とりあえず、フクシマからは遠いし、風も逆向き?だし、ここで放射能の心配っていったら、ロシアやアメリカの原潜がオホーツクの流氷で座礁することぐらいよねっ!
とか、暢気なことを考えていたのだが……
(--;)
しまった……★ 前項で「地図の呼び出し」を数回やりなおしている間に、発見してしまいました……。
ここ、「幌延直近」じゃん……??
★(~~;)★
>幌延(ほろのべ)
http://kyoto-seikei.com/10-1205-n1.htm
http://elitwindmw.diarynote.jp/201202171210155955/
とか、暢気なことを考えていたのだが……
(--;)
しまった……★ 前項で「地図の呼び出し」を数回やりなおしている間に、発見してしまいました……。
ここ、「幌延直近」じゃん……??
★(~~;)★
>幌延(ほろのべ)
http://kyoto-seikei.com/10-1205-n1.htm
http://elitwindmw.diarynote.jp/201202171210155955/
南相馬市の至る所に落ちてる“謎の高線量の黒い物体"が、かなりヤバイと盛り上がり中
http://hibi-zakkan.sblo.jp/pages/user/m/article?article_id=54009027&_=9n6f
この「謎の黒い粉」を、南相馬市議会議員の大山議員が“神戸大学の山内教授"に分析依頼
その結果が↓↓」
南相馬市 大山こういちのブログよりスクショ
http://mak55.exblog.jp/15440514/
1,089,612 Bq/Kg!!!
100万bqオーバー!
これは、排出された放射性物質が風や雨により対流の淀む所に集まったと思われます。
洗い流せば下水道にある淀みに集積。
山林を除染すればこれも同じ事になる。
根こそぎの除染なんですよ。
取り繕う様なまやかし物じゃなく。
根こそぎの除染なんですよ。
春先の空っ風でまた拡散します。
その前に、雨降りの後には道路清掃車でかき集める。
この様な事の繰り返ししか対処は無い。
ワイワイ騒ぐ前に如何にして放射性物質の安全な処理が出来るか。
なんですよ。
「おい! 地獄さえぐんだで!」 ……!(@w@;)!……
2012年2月19日 就職・転職 コメント (2)
そんなわけで、軽井沢はわずか
マイナス14℃ で、室内も凍る弱装建築ですが。
マイナス40℃ まで、あたりまえに下がる土地に、
(それでもヒヨッテ)(^^;)
四月から、引っ越すわけです……。
一応、昨日早朝の「電話で採用通知」のあと、メールでも確認しましたが、本当に「採用してくれる気」みたいです……今のところ……
(^^;)
途中で、社長の気とか事情とかが変わらないよう、祈っていてください☆
さて……
とりあえず昨日のうちに、関係各者には「転職先決まった!」の連絡を、早々と、入れてしまいました……。
さて次は、引っ越し荷物を作るのに、色々「方針」を、考えないと、だな……。
(--;)”
方針A: お店の少ない(ほぼまったく無い!)トコロに行くのだから、今のうちになるべく、色々、「安く買えるもの」を買い込んでおいて、いっぱい持っていく。
方針B: 母屋に間借りの極小空間に引っ越すのだから、とにかく何でもかんでも捨てて、とことん身軽に、荷物を小さくしていく。
方針C: すべての持ち物は「放射能に汚染されている」(--;)
せっかく汚染の少ない地方に行くのだから、この際、すべて捨てて、最小限の身の回りのものだけ持って行き、向こうで、お給料をもらうたびに、少しずつ買い直していく。
(とくに、「お布団」!!!!!!!!)
方針D: 上記3点を突き合わせ、どっかで整合させる……。
さて、(--;)困ったね……★
マイナス14℃ で、室内も凍る弱装建築ですが。
マイナス40℃ まで、あたりまえに下がる土地に、
(それでもヒヨッテ)(^^;)
四月から、引っ越すわけです……。
一応、昨日早朝の「電話で採用通知」のあと、メールでも確認しましたが、本当に「採用してくれる気」みたいです……今のところ……
(^^;)
途中で、社長の気とか事情とかが変わらないよう、祈っていてください☆
さて……
とりあえず昨日のうちに、関係各者には「転職先決まった!」の連絡を、早々と、入れてしまいました……。
さて次は、引っ越し荷物を作るのに、色々「方針」を、考えないと、だな……。
(--;)”
方針A: お店の少ない(ほぼまったく無い!)トコロに行くのだから、今のうちになるべく、色々、「安く買えるもの」を買い込んでおいて、いっぱい持っていく。
方針B: 母屋に間借りの極小空間に引っ越すのだから、とにかく何でもかんでも捨てて、とことん身軽に、荷物を小さくしていく。
方針C: すべての持ち物は「放射能に汚染されている」(--;)
せっかく汚染の少ない地方に行くのだから、この際、すべて捨てて、最小限の身の回りのものだけ持って行き、向こうで、お給料をもらうたびに、少しずつ買い直していく。
(とくに、「お布団」!!!!!!!!)
方針D: 上記3点を突き合わせ、どっかで整合させる……。
さて、(--;)困ったね……★
かろうじて炉内の状況を示していた温度計/定期修理中に火災発生/原子力艦/核弾頭搭載/間断なく降り注ぎ、放射線が飛び交っている。
2012年2月15日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。
さて、前々々項参照で……。
「項目分類」のタイトルを、今日から、
「ヒロシマ=ナガサキ=フクシマ=NIPPON!!」に、変更いたします。
(*前は、「…フクシマ=TOKYO」だったのね……)
どうか、これが、「…フクシマ=地球!」にまで悪化しちゃわないよう、深く、祈っていてください……★
★(--;)★
私が「視た」夢では、南関東、
米軍の原子力艦艇がウロウロしている
ヨコスカ近辺が、「地盤崩壊しつつあって危ない」ようなんですが……。
「項目分類」のタイトルを、今日から、
「ヒロシマ=ナガサキ=フクシマ=NIPPON!!」に、変更いたします。
(*前は、「…フクシマ=TOKYO」だったのね……)
どうか、これが、「…フクシマ=地球!」にまで悪化しちゃわないよう、深く、祈っていてください……★
★(--;)★
活断層動く可能性
専門家指摘 福島第1原発の周辺
東日本大震災で深刻な事態に陥っている東京電力福島第1原発(略)周辺で活断層が動く可能性がある-。(略)
研究グループによると、東日本大震災を引き起こした東北地方太平洋沖地震が発生した昨年3月11日から同10月27日までの半年あまりの間に、福島県いわき市とその周辺では約2万4000回の地震を記録したといいます。(略)
太平洋プレートを構成する(略)水が活断層を滑りやすくします。
いわき市では昨年4月11日に市内を走る井戸沢断層が活動してマグニチュード7.0の地震が発生しました。(略)
水は福島第1原発の方向にも上昇し(略)活断層が活動する可能性があり、堂原発の耐震性能を強化すべきだと指摘しています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.02.15.)
私が「視た」夢では、南関東、
米軍の原子力艦艇がウロウロしている
ヨコスカ近辺が、「地盤崩壊しつつあって危ない」ようなんですが……。
■火災のロシア原潜核弾頭搭載
ロシア極北ムルマンスク州で昨年12月末、定期修理中に火災が発生した原子力潜水艦「エカテリンブルグ」について、同国の週刊誌ブラスチは13日、当時核弾頭を装着した潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)が搭載されたままだったと伝えました。
【モスクワ=時事】
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.02.15.)
温度監視代替手段を
事態の深刻さ示す温度計 「故障」
(略)東京電力は、上昇傾向が続いていた福島第1原発2号機原子炉圧力容器底部の温度計について、「故障」の可能性が高いとしています。(略)かろうじて原子炉内の状況を示していた温度計の一つを失ったことで、事態はいっそう深刻になっています。(略)
2号機の原子炉内は事故後、燃料が溶け出すなど高温・高圧の状態となり、さらに海水まで注水されました。東電が先月、2号機原子炉格納容器内に内視鏡を差し込んで観察した結果、内部は水滴が間断なく降り注ぎ、放射線が飛び交っていることがわかりました。
温度計の「故障」には、こうした過酷な環境が影響したとみられます。
だとすれば残りの温度計をはじめとした測定器が次々「故障」し、原子炉内がどうなっているか全くわからなくなってしまうことさえ考えられます。(略)
11月には2号機格納容器内の気体を分析した結果を見て初めて燃料が再臨界している可能性があるとして、ホウ酸水を注入しました。
東電がいかに、原子炉内で何が起こっているか把握しないまま場当たり的な対応を続けているかを物語っています。(略)
(間宮利夫)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.02.15.)
