの東京都の多摩市聖蹟桜ヶ丘のスーパー「北の大地」にて、果敢にも、福島産!と明記して、放射線量証明書を添付して、野菜の大廉売をこころみていた。
「良心的」商品の積極的購買常連者である私に対して、「買ってくれ!」という「農家の応援」行為が期待されていたのだが……
(--;)
申し訳ないが、私は、生産者の仲間である以前に、「反原発運動家」だったので……
とてもではないが、「規制値以下」だが「けして低くはない」残留放射性物質満載、と明記されてあるお野菜たちを、たとえ半額以下の捨て値であろうとも、
買おうという気には、なれませんでした……★
>また、たばこは放射線以上の害があることは明らかになっています。
この問題に言及することそれ自体については、敢えて異論をはさむつもりはないですが……。
それを言うなら、
催奇形性ありと警鐘が鳴らされ続けているにもかかわらず、
一般家庭で無頓着に使いまくられている合成洗剤や
合成「殺虫」剤、とくにベープマットなどの、無害だと信じられているが実は毒性の一番高い
合成「殺人」剤類や、
実は「人類初の化学(殺傷)兵器」であるところの「塩素系漂白剤」や、
軽井沢の農地でも毎年散布されまくっている化学農薬や、
人類最悪といわれるダイオキシン(兵器)から転用された除草剤、
等々の、有害性については……????
★(~~;)★
……で……??(--#)★
「軽井沢町内で」の
「具体的な汚染(危険)地帯」の存在(分布)と、
「そこに住む/通る/働く」場合の、
「注意点」とか、「除染」「防除」
「予備的(はやめはやめの)検診」無料化の……制度?
ならびに、
「東電への賠償請求の仕方」
などなどの、
実際的な、生活に役立つ、「情報」の、
「周知徹底」は……??????
「日本はプルトニウム保有」イランが公然非難/日本のプルトニウム総保有量は核兵器5000発ほどを作るのに十分な量で/8kgが行方不明になれば核兵器が1発作られていると思え。
2012年2月5日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。 前項http://85358.diarynote.jp/201202050638547952/
参照で。(--#)
とりあえずタイトルだけでも目を通しておいて下さい……。
※ http://www.bing.com/search?q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%80%80%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%80%80%E4%BF%9D%E6%9C%89%E9%87%8F&qs=n&form=QBRE&pq=n&sc=8-1&sp=-1&sk=
お時間のある方は、これ、中までちゃんと、読んでみてくださいね……★
……(--#)……
参照で。(--#)
とりあえずタイトルだけでも目を通しておいて下さい……。
日本 プルトニウム 保有量
すべての検索結果1-10 件 (277,000 件中) の検索結果
社団法人 原子燃料政策研究会
日本のプルトニウム保有量 (2007年12月31日現在)
日本にある総量(kgPu) 8,721 1. 再処理施設 原子力機構(東海) 795 日本原燃(株)(六ヶ所) 2,612 2. プルトニウム燃料加工施設(原子力機構)などの施設 3,962 3. 原子炉(常陽、もんじゅ、ふ ...
www.cnfc.or.jp/j/arsenal/index.html日本のプルトニウム保有量
日本が保有する2010年末のプルトニウム量、45トン
... 我が国のプルトニウム管理状況(pdf) 1997年12月にIAEAに提出された保有プルトニウム・データと日本のプルトニウム利用計画についての説明(英文pdf) 1991年原子力委員会核燃料専門部会報告書 ...
kakujoho.net/ndata/pu_jp.html
日本のプルトニウム保有量の推移 - 環境を考える
このプルトニウムは日本の方針では再処理で取り出されるため、使わなければ保有量はどんどん増える。プルトニウムは核兵器の原料になるため、その保有、利用は国際的に監視、制限されている。日本でも余剰プルトニウムは持たないという方針を取っている。
blog.goo.ne.jp/fun_energy/e/34b2811acc93695576b54ba99d50dc6b
核情報: 昨年末の日本のプルトニウム保有量、核兵器5500発分
ご支援を! 郵便・銀行口座へ 核情報 核問題に関連した情報を正確に分かりやすく、情報源へのリンクを含め掲載 ... 昨年末の日本のプルトニウム保有量、核兵器5500発分 日本政府は、9月5日、2005年末の日本の分離済みプルトニウム保有量を約43.8トン ...
kakujoho.net/blog/archives/000056.html
プルトニウム:日本の保有量減少 09年末時点で31トン - 環境を考える
日本が保有するプルトニウムの量が初めて減ったという。原発を運転すると使用済み核燃料の中に約1%のプルトニウムが生成される。プルトニウムの保有量は核不拡散の問題から重要で、これを減少させることが日本の課題になっている。
blog.goo.ne.jp/fun_energy/e/b57a1b9307fc5281b4923e01fdce3095
世界屈指のプルトニウム保有国(およそ40トン)。更に青森県六ヶ所村の再処理工場で、2007年から毎年4トン、2011年からは年間8トンのプルトニウムを生産する見通し。このまま行けば、日本はまもなく必ずプルトニウム保有量がアメリカを上回る、世界一の国 ...
wiki.chakuriki.net/index.php/
日本のプルトニウム保有量は世界一イィィィ!!!!!
