コンビニDMZ 1 (ヤングキングコミックス)
2011年9月10日 読書
ここ用http://85358.diarynote.jp/201109100508094853/
です☆
h(^^;)”
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%8BDMZ
(7月18日分に貼り付けようとしたら、商品紹介欄の「日付変更線」は、8月14日まで(それ以前まで遡れない)という設定になっていました……☆)
この本、無責任に「おもしろい」よ☆
(はっきりいって、「抱腹絶倒」です……w)
です☆
h(^^;)”
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%8BDMZ
(7月18日分に貼り付けようとしたら、商品紹介欄の「日付変更線」は、8月14日まで(それ以前まで遡れない)という設定になっていました……☆)
この本、無責任に「おもしろい」よ☆
(はっきりいって、「抱腹絶倒」です……w)
コメントをみる |

とにかく時間が足りませんってば!!
(><;)””
で、
「自分がもう3人ぐらい欲しい!」
o(><;)o
という状況なので、明日香を貼ってみました……☆
が、がんばってみますぅ……★☆★☆
(しかも、移動日に台風直撃!?)
!(>、<;)!””
(><;)””
で、
「自分がもう3人ぐらい欲しい!」
o(><;)o
という状況なので、明日香を貼ってみました……☆
が、がんばってみますぅ……★☆★☆
(しかも、移動日に台風直撃!?)
!(>、<;)!””
絶対に片づけが終わりません!
!(><;)!
「無事に」「予定通り」 引っ越すのは、絶対ムリ!!!!!!
(><;)””””
……と、いうことで、「絶望先生」を貼っつけてみました……★
(が、がむばります★★★)
o(--;)o”””””””
!(><;)!
「無事に」「予定通り」 引っ越すのは、絶対ムリ!!!!!!
(><;)””””
……と、いうことで、「絶望先生」を貼っつけてみました……★
(が、がむばります★★★)
o(--;)o”””””””
おはようございます。06:55です。
実は打ち始めたのは、06:33だったのですが、朝もはよから来客があって、時間がずれこんじゃいましたよ☆
んで、昨日はあまりの暑さに熱中症気味になってしまい、頭がストップして、パソコンというものの存在自体を忘れ果てておりました……★
(^^;)
ホントに急な転居+転職なので、ばたばたのスケジュールで大混乱絶賛進行中です。
なにしろ22年間も棲み着きまくって非常識に荷物を増やし続けてきた庭付き平屋(一戸建て)の2DKから、6畳一間の寮?(間借り)生活に移ろうというのですから、荷物を減らすのが大変です。
「捨てる!」と叫んで努力を続けてはいるのですが、なかなか「不要品」が絶滅してくれません……
(--;)
一匹いれば30匹?
ゴの字なみの繁殖力をもつ?「モノノヤマ」相手の闘いに、果たして勝利することはできるのでしょうか……★
||||(--;)||||
http://mixi.jp/view_voice.pl?owner_id=8979700&post_time=20110710121131
>日本全国が福島状態
実は打ち始めたのは、06:33だったのですが、朝もはよから来客があって、時間がずれこんじゃいましたよ☆
んで、昨日はあまりの暑さに熱中症気味になってしまい、頭がストップして、パソコンというものの存在自体を忘れ果てておりました……★
(^^;)
ホントに急な転居+転職なので、ばたばたのスケジュールで大混乱絶賛進行中です。
なにしろ22年間も棲み着きまくって非常識に荷物を増やし続けてきた庭付き平屋(一戸建て)の2DKから、6畳一間の寮?(間借り)生活に移ろうというのですから、荷物を減らすのが大変です。
「捨てる!」と叫んで努力を続けてはいるのですが、なかなか「不要品」が絶滅してくれません……
(--;)
一匹いれば30匹?
ゴの字なみの繁殖力をもつ?「モノノヤマ」相手の闘いに、果たして勝利することはできるのでしょうか……★
||||(--;)||||
http://mixi.jp/view_voice.pl?owner_id=8979700&post_time=20110710121131
>日本全国が福島状態
短期記憶が長続きしません。
今やろうと思っていたことを、次の瞬間忘れている。
「もとからの性格」? (いや、「鬱のせい」だったし)
「としのせい」? (いや、まだ、47歳なんですけど……★)
(--;)
えぇと、そうそう。
洗って室内干しして、何日もぐずぐず濡れてて、ようやく乾いた! と思って取り込んで畳んでいる洗濯物(主にタオル)を触っているあいだに、そこから立ち昇ってくるストロンチウム臭のあまりのひどさに、眩暈がして、頭痛がして、心臓まで痛くなってくる、という「日常生活」な事態は、ぜひとも願い下げにしたいなぁ~……★
(--;)
という、話。
(このつづきは「覚えていられたら」また書きます。
とりあえず、「絶望的状況」なので(?)挿し絵をはっつけてみました……(笑)
今やろうと思っていたことを、次の瞬間忘れている。
「もとからの性格」? (いや、「鬱のせい」だったし)
「としのせい」? (いや、まだ、47歳なんですけど……★)
(--;)
えぇと、そうそう。
洗って室内干しして、何日もぐずぐず濡れてて、ようやく乾いた! と思って取り込んで畳んでいる洗濯物(主にタオル)を触っているあいだに、そこから立ち昇ってくるストロンチウム臭のあまりのひどさに、眩暈がして、頭痛がして、心臓まで痛くなってくる、という「日常生活」な事態は、ぜひとも願い下げにしたいなぁ~……★
(--;)
という、話。
(このつづきは「覚えていられたら」また書きます。
とりあえず、「絶望的状況」なので(?)挿し絵をはっつけてみました……(笑)
基本の書。>
シーゲル博士の心の健康法 (新潮文庫)
(絶版?らしい……★(--;)☆あらら★)
参照:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E5%85%8D%E7%96%AB%E5%AD%A6
http://www009.upp.so-net.ne.jp/kikara/h/a2.html
http://www.mindbody.jp/category/1396574.html
シーゲル博士の心の健康法 (新潮文庫)
(絶版?らしい……★(--;)☆あらら★)
参照:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E5%85%8D%E7%96%AB%E5%AD%A6
http://www009.upp.so-net.ne.jp/kikara/h/a2.html
http://www.mindbody.jp/category/1396574.html
コメントをみる |

「こんにちは」になっちゃいました。
12:44くらいから、これを書いています。
昨夜は午前3時頃、処分予定の古漫画2冊を読み終わったところで自然に眠くなって就寝。
今朝は午前7時過ぎに自然覚醒。
わりあい「眠れた~っ♪」という感じの、すっきりした目覚めでございました♪
(^w^)g
「被曝リセット!」のポイントは?
はい、もちろん昨日、行きました。「銭湯出撃」に……♪
o(^w^)o
一時は、
「金町浄水場経由」のお湯が
「セシウム+ヨウ素」充満!
絶叫増量サービス中!!(?)