80度突破/報道管制が敷かれた模様/再臨界に暴走し崩壊爆発も覚悟/低体温・低血圧の人は放射能に弱く、早く影響が出るらしい。
2012年2月12日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。
歌いながら大地を歩く(最新のつぶやき)
参照>http://teotsunagou39.blog.fc2.com/blog-entry-74.html.
http://elitwindmw.diarynote.jp/201202081236267957/
http://mixi.jp/recent_voice.pl
>歯が痛み出して、出血するようになったの。歯が欠けてきたし、
……I’m eather.....
<福島第1原発>2号機温度80度突破 (毎日新聞 - 02月12日 19:30) http://mixi.at/a3qN1Vn ……せっかくコンカツで汚染圏外に出てたんだから、大荷物持ったまま、「軽井沢に帰ってこない」ほうが、善かったのかな……(--;)……★(0秒前)
参照>http://teotsunagou39.blog.fc2.com/blog-entry-74.html.
佐久市は群馬県境の汚染が目立ち、佐久市志賀付近で採取された野生きのこから1320ベクレル検出されるなど、地元産だから安全とは言いきれない状況です。
http://elitwindmw.diarynote.jp/201202081236267957/
2012年2月8日
福島第1原発2号機に関する”報道管制”が敷かれた模様 〜そして保安院が安定ヨウ素剤の配布を示唆
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/9e46d4dac17791a581fd99bf196fd0e6?__from=mixi
かなりヤバい!
再臨界に暴走し崩壊爆発も覚悟しなければならないのか?
とりあえず、半径200km以内は即時退避の準備が必要です。
何故なら、あのガラクタの様な原発建屋では『内に閉じ込める事』は不可能ですから、臨界反応時の放射性物質は、謂わば『団地郡の真ん中の公園でサンマを焼く』に等しいと言えます。
市町村に掛け合ってガイガーカウンタの手配をすべきです。
http://mixi.jp/recent_voice.pl
*:ふぇありぃ:*
ヤバッ低体温・低血圧の人は放射能に弱く、早く影響が出るらしいhttp://blogs.yahoo.co.jp/kmasa924/29172986.html(02月10日)
コメント *:ふぇありぃ:*
ぬまゆさん同様、私も治療終わってる歯が痛み出して、出血するようになったの。歯が欠けてきたし、こえーよー:(;゙゚’ω゚’):(02月10日)
コメント さるるるる@メッセOK
私たち親子も低体温よ。(02月10日)
コメント *あーちャン*U
ヤバイ!!低血圧過ぎるよ…血圧上げるにもこまったな…気持ちが悪い世の中だな 普通に暮らしたいだけなのに…セーブされていく…(02月10日)
>歯が痛み出して、出血するようになったの。歯が欠けてきたし、
……I’m eather.....
おはようございます。
06:44です。
こちらの外地表温度はマイナス8℃。
これから、マイナス26℃??の世界に、出撃??してまいります。
がんばれ!
コンカツ戦隊?レッドなんとか……!!
o(^へ^;)o””””””
てなことで、ご報告は明日の夜以降。
よい御縁があるよう、見守ってやって下さ~い……!!!!!!!!
06:44です。
こちらの外地表温度はマイナス8℃。
これから、マイナス26℃??の世界に、出撃??してまいります。
がんばれ!
コンカツ戦隊?レッドなんとか……!!
o(^へ^;)o””””””
てなことで、ご報告は明日の夜以降。
よい御縁があるよう、見守ってやって下さ~い……!!!!!!!!
前項、「風呂の凍結」問題から……。
>風呂の追い炊き
>水道管の凍結
この問題は、たしか7日付でもっと大きな記事があったので、いずれアップしたいと、「思ってはおります」が……。
犯罪(詐欺)「被害者」で、急遽、仮?住宅への入居を余儀なくされた、カワイソーな私にも。
もうちょっと、配慮。
していただけないもんでしょおかねぇ……★
★(--;)★
>「(保護受給者の)医療費の無料化が過剰な医療を招いているという面はなきにしもあらず」
……私なんか、「軽井沢の歯医者はどこも高いから行くのはやめてくれ」みたいな「オドシ」を言われて、すっかり「遠慮しちゃって」。
生活保護を受給してから3カ月たっても、いまだに、
「折れた前歯の治療」を、受けに行かれないでいるのに……★
(いや、ただたんに、「歯医者が嫌い(怖い★)」つぅのが、真の原因なんですが……w
★(^^;)★<でも、
「軽井沢の歯医者は高いから遠慮しろ!」なるせりふを言われたのは、事実……★
この問題は、朔日付けの記事があるので、「いずれ」アップしたいのですが……。
(--;)
仮設風呂 追い炊き切実(略)
日本共産党の山下芳生議員は8日の参院予算委員会でしめくくり総括質疑に立ち、東日本大震災被災地の仮設住宅の寒さ対策についてただし、凍える被災者に温かい手を差し伸べるべきだと求めました。
山下氏は、仮設住宅入居者から強い要望がある風呂の「追い炊き機能」をなぜ付けないのかと質問。野田佳彦首相は「大掛かりな改修が必要で困難」と答え、小宮山洋子厚生労働省も「今後の災害では(風呂の)仕様を見直す」と答弁するにとどまりました。
山下氏は、「いま仮設住宅で凍えている5万世帯の被災者を見捨てることは許されない」と強調。(略)
▽浴槽の交換をせずに追い炊き機能付きの湯沸かし器を業者に頼んで付けている人がいる
▽風呂用の電気保温期は2万円程度で市販されている
-などの例を突きつけ、
「やる気さえあればすぐできる」と迫りました。(略)
山下氏はまた、水道管の凍結対策のため、樹脂製の管を金属製に替えれば、凍結しても電気を通すことにより5~10分で溶かせるとの地元業者の声を紹介。
こうした対策を自治体が取ったり、地元業者を活用した場合にも、災害救助法の対象として国が負担するよう求めました。
小宮山厚労相は「災害救助法の対象となる」と答えました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.02.09.)
>風呂の追い炊き
>水道管の凍結
この問題は、たしか7日付でもっと大きな記事があったので、いずれアップしたいと、「思ってはおります」が……。
犯罪(詐欺)「被害者」で、急遽、仮?住宅への入居を余儀なくされた、カワイソーな私にも。
もうちょっと、配慮。
していただけないもんでしょおかねぇ……★
★(--;)★
【生活保護】
民主党の梅村聡議員は6日の参院予算委員会で、生活保護受給者に対する医療費の窓口負担の導入を求めました。
岡田克也副総理は、「(保護受給者の)医療費の無料化が過剰な医療を招いているという面はなきにしもあらず」だとし、「問題意識は共有している」と答弁しました。
梅村氏は生活保護費が10年前の2倍に増え、その半分を占めるのが医療扶助だとし、「ただだからと頻回に受診が行われている」と決め付け、償還を前提に窓口負担を導入し、受診を減らして生活保護費を削減する方向を主張しました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.02.09.)
>「(保護受給者の)医療費の無料化が過剰な医療を招いているという面はなきにしもあらず」
……私なんか、「軽井沢の歯医者はどこも高いから行くのはやめてくれ」みたいな「オドシ」を言われて、すっかり「遠慮しちゃって」。
生活保護を受給してから3カ月たっても、いまだに、
「折れた前歯の治療」を、受けに行かれないでいるのに……★
(いや、ただたんに、「歯医者が嫌い(怖い★)」つぅのが、真の原因なんですが……w
★(^^;)★<でも、
「軽井沢の歯医者は高いから遠慮しろ!」なるせりふを言われたのは、事実……★
厚労相答弁の削除要求
賠償金差し押さえ問題
大門氏、「事実と違う」
日本共産党の大門実紀史議員は7日の参院予算委員会理事懇談会で、田村智子議員がとりあげた年金事務所による原発事故賠償金の不当な全額差し押さえに対する小宮山洋子厚労相の答弁について、「事実とまったく違う。議事録から削除するべきだ」と求め、厚労省が検討に入りました。
田村氏は、年金事務所が一方的に390万円の賠償金全額を差し押さえたことは許されないと追及。小宮山氏は、「500万円を超えて滞納がある。差し押さえの予告通知は何回にもわたってお送りしている」と、事実とまったく違う答弁をし、無法なやり方を正当化しようとしました。
同答弁に対し田村氏は、「事実と違う。震災後一度も年金事務所と相談はなかった」と批判していました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.02.09.)
この問題は、朔日付けの記事があるので、「いずれ」アップしたいのですが……。
(--;)
前々項のセルビアつながり?で……。
>「カンタ!ティモール」
http://www.canta-timor.com/
(これは是非、各地の「九条の会」で上映してほしい……!)