2ちゃんねる(2ch)の過去ログを全部記録・提供しています。
... 日本のプルトニウム保有量は世界一イィィィ!!!!!(57) 1
名無し三等兵 2006/09/05(火) 13:22:24 ID:/DWpZGMu ∧_∧ + (0゚・∀・) ウゥイェイ
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1157430144
非核武装国では日本だけがプルトニウムの大量保有と再処理までが 許されています ...
解決済み · 最初の投稿: 2008/07/18 · 合計 5 件の回答
【ベストアンサー】日本は「IAEA」(国際原子力委員会)に加盟しています。日本はIAEAの厳重監視化に置かれています!日本の原子力発電所内「監視カメラ・核燃料棒には封印(許可 ...
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1317849058
【調査】 日本のプルトニウム保有量、"原爆4410発分"で史上最多 2
1 : ばぐた JSGFLSFOXQ @ ばぐ太 φ : 2006/09/05(火) 17:33:21 ID:???0 [1/1回発言] プルトニウム:日本保有量が史上最多 原爆4410発分に ・日本が05年末時点で国内外の原子力施設に保有しているプルトニウムは 約44.1 ...
logsoku.com/thread/news19.2ch.net/newsplus/1157445201
「日本はプルトニウム保有」イランが公然非難 - ネットリサーチ - livedoor ニュース
2003年末までに、日本のプルトニウム総保有量は、宣言当時の24.1トンから40.6トンに増えている。核兵器5000発ほどを作るのに十分な量である(現在約5.4トンが日本にあり、残りは、フランスと英国の再処理工場で日本のために保管 ...
research.news.livedoor.com/r/46966
日本 プルトニウム 保有量に関連する検索
赤いプルトニウム
プルトニウム 毒性
プルトニウム 検出
プルトニウム汚染
プルトニウム 半減期
プルトニウム 福島
3号機 プルトニウム
プルトニウム 飛散
一部の結果が削除されました
※ http://www.bing.com/search?q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%80%80%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%80%80%E4%BF%9D%E6%9C%89%E9%87%8F&qs=n&form=QBRE&pq=n&sc=8-1&sp=-1&sk=
お時間のある方は、これ、中までちゃんと、読んでみてくださいね……★
……(--#)……
母乳に放射性/飼料にセシウム/水漏れは29カ所/学校や公民館に放射線測定器/「同じ方法で測定することが必要ではないか」/測定会を実施しています。
2012年2月4日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。 前項参照魚のうえ……★
じゃあつまり、「悪い結果が出たら教えない」ってこと……??
(==#)
……軽井沢町も、入れた方がいいと思う……(--;)……星
……で、ダダ漏れで、雨や雪になって、周辺一帯に、飛散し拡散しまくっているわけで……★
★(><#)★
参照> http://85358.diarynote.jp/201202031914046814/
>自治会役員を対象に放射線量測定講習会を実施し、自治会への測定器貸し出しを始めています。
これ、軽井沢でも、是非……!!
福島県 母乳検査へ
新年度 9000人対象、全額助成
福島県は3日、東京電力福島第1原発事故を受け、県内の乳幼児がいる母親の母乳に放射性物質が含まれていないか来年度から検査することを決めました。
汚染の不安を解消する狙い。(略)
電話相談窓口を設けて妊婦、乳幼児の健康や子育てなどについて相談に応じ、母親が母乳検査を希望すれば、民間の検査機関で実施します。
県児童家庭課は、「不安を持つ母親がいるのは事実なので、検査をして解消に努めたい」としています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.02.04.)
じゃあつまり、「悪い結果が出たら教えない」ってこと……??
(==#)
■飼料規制値引き下げ
農林水産省は3日、牧草や稲わらなど牛用飼料に含まれる放射性セシウムの暫定規制値を1キロ当たり300ベクレルから同100ベクレルに引き下げると発表しました。(略)
農水省は見直しに伴い、福島や岩手、宮城など8県に、今春の牧草を調査し利用の是非を判断するよう通知。
汚染牛肉問題の原因となった稲わらも春に田んぼから回収するものについて検査するよう栃木、茨城など5県に求めました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.02.04.)