!(><;)!つぅかんじで、
入浴イコール「地獄の釜で煮られる」
拷問状態で、被曝量増大しまくり。
★(><;)★
……もう、ダメだぁ……!!
「自宅から歩いて銭湯がよい」という娯しみは、
私の人生から消えたのね……ッ!!
||||o(><p)o||||””
と、泣きながら八王子の銭湯(あんどぶくおふ)まで長距離遠征していた
(^^;)私ですが。
たしか13日付だったか、厚労省(だっけ?)の発表もあったとおり、金町浄水場の水、だいぶ、「まとも」になってくれました……。
!(^◇^;)!
冷水機の水(生水)も、とくに不快感なく普通にガブ飲みできるようになりましたし、入浴中にも、被曝の不快感は感じません。
(最近ちょっと塩素(*)臭い? <お湯ケチってる? けど……☆)
のんびり♪
たっぷり♪
「いつものとおり」4時間以上は、
じっくりまったり、入湯してきましたよ……?
えぇ♪
んで。
しっかり水分を補給しつつ、
しっかり体温を上げまくって。
発汗+排尿で、「汚染排水」
合計1kg近くを「海洋投棄」……☆
!(^w^)!””””””
みごと、「体内被曝」蓄積分、大処分市!完売御礼~っ(??)
てな感じで、すっっっっっっき~り♪
リセット! できました……♪♪
♪ o(^w^)o ♪
♪ o(^w^)o ♪
♪ o(^w^)o ♪””””
はい。とにかく、「お湯が汚染されてさえいなければ」
「湯治」は
「耐曝」に、有効です……♪♪
(^^)g
ただ。
問題点が2つ。
……(--;)……
ひとつは。
地元のスーパー銭湯が、もろ「ホットスポット」隣接!!
という危険ゾーンにある!(><;)!
(露天風呂スペースそれ自体は、ちょうど東北方向に背の高い木立があるので、ぎりぎりなんとか?汚染は軽減?されてるんですが……
たぶん、一階駐車場のほうはおもいっきり「汚染地帯」入り確実だろう地形(高低差)なので、私ゃ、=いくらアイスの自販機があっても=「怖くて」近寄れません……★)(--;)
んで。
王様スタッフの人(どうもたぶん何人かはコレ読んでくれてますよね?)
(^^;)? に、「お願い」です。
露天はそりゃー外気むきだしで、仕方がないんですが。
浴室内の窓は、閉めておいてもらえませんでしょうか。
窓からストロンチウム+イットリウムが!
だだ漏れで侵入してきている汚染空気を吸いながらだと、
「心の底からくつろいで」入浴する。
つぅのは、ちょっと無理。(--;)なんですが……。
(露天にいる間に汚染の多い空気を吸っても、
浴室内で「汚染の少ない空気で深呼吸」ができれば、
「短期間でリセット」できるんで……☆)
あと。
イットリウムは血圧とか呼吸器とかの調節機能に悪影響を及ぼします。
入浴中の「イットリウム被曝」は、けっこう危険です……★
(--;)
昨日も、炭酸泉に入って2~3分もしない若い人が、「……なんだかノボセた……??」といって、フラフラしながら上がっていきました。
(体の弱い人や、若い人、妊娠中の人ほど、すぐに影響が出てきます)
これから、「のぼせ?で気分が悪くなる」人、増えると思います……
(--;)
光化学スモッグの時期にもなりますし。
なんか適当に理由を書いて、
「あまり長湯をしないように!」て。注意書きを張っておいたほうが、いいんじゃないかなぁ……☆
(※長くなってしまったので「問題点その2」というかタイトルの「失敗点」は、次の項に譲ります……☆)
で、挿し絵(?)に貼っつけてあるのは。
『風呂人』(ふろんど)
http://kc.kodansha.co.jp/product/top.php/1234598590
http://blog.livedoor.jp/captainsummer/archives/1192316.html
(^^;)””””
(*お湯が塩素臭い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E7%B4%A0#.E4.BA.BA.E4.BD.93.E3.83.BB.E7.92.B0.E5.A2.83.E3.81.B8.E3.81.AE.E5.BD.B1.E9.9F.BF
……(--;)……★
12:44くらいから、これを書いています。
昨夜は午前3時頃、処分予定の古漫画2冊を読み終わったところで自然に眠くなって就寝。
今朝は午前7時過ぎに自然覚醒。
わりあい「眠れた~っ♪」という感じの、すっきりした目覚めでございました♪
(^w^)g
「被曝リセット!」のポイントは?
はい、もちろん昨日、行きました。「銭湯出撃」に……♪
o(^w^)o
一時は、
「金町浄水場経由」のお湯が
「セシウム+ヨウ素」充満!
絶叫増量サービス中!!(?)
!(><;)!つぅかんじで、
入浴イコール「地獄の釜で煮られる」
拷問状態で、被曝量増大しまくり。
★(><;)★
……もう、ダメだぁ……!!
「自宅から歩いて銭湯がよい」という娯しみは、
私の人生から消えたのね……ッ!!
||||o(><p)o||||””
と、泣きながら八王子の銭湯(あんどぶくおふ)まで長距離遠征していた
(^^;)私ですが。
たしか13日付だったか、厚労省(だっけ?)の発表もあったとおり、金町浄水場の水、だいぶ、「まとも」になってくれました……。
!(^◇^;)!
冷水機の水(生水)も、とくに不快感なく普通にガブ飲みできるようになりましたし、入浴中にも、被曝の不快感は感じません。
(最近ちょっと塩素(*)臭い? <お湯ケチってる? けど……☆)
のんびり♪
たっぷり♪
「いつものとおり」4時間以上は、
じっくりまったり、入湯してきましたよ……?
えぇ♪
んで。
しっかり水分を補給しつつ、
しっかり体温を上げまくって。
発汗+排尿で、「汚染排水」
合計1kg近くを「海洋投棄」……☆
!(^w^)!””””””
みごと、「体内被曝」蓄積分、大処分市!完売御礼~っ(??)
てな感じで、すっっっっっっき~り♪
リセット! できました……♪♪
♪ o(^w^)o ♪
♪ o(^w^)o ♪
♪ o(^w^)o ♪””””
はい。とにかく、「お湯が汚染されてさえいなければ」
「湯治」は
「耐曝」に、有効です……♪♪
(^^)g
ただ。
問題点が2つ。
……(--;)……
ひとつは。
地元のスーパー銭湯が、もろ「ホットスポット」隣接!!
という危険ゾーンにある!(><;)!
(露天風呂スペースそれ自体は、ちょうど東北方向に背の高い木立があるので、ぎりぎりなんとか?汚染は軽減?されてるんですが……
たぶん、一階駐車場のほうはおもいっきり「汚染地帯」入り確実だろう地形(高低差)なので、私ゃ、=いくらアイスの自販機があっても=「怖くて」近寄れません……★)(--;)
んで。
王様スタッフの人(どうもたぶん何人かはコレ読んでくれてますよね?)