>「カンタ!」とは歌うの意味
>「大地を母とする」アメリカ先住民の教え
ワタクシ、自分でつけた「インディアン・ネーム:」は
《歌いながら大地を(讃え)歩く》ですが……
なにか?(^w^)g
映画「カンタ!ティモール」
監督で環境活動家
広田 奈津子さん (32)
手弁当で撮影した東ティモールの映画の上映ツアーが3月下旬から、全国15カ所ほどで始まります。ひたすら進む執念と偶然の出会いが生んだ貧が、試写会で衝撃を広げています。
「カンタ」とは歌うの意味。2002年、東ティモールの独立式典に参加。会場の片隅で現地の青年が歌っていました。その歌詞の意味と思想を探るのが映画の目的です。
事前計画なしの突撃取材。やがて、独立までに住民の3人に1人が死んだという過酷な歴史が浮かび上がります。背景に日本の政府開発援助(ODA)が絡んでいたことも。
「試写会で、『知らなかった』と言われることは多いです。私も学ぶことばかりでした」。(略)
中高生のころ身近だった雑木林が切り開かれ、生物の命を顧みない開発に「体を壊すほど」ショックを受けます。心を癒したのが、「大地を母とする」アメリカ先住民の教えでした。
大学時代、先住民の祭りに飛び入り参加。長老に、「もう泣かなくていい。世界中に仲間がいる」と教えられ、環太平洋を訪ね回りました。(略)
いま震災・原発事故を受け、現代社会を見つめ直す必要性を感じています。
「大地とともに生きる方向へ。
日本に潜在能力はあります。」
(文・ 和田 肇)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.02.07.)
>「カンタ!ティモール」
http://www.canta-timor.com/
(これは是非、各地の「九条の会」で上映してほしい……!)
>「カンタ!」とは歌うの意味
>「大地を母とする」アメリカ先住民の教え
ワタクシ、自分でつけた「インディアン・ネーム:」は
《歌いながら大地を(讃え)歩く》ですが……
なにか?(^w^)g
アフリカ系女性
大都市で初就任
米オークランド 消防署長
米カリフォルニア州オークランドの消防署長(職員580人)の新署長にこのほど、テレサ・デロウチリードさん(53)が任命されました。
大都市の消防署長にアフリカ系女性が就任するのは初めて。(略)
2010年の統計によると、米国の消防士のうち女性の割合は4%以下。アフリカ系の割合も6%程度です。デロウチリードさんが同州サンノゼの消防署に勤務し始めた1986年には女性用の制服がなく、男性用のものを着用したといいます。(略)
「女性職員が1人もいない消防署もまだ多くある。まだまだ先行きは長い」とも語りました。
【オークランド=ロイター】
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.02.07.)
通信内容を傍受する/軍事研究に動員される/技術試験衛星「きく8号」は、災害時でも安定した通信を確保するなど、国民の安全のために開発された技術です。
2012年2月3日 ★【 戦争 反対 】★ + ★【 圧政・強制 反対 】★天文衛星・すばる望遠鏡…
宇宙技術を軍事活用 防衛症検討
吉井議員が資料入手
科学研究などに使われている最先端の宇宙関連技術が、ミサイル防衛に不可欠な軍事衛星、偵察衛星、宇宙状況監視など軍事転用できないか詳細な検討がされていたことが、日本共産党の吉井英勝衆院議員が入手した資料で2日までに明らかになりました。
資料は、防衛症が防衛技術狂会に委託調査した報告書「宇宙関連技術に関する技術マップの作成」(2009年)。衛星開発・運用やロケット誘導など軍事応用の可能性を検討し、技術重要度などについて全666頁で詳細に評価しています。
報告書は、日米が共同で進める弾道ミサイル防衛に不可欠な衛星技術について言及。敵のミサイル発射の際の熱を宇宙空間から赤外線センサーで探知する「早期警戒衛星」の高感度化に必要な技術として、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が06年に打ち上げた赤外線天文衛星「あかり」や次世代赤外線天文衛星「スピカ」の赤外線センサーなどの冷却装置をあげ、早期警戒衛星に応用する場合の課題を分析しています。
さらに偵察や電波情報収集、軍事専用通信などの分野で「きく8号」「だいち」「きずな」「きらり」といったJAXAの衛星技術が、宇宙監視分野では国立天文台の「すばる望遠鏡」などの観測技術も軍事活用の評価対象に含まれています。
政府は現在、JAXAの業務を「平和の目的に限り」行うと定めたJAXA法からこの規定をなくす改定案を今国会に提出する準備を進めており、もし法改定されれば関係の研究者・技術者が軍事研究に動員されることが懸念されます。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.02.03.)
>防衛技術
=闇の魔術
だよね……(--#)……★
>全666頁
……け、「ケモノの数字」だぁ……★
w(^■^;)w
O宇宙監視分野
X宇宙漢詩文や
……いっきに牧歌的に……(w
防衛省、先端技術狙う
JAXA法 平和目的条項削除の動き
平和分野で発展してきた最先端の日本の宇宙技術について、軍事衛星技術などへの導入可能性が検討されていることが、防衛省の報告で明らかになりました。(略)
無線通信やレーダー信号など、電波源の位置を特定したり通信内容を傍受する電波情報収集衛星について、報告書は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が2006年と08年に打ち上げた、技術試験衛星「きく8号」や超高速インターネット衛星「きずな」のアンテナ技術を論じています。(略)
軍事偵察分野ではJAXAが06年に打ち上げた陸域観測衛星「だいち」をあげ、高周波数化による建物などの標高抽出、船舶などの移動目標検出の可能性を評価しています。
軍事通信への応用では、電波を使う「きずな」やレーザー光を使うJAXAの光衛星間通信実験衛星「きらり」(05年打ち上げ)などの大容量通信技術に着目。傍受や妨害に強く、光量子暗号技術を利用できる光通信の特性をあげて、将来性に期待しています。
このほかロケットの推進技術、自律飛行や指令破壊機能、ロケットの飛行経路を監視する追尾技術、宇宙空間でのドッキング技術、宇宙の放射線環境に強い機器など、JAXAが培ってきたさまざまな技術の軍事応用の可能性を探っています。
一方、宇宙ゴミ、他国の軍事衛星の動向やミサイルの軌道を監視・予測する宇宙監視システムに関連して、JAXA以外の天体望遠鏡などの地上設備にも注目。国立天文台の「すばる望遠鏡」が誇る大気揺らぎ補償技術や特定非営利法人「日本スペースガード協会」が運用するレーダー施設も視野に入れ、ミサイル防衛などへの応用可能性を探っています。
JAXA総務部の担当者は、防衛省の検討状況について「把握していない」と回答。JAXA法から平和目的条項が削除された場合の技術提供の可能性については「仮定の話はお答えできない。われわれとしては政府が定めた法律にもとづいて活動する」としています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.02.03.)
>平和目的条項削除の動き
参考:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2918397.html
http://85358.diarynote.jp/201202021256263528/
>宇宙の放射線環境に強い機器など、
あ、これだけは、東電にくれてやってください……★
(--;)””
解説 夢に貢献する化学こそ
日本の宇宙科学・技術は、「非軍事」のもとで発展し、世界に誇れる活躍をしてきました。
それは米国や旧ソ連などが軍拡競争で宇宙技術を蓄えてきたのと好対照をなしています。
赤外線天文衛星「あかり」は、宇宙初期の第一世代の星の光を観測したり、銀河の外縁部で星が活発に誕生していることを発見するなど、数々の科学的成果をあげてきました。(略)
技術試験衛星「きく8号」は、災害時でも安定した通信を確保するなど、国民の安全のために開発された技術です。超高速インターネット衛星「きずな」は、地上の通信網が整備されていない離島などでの遠隔医療、遠隔教育などを想定した利用実験を進めており、いずれの衛星も東日本大震災で被災地に通信回線を提供するなど活躍しました。
陸域観測衛星「だいち」は、インドネシアの洪水、チリ地震、東日本大震災などの災害状況把握で国際貢献。(略)
このように本来、知の探求や国民生活を豊かにするために使われるべき宇宙関連技術や施設、研究者たちを法律で追い立て、戦争のための研究に動員するとは言語道断です。
軍事機密のベールに包まれ、民主分野での停滞をもたらすことは目に見えています。
平和憲法をもつ日本の宇宙開発利用は「非軍事」に徹するべきです。
(中村秀生)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.02.03.)
参照>http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/topic/space_kibou/051118_yosan/
ホイッスル
いつまでこうした事態が続くのでしょうか。
日本クレー射撃協会の(略)理事は、ロンドン五輪代表に決まった(略)中山由起枝選手(32)の海外遠征費などを理事や会員からの寄付で捻出する考えを明らかにしました。
役員人事などをめぐる内紛で補助金を止められている同協会。強化費を削り、中山選手が五輪代表の座をつかんだ1月のアジア選手権(ドーハ)への選手派遣も有志の寄付で賄われていました。
活動資金が少ない競技で北京五輪4位、広州アジア大会優勝の実力者を送り出そうとする関係者の努力が涙ぐましい。
ただ、協会内の内紛を解決することなしには、今後、競技の発展・普及はさらに厳しい状況に置かれることになるでしょう。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.02.03.)