……軽井沢町も、入れた方がいいと思う……(--;)……星
福島4号機 水位低下止まらず
燃料プールのタンク
(略)3日、福島第1原発(略)の4号機の使用済み燃料プールにつながるタンクの水位低下が続いている(略)
通常時の2倍の早さの低下で、水漏れの可能性もある(略)
一方、2日午後3時20分ごろ、巡視中の作業員が4号機原子炉建屋1階でホースの継ぎ目付近から水が漏れていたのを発見(略)
また、同日、水処理施設で、凍結による水漏れが新たに2カ所見つかり(略)凍結による水漏れは29カ所になりました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.02.04.)
……で、ダダ漏れで、雨や雪になって、周辺一帯に、飛散し拡散しまくっているわけで……★
★(><#)★
放射線測定推進
運動交流会開く
群馬県の日本共産党前橋地区委員会は、放射線測定を全支部活動に広げようと「原発ゼロへ、放射線測定運動交流会」を行い(略)DVD「放射線内部被曝から子どもを守るために」を視聴(略)。
市議団の要求もあって、小・中学校や公民館には92台の放射線測定器が配備されました。
学校給食の食材の検査も、現在は外注していますが、3月には自前での測定が可能になります。
自治会役員を対象に放射線量測定講習会を実施し、自治会への測定器貸し出しを始めています。
長谷川市議は、市が奨励している測定方法を紹介し、「同じ方法で測定することが必要ではないか」と問題提起しました。
参加者からは、「子どものことを考えれば、地表50センチでの測定は欠かせない」(略)など多くの意見が出されました。
同地区では測定器購入募金を呼びかけ、11月に5台の簡易測定器を購入したことが弾みとなって(略)他団体とともに放射線量測定会を実施しています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.02.04.)
参照> http://85358.diarynote.jp/201202031914046814/
>自治会役員を対象に放射線量測定講習会を実施し、自治会への測定器貸し出しを始めています。
これ、軽井沢でも、是非……!!
http://page.mixi.jp/run_page_apps.pl?appParams=%7B%22q%22%3A%22view_diary%22%2C%22diary_id%22%3A%22288088%22%7D&module_id=1138274&page_id=30449&__from=mixi
……軽井沢の、あの美しい星野の森の、愛らしい声のけなげな小さい鳥さんたちは、
いったいどうなる……??????
(><p)”””””””””
英紙インディペンデント:
寿命短く、生殖能力低下。福島原発周辺で鳥
【速報】やはり放射能影響か
福島原発周辺で鳥の生息数減少
国際的研究チームが報告
寿命短く、生殖能力低下
英紙が報道
■福島原発周辺で鳥が減少 日米などの研究チーム調査
http://goo.gl/bm10w
【ロンドン共同】3日付の英紙インディペンデントは、東京電力福島第1原発の事故による環境への影響を調べている日米などの研究チームの調査で、同原発周辺で鳥の数が減少し始めていることが分かったと報じた。調査結果は来週、環境問題の専門誌で発表される。
研究チームは、1986年に事故が起きたウクライナのチェルノブイリ原発と福島第1原発の周辺で、放射性物質放出による生物への影響を比較調査するため、両地域に共通する14種類の鳥について分析。
福島の方が生息数への影響が大きく、寿命が短くなったり、オスの生殖能力が低下したりしていることが確認された。
2012年02月03日 23:25
コメント(6)
[1]1件〜6件を表示
うーちゃん☆2012年02月03日 23:38
原発周辺だけじゃないような気が。。。
鶏に影響があって人間に全く影響
ないわけないですよねっ(-_-;)
Mix Meets Cafe (ミックス ミーツ カフェ)2012年02月03日 23:42
英紙インディペンデントは、それを語ってくれているのですね。
Natsuko2012年02月04日 07:15
やはり海外報道から事実を知るしかないんですね…。
HΛLママ☆2012年02月04日 10:50
私の日記に全文翻訳したものを載せています。全体公開にしてますので、是非ご一読くださいませ。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1819257648&owner_id=346044
Mix Meets Cafe (ミックス ミーツ カフェ)2012年02月04日 10:51
HΛLママ☆さん、情報ありがとうございます。助かります。
……軽井沢の、あの美しい星野の森の、愛らしい声のけなげな小さい鳥さんたちは、
いったいどうなる……??????