(^^;)? に、「お願い」です。
露天はそりゃー外気むきだしで、仕方がないんですが。
浴室内の窓は、閉めておいてもらえませんでしょうか。
窓からストロンチウム+イットリウムが!
だだ漏れで侵入してきている汚染空気を吸いながらだと、
「心の底からくつろいで」入浴する。
つぅのは、ちょっと無理。(--;)なんですが……。
(露天にいる間に汚染の多い空気を吸っても、
浴室内で「汚染の少ない空気で深呼吸」ができれば、
「短期間でリセット」できるんで……☆)
あと。
イットリウムは血圧とか呼吸器とかの調節機能に悪影響を及ぼします。
入浴中の「イットリウム被曝」は、けっこう危険です……★
(--;)
昨日も、炭酸泉に入って2~3分もしない若い人が、「……なんだかノボセた……??」といって、フラフラしながら上がっていきました。
(体の弱い人や、若い人、妊娠中の人ほど、すぐに影響が出てきます)
これから、「のぼせ?で気分が悪くなる」人、増えると思います……
(--;)
光化学スモッグの時期にもなりますし。
なんか適当に理由を書いて、
「あまり長湯をしないように!」て。注意書きを張っておいたほうが、いいんじゃないかなぁ……☆
(※長くなってしまったので「問題点その2」というかタイトルの「失敗点」は、次の項に譲ります……☆)
で、挿し絵(?)に貼っつけてあるのは。
『風呂人』(ふろんど)
http://kc.kodansha.co.jp/product/top.php/1234598590
http://blog.livedoor.jp/captainsummer/archives/1192316.html
(^^;)””””
(*お湯が塩素臭い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E7%B4%A0#.E4.BA.BA.E4.BD.93.E3.83.BB.E7.92.B0.E5.A2.83.E3.81.B8.E3.81.AE.E5.BD.B1.E9.9F.BF
……(--;)……★
闘病記。
2011年6月15日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。 コメント (4)
(@15:33)。寝直したら3時間ほどウトウトできました。ちょっと復活。
現在、
・ストロンチウム【発熱性】不眠症
・セシウム【筋肉痙攣性】不眠症
と、
・バリウム【不随意筋 運動麻痺型】便秘
併発中。
・バリウム性【睡眠時無呼吸症候群】は、
・ストロンチウム【発熱性の悪夢】(ハイテンション症候群?)
と
相殺されてて?よくわかりません。
・イットリウム肺水腫(炎症~胸水嘔吐)
と、
・イットリウム【眼球粘膜損傷症】(痛い★)
は、
寝たらかなり改善しました。
で、
自己免疫系がダメージを被っているアオリで、
持病の「子宮筋腫」が増悪中……★
(--;)
(どっちにしても、もう、(体力的には可能でも)
妊娠・出産は無理。 ですね……★)
以下は、ひとさまのところに書いた内容の写し。(一部重複あり。)
んで、もう!
なるしかないでしょう、コッペリオンに……!!??
http://ja.wikipedia.org/wiki/COPPELION#.E3.82.B9.E3.83.88.E3.83.BC.E3.83.AA.E3.83.BC
(一巻冒頭は、いきなり地元の多摩センター~多摩市永山駅周辺あたりで始まります……☆)
h(^^;)””
現在、
・ストロンチウム【発熱性】不眠症
・セシウム【筋肉痙攣性】不眠症
と、
・バリウム【不随意筋 運動麻痺型】便秘
併発中。
・バリウム性【睡眠時無呼吸症候群】は、
・ストロンチウム【発熱性の悪夢】(ハイテンション症候群?)
と
相殺されてて?よくわかりません。
・イットリウム肺水腫(炎症~胸水嘔吐)
と、
・イットリウム【眼球粘膜損傷症】(痛い★)
は、
寝たらかなり改善しました。
で、
自己免疫系がダメージを被っているアオリで、
持病の「子宮筋腫」が増悪中……★
(--;)
(どっちにしても、もう、(体力的には可能でも)
妊娠・出産は無理。 ですね……★)
以下は、ひとさまのところに書いた内容の写し。(一部重複あり。)
歌いながら大地を歩く2011年06月14日 03:27
それは風邪ではなくて「ストロンチウム被曝」の症状だと思います。
毛髪と痰のサンプル取って、病院に行きましょう★
(><;)
とりあえず野菜が足りなすぎ!
発ガン予防に、とにかくビタミンC!!!!!!!!
歌いながら大地を歩く2011年06月14日 04:22
ストロンチウムからイットリウムの連続攻撃は、まさに白血病のための攻撃
http://blogs.yahoo.co.jp/albellt919/3612395.html
歌いながら大地を歩く2011年06月14日 13:06
ストロンチウムは末梢血管を硬化させ、心拍数を増大させ、結果として「異常に血圧が上がり、体温も上げる」(<それで鼻血が出る)ようなので、末梢血管を拡張させるアルコールは、一時的な「対症療法」としては、有効なように思えるでしょうが……
実は肝臓への負担を倍加させ、残存寿命を縮めているだけです……
禁酒! そして、すぐ病院へ!!
歌いながら大地を歩く2011年06月14日 13:26
あと、ストロンチウム(またはセシウム?)は、吸い込んでから6時間頃から発熱」しはじめ、血圧と体温が暴走するので、眠れない……という状態になるようです。(@私の場合)そして、12時間後ぐらいに、その症状はひけてきます。
なので、お酒に関係なく、「明け方」(昼間に被曝してから12時間後)には、「眠れるようになる」みたいですね……。
歌いながら大地を歩く2011年06月14日 13:35
ビタミンについて。
被曝に関係なく、「免疫強化!」ということで、私が普段から意識的に常備している「簡単・安価な薬食料」(ぬちぐすい)は、
・ 100%(無添加)グレープフルーツジュース
・ 緑茶/紅茶(無農薬のもの)
・ ショウガ粉末(お茶に入れる)
・ ミントのど飴
・ ジャガイモ
ですかね……
被曝に対しても一定の抵抗力は期待できますので、常備なされるといいですよ。
(ジャガイモは「みそ汁」または「ふかしいも」推奨。コンビニのフライドポテトまで可。ポテチは=加工度が高すぎて栄養価が残っていないので=不可。)
あと、万能薬(パナケー)食としては
・「本格インドカレー」(*日本式のは添加物が多すぎるので不可)
・「韓国薬膳(やんにょむ)料理」(または「純豆腐鍋」(スンドゥブ・チゲ)
が、おすすめです。週1ぐらいで食べておくと、万病を予防しますよ♪
歌いながら大地を歩く2011年06月14日 13:56
食材として常備しているのは、
ジャガイモ+にんじん+タマネギ+とまと。
あと、随時、「季節の青物」+モヤシ。
最近気がついたんですが、
「南米原産」の食物は、
「被曝に強い(効く)」みたいですね……?