日本政府内の愚行を解決することなしには、今後、宇宙開発の発展・普及はさらに厳しい状況に置かれることになるでしょう。
……(--;)……★
(選挙に行こう、みんな!
そして、「今の政権」を、引きずり落として見せよう……!!!!)
『かるいわざ ニ ざわいるか』……??? (課題or「仮題」★)
2012年2月3日 連載 コメント (1)
私にとって「小人」シリーズといえば、「借り暮らし」の原作のアレじゃなくて、だんぜん、こっちの2作ですとも……。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~nobara/log44.htm
o(^w^;)o
んで。「忘れないうちに」きちんと、ネタを固めて、プロットたてて、できれば「書き始め」たいと思っては、いるんですが……
ご覧の(お読みの)とおりの、次々のバタバタ続きで、結局、また、「書かないまま消えるマボロシの」お話。に、なってしまうかもしれません……★
★(--;)★
残念なので、消えきらないうちに、ちょっとだけ、メモを。
……べたべただな……(^^;)……★
やっぱり「没」かな……★(^^;)””……★
http://www5a.biglobe.ne.jp/~nobara/log44.htm
o(^w^;)o
んで。「忘れないうちに」きちんと、ネタを固めて、プロットたてて、できれば「書き始め」たいと思っては、いるんですが……
ご覧の(お読みの)とおりの、次々のバタバタ続きで、結局、また、「書かないまま消えるマボロシの」お話。に、なってしまうかもしれません……★
★(--;)★
残念なので、消えきらないうちに、ちょっとだけ、メモを。
『かるいわざのかるいわざわい』(仮題)
主人公1: リスキ・リギ。フリーランスのジャーナリスト?(のタマゴ)。
謎の《施死膿》汚染の被害の情報を追って北の《軽岩座村》に着く。
謎の隠蔽組織?から追われている。(^^;)
主人公2: リア・キ=クタラハ。海岸町の《施死膿》災禍に追われて南の《軽岩沙(かるいわさ)町》に流れ着き、騙されて奴隷会社に就職する。偶然の縁から、リスキ・リギを手助けすることになる。
その他の舞台地名:
中東の《狩異災》(かるいわざ)谷。
中西の《借居澤》(かるいざわ)山。
……べたべただな……(^^;)……★
やっぱり「没」かな……★(^^;)””……★
コレhttp://85358.diarynote.jp/201202021256263528/の、
「ダンブルドア・アーミー」参加者募集!の……
(^w^;)”
「関連記事」が、ありました……☆
ついでにコレhttp://85358.diarynote.jp/201201310636139797/の
オマケ☆(^^;)☆
>平林堂書店
http://heirindo.com/info/shop_info.html
ついでだ、
コレhttp://85358.diarynote.jp/201202022236448447 の、
>リストラの応援をする政治から、歯止めをかける政治へ
にも、オマケね……☆
http://www.jcp-tokyo.net/togikai/09togisen_seisaku/wakamono.pdf
http://www.jcp.or.jp/topics/risutra.html
「ダンブルドア・アーミー」参加者募集!の……
(^w^;)”
「関連記事」が、ありました……☆
社会主義を弾圧
大逆事件の真相
(東京・練馬区(略)80歳)
NHKEテレ29日
「日本人は何を考えてきたのか ④非戦と平等を求めて」。
いわゆる「大逆事件」(明治天皇暗殺計画)なるものが、実は当時の明治政府が推し進めていた「国益」に反するものとして、社会主義思想そのものを弾圧するためのでっち上げだったことを、番組は正しく伝えた。
幸徳秋水、堺利彦らの非戦の思想とたたかいはいま、私たちが進めている「憲法9条」を守る運動へ脈々として受け継がれている。
なお、堺の「社会主義的家庭論」は、もっと語られるべきと思った。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.02.02.)
ついでにコレhttp://85358.diarynote.jp/201201310636139797/の
オマケ☆(^^;)☆
知は力
まちの本屋さん
平林堂書店
科学的社会主義学習のお手伝い!
全国民主書店連絡会加盟店
上田市/原町店・上田原店
(長野 1949~)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.02.02.)
>平林堂書店
http://heirindo.com/info/shop_info.html
ついでだ、
コレhttp://85358.diarynote.jp/201202022236448447 の、
>リストラの応援をする政治から、歯止めをかける政治へ
にも、オマケね……☆
http://www.jcp-tokyo.net/togikai/09togisen_seisaku/wakamono.pdf
http://www.jcp.or.jp/topics/risutra.html
前項から引っ張りまして……★
>とりあえず…カップ麺食べて温まって、
>今日はもう、さっき買ってきたレトルトカレーでいいや……★
w(--;)w”
>スーパーサイズ・ミー
http://www.movienet.co.jp/movie/opus01/supersizeme/
参照:http://www.h3.dion.ne.jp/~japaner/us/us-1.html
>野菜摂取量は、…年収…
参考> http://longinghouse.jp/restaurant/index.htm#side_menu_menu
(昨日も今日も、これの前を、通りましたよ、私……★)
(--;)
……ちなみに、私は、昨夏、ここの畑で「野菜を栽培していた」のに。
http://www.frontierfarmers.com/index.html
ねぇ……??(==#)??……
参考>http://85358.diarynote.jp/201112011318428828/
(注!無断に長文です。……飛ばしてどうぞ……★)
>低所得者には生活を改善する時間的余裕がない
参照: ☆(^^;)★
http://85358.diarynote.jp/200907160450252717/
http://85358.diarynote.jp/201010230001015797/
http://85358.diarynote.jp/201002071207317430/
http://85358.diarynote.jp/201109031736361392/
>労働者1人当たり…31万6642円
>11年12月の現金給与総額は54万9969円
私の「生活保護費」は、
月額7万6000円。
一ヶ月間、「時給800円のバイト」で、パワハラ店長から理不尽に怒鳴りつけられ、忍耐心の緒を千切らしかけながら、「汗水垂らして走り回って」稼げた金額は、
7万8000円也……。
……??(--#)??……
>とりあえず…カップ麺食べて温まって、
>今日はもう、さっき買ってきたレトルトカレーでいいや……★
w(--;)w”
年収200万円未満の所得者
野菜摂取・運動の習慣 小
厚労省調査
世帯所得が年200万円に満たない人は、比較的高い収入のある人に比べて野菜を食べ得る量が少なかったり、運動の習慣がなかったりと、生活に問題がある傾向があることが、厚生労働省が1月31日公表した国民健康・栄養調査で分かりました。
調査は国民の食事や生活習慣を把握するために毎年行われ、今回は初めて所得との関係を調べました。
厚労省は「低所得者には生活を改善する時間的余裕がないとの指摘がある。これまでは健康増進のために個人の行動を変えようとしてきたが、今後は社会環境の整備も必要だ」としています。(略)
野菜摂取量は、所得200万円未満の男性で1日当たり256グラムだったのに対し、200万~600万円は276グラム、600万円以上h293グラム。女性はそれぞれ720、278、305グラムでした。(略)
朝食を取らない割合や男性の肥満なども、同様に所得が低いほど悪い傾向が見られました。
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.02.02.)
>スーパーサイズ・ミー
http://www.movienet.co.jp/movie/opus01/supersizeme/
参照:http://www.h3.dion.ne.jp/~japaner/us/us-1.html
>野菜摂取量は、…年収…
参考> http://longinghouse.jp/restaurant/index.htm#side_menu_menu
(昨日も今日も、これの前を、通りましたよ、私……★)
(--;)
……ちなみに、私は、昨夏、ここの畑で「野菜を栽培していた」のに。
http://www.frontierfarmers.com/index.html
ねぇ……??(==#)??……
参考>http://85358.diarynote.jp/201112011318428828/
(注!無断に長文です。……飛ばしてどうぞ……★)
>低所得者には生活を改善する時間的余裕がない
参照: ☆(^^;)★
http://85358.diarynote.jp/200907160450252717/
http://85358.diarynote.jp/201010230001015797/
http://85358.diarynote.jp/201002071207317430/
http://85358.diarynote.jp/201109031736361392/
平均給与 31.6万円
2年ぶり減少 過去2番目の低さ
厚生労働省が1日に発表した毎月勤労統計調査(速報値)によると、2011年の労働者1人当たりの現金給与総額は31万6642円となりました。(略)1990年以降では(略)過去2番目に低い水準です。
東日本大震災や、円高の影響による給与減、パートタイム労働者比率の上昇などが影響しました。
現金給与総額は、基本給や残業代、一時金などを合計した額です。(略)
同時に発表された11年12月の現金給与総額は、前年同月比0.2%減の54万9969円で2カ月連続の減少となりました。所定内給与は前年同月比0.1%減の24万4900円で、12カ月連続の減少となりました。
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.02.02.)