(><p)”””””””””
※前項参照、
日本の「原発推進」が、
「国産核ミサイルの原料自給」のためだ……と、
以前から常に、指摘されていることを、念頭において下さい……。
……軽井沢の学校給食も、特に、
哀しいかな(ーー;)「地場産品」を中心に、
きちんと、検査を……(ーー;)……★
★追加★ http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1902224&media_id=4
日本の「原発推進」が、
「国産核ミサイルの原料自給」のためだ……と、
以前から常に、指摘されていることを、念頭において下さい……。
サイエンスZERO
(NHKEテレ=深夜0:00)
日本の洋上風力発電の可能性と課題に迫る。
再生可能エネルギーによる発電が課題となる中、最も注目されているのが風力発電。
最新の政府の試算によると、2030年には、風力発電が最もコストが低くなる発電方式だとしている。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.02.03.)
■米の原発で原子炉を緊急停止
米カリフォルニア州南部サンディエゴ近郊のサンオノフレ原子力発電所で1月31日、高温の汚染水を運ぶ配管の一部が破損したため、原子炉1基を緊急停止させました。
原子力規制委員会(NRC)によると、微量の放射性物質が大気中に漏れた可能性があるといいます。
【ロサンゼルス=時事】
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.02.03.)
給食の放射能検査を
宮本議員 機器設置求める
日本共産党の宮本岳志議員は2日の衆院予算委員会で、「放射能から子どもの健康を守ることは日本の未来にかかわる問題だ」と強調し、学校給食の放射能検査を抜本的に強化するよう求めました。
検査機器設置の補助は17都県のみが対象で、1都県最大5台の補助でしかないことを指摘し、福島県知事が、「希望する自治体に給食の放射線測定器の配備」を要望していることもあげ、「すべての給食をチェックできるだけの予算措置を講じるべきだ」と求めました。(略)
昨年8月には放射能に汚染された牛肉が学校給食に使用されていた問題や、検査をすり抜けて放射能が検出されている福島県産米の問題をあげ、(略)「出荷制限があるから大丈夫などという根拠はない」と強調しました。
文科省は、問題の牛肉を使用した可能性のある学校・幼稚園は18都府県46市区町村の433校、26園にものぼることを明らかにしました。
宮本氏は、「(牛肉を)食べた可能性のある子どもは18万人。日本全国で使われている」と指摘。
17都県以外の給食も、子どもの口に入る前に検査するよう求めました。(略)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.02.03.)
……軽井沢の学校給食も、特に、
哀しいかな(ーー;)「地場産品」を中心に、
きちんと、検査を……(ーー;)……★
★追加★ http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1902224&media_id=4
廃塩水タンクまた水漏れ=高線量、保安院が対策指示―福島第1
(時事通信社 - 02月03日 21:05)
東京電力は3日、福島第1原発で放射能汚染水を浄化処理した後の廃塩水貯蔵タンクで、鋼板の接続部から高濃度の放射性物質を含む水が漏れたと発表した。漏れた量は1リットル以下とみられ、タンク基礎のコンクリートににじんだ程度。東電は接続部のボルトを強く締めて漏出を止め、にじんだ部分を鉄板などで遮蔽(しゃへい)した。
タンクは容量1000トンの円筒形で、100基以上設置されている。1月10日にも別のタンクで約10リットル漏れており、今回が2回目。大量に漏れた場合、側溝を通じて海に流出する恐れがあり、経済産業省原子力安全・保安院は改めて再発防止を指示した。東電は点検を強化し、タンクの周囲に土のうを積む作業を進めている。
【特集】ソーラーパワー~節電時代の救世主~(時事通信)
「東電解体」はすでに始まっている(時事通信)
水道凍結騒ぎで危うく書くのを忘れるところでしたが……★
(--;)
昨日、チラシ配りの途中、軽井沢の駅からちょっと歩いたところで、偶然、というか、「偶然の一致」的なタイミングで、「ガイガーカウンターで放射線量を図っている人たち」に出くわしました……。
「それ、ガイガーカウンターですか? ここ、いくつぐらいですか?」
「……0.1……。」
「……低くは、ないですね……」
「高くはないでしょ。騒いでるほど酷くない!」
そう、呟いて、車に乗って、バタンとドア閉めて、去って行ってしまいましたが……。
わざわざ、「いかにも線量が低そうなところ」を、選んで、測ってましたよ……?
その、つい2mほど先の、雑草の生えた(いかにも散歩中の犬さんがオシッコしに立ち寄りそうな)所とか。
ちょっと戻ったところの、一休みしたい観光客とか地元のおばあちゃんとかが座りそうな、木製ベンチの上とか、その下の地面とか……
「いかにも高そうな所」は……
計測して、みないんですか……??