(カカオ(チョコレート)は、プルトニウム対策(?)になる可能性があります☆)
歌いながら大地を歩く2011年06月14日 14:21
あと、キムチを書くのを忘れていました……
(普段は神奈川県綾瀬市産のキムチを愛食してるんですが、今だけ、(念のため)韓国産品に浮気してます……★)
それと、ビタミン・ミネラル補給の意外な味方が、スパイス類です。
コショウ カレー粉 七味唐辛子 ごま塩
等々。「ビタミン足りないな!」と思ったら、最悪、スパイスを(できれば無農薬栽培のものを)用意しておいて、たっぷり振りかけて食べましょう……!
(豆板醤とかトウガラシ系の常備もおすすめです。)
(後、ストロンチウム排出にはナトリウム(塩分)たっぷり摂ってね!)
……スパイス+塩分……
つ、つまみ(酒肴)系か……???
……(^へ^;)……(「被曝中の飲酒」は、極力減らしましょう……!)
んで、もう!
なるしかないでしょう、コッペリオンに……!!??
http://ja.wikipedia.org/wiki/COPPELION#.E3.82.B9.E3.83.88.E3.83.BC.E3.83.AA.E3.83.BC
(一巻冒頭は、いきなり地元の多摩センター~多摩市永山駅周辺あたりで始まります……☆)
h(^^;)””
(2011.06.16.19:19~入力)
大阪【腐知事】つながりで……★
(==#)
……いやぁ~……★
貼るっきゃないでしょ、「挿し絵」を……★
w(--;)w
東京原発
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%8E%9F%E7%99%BA#.E6.A6.82.E8.A6.81
http://www.bsr.jp/genpatsu/
http://www.bing.com/videos/search?q=%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e5%8e%9f%e7%99%ba&qpvt=%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e5%8e%9f%e7%99%ba&FORM=VDRE#
大阪【腐恥痔】、
すくなくとも、
東京【徒痴爺】よりは、「マシな見識」を、お持ちでいらっしゃったんですねぇ……w
(いや、たんなる「人気取り」ていうか、
「東北ばっかり目立って(?)ずるい!」
「大阪を話題の中心に!」てぇ「だけ」が動機だろ……?????)
>大阪府の橋下徹知事は
>福島第1原発の事故を機に提唱している「脱原発」
……せいぜい「listerさんレベル」の「浅漬け」にわか論者。と……
日本共産党は30年前から一貫して、
「危険性を指摘」し続けてきました!!
★ h(--#) ☆
>国民投票を利用して国民から承認を得ることをねらいました。
……次項に続く……(--#)★
大阪【腐知事】つながりで……★
(==#)
「原発必要なら大阪湾に」
大阪・橋下府知事
大阪府の橋下徹知事は13日、福島第1原発の事故を機に提唱している「脱原発」論に関連し、もし原発が本当に必要なら、消費地である大阪は府内に原発を造るという話をして、府民に問いかけるしかない」と述べ、原発の新増設を選択する場合は電力大消費地への立地を前提に議論すべきだとの認識を示しました。(略)
橋下知事は、原発の新設や本来見込んでいた年数を超える稼働期間の延長は避けるべきだと主張しています。今回の発言もその一環で、「(原発による電力供給の)受益と負担を一致させ、国や電力会社に判断を求めるのではなく、住民の皆さんが自分のこととして考えないといけない」と指摘。
「(原発が必要と)皆さんが決めて、大阪湾にもし造ったのであれば、それなりのリスクは覚悟しなければいけない」と述べました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.06.14.)
……いやぁ~……★
貼るっきゃないでしょ、「挿し絵」を……★
w(--;)w
東京原発
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%8E%9F%E7%99%BA#.E6.A6.82.E8.A6.81
http://www.bsr.jp/genpatsu/
http://www.bing.com/videos/search?q=%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e5%8e%9f%e7%99%ba&qpvt=%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e5%8e%9f%e7%99%ba&FORM=VDRE#
大阪【腐恥痔】、
すくなくとも、
東京【徒痴爺】よりは、「マシな見識」を、お持ちでいらっしゃったんですねぇ……w
(いや、たんなる「人気取り」ていうか、
「東北ばっかり目立って(?)ずるい!」
「大阪を話題の中心に!」てぇ「だけ」が動機だろ……?????)
>大阪府の橋下徹知事は
>福島第1原発の事故を機に提唱している「脱原発」
……せいぜい「listerさんレベル」の「浅漬け」にわか論者。と……
日本共産党は30年前から一貫して、
「危険性を指摘」し続けてきました!!
★ h(--#) ☆
原発からのすみやかな撤退、
自然エネルギーの本格導入を
(略)日本共産党の志位和夫委員長は13日、(略)「原発からのすみやかな撤退、自然エネルギーの本格的導入を 国民的討論と合意をよびかけます」と題する党の提言を発表し、“原発からの撤退”での国民的合意づくりをよびかけました。(略)
志位氏は、「福島原発の事故は、原発頼みのエネルギー政策を21世紀も続けていいのかという問いを突きつけている」と指摘。「この事故がAKIRAかにしたものは何か」と問いかけ、
① 原発事故には、他の事故にはみられない「異質な危険」がある
② 現在の原発技術は、本質的に未完成で危険なもの
③ 世界有数の地震国・津波国に集中立地することの危険
④ 「安全神話」への固執の深刻な結果が明瞭になったこと
⑤ 安全な原発などありえない
-という五つの点に言及しました。
原発事故の「異質の危険」という点では、「飛行機も墜落する危険性がある」(略)などという推進派の発言を批判。「原発事故には、放射性物質が外に放出されると、もはやそれを抑える手段は存在せず、被害を空間的、時間的、社会的に限定できないという他に類のない特徴がある。それへの国民の不安が広がっている」と強調しました。
使用済み核燃料を後始末する方法が見つけられないことに関し、青森県六ヶ所村の再処理工場も受け入れ可能量の87%に達しており、全国の各原発施設のプールもあと数年で満杯になりかねないと指摘。「こうした技術を使い続けていいのか」と問いかけました。
志位氏はさらに、“世界最高水準の安全基準を決める”などといって原発依存を続けようとする政府の姿勢を批判。「原発の危険性を最小限にするために最大の措置をとる必要があるが、それでも安全な原発などありえないということを直視しなければならない。
日本国民が、そのような危険な技術を社会的に許容していいのかが問われている」と強調しました。
5~10年以内に撤退を
その上で志位氏は、まずは政府が「原発からの撤退の政治的決断」を行う必要があると強調。撤退にかける期間やエネルギー政策については国民的討論を踏まえて決めるべきだが、党としては「5~10年以内を目標に原発から撤退するプログラムを政府が策定すること」を提案するとのべました。
この期間に、電力消費量を10%程度削減して、現在総発電量の9%程度の自然エネルギーを2.5倍程度に引き上げれば、原子力の発電量(2009年度実績で25.1%)をカバーできると話しました。(略)
「原発からの撤退という一点で、ぜひ国民的な討論を起こし、国民的な合意を形成して、政府に実行をせまっていきたい」と述べました。(略)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.06.14.)