>労働者1人当たり…31万6642円
>11年12月の現金給与総額は54万9969円
私の「生活保護費」は、
月額7万6000円。
一ヶ月間、「時給800円のバイト」で、パワハラ店長から理不尽に怒鳴りつけられ、忍耐心の緒を千切らしかけながら、「汗水垂らして走り回って」稼げた金額は、
7万8000円也……。
……??(--#)??……
製造業就業者 46年ぶり1000万人割れ
総務省が1月31日に発表した2011年平均の労働力調査(速報)によると、製造業の就業者数が10年から7万人減少して、997万人になりました。(略)
1992年にピークとなる1382万人を記録した製造業の就業者数は、90年代後半に急激に減りました。大企業を中心とするリストラの影響です。
リストラすれば税金をまけるという「産業再生法」が99年に制定され、製造業の雇用減に拍車をかけました。
07年以降も就業者数が急激に減っています。背景に、08年のリーマン・ショックなどを口実とした非正規雇用切りやリストラなどがあります。
大手電機メーカーを中心に、今後も大規模なリストラを計画しています。
パナソニックは3年間でグループの従業員数を約3万5000人以上削減すると発表。
電子部品大手のTDKは、2年間をめどに国内外のグループ全体で約1万1000人の人員削減を明らかにしています。
NECも国内外で1万人の人員削減を実施するとしています。
リストラの応援をする政治から、歯止めをかける政治への転換が求められます。
(清水渡)
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.02.02.)
「ダンブルドア・アーミー」(?)
参加者募集!
『ハリー・ポッター』最後にして最強のキメ呪文、
「エクスペリアームズ!」(=武器よ去れ!)の、
りある実践講習(学習?)会が、
中軽井沢駅近にて、開催されるそうです。
日時は2012年1月6日(月)、午後1時より。
会費は700円。
会場はココ。(^^)g
http://www.age.ac/~memories/
あまり大勢は収容できない場所で、
「必要の部屋」ほど伸縮自在ではない(^^;)
と思いますので、御参加は「地元優先」で……。
んで、日本語版「武装解除呪文」は、これです……。
皆さん各自で予習のうえ、できれば「暗唱」できるように、しておいてくださいね……☆
参考:上級(ハーマイオニー級?)呪文w
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95%E7%AC%AC9%E6%9D%A1
※ 飛行用【戦争ホウキ】を、
http://blog.livedoor.jp/kojimir2/archives/50932187.html
所有していらっしゃるかたは、ぜひ、ご持参ください♪
(余談ですが「アンサイクロペディア」版の
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%9A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2
「戦争ホウキ」項目を引用しようとしたら、
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%83%9B%E3%82%A6%E3%82%AD
アクセス不能に陥っていました……
こ、これも、「魔法省の検閲」なのか……っ!?
w(^■^;)w”
(あ、時間をおいたら、治ってたので、トリガー貼っておきます……w)
参加者募集!
『ハリー・ポッター』最後にして最強のキメ呪文、
「エクスペリアームズ!」(=武器よ去れ!)の、
りある実践講習(学習?)会が、
中軽井沢駅近にて、開催されるそうです。
日時は2012年1月6日(月)、午後1時より。
会費は700円。
会場はココ。(^^)g
http://www.age.ac/~memories/
あまり大勢は収容できない場所で、
「必要の部屋」ほど伸縮自在ではない(^^;)
と思いますので、御参加は「地元優先」で……。
んで、日本語版「武装解除呪文」は、これです……。
日本国憲法
第二章 戦争の放棄
第九条【戦争の放棄、戦力及び交戦権の否認】
1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
皆さん各自で予習のうえ、できれば「暗唱」できるように、しておいてくださいね……☆
参考:上級(ハーマイオニー級?)呪文w
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95%E7%AC%AC9%E6%9D%A1
※ 飛行用【戦争ホウキ】を、
http://blog.livedoor.jp/kojimir2/archives/50932187.html
所有していらっしゃるかたは、ぜひ、ご持参ください♪
(余談ですが「アンサイクロペディア」版の
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%9A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2
「戦争ホウキ」項目を引用しようとしたら、
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%83%9B%E3%82%A6%E3%82%AD
アクセス不能に陥っていました……
こ、これも、「魔法省の検閲」なのか……っ!?
w(^■^;)w”
(あ、時間をおいたら、治ってたので、トリガー貼っておきます……w)
『ザ・クィブラー』の逆襲(笑)……追記アリ。
2012年2月1日 くたばれ!カイザー(ん)!
(2012.02.02.入力)
写真>と本文にはほとんど関連性がありません……w
昨日のこれ
http://85358.diarynote.jp/201202010812088538/
の、「仕切り直し」で~す……☆
☆(^w^;)☆
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-02-01/2012020101_05_1.html
ほらね?
「しわしわ角スノーカックについては一言も触れていない」でしょ……?
w(^v^)w
※「しんぶん赤旗」と「ザ・クィブラー」の、共通点と相違点。
ク: 以前は「愉快な紙くず」だった。
旗: 以前は「難解な紙くず」だった。
……みたいな……?
w(^w^;)w””
>『ザ・クィブラー』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AE%E6%9B%B8%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7
>ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
……ほー……??
しかも、ジャスト、「昨日」……??
やっぱり、「魔法省による検閲」ですかな……??
写真>と本文にはほとんど関連性がありません……w
昨日のこれ
http://85358.diarynote.jp/201202010812088538/
の、「仕切り直し」で~す……☆
☆(^w^;)☆
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-02-01/2012020101_05_1.html
「赤旗」創刊84周年
タブーなく真実と希望届けて
「しんぶん赤旗」はきょう、1928年2月1日の創刊から84周年を迎えました。日ごろのご愛読とご協力に感謝申し上げます。
政治の激動のなかで、日本共産党と「しんぶん赤旗」が果たす役割の大きさに、日々身の引き締まる思いです。今年は日本共産党の創立90周年でもあります。「『しんぶん赤旗』を読んで世の中がわかった」「生きる勇気がわいた」といっていただけるように、真実を伝え、希望と勇気を届ける新聞として、力を尽くす決意です。
「国民の苦難あるところ」
「しんぶん赤旗」(当時は「赤旗(せっき)」)は、戦前の野蛮な天皇制政府のもと命がけで活動した、日本共産党の機関紙として創刊されました。「満州事変」(31年)の前夜で、第1回の普通選挙(28年2月)が行われる直前です。「赤旗」を通じて公然と国民の前に現れた日本共産党は、「国民が主人公」の政治を目指し、侵略戦争と植民地支配に反対して、心ある人びとから夜空の目印となる「北斗七星」にもたとえられました。
創刊から84年、多くの曲折はありましたが、「国民の苦難あるところ日本共産党と『赤旗』あり」の立場で暮らしと平和を守り、国民とともに未来を切り開いてきたのは「赤旗」の輝かしい伝統です。
日本は世界でもマスメディアが発達した国に数えられますが、商業新聞や放送は、戦前、侵略戦争を推進しただけでなく、戦後もアメリカ占領軍への「星タブー」や天皇への「菊タブー」、創価学会への「鶴タブー」などに縛られ、ジャーナリズムとしての役割を果たしきれていません。こうしたなか、一切のタブーにとらわれず真実を伝えてきたのは、「赤旗」にとって大きな誇りです。
昨年の東京電力福島原発事故でも、日本の大新聞や放送局が電力会社に買収され、「原子力ムラ」と呼ばれる原発推進の癒着構造の一員となってきたことが浮き彫りになりました。「赤旗」は、日本に原発が持ち込まれた直後からその危険性を指摘し、建設強行に反対してきました。
沖縄での米軍の新基地建設では、県民が“島ぐるみ”で反対し、識者からも戦後66年を経て「独立国に外国の軍隊が駐留しているのは不自然」の声が上がっているのに、大新聞は新基地を受け入れるよう主張しています。日米同盟への批判を「タブー」にし、日米関係からしか見ていないからです。
民主党政権が社会保障改悪と消費税増税を「一体」で押し付けようとしているのにも、大新聞は大賛成です。広告主でもある大企業への批判を「タブー」にし、社会保障の財源をムダの削減と大企業・大資産家の応分の負担で賄う発想が出てこないからです。
政治の未来切り開くため
歴史的な激動期を迎えた日本の政治には、自民党でも民主党でも政治の中身は変わらないとの批判が渦巻いています。アメリカいいなり・財界本位の「二つの害悪」から抜け出ていないためです。
日米軍事同盟にも、財界の支配にもタブーがない「赤旗」が国民に真実を伝えることは、国民の要求実現とともに、日本の政治の未来を切り開くうえでも重要です。
創刊84周年に多くの方から期待を寄せていただきました。それに応えるためにも、今後もタブーない報道と正論を貫いていきます。
(日本共産党 http://wwwjcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.02.01.)
ほらね?