★(~~#)★
ここに、「発表される数値の違い」の、カラクリが、あるんです……。
原発危険!論者たちは、
「そのあたりで一番線量が高そうで、地元の人間に害がありそうなところ」を、選んで測り、「危ないから除染を!」と、対策を求める声を上げていきます。
原発安全!論者たちは、
「そのあたりで一番、線量が低そうで、無難そうなあたり」を、テキトー……に選んで、
「ほら、高くない! 心配ない無い! 取り越し苦労で騒ぐんじゃない!」と……
「言論封殺」に、かかるための、資料にするわけです……。
(--#)
ほんとうに、本気で、「町内の汚染度を調べる」つもりなら……。
原発安全論者と、原発危険論者と、どっちの言うことが正しいのか分からない素人さんの3者で組んで、手当たり次第(5mメッシュとか?で細かく)測っていって、「正しい線量地図」を、作らないと、だめなんだよ……!!!!
o(><#)o””
(フクシマで、「メッシュ状」に、計測地図をつくりはじめていることを、参照してね!)
>「偶然の一致」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3
さて?
昨晩と、今晩と……
「町議会と語る会」開催中、だ、そうですが……。
みなさん、どんな、お話し合いを、していらっさるんでしょうか……????
(※桐木りす、帰りの足(自動車)が無いので、参加できません……★)
(--;)
(--;)
昨日、チラシ配りの途中、軽井沢の駅からちょっと歩いたところで、偶然、というか、「偶然の一致」的なタイミングで、「ガイガーカウンターで放射線量を図っている人たち」に出くわしました……。
「それ、ガイガーカウンターですか? ここ、いくつぐらいですか?」
「……0.1……。」
「……低くは、ないですね……」
「高くはないでしょ。騒いでるほど酷くない!」
そう、呟いて、車に乗って、バタンとドア閉めて、去って行ってしまいましたが……。
わざわざ、「いかにも線量が低そうなところ」を、選んで、測ってましたよ……?
その、つい2mほど先の、雑草の生えた(いかにも散歩中の犬さんがオシッコしに立ち寄りそうな)所とか。
ちょっと戻ったところの、一休みしたい観光客とか地元のおばあちゃんとかが座りそうな、木製ベンチの上とか、その下の地面とか……
「いかにも高そうな所」は……
計測して、みないんですか……??
★(~~#)★
ここに、「発表される数値の違い」の、カラクリが、あるんです……。
原発危険!論者たちは、
「そのあたりで一番線量が高そうで、地元の人間に害がありそうなところ」を、選んで測り、「危ないから除染を!」と、対策を求める声を上げていきます。
原発安全!論者たちは、
「そのあたりで一番、線量が低そうで、無難そうなあたり」を、テキトー……に選んで、
「ほら、高くない! 心配ない無い! 取り越し苦労で騒ぐんじゃない!」と……
「言論封殺」に、かかるための、資料にするわけです……。
(--#)
ほんとうに、本気で、「町内の汚染度を調べる」つもりなら……。
原発安全論者と、原発危険論者と、どっちの言うことが正しいのか分からない素人さんの3者で組んで、手当たり次第(5mメッシュとか?で細かく)測っていって、「正しい線量地図」を、作らないと、だめなんだよ……!!!!
o(><#)o””
(フクシマで、「メッシュ状」に、計測地図をつくりはじめていることを、参照してね!)
>「偶然の一致」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3
さて?
昨晩と、今晩と……
「町議会と語る会」開催中、だ、そうですが……。
みなさん、どんな、お話し合いを、していらっさるんでしょうか……????
(※桐木りす、帰りの足(自動車)が無いので、参加できません……★)
(--;)
えぇ★
「前項」と、比較して下さいね……★
(※「イエロー・ケーキ ~クリーンなエネルギーという嘘(うそ)」:
上映情報: http://www.uplink.co.jp/x/log/004203.php
参照記事: http://85358.diarynote.jp/201201252305013352/
「前項」と、比較して下さいね……★
核燃料ウラン採掘の実態を告発する
独の記録映画監督 ヨアヒム・チルナーさん(63)
核燃料ウランの生産高が、かつて世界第3位だった旧東独南部の鉱山。その事実は東西ドイツが統一されるまで国家規模で隠ぺいされ、労働者はウラン鉱とは知らずに働かされていました。(略)
最新作「イエロー・ケーキ ~クリーンなエネルギーという嘘(うそ)」(※)では、取材を世界の採掘現場に広げました。
自身の被ばく量がわからないというアフリカ・ナミビアの労働者、
放射性廃棄物の投棄で生物が生息しなくなったカナダの湖、
埋蔵地の売り渡しを拒否した豪州の先住民。
採掘を中止したドイツには、ばく大な量の放射性廃棄物が残されています。(略)
2022年に原発を停止すると決めたドイツ。
「重要な一歩ですが、それで終わったわけじゃない。廃炉解体、廃棄物。
さらにその先があるんです」
(記事・田中佐知子)
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.01.31.)