原発反対が圧勝
イタリア国民投票
原子力発電所を全廃したイタリアで、12、13の両日、復活の是非を問う国民投票が実施されました。(略)開票作業が始まり、原発復活に反対の票が圧倒的多数を占める勢いをみせています。
ベルルスコーニ首相は「原発を放棄する準備をしなければならない」と述べ、事実上の敗北宣言をしました。
欧州では、福島第1原発事故を受け、ドイツやスイスが原発の廃止を決定しており、「脱原発」の流れをさらに勢いづけることになりそうです。
イタリアでは86年の旧ソ連チェルノブイリ原発事故の翌年に実施された国民投票で原発廃止を決定。しかし2008年に発足したベルルスコーニ政権は原発復活を表明し、野党議員などの申請した国民投票を利用して国民から承認を得ることを狙いました。
福島第1原発事故後、国民の間に広がる反原発感情を恐れて、ベルルスコーニ政権は一転して国民投票の回避を意図して復活計画の無期限凍結を決定。最高裁(略)は民意に委ねるべきだとして国民投票の実施を支持しました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.06.14.)
>国民投票を利用して国民から承認を得ることをねらいました。
……次項に続く……(--#)★
2011.06.18.18:55~入力)
>時の政府により “当たり前” にされていること
http://elitwindmw.diarynote.jp/201106181508268058/
(--#)
>よく見ると一目で改ざんとわかる稚拙(ちせつ)な表現もあります。
http://85358.diarynote.jp/201106161936475920/
>過去の地図を集めているうちに、戦争について気付くことがたくさんあった
>「犯罪事実」の欄には、「入党」や「赤旗配布」の記述
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%9B%E9%A3%BE%E6%94%BF%E5%85%9A%E3%83%93%E3%83%A9%E9%85%8D%E5%B8%83%E4%BA%8B%E4%BB%B6
今も、続いています……(--#)……★
http://book.asahi.com/review/TKY201105030091.html
>検察の描いた構図にあうように改ざん
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fukushi/year/enzai.html
>朝日新聞
>おれもおまえも危ないぞ
>権力の恐ろしさ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E5%A0%B1%E9%9A%8A%E4%BA%8B%E4%BB%B6#.E4.B8.80.E9.80.A3.E3.81.AE.E4.BA.8B.E4.BB.B6
「改ざん」つながり、次項へ続く……★
★ h(--#) ★
教育風景見て
ぞっとします
NHKの朝ドラ「おひさま」を楽しく見ています。
ドラマでは、陽子が就職したころに国民学校になりました。
教育風景を見ていてぞっとします。
朝、校舎に入る前に子どもも教師も奉安殿に礼をします。奉安殿には、御神影と教育勅語が奉られていたそうです。
授業中の軍事訓練、陽子が教える歌、言葉の端々…。国民学校とは少国民をつくる学校だったんだと実感します。
でも、それが当たり前だったんですね。
時の政府により “当たり前” にされていることを、受け入れるだけではいけないとしみじみ思います。
(福岡県 虹野かなた 小学校教諭 45歳)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.06.12.)
>時の政府により “当たり前” にされていること
http://elitwindmw.diarynote.jp/201106181508268058/
(--#)
『地図で読む戦争の時代』
(今尾恵介(いまお・けいすけ)さん 白水社・1800円)
等身大の縮尺で想像したら
1932年の地図に記された名古屋城が1947年の地図では名古屋城址に。
周辺市街地も空白だらけ。
城まで焼いた米軍の空襲を物語ります。
植民地時代の朝鮮の地図には日本の地名や神社の記号が。
地図を通して日本が戦争をした時代を明らかにします。
「文章や写真だけでは時代の姿が十分に見えてきません。地図から意外なことがわかることもあります」
戦争の時代の地図には「戦時改描」という改ざんがあったことを指摘します。
軍事施設を消して住宅地にしたり、飛行場を雑木林に描き変えたり。
「敵の目」から隠すためです。
よく見ると一目で改ざんとわかる稚拙(ちせつ)な表現もあります。
「地図作成者は国土の姿を正確に描写・図化することが誇りです。改ざんを強制されても、後世の人がすぐ見抜けるようわざと稚拙にしたと推測しています」
著者の視点は、地図の縮尺を数万分の一ではなく、等身大にして読むことです。「“大空襲で何万人も死んだ”とデータのような記述では真実が伝わらない。“O丁目のOO一家が全滅した”という視点が大切です。戦争を知らない世代ですが、想像力を持ちたい」
(略)「今回の本ができたのも過去の地図を集めているうちに、戦争について気付くことがたくさんあったからなんです」(略)
(隅田哲)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.06.12.)
>よく見ると一目で改ざんとわかる稚拙(ちせつ)な表現もあります。
http://85358.diarynote.jp/201106161936475920/
>過去の地図を集めているうちに、戦争について気付くことがたくさんあった
■新潟県の治安維持法犠牲者特高資料を復刻した
『「新潟県関係」の治安維持法犠牲者を調べる』
(愚拙社・頒価2500円)が刊行されました。
特高警察の『月報』から新潟県関係者を抜粋したものなどを復刻した資料集です。
犠牲者の「犯罪事実」の欄には、「入党」や「赤旗配布」の記述が。
言論・思想の自由を奪い、戦争に突き進んだ歴史が浮かびます。(略)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.06.12.)
>「犯罪事実」の欄には、「入党」や「赤旗配布」の記述
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%9B%E9%A3%BE%E6%94%BF%E5%85%9A%E3%83%93%E3%83%A9%E9%85%8D%E5%B8%83%E4%BA%8B%E4%BB%B6
今も、続いています……(--#)……★
証拠改竄(ざん)
特捜検事の犯罪
朝日新聞取材班 著
朝日新聞出版・1400円
若い記者らが挑んだ調査報道
よくいわれるように、ジャーナリズムの役目の一つは、権力の監視です。しかし、これは容易なことではありません。なにしろ、権力者が隠したいこと、表に出したくないことを調査報道で暴くわけですから。
本書は、郵便不正事件で、大阪地検特捜部の前田恒彦主任検事が、押収した証拠品のフロッピーディスクのデータを検察の描いた構図にあうように改ざんした疑惑をスクープした朝日新聞大阪社会グループのドキュメントです。
同時に、それは若い記者たちがリスクをものともせずに挑んだ調査報道の記録でもあります。
検察が不利な証拠、みずから描いた構図にあわない証拠を隠し続ける体質をもっていることは、松川事件(1949年)で無罪証拠の「諏訪メモ」を最高裁段階まで隠したことや、布川事件(67年。再審で今年5月、無罪確定)で「現場近くで見たのは二人ではない」という目撃者の供述調書を隠し続けたことでも示されています。
しかし、証拠品の改ざんは前代未聞のことです。
それだけに、大阪社会グループの記者たちは、「これが本当なら、前田は逮捕されるだけじゃない。おれもお前も危ないぞ」とさえ思いながら取材に入りました。
というのも、大阪では2002年に、検察の裏金を内部告発しようとした大阪高検の公安部長が告発寸前に特捜部に逮捕された件があり、検察権力の恐ろしさを間近に見てきたからです。
本書は、事件の端緒をつかんでから、スクープ(略)となるまでの一部始終をたんたんとした筆致で描いていますが、朝日新聞の一面トップが編集局内でこんな論議がされて作られるのかという点でも興味深い本です。
(評者 橋本 伸 ジャーナリスト)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.06.12.)