「しわしわ角スノーカックについては一言も触れていない」でしょ……?
w(^v^)w
※「しんぶん赤旗」と「ザ・クィブラー」の、共通点と相違点。
ク: 以前は「愉快な紙くず」だった。
旗: 以前は「難解な紙くず」だった。
……みたいな……?
w(^w^;)w””
>『ザ・クィブラー』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AE%E6%9B%B8%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7
>ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%A8%E4%B8%8D%E6%AD%BB%E9%B3%A5%E3%81%AE%E9%A8%8E%E5%A3%AB%E5%9B%A3
*「ザ・クィブラー」に関する内容が削除。
32キロバイト(811単語) - 2012年2月1日 (水) 11:23
……ほー……??
しかも、ジャスト、「昨日」……??
やっぱり、「魔法省による検閲」ですかな……??
(2012.02.01.00:33~入力)
>映画「善き人」
http://yokihito-movie.com/
>逆にソウルの日本大使館前の「慰安婦」を象徴する「少女の像」の撤去を求めた。
アンブリッジ・野田……(--#)……★
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8#.E4.BA.BA.E7.89.A9
>「九条の会」
http://ja.wikipedia.org/wiki/9%E6%9D%A1%E3%81%AE%E4%BC%9A
=「エクスペリア~ムズ!!」の、会。
(^w^)g
>『民主文学』
http://www.minsyubungaku.org/minbun/index.htm
「民主主義(文学)に乾杯!」w
※このへんも、「参照」で……。
http://elitwindmw.diarynote.jp/201201311923149589
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-27/2005082707_03_3.html
善き人たらん、と
映画「善き人」(独・英)をみた。
母親の介護と、病気がちな妻に代わって2人の子の面倒をみるベルリンの大学教授ハルダーは、過去に書いた小説をヒトラーに気に入られてナチス党への入党を勧められた時、断れる状況になかった。
ずるずるとナチに協力させられた結果、ヒトラーの親衛隊(SS)幹部の地位にありながら親友のユダヤ人医師の強制収容所送りを止められずにがくぜんとする。
もし善き人たらんとナチへの協力を拒否したらどうなるか。
エリートの歴史学者ストラスブール大学教授のマルク・ブロックはナチスに銃殺された。
同じく歴史学者のフランクフルト大学教授E・カントロビッチは故国を捨て渡米を余儀なくされた。
ナチズムによって学問も痛恨の歴史をたどった。
映画から、欧州では今日も過去の歴史を忘れずに向き合う姿勢を感じた。
昨年末の日韓首脳会談で、イ・ミョンバク大統領は日本軍「慰安婦」問題の解決を野田首相に迫った。
野田氏は、「慰安婦」問題は解決済みと表明し、逆にソウルの日本大使館前の「慰安婦」を象徴する「少女の像」の撤去を求めた。
国際社会が一致して求めているのは、ドイツのホロコースト、日本の「慰安婦」問題への 反省 である。
過去の歴史に向き合わないで未来はない。
(春)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.01.31.)
>映画「善き人」
http://yokihito-movie.com/
>逆にソウルの日本大使館前の「慰安婦」を象徴する「少女の像」の撤去を求めた。
アンブリッジ・野田……(--#)……★
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8#.E4.BA.BA.E7.89.A9
文芸時評(略)
変化の方向を見定める重さ
守るべき生活を考えることが未来に向かうものだとしたら、過去をふりかえり、そのときの生活が守るに値したものだったのかの検討をしなければならないときがくる。
青木陽子「紫陽花」(『民主文学』)は、かつての植民地の町に育った女性の目を通して、過去と現在、未来をつなぐものを見定めようとしている。
大連で育った喜久子は、当時の経験を「九条の会」で話すことになるのだが、それが現在の活動とどのようにつながるのかを考えあぐねている。
回想のなかの大連は楽しい思い出であり、それが日本の植民地支配の上に成り立った生活であることを、みずからの感覚としてつかみきれない。(略)
当時のことを話しながら、そこにあった〈理不尽さ〉を、あらためて思い起こす。
日本の敗戦で変わってしまった現地の人たちとの関係を、今まで支配者としてやってきたことを考えると仕方のないことだと納得した。(略)
植民地をもち、他国を侵略することを当然のこととした時代(略)を、このまま続けていいのかという問いかけになる。(略)
〈自分にとっての戦争〉を考えることは、〈戦争体験〉の多様性を実感するとともに、「九条の会」や、それ以外の社会にかかわる活動を通して、これkらの生活の姿を考え、かつてあゆんだ道を繰り返さないことでもある。
そこにいたるまでに60年以上の月日が必要だったとしても、喜久子の認識の深まりをとおして、過去・現在・未来を連続したものとしてとらえて変化の方向を見定めることの重さが語られているのだ。
(岩淵 剛)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.01.31.)
>「九条の会」
http://ja.wikipedia.org/wiki/9%E6%9D%A1%E3%81%AE%E4%BC%9A
=「エクスペリア~ムズ!!」の、会。
(^w^)g
>『民主文学』
http://www.minsyubungaku.org/minbun/index.htm
「民主主義(文学)に乾杯!」w
※このへんも、「参照」で……。
http://elitwindmw.diarynote.jp/201201311923149589
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-27/2005082707_03_3.html
「知は力なり」。(※1月晦日の日記)。
2012年1月31日 日常 コメント (1)
おはようございます。
06:22です。
今朝の外地表温度は、噂の「マイナス15℃」。
しかし「まだまだ」な感じで、
(^^;)
私の体感予想(勘?)によれば、今冬の軽井沢は、軽く「マイナス20℃まで」は、下がっちゃう? んじゃ、ないでしょうか……?
(たぶん「記録更新」?)
昨夜はあの後、『聖予言』を10頁ほど流し読みして、ほどよく気分が落ち着いたところで寝落ち。
夜中じゅう、電気ストーブを「台所の水道の立ち上がり栓」に向けて点けっぱなし(--;)にしておいたので、(というか、ですが、というか、)
夜明けの室内床面温度は、プラマイゼロ℃。
無加温のトイレがマイナス4℃まで下がり、どうやら、この家のなかでは比較的(一番?)新しい設備であるところの水洗タンクの凍結防止帯(電熱線)が出力不足に陥っているらしく、軽く凍結していました……
(台所のほうの水を流していたら、本管から熱が伝わったらしく、数分後に流れ始めましたが……(^^;)……★)
イザとなったら、「水洗トイレ無し生活」だな……??
(てか、まぁ、最低?「一日一回流せれば」
一応、なんとかなる? とは、思うし……★
w(^^;)w
表記のタイトルは、「シベリア抑留者や、地元の長野でもほんの数十年前までは、零下のドッポン便所で凍結した糞尿氷山を、棒で叩いて処理して堆肥に使ってたんだし!」とかの、「本で読んだ知識」が、豊富に潤沢に、脳内にあるおかげで……
比較的温暖な関東南部で育った私にとっては「初の雪国越冬体験」ですが、それでも、
水洗トイレの凍結ぐらいでは、全然「うろたえないで済む」のは、なんて、ありがたいんでしょうか……w
と、いうハナシ☆(^^;)☆
あぁ、でも、外気温がマイナス15℃でも、今のところまだパワハラを受けたぐらいでは鬱病も再発しておらず、CO中毒自殺はしたくないので、窓を細く明けて、(寒いけど!)換気に「注意喚起」しております……★
あ~、軽井沢の、「これは三流芝居の舞台のカキワリなのか?」と思ってしまうぐらい、薄っぺらくて見かけだおしで、耐寒断熱性のない、結露だらけの生命危険地帯な建築物には、うんざりさせられます……★
(--#)
……「エアサイクルの家」に、住みたいよう……★★
http://www.shinkyo-ken.co.jp/osk/aircycle.htm
https://www.house-value.jp/bin/main/tt_details.cgi?i=51125&c=243
06:22です。
今朝の外地表温度は、噂の「マイナス15℃」。
しかし「まだまだ」な感じで、
(^^;)
私の体感予想(勘?)によれば、今冬の軽井沢は、軽く「マイナス20℃まで」は、下がっちゃう? んじゃ、ないでしょうか……?
(たぶん「記録更新」?)
昨夜はあの後、『聖予言』を10頁ほど流し読みして、ほどよく気分が落ち着いたところで寝落ち。
夜中じゅう、電気ストーブを「台所の水道の立ち上がり栓」に向けて点けっぱなし(--;)にしておいたので、(というか、ですが、というか、)
夜明けの室内床面温度は、プラマイゼロ℃。
無加温のトイレがマイナス4℃まで下がり、どうやら、この家のなかでは比較的(一番?)新しい設備であるところの水洗タンクの凍結防止帯(電熱線)が出力不足に陥っているらしく、軽く凍結していました……
(台所のほうの水を流していたら、本管から熱が伝わったらしく、数分後に流れ始めましたが……(^^;)……★)
イザとなったら、「水洗トイレ無し生活」だな……??