(※「イエロー・ケーキ ~クリーンなエネルギーという嘘(うそ)」:
上映情報: http://www.uplink.co.jp/x/log/004203.php
参照記事: http://85358.diarynote.jp/201201252305013352/
シーベルト・ベクレルともにひとの名で
ひとの造りしわざわい量る
(東京都(略))
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.01.31.)
有機栽培は原発事故後、注文がなくなり/正確な情報を出さなかった国に怒り感じる/慰謝料を請求したい。
2012年1月30日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。 コメント (1) てなことで、2つ戻りまして、
http://85358.diarynote.jp/201201300950286814/
の、続き? です……。
>昨年11月上旬までに市内の直売所で販売されたため、直売所は回収を呼びかけています。
……たって……(--;)……「もち米」なんだから、「お正月」で、
とっくに、消費されて、消化されて、放射性物質は、「食べた人の細胞のなか」で、放射線、まき散らしまくって、ガン細胞を増殖させまくっている、ころでしょ……??
!(><p)!
>「避難対象地域外であっても、高い線量の屋外で農業に従事されているわけですから、慰謝料請求できるのは当然です」
昨夏、軽井沢の下発知で、それと知らぬままに「有機農」作業中、かなり大量に被曝している、私は……????
★……(><#)……★
>福島県郡山市で農家を対象に集団相談会を開きました。
うちの父方の実家も郡山の農家で。
昨秋のリンゴは、買い手がつかなかったらしいです。「放射能不検出」の書類つきで、大量に、親戚知人に配りまくってました……
(--;)……★ <で、まだ「怖くて食べてない」やつ……★)
>「被害を黙っていないで、やるだけやらなきゃ」
ああ、とりあえずとにかく、フロンティア・ファーマーズ(株)の、「正社員に雇用します詐欺」被害を、警察に訴えに行かないと……!!!!
★(--;)★
>「長年、体調不良に苦しんできたが、私の住む天草市楠浦町は救済対象地域外なのであきらめていた。地域外でも救済の可能性があると知り、検診を受けてようや申請したが、これまで正確な情報を出さなかった国に怒りさえ感じる」
軽井沢町内で現在「何も知らずに被曝し続けている」みなさんにも、今後、健康被害が、続々と出てくるであろうと思います……。
(--;)
「地域外」でも何でも、「現住地の放射能汚染度」を、なるべく早期に、きちんと把握して……
「除染」と、「賠償」と、「医療費の全額保障」を……
たちあがって、勝ち取っていかなければ、軽井沢の明日は、ありえません……!!
o(><p)o””
http://85358.diarynote.jp/201201300950286814/
の、続き? です……。
福島・伊達 もち米規制値超え
昨年市内直売所で販売
福島県は27日、同県伊達市の農家が生産したもち米から国の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を超える放射性セシウムが検出されたと発表しました。濃度は1110ベクレル。
県によると、この農家のもち米のうち57.5キロが昨年11月上旬までに市内の直売所で販売されたため、直売所は回収を呼びかけています。(略)
また、同市内の別の農家が生産したもち米からも、1キロ当たり700ベクレルの放射性セシウムを検出。この農家のもち米は一般に流通していないといいます。
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.01.30.)
>昨年11月上旬までに市内の直売所で販売されたため、直売所は回収を呼びかけています。
……たって……(--;)……「もち米」なんだから、「お正月」で、
とっくに、消費されて、消化されて、放射性物質は、「食べた人の細胞のなか」で、放射線、まき散らしまくって、ガン細胞を増殖させまくっている、ころでしょ……??
!(><p)!
原発被害 慰謝料は、賠償は…
農家を対象に相談会
郡山
「生業を返せ、地域を返せ! 福島原発事故被害弁護団」(略)が29日、福島県郡山市で農家を対象に集団相談会を開きました。(略)
相談に訪れたのは農産物直売所「さくらベーシック」の生産者ら10人です。
孫のアトピー発症をきっかけに4年前からコメの有機栽培に取り組む男性(61)は、原発事故後、関東からの注文がなくなり、被害額は30万円だと話します。
「農薬と化学肥料を使わず体に良いコメづくりに努力してきたのに、根っこから環境を汚染されてしまった。
汚染された土地を、すべて買い上げてもらいたい」と怒りをあらわにし、精神的苦痛に対する慰謝料を請求したいと訴えました。
久保木亮介弁護士は、「避難対象地域外であっても、高い線量の屋外で農業に従事されているわけですから、慰謝料請求できるのは当然です」と話し、被害者が団結して要求するようアドバイス。(略)
同市三穂田町(略)で野菜を栽培する(略)さんは、1日3000円程度のわずかな売り上げが皆無になったと話します。(略)直売所が頼りなのに(略)「今後、売り上げが増えることは無理でしょう。どこに怒りをぶつけたらいいのか」と嘆きます。
(略)さんは弁護士のアドバイスを受け、東電へ賠償請求することにしました。
「被害を黙っていないで、やるだけやらなきゃ」と話しました。
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.01.30.)