http://book.asahi.com/review/TKY201105030091.html
>検察の描いた構図にあうように改ざん
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fukushi/year/enzai.html
>朝日新聞
>おれもおまえも危ないぞ
>権力の恐ろしさ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E5%A0%B1%E9%9A%8A%E4%BA%8B%E4%BB%B6#.E4.B8.80.E9.80.A3.E3.81.AE.E4.BA.8B.E4.BB.B6
「改ざん」つながり、次項へ続く……★
★ h(--#) ★
働かない桐木りす。に異議がある。……??
2011年6月12日 労働/対価 +( 因果 応報 )
(2011.06.17.03:33~入力)
てことで、ここ http://85358.diarynote.jp/201106170339155513/
から、無理矢理、ひっぱってきましょうか……(^^;)”
>予想外の事態が突発すると、
>働いていたアリが疲労すると、
>働き出します。
>非効率的に見えても、
>集団を長期間存続させるための進化でした。
>いざとなったら偉大な力を発揮します。
> すぐ役に立たない
……そうそう。それが、まさに、桐木りす。なのよ……☆
w(^ヘ^;)w””
てことで、ここ http://85358.diarynote.jp/201106170339155513/
から、無理矢理、ひっぱってきましょうか……(^^;)”
『働かないアリに異議がある』
……いざとなれば
イソップ童話「アリとキリギリス」で、けなげな働き者として描かれるアリ。実は「7割は休んでいて、1割は一生働かない」という最新知見を紹介し、30代から40代のサラリーマンの心を躍らせているのが、長谷川英祐著『働かないアリに意義がある』(メディアファクトリー・740円)です。
震災後、働き方を見直す風潮がある中で、さらに売り上げを伸ばしています。
著者は虫に魅せられた進化生物学者。アリの生態を1日に7~8時間、2カ月以上観察した結果、くだんの発見となりました。
餌集めや幼虫の世話などの労働をほとんど行わず、ただボーっとしているアリたち。しかし彼らは働きたくないから働かないわけではない、と著者。
いざとなったら偉大な力を発揮します。
大量の餌を発見したり、巣が壊れるなど予想外の事態が突発すると、必要な数のアリが集まって対処します。
また働いていたアリが疲労すると、今まで働かなかったアリが働き出します。
働かないアリを抱えていることは、非効率的に見えても、虫にとって集団を長期間存続させるための進化でした。
すぐ役に立たない基礎科学を研究する自分こそ「働かないアリ」だと称する著者の自負と温かさが染みる一冊です。
(由)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.06.12.)
>予想外の事態が突発すると、
>働いていたアリが疲労すると、
>働き出します。
>非効率的に見えても、
>集団を長期間存続させるための進化でした。
>いざとなったら偉大な力を発揮します。
> すぐ役に立たない
……そうそう。それが、まさに、桐木りす。なのよ……☆
w(^ヘ^;)w””
Hard Days 1 … 6月10日の夜記。
2011年6月10日 日常
こんばんわ~★
正確には、6月11日の0:11あたりから入力中です……。
(あ、現在0:22になりました……☆)
昨日(6月10日)の未明は、どう~しても!!
寝付けなくて、(--;)結局、
眠りについたのが午前7時過ぎ。
起きたのが、午後の1時過ぎ……
「きゃ~ッッッッッ!!」と絶叫しながらバイトの新メニューを頭にたたき込み、ぎりぎりの時間帯で出撃。
「ひ、ひまだといいなァ……」という希望的願望もむなしく、かけずりまわること5時間。(まぁ、暇すぎてクビになるよりは、いいんですけどね……★)
疲れ果てて帰宅する途次、ここ数年、イチオシの愛食店だった「ときえ食堂」が!!!!
(><p)””
ついに!? というか何故!!!!!?
と、絶叫したい悲しさなんですが、消滅決定!!
していて、次に入るスタ丼のスタッフさんたちが、開店準備をしていた……
……(TT;)……
「ときえ」~っ!!!!!
なぜ死んだ~っっっっっっ!?
(↑ 死んでません。(^^;)
オーナーが自衛隊に出戻っちゃったのか、
それとも、被曝を避けて関西方面に移転したのか?
どっちかだと思う……★)
まぁ、そんなこんなで、「厄日・第一日目」だったので、
「HARD LUCK」という本の表紙を、挿し絵(?)に貼ってみました……
☆(^^;)★
(これね、最近、峰倉かずやの絵で文庫化(http://www.amazon.co.jp/gp/product/4403541666/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_1?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=4403541658&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0Q7G2YBPRJHTJ3QJ3945)してるので、新しく買うなら、そっちのほうが入手しやすいですけどね……☆)
正確には、6月11日の0:11あたりから入力中です……。
(あ、現在0:22になりました……☆)
昨日(6月10日)の未明は、どう~しても!!
寝付けなくて、(--;)結局、
眠りについたのが午前7時過ぎ。
起きたのが、午後の1時過ぎ……
「きゃ~ッッッッッ!!」と絶叫しながらバイトの新メニューを頭にたたき込み、ぎりぎりの時間帯で出撃。
「ひ、ひまだといいなァ……」という希望的願望もむなしく、かけずりまわること5時間。(まぁ、暇すぎてクビになるよりは、いいんですけどね……★)
疲れ果てて帰宅する途次、ここ数年、イチオシの愛食店だった「ときえ食堂」が!!!!
(><p)””
ついに!? というか何故!!!!!?
と、絶叫したい悲しさなんですが、消滅決定!!
していて、次に入るスタ丼のスタッフさんたちが、開店準備をしていた……
……(TT;)……
「ときえ」~っ!!!!!
なぜ死んだ~っっっっっっ!?
(↑ 死んでません。(^^;)
オーナーが自衛隊に出戻っちゃったのか、
それとも、被曝を避けて関西方面に移転したのか?