(てか、まぁ、最低?「一日一回流せれば」
一応、なんとかなる? とは、思うし……★
w(^^;)w
表記のタイトルは、「シベリア抑留者や、地元の長野でもほんの数十年前までは、零下のドッポン便所で凍結した糞尿氷山を、棒で叩いて処理して堆肥に使ってたんだし!」とかの、「本で読んだ知識」が、豊富に潤沢に、脳内にあるおかげで……
比較的温暖な関東南部で育った私にとっては「初の雪国越冬体験」ですが、それでも、
水洗トイレの凍結ぐらいでは、全然「うろたえないで済む」のは、なんて、ありがたいんでしょうか……w
と、いうハナシ☆(^^;)☆
あぁ、でも、外気温がマイナス15℃でも、今のところまだパワハラを受けたぐらいでは鬱病も再発しておらず、CO中毒自殺はしたくないので、窓を細く明けて、(寒いけど!)換気に「注意喚起」しております……★
あ~、軽井沢の、「これは三流芝居の舞台のカキワリなのか?」と思ってしまうぐらい、薄っぺらくて見かけだおしで、耐寒断熱性のない、結露だらけの生命危険地帯な建築物には、うんざりさせられます……★
(--#)
……「エアサイクルの家」に、住みたいよう……★★
http://www.shinkyo-ken.co.jp/osk/aircycle.htm
https://www.house-value.jp/bin/main/tt_details.cgi?i=51125&c=243
個人的なことは、社会的なことである……(--;)……★
2012年1月30日 読書 コメント (1)
現在、気を落ち着けるために、リラックス系のハーブティー飲み中。
気が済むまで、ちょろっと入力しておきますか……☆
(で、「寝る前に読む本」は、>
に、しました……w(^^;)w
(次項以降の記事とここの本文?には、直接の関係はございません……★)
気が済むまで、ちょろっと入力しておきますか……☆
(で、「寝る前に読む本」は、>
に、しました……w(^^;)w
(次項以降の記事とここの本文?には、直接の関係はございません……★)
ひみつ日記
まぁ要するに、「人格否定級のパワハラ攻撃」を、受けてたわけです★
時給900円で募集しておいて、
かってに「研修100時間は800円」て断言しやがって、
しかも、100時間すぎてもベースアップしない気まんまんの、
嘘つき下郎の店長から……★(==#)★
(2012.01.30.04:24~入力)
ここ参照でw
http://85358.diarynote.jp/201201290950277666/
前項『風共』の「奴隷/囚人労働」問題と、
「屋敷しもべ妖精」問題も、ひっからめまして……??
>(ユダヤ人を)逮捕し、(移送用の)トラックを運転したのはノルウェー人だ。
……きっと、「服従の呪文」に……(--;)……★
>政府は1998年にホロコースト関与を認め、ユダヤ人らへの賠償も行いました
ニッポン政府、爪の垢を煎じて飲みやがれ……★
>「独裁」と「軍事政権」の両方の記述を認め、どちらを採用するかは教科書編集者の判断にゆだねるとの新方針
参照>「教科書選択問題」
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&newwindow=1&c2coff=1&q=site%3Ahttp%3A%2F%2F85358.diarynote.jp%2F%20%E6%95%99%E7%A7%91%E6%9B%B8&lr=lang_ja
>「あらゆる見解を認めるものだ」
参照> http://85358.diarynote.jp/201201172349398453/
ここ参照でw
http://85358.diarynote.jp/201201290950277666/
前項『風共』の「奴隷/囚人労働」問題と、
「屋敷しもべ妖精」問題も、ひっからめまして……??
ホロコースト記念日
世界各地で追悼 極右とのたたかい呼びかけ
国際ホロコースト記念日の27日、ナチス・ドイツによる犠牲者を追悼する行事が世界各地で行われました。
最近の世論調査では、ナチス・ドイツがユダヤ人を虐殺したホロコーストについて、ドイツの若者(18~30歳)の約20%が、アウシュビッツで何が起きたのか知らないと回答。
こうしたもとで、ネオナチグループの犯行とみられる移民系住民9人の連続虐殺事件も起きています。(略)
「最近明らかになった連続殺害事件は、われわれがまだ(人種による憎悪の克服という)目標を達成していないことを示している」と述べ、極右勢力とのたたかいを呼びかけました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.01.29.)
ホロコースト関与を謝罪
ノルウェーリッジバッグ首相、国際記念日に
ノルウェーのストルテンベルグ首相は国際ホロコースト記念日の27日に首都オスロで行った演説で、「ユダヤ人の逮捕と強制移送に、警察やその他のノルウェー市民がかかわったことを認めなければならない」と述べ、ナチス・ドイツのホロコースト(ユダヤ人虐殺)に関与したことを公式に謝罪しました。(略)
「虐殺したのは間違いなくナチスだ。だが(ユダヤ人を)逮捕し、(移送用の)トラックを運転したのはノルウェー人だ。それはノルウェーで行われた」と語り(略)「この国で起きたことについて、最も深い謝罪を表明するときだ」と述べました。
ノルウェーは第2次大戦時、ドイツ軍に占領されました。当時国内にいた約2000人のユダヤ人の3分の1以上が収容キャンプに送られ、残りは参戦していなかった隣国スウェーデンに逃れたといいます。
英国放送協会(BBC)によると、ノルウェー政府は1998年にホロコースト関与を認め、ユダヤ人らへの賠償も行いましたが、全面的な謝罪はなかったといいます。(略)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.01.29.)
>(ユダヤ人を)逮捕し、(移送用の)トラックを運転したのはノルウェー人だ。
……きっと、「服従の呪文」に……(--;)……★
>政府は1998年にホロコースト関与を認め、ユダヤ人らへの賠償も行いました
ニッポン政府、爪の垢を煎じて飲みやがれ……★
「ピノチェト独裁」記述
教科書に復活
国民の抗議受け チリ政府
南米チリのベジェル教育相は26日、ピノチェト軍政(1973~90年)を「独裁」と表現してきた教科書の記述を削除する方針を転換し、この表現を復活させることを発表しました。
独裁政権を肯定的に評価する右派勢力が支援するピニェラ政権が着手した教科書「改悪」の動きは、教員組合や人権団体の抗議を受け、発表からわずか20日余りで撤回に追い込まれました。
チリの教育政策の基本などを審議する全国教育委員会(CNED)は昨年12月、小学生用の教科書について、ピノチェト政権を「独裁」ではなく、たんなる「軍事政権」と変更するとの教育相の提案を承認。政府はこの決定を1月5日に発表していました。
この問題がマスコミに大きく取り上げられ、世論の関心が高まる中で開かれた26日のCNEDでは、ベジェル教育相が、「独裁」と「軍事政権」の両方の記述を認め、どちらを採用するかは教科書編集者の判断にゆだねるとの新方針を提案しました。(略)
ベジェル教育省は、新方針は、ピノチェト政権に関する賛否を含め「あらゆる見解を認めるものだ」とのべ、この問題は「これで決着した」と説明しています。
しかし、政府のやり方に抗議して教育委員を辞任したアレハンドロ・ゴイチ氏は、新方針は、ピノチェト時代に行われた人権侵害の問題を軽視していると批判しています。
抗議行動を展開してきた教育関係者の中からは、政府の方針転換を歓迎しながらも、「独裁」と「軍事政権」の双方を認める玉虫色の決着については、新たな策動の余地を残したとの懸念の声も上がっています。
【メキシコ市=菅原啓】
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.01.29.)
>「独裁」と「軍事政権」の両方の記述を認め、どちらを採用するかは教科書編集者の判断にゆだねるとの新方針
参照>「教科書選択問題」
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&newwindow=1&c2coff=1&q=site%3Ahttp%3A%2F%2F85358.diarynote.jp%2F%20%E6%95%99%E7%A7%91%E6%9B%B8&lr=lang_ja
>「あらゆる見解を認めるものだ」
参照> http://85358.diarynote.jp/201201172349398453/
(2012.01.30.02:45~入力)
もういっこ、「愛労連」関連?ネタで……★
>時給300~400円での残業や、週70時間労働といった超長時間労働
……日本人「農業研修生」で、「騙されて使い捨て」にされた、ワタクシの問題は、長野県の労組では、みてくれないのかな……??
……(--#)……
>営利企業である名古屋市中区の株式会社が、岡崎市の食品加工会社にベトナム人実習生をあっせん。
ん? これやっぱ、「違法」……??