>「避難対象地域外であっても、高い線量の屋外で農業に従事されているわけですから、慰謝料請求できるのは当然です」
昨夏、軽井沢の下発知で、それと知らぬままに「有機農」作業中、かなり大量に被曝している、私は……????
★……(><#)……★
>福島県郡山市で農家を対象に集団相談会を開きました。
うちの父方の実家も郡山の農家で。
昨秋のリンゴは、買い手がつかなかったらしいです。「放射能不検出」の書類つきで、大量に、親戚知人に配りまくってました……
(--;)……★ <で、まだ「怖くて食べてない」やつ……★)
>「被害を黙っていないで、やるだけやらなきゃ」
ああ、とりあえずとにかく、フロンティア・ファーマーズ(株)の、「正社員に雇用します詐欺」被害を、警察に訴えに行かないと……!!!!
★(--;)★
住宅賠償 応じる意向
東電 慰謝料増は認めず
東京電力福島第1原発事故で福島県大熊町から都内に避難し、国の「原子力損害賠償紛争解決センター」に和解の仲介を申し立てていた住民に対し、東電が住宅などの賠償に応じると回答したことが29日までに、分かりました。
原発被災者弁護団(東京)が明らかにしました。
東電はこれまで、除染方法が不明で損害の評価が難しいとして、住宅や自動車などの財産被害について賠償を明言していませんでした。
ただ東電は、和解案の損害額以上の債務がないと住民側が認めることを条件としています。
弁護団は、「重要な部分が骨抜きで、受け入れられない」と反発。同センターが示した和解案を全て受託するよう求めています。
申し立てていたのは、原発から5キロの地点に自宅がある(略)さん(71)。
同センターは昨年末、賠償額を約2300万円とする和解案を双方に提示し、27日までに回答するよう求めていました。
弁護団によると、東電が回答した賠償額は約2200万円。和解案が示した建物や家具、自動車の賠償額を全額受け入れました。
一方、慰謝料は、和解案が原子力損害賠償紛争審査会の中間指針に基づき策定した補償基準から50万円の増額を提示したのに対し、東電は拒否しました。
和解案は、現時点で認められる損害額を早期に支払い、増額分を後日払うとする「内払い」を提案していました。
(略)さんは26日夜の記者会見で、「肝心なところをごまかされている。加害者としての意識がない印象だ」と批判しました。
弁護団は、「東電は和解案を尊重しなければならない義務を負っている。強く抗議し、和解案をのむよう求めたい」と述べ、同センターで審理を続ける考えを示しました。
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.01.30.)
申請打ち切り許さぬ
環境相に水俣病被害者
熊本・水俣
水俣病被害者救済特別措置法(特措法)にもとづき未認定患者に一時金などを支給する救済策をめぐり、水俣病不知火患者会は29日、熊本県水俣市で細野豪志環境相と面談し、国が検討している申請打ち切りは許されないと訴えました。
認定・未認定患者の各11団体が、細野氏に申請締め切りに対する意見を表明。不知火患者会特措法部会の(略)会長は、「長年、体調不良に苦しんできたが、私の住む天草市楠浦町は救済対象地域外なのであきらめていた。地域外でも救済の可能性があると知り、検診を受けてようや申請したが、これまで正確な情報を出さなかった国に怒りさえ感じる」と語りました。
水俣病被害者の会全国連絡会の(略)事務局長は、政治解決策(1997年)の痛恨の反省として、半年足らずの期間で締め切ったことを指摘。「地域外の被害解明について何の調査研究も行っておらず、環境省自身が『あたう(できる)限りの救済』を掲げる特措法に反している」と批判しました。(略)
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.01.30.)
>「長年、体調不良に苦しんできたが、私の住む天草市楠浦町は救済対象地域外なのであきらめていた。地域外でも救済の可能性があると知り、検診を受けてようや申請したが、これまで正確な情報を出さなかった国に怒りさえ感じる」
軽井沢町内で現在「何も知らずに被曝し続けている」みなさんにも、今後、健康被害が、続々と出てくるであろうと思います……。
(--;)
「地域外」でも何でも、「現住地の放射能汚染度」を、なるべく早期に、きちんと把握して……
「除染」と、「賠償」と、「医療費の全額保障」を……
たちあがって、勝ち取っていかなければ、軽井沢の明日は、ありえません……!!
o(><p)o””
(2012.01.31.入力)
(※私自身、当日の夜になってからコレに気が付いた
★(--;)★ので、間にあわなくてごめんなさい……★
(*無断転載*)
「参加しそこなった!」という皆さん……★
>少しでも不安に思ったら、その思いを自治体に伝えましょう!