どっちかだと思う……★)
まぁ、そんなこんなで、「厄日・第一日目」だったので、
「HARD LUCK」という本の表紙を、挿し絵(?)に貼ってみました……
☆(^^;)★
(これね、最近、峰倉かずやの絵で文庫化(http://www.amazon.co.jp/gp/product/4403541666/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_1?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=4403541658&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0Q7G2YBPRJHTJ3QJ3945)してるので、新しく買うなら、そっちのほうが入手しやすいですけどね……☆)
コメントをみる |

「反水素原子」 爆弾……?? ||||w(^◇^;)w||||
2011年6月6日 連載
(2011.06.07.00:11~入力)
てことで、平常営業(?)に戻ります……☆
……大丈夫?(安全?)なのかなぁ、ソレ……??
|||| w(^^;)w ||||
(てことで、
「アンタッチャブル」な「実験つながり」で、
「AKIRA」の画像を貼っつけてみました……w)
http://ja.wikipedia.org/wiki/AKIRA
てことで、平常営業(?)に戻ります……☆
反水素原子を
長時間捕捉
理研など国際チーム
理化学研究所と東大などの国際研究チームは、反物質の一つ「反水素原子」を、1000秒以上真空中に閉じ込めて捕捉することに成功し、5日付の英科学誌『ネイチャー・フィジックス』電子版に発表しました。
これまでの最長は同チームが昨年11月に発表した0.1秒程度。捕捉時間を1万倍以上延ばしたことで精密観測が可能になり、通常の物質との違いを調べることができます。
反物質は、現在の宇宙を構成する通常の物質とは正反対の性質を持ち、物質と出会うと光を出して消滅してしまいます。
宇宙誕生時には通常の物質と同様に生成されたはずで、現在の宇宙に物質しか存在しない理由を解き明かすには、両者の違い(対称性の破れ)を調べることが手掛かりになります。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.06.06.)
……大丈夫?(安全?)なのかなぁ、ソレ……??
|||| w(^^;)w ||||
(てことで、
「アンタッチャブル」な「実験つながり」で、
「AKIRA」の画像を貼っつけてみました……w)
http://ja.wikipedia.org/wiki/AKIRA
コメントをみる |

おはようございます。(?)
15;00ジャストでした。
今日も東京都多摩地方、うすらぼんやりと大気中を汚染物質がふわふわしていやがります……
★(--#)★
長期間・低線量被曝というのは厄介なシロモノで、さすがの私の免疫細胞系も疲れたというか闘いに倦んだという感じで、職務放棄?しがち。というか、喉の粘膜や異物排出用「痰細胞」の再生産スピードが、需要に間に合っていない?
らしい……★(--;)★
どうも、このままいくとあと数日で、気管支炎と喘息もどきになりそうな、いやぁ~な予感がしています……★
(「セシウム不眠」と気管支炎の兆候以外は、今のところ(一応)健康?で元気?です……)
で、右肩に張り付けてるのは、その「セシウム不眠」で「眠れないッ」という夜のあいだに、読んでいたしろものです……
(^^;)””
えぇ。
「眠れないから漫画を読んでいるのか、
漫画を読んでいるから眠れないのか?」
という素朴なツッコミは、さておいて。
3巻表紙のこの人物は、「椎名さん」というのですが、実に実に!
「前世記憶の自分イメージ」にそっくり☆
w(^◇^;)w””
なので、笑ってしまいました…… <はい、こういうちょっと「部下迷惑」な性格と言動です、私……w
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%BB%E5%88%91%E5%9B%9A042#.E4.B8.BB.E3.81.AA.E7.99.BB.E5.A0.B4.E4.BA.BA.E7.89.A9
とかいうミーハー?で怪しい話題はさておいて、「死刑廃止問題」その他各種の「社会派ネタ」に関して、非常に奥行きの深い作者の洞察力と懸念や人類愛を示唆しつつ、かつ完璧に「娯楽+視覚的快感」に関しても優れている!(しかもオタ男にも腐れ女子にも二度美味しい♪)という……
非常におすすめの、作品でありました♪
(^^)g
(んで、「放射能臭くない」から、「今現在の現実逃避願望」を充足させるのにも、ぴったりだったしね……☆)
まぁ、そんなこんなで。
生きてます、とりあえず……
w(--;)w””
(PCの「右クリックしてコピペ機能」は、どっかえ消えちゃったまま、まだ戻っておりません……☆★)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62820682&comment_count=7&comm_id=19382
15;00ジャストでした。
今日も東京都多摩地方、うすらぼんやりと大気中を汚染物質がふわふわしていやがります……
★(--#)★
長期間・低線量被曝というのは厄介なシロモノで、さすがの私の免疫細胞系も疲れたというか闘いに倦んだという感じで、職務放棄?しがち。というか、喉の粘膜や異物排出用「痰細胞」の再生産スピードが、需要に間に合っていない?
らしい……★(--;)★
どうも、このままいくとあと数日で、気管支炎と喘息もどきになりそうな、いやぁ~な予感がしています……★
(「セシウム不眠」と気管支炎の兆候以外は、今のところ(一応)健康?で元気?です……)
で、右肩に張り付けてるのは、その「セシウム不眠」で「眠れないッ」という夜のあいだに、読んでいたしろものです……
(^^;)””
えぇ。
「眠れないから漫画を読んでいるのか、
漫画を読んでいるから眠れないのか?」
という素朴なツッコミは、さておいて。
3巻表紙のこの人物は、「椎名さん」というのですが、実に実に!
「前世記憶の自分イメージ」にそっくり☆
w(^◇^;)w””
なので、笑ってしまいました…… <はい、こういうちょっと「部下迷惑」な性格と言動です、私……w
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%BB%E5%88%91%E5%9B%9A042#.E4.B8.BB.E3.81.AA.E7.99.BB.E5.A0.B4.E4.BA.BA.E7.89.A9
とかいうミーハー?で怪しい話題はさておいて、「死刑廃止問題」その他各種の「社会派ネタ」に関して、非常に奥行きの深い作者の洞察力と懸念や人類愛を示唆しつつ、かつ完璧に「娯楽+視覚的快感」に関しても優れている!(しかもオタ男にも腐れ女子にも二度美味しい♪)という……
非常におすすめの、作品でありました♪
(^^)g
(んで、「放射能臭くない」から、「今現在の現実逃避願望」を充足させるのにも、ぴったりだったしね……☆)
まぁ、そんなこんなで。
生きてます、とりあえず……
w(--;)w””
(PCの「右クリックしてコピペ機能」は、どっかえ消えちゃったまま、まだ戻っておりません……☆★)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62820682&comment_count=7&comm_id=19382
コメントをみる |

解放。
2011年6月3日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。 コメント (1)
「しなくて済むなら呼吸だってしたくない」
というのは某氏の有名なセリフですが。>
(いえ、ご本人の弁ではなく、「先輩の評」ですがw)
本日の寝たきり青年提督ならぬ寝たり起きたりオバサン桐木りすは、まさにそういう気分でありました……
(--;)
目を開けるだけで目が痛い。
呼吸をするだけで喉が痛い。
……(><p)……””
室内の空気の主な成分はキセノンとクリプトン。その他、屋外には数種類の微量の「嫌なもの」が飛び交っていたようですが、窓を開けるのもいやなので、詳しい観測(嗅測?)は、しませんでした……★
日が落ちる(というか曇った)と同時に静かな西風(たぶん高尾山辺りからの)がゆっくり吹きはじめて「だいぶマシ」になってきたので、現在は窓を開け放って換気をしているところです……
(で、そうしたら今度は、この季節にしては「異様に超デッカイ」ヤブ蚊?が、数匹、室内に侵入してきやがりました……(==#)
おまえ、デカ過ぎない蚊……?