★(==#)★
(※ 軽井沢町内の「外国人実習生斡旋」株式会社、のトリガーが、
DNAのどっかにあるはずなんだけど、みつからない……★)
>人件費の安い外国人実習生を使わないと利益が出ないのでしょう。
人件費の安い「囚人労働」……>ってことで、挿し絵?に『風共』を貼ってみました……w
http://www.shinnihon-net.co.jp/general/detail/name/%E3%80%8C%E9%9D%9E%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E3%80%8D%E3%82%92%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%99%E6%96%B9%E6%B3%95/code/978-4-406-05479-9/
もういっこ、「愛労連」関連?ネタで……★
外国人実習生の違法あっせん
愛労連が入管に告発
営利を目的とする企業がベトナム人技能実習生をあっせんしたのは違法だとして、愛知県労働組合総連合(略)は26日、名古屋入国管理局に取り締まりを求める告発をしました。
愛労連によると、外国人実習生の保護と地位安定を図った改正入国管理法の施行(2010年10月)以来、初めての不正告発です。
改正入管法によると、外国人技能実習生のあっせんは営利を目的としない商工会や財団法人、協同組合などに限られます。今回、営利企業である名古屋市中区の株式会社が、岡崎市の食品加工会社にベトナム人実習生をあっせん。講習や日常管理も行っていました。同社が実習生に送った文書にはビザ更新手続きの注意事項の説明もあります。(略)
外国人実習生をめぐっては、時給300~400円での残業や、週70時間労働といった超長時間労働、死亡事故といった人権侵害が続発。悪質な受け入れ業者やブローカーが社会問題となり、制度改正が行われました。(略)
「雇っていたのは中小企業でした。過当競争の中、人件費の安い外国人実習生を使わないと利益が出ないのでしょう。しかし、いかに大変でも違法なブローカーに付け込まれてはいけません。」(略)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.01.29.)
>時給300~400円での残業や、週70時間労働といった超長時間労働
……日本人「農業研修生」で、「騙されて使い捨て」にされた、ワタクシの問題は、長野県の労組では、みてくれないのかな……??
……(--#)……
>営利企業である名古屋市中区の株式会社が、岡崎市の食品加工会社にベトナム人実習生をあっせん。
ん? これやっぱ、「違法」……??
★(==#)★
(※ 軽井沢町内の「外国人実習生斡旋」株式会社、のトリガーが、
DNAのどっかにあるはずなんだけど、みつからない……★)
>人件費の安い外国人実習生を使わないと利益が出ないのでしょう。
人件費の安い「囚人労働」……>ってことで、挿し絵?に『風共』を貼ってみました……w
法の力で「格差」解消へ!
「非正規」を なくす方法
雇用、賃金、公契約
諸外国と比べても異常に肥大化した日本の非正規雇用。
貧困を構造的に生み出す働き方の実態と歴史をふまえ、人間らしい労働に向け現状をどう打開するか、
雇用、賃金、均等待遇、公務労働、公契約条例など、課題ごとに豊富な具体例で到達点を解説。(略)
定価 1680円(略)
ISBN978-4-406-05479-9
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2012.01.29.)
http://www.shinnihon-net.co.jp/general/detail/name/%E3%80%8C%E9%9D%9E%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E3%80%8D%E3%82%92%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%99%E6%96%B9%E6%B3%95/code/978-4-406-05479-9/
「エクスペリアームズ!」~「武器を捨てよ!」
2012年1月29日 読書
閑話休題。(^^;)
ついに、というか、あっというまに、というか、ここ数年、ずっと機会を狙いつつ時間がとれずにいた
『ハリーポッター』全巻イッキ読み通し!
が、
終わってしまいました……w(^へ^;)w……
えぇと。
感想は、多々脳内を乱れ飛んでいる、という状況なのですが……。
とりあえず、
☆ スネイプ、かっこよすぎ★
☆ モリーかーさん、らーーーーぶ!!!!!!♪
☆ ラスト、19年も! はしょらないでくださーーーーーい!
みたいな、……(^^;)……☆
(「戦後処理」にかんしては、ぜひ読みたかった……☆)
そしてつくづく(前にも思って、時間がとれなくて「書き損なった」のですが)
『ハリポタ』と「しんぶん赤旗」は、
「話の内容」が「そっくり!」
!(@@;)!
だと、いうことです……☆☆
えぇ。嘘だと思ったら、みなさん……
「しわしわ角スノーカックについては一言もふれていない」バージョンの『ザ・クィブラー』くりそつ編集内容の、
「しんぶん赤旗」を、ぜひ一度、ご試読くださいな……w
(いや、マジで……!)
(※てことで、はっつけてあるのは、『赤旗』に書評の載ってた新刊?本です……w)
個人的には……>おっと!時間切れ★
バイトにいってきます……★(--;)……★<言いたいことはやまほどある!
ついに、というか、あっというまに、というか、ここ数年、ずっと機会を狙いつつ時間がとれずにいた
『ハリーポッター』全巻イッキ読み通し!
が、
終わってしまいました……w(^へ^;)w……
えぇと。
感想は、多々脳内を乱れ飛んでいる、という状況なのですが……。
とりあえず、
☆ スネイプ、かっこよすぎ★
☆ モリーかーさん、らーーーーぶ!!!!!!♪
☆ ラスト、19年も! はしょらないでくださーーーーーい!
みたいな、……(^^;)……☆
(「戦後処理」にかんしては、ぜひ読みたかった……☆)
そしてつくづく(前にも思って、時間がとれなくて「書き損なった」のですが)
『ハリポタ』と「しんぶん赤旗」は、
「話の内容」が「そっくり!」
!(@@;)!
だと、いうことです……☆☆
えぇ。嘘だと思ったら、みなさん……
「しわしわ角スノーカックについては一言もふれていない」バージョンの『ザ・クィブラー』くりそつ編集内容の、
「しんぶん赤旗」を、ぜひ一度、ご試読くださいな……w
(いや、マジで……!)
(※てことで、はっつけてあるのは、『赤旗』に書評の載ってた新刊?本です……w)
個人的には……>おっと!時間切れ★
バイトにいってきます……★(--;)……★<言いたいことはやまほどある!
遅め?のお早うございます。08:50です。
昨日デスクワークをさぼったおかげで、PC周辺で、未読のしんぶんと雑資料類が積層雪崩を起こしています……(--;)……★
先ほど、直下型?地震が、2回?ありました。
震度1?のガタガタッ!と来て数秒で消えたやつと、
震度2?のガタガタガタガタガタガタ……ッ ぐらいのやつでした。
ケータイの「緊急地震速報」には、何も入っていないようです。
たいしたことはないといいのですが……。
昨晩お風呂と買い出しからの帰宅時の外地表温度マイナス8℃
今朝はマイナス12℃まで下がりました。
「この町では、水(H2O)は、【常温】では【固体】!」と、自分に言い聞かせ、せっかく人間様用にはマイナス20℃でも寒くないようなしっかりした寝床を確保してあるというのに、水道管凍結予防のため、電気ストーブを、台所の流しの下の棚のドアを開けて、裏の水道管に熱が伝わるようにして、一晩中、点けっぱなしにしました……
嗚呼(--;)電気代が……!!!!!
ま、そんなんで、平和?ですが……。
一応、念のため、このあいだから「本能」が告げている、
「非常用(災害/断水時用)ペットボトル水2リットル1ケース!」
http://85058.diarynote.jp/201201262027568393/
を、早めに確保しておこう。と、思っております……☆
★(^へ^;)★
>闇の左手
http://www.inawara.com/SF/H262.html
http://news.livedoor.com/article/detail/5818958/
いえ、「常温では水は固体!」つぅだけの「引用」です……☆
w(^^;)w””
昨日デスクワークをさぼったおかげで、PC周辺で、未読のしんぶんと雑資料類が積層雪崩を起こしています……(--;)……★
先ほど、直下型?地震が、2回?ありました。
震度1?のガタガタッ!と来て数秒で消えたやつと、
震度2?のガタガタガタガタガタガタ……ッ ぐらいのやつでした。
ケータイの「緊急地震速報」には、何も入っていないようです。
たいしたことはないといいのですが……。
昨晩お風呂と買い出しからの帰宅時の外地表温度マイナス8℃
今朝はマイナス12℃まで下がりました。
「この町では、水(H2O)は、【常温】では【固体】!」と、自分に言い聞かせ、せっかく人間様用にはマイナス20℃でも寒くないようなしっかりした寝床を確保してあるというのに、水道管凍結予防のため、電気ストーブを、台所の流しの下の棚のドアを開けて、裏の水道管に熱が伝わるようにして、一晩中、点けっぱなしにしました……
嗚呼(--;)電気代が……!!!!!
ま、そんなんで、平和?ですが……。
一応、念のため、このあいだから「本能」が告げている、
「非常用(災害/断水時用)ペットボトル水2リットル1ケース!」
http://85058.diarynote.jp/201201262027568393/
を、早めに確保しておこう。と、思っております……☆
★(^へ^;)★
>闇の左手
http://www.inawara.com/SF/H262.html
http://news.livedoor.com/article/detail/5818958/
いえ、「常温では水は固体!」つぅだけの「引用」です……☆
w(^^;)w””