廃棄物対策課廃棄物審査係
haikibut@pref.nagano.lg.jp
(--#)
(※私自身、当日の夜になってからコレに気が付いた
★(--;)★ので、間にあわなくてごめんなさい……★
(*無断転載*)
知っていましたか?
佐久地域で放射性物質の埋め立てがはじまっています。
昨年7月よりフジコーポレーション御影最終処分場に、放射性物質を含んだ焼却灰が搬入されています。埋め立て量は急増中で、昨年12月は、4月の3倍、10月の2倍以上の6800トンもの一般廃棄物が搬入されました。
無言は「受け入れ賛成」の意思表示。
少しでも不安に思ったら、その思いを自治体に伝えましょう!
長野県主催
放射性物質を含む廃棄物の埋立処分に関する説明会
■日時 平成24年1月28日(土) 午後2時から4時30分まで
■場所 長野県佐久合同庁舎(略)
■主催 長野県(略)
未来の子どもたちは大丈夫?
地震や火山の噴火は大丈夫?
地下水は大丈夫?
放射能が漏れ出すんじゃないか?
捨て場に困って全国から放射性物質が集まるんじゃないか?
会社がなくなったら、どうするの??(信濃毎日新聞 2011年7月12日の記事を紹介)
佐久の業者 焼却灰 受け入れ
放射性物質 独自基準設け
佐久市のフジコーポレーションは11日、小諸市御影新田の自社最終処分場で、放射性セシウムが検出された長野市犀峡衛生センター(長野市信州新町)のし尿汚泥の焼却灰の受け入れを始めた。
セシウム検出後は見合わせていたが、国が処理基準を示したのを受け、独自基準を設けて再開した。
県環境部によると、放射性物質を検出した下水道などの焼却灰受け入れは、圏内処分場で初めて。(略)
現在の会社独自基準
新規搬入と汚泥焼却灰 500ベクレル
7月以前より継続搬入 5000ベクレル
「参加しそこなった!」という皆さん……★
>少しでも不安に思ったら、その思いを自治体に伝えましょう!
廃棄物対策課廃棄物審査係
haikibut@pref.nagano.lg.jp
(--#)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120128-00000011-mai-soci
ま、「訓練」と思って、各自、それなりに、準備を……★
(なにもなければ、それでいいんだし……!)
<地震>山梨県東部で震度5弱=7時43分
毎日新聞 1月28日(土)7時50分配信
28日7時43分ごろ、山梨県東部で強い揺れを感じた。震源地は山梨県東部・富士五湖で震源の深さは約20キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は5.5と推定される。この地震による津波の心配はない。各地の震度は以下の通り。
▽震度5弱 山梨県東部・富士五湖
*(略)*さんのつぶやき
ニニギさん情報〓今富士山に強い地震が連続してます。最大震度5弱です。数分おきに強い縦揺れで明らかに火山性地震です。緊急事態。大地震が今日中に起こる可能性があります。どこかは今検討中。茨城県の可能性大。厳重な注意を。
*(略)*さんのつぶやき
ニニギさんが追加。東日本大地震の前も山梨の温泉が濁りました。大地震の起こるのは12時間後なので、午後2時ではなく19時頃が注意です。関東地方は特に注意。震源20キロなので富士山噴火とは直接関係してません。プレートが動いてます。 31分前
2012年1月28日 08:57
*(略)* 2012年1月28日 08:59
今後想定される地震は巨大地震です。さらに追加。関東で予想される地震は直下地震でM7前後。東海、東南海地震はM8から9で、大津波きます。 8分前
ま、「訓練」と思って、各自、それなりに、準備を……★
(なにもなければ、それでいいんだし……!)
予告編?めも★
2012年1月28日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。(またもや勝手にPCが何かの「自動更新」?をしていて止まるので、まとまった文章が打てません……(--#)……★)
※「御代田町のみなさんへ」<この雪がかなり多量の放射性物質を含んでいることを危惧した場合の、溶雪前の対処法のおすすめ★
※「複合汚染」<自分の体調分析
……「大脳が被ばくして(?)」忘れなければ、そのうち書きます……(--;)……★
※「御代田町のみなさんへ」<この雪がかなり多量の放射性物質を含んでいることを危惧した場合の、溶雪前の対処法のおすすめ★
※「複合汚染」<自分の体調分析
……「大脳が被ばくして(?)」忘れなければ、そのうち書きます……(--;)……★