放射能で「ゴジラ蚊」しつつあるのか……??
……(ーー#)……
とりあえず、昼間は食欲も皆無だったので、今から「昼食」(ブランチ??)にして。
ご飯食べて脳に栄養補給して、ヤブ蚊の攻撃に我慢しつつ新鮮な酸素も脳に送り込んだら、今度こそ!
数日来の放置ぷれい状態続きで不快な深い腐海と蚊している机の上に、伊勢流ローン攻略戦をかけますよ……
と。……(--;)””……
(本文と挿し絵?に、ほとんど関係はありません……☆★)
(^^;)”””
>「しなくて済むなら呼吸だってしたくない」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1122309351(<「本人弁」だというのは誤解ですw)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC#.E4.BA.BA.E6.9F.84
http://www.bing.com/images/search?q=%e3%83%a4%e3%83%b3%e3%83%bb%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%83%b3%e3%83%aa%e3%83%bc&qpvt=%e3%83%a4%e3%83%b3%e3%83%bb%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%83%b3%e3%83%aa%e3%83%bc&FORM=IGRE
というのは某氏の有名なセリフですが。>
(いえ、ご本人の弁ではなく、「先輩の評」ですがw)
本日の寝たきり青年提督ならぬ寝たり起きたりオバサン桐木りすは、まさにそういう気分でありました……
(--;)
目を開けるだけで目が痛い。
呼吸をするだけで喉が痛い。
……(><p)……””
室内の空気の主な成分はキセノンとクリプトン。その他、屋外には数種類の微量の「嫌なもの」が飛び交っていたようですが、窓を開けるのもいやなので、詳しい観測(嗅測?)は、しませんでした……★
日が落ちる(というか曇った)と同時に静かな西風(たぶん高尾山辺りからの)がゆっくり吹きはじめて「だいぶマシ」になってきたので、現在は窓を開け放って換気をしているところです……
(で、そうしたら今度は、この季節にしては「異様に超デッカイ」ヤブ蚊?が、数匹、室内に侵入してきやがりました……(==#)
おまえ、デカ過ぎない蚊……?
放射能で「ゴジラ蚊」しつつあるのか……??
……(ーー#)……
とりあえず、昼間は食欲も皆無だったので、今から「昼食」(ブランチ??)にして。
ご飯食べて脳に栄養補給して、ヤブ蚊の攻撃に我慢しつつ新鮮な酸素も脳に送り込んだら、今度こそ!
数日来の放置ぷれい状態続きで不快な深い腐海と蚊している机の上に、伊勢流ローン攻略戦をかけますよ……
と。……(--;)””……
(本文と挿し絵?に、ほとんど関係はありません……☆★)
(^^;)”””
>「しなくて済むなら呼吸だってしたくない」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1122309351(<「本人弁」だというのは誤解ですw)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC#.E4.BA.BA.E6.9F.84
http://www.bing.com/images/search?q=%e3%83%a4%e3%83%b3%e3%83%bb%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%83%b3%e3%83%aa%e3%83%bc&qpvt=%e3%83%a4%e3%83%b3%e3%83%bb%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%83%b3%e3%83%aa%e3%83%bc&FORM=IGRE
前項に続きまして……。
雨と水の話。(近況)
くり返しますが、いま現在(5月24日午前07:00~)、
東京都多摩地方に降り注いでいる「まとまった雨」は。
ほぼ(ほとんど)放射能を含んでいません!
安心して大丈夫です。
ただし、気温がとても低いので、
濡れたらフツウに風邪をひく。
(^^;)と思います……
十分、保温と防水の対策をしてから、お出かけください……
注意報1.
基本、ここしばらく、(前回の雨からこっち)東京都の大半(金町浄水場とか経由)の水道水は、「汚染度あがりまくり~★(><;)★」で、「私だったらとても耐えられない」味だったのですが。
この(今回の)きれいな雨で、少しは水源地の汚染度も、薄まってくれるのではないかと、期待しているのですが、どうでしょうか……。(東部の雨の状況はわからないので、今のところ「希望的観測」ですが……。)
(ようすを見て、「大丈夫そうだ」と思ったかたは、大丈夫そうなうちに「汲み置き水」のボトルをたくさん作って(冷凍して!)おいて。
次の汚染悪化時へ向けた、事前の備えをしておきましょう……☆)
注意報2.
奇跡的?に、日野市落川の水道水は、「清浄!」に近い、地下水使用なのですが。
「使用量が極端に多い時間帯になると」
あるいは、「大雨が一気に降ると」
さすがに、「水質が不安定」になる……気がするので、
私は、随時、「汲み置き水」を使っています……。
(いま現在も、「汲み置き水」使用中……☆)
他人さまに警報を発しようかどうかなぁという微妙なラインの汚染度で、でも、「イマイチおいしくない★(--;)☆」んですよね……お茶とか淹れたの味が★
基本、
a.「大雨が降ってる時と、振った後一日ぐらい」
b.「大雨があがった後、主婦がみんな一斉に洗濯とか始めて、浄水場の残り水位が下がっている時間帯」(「雨上がり」の日の午前6時~10時過ぎごろ)
c.「ふだんの日の、台所における水道使用量がいっきに増えてる時間帯」
(朝7~8時・昼11時~13時・夜17時~19時)頃は、
「水質が不安定」(いまいちマズイ★=微量の汚染物質混入?)時間帯……です★
飲食用には、「おいしい水の時間帯」に、ペットボトル等にくみおいておいた水を使用するように気をつけた方が、快適かつ安全☆
だと…… 一応、ご推奨しておきます☆
(※これからの季節、気温が上がりますと、「汲み置き水」ボトル内にウッカリ有害細菌が繁殖しかねないので……☆ 水温と水質の管理には、各自でご留意ください☆)
3.八王子市の水の話。
前回(4月前半)に訪問した際には、八王子の水は「未汚染♪」だったのですが。
先日(5月中旬)は、さすがに、
「すでに汚染物質混入」(--;)してました……★
まぁ一応、それこそ「放射能は微量ならカラダにいい!」という世迷い言も、「このへんまでなら、許せないでもないかな……」ぐらいの濃度では、ありましたが……★
それでも、まぁ一応、私が子育て中のお母さんだったら、乳幼児の粉ミルクと離乳食に使うのは、避けておきたいかなぁ……★(--;)★
という程度には、汚染物質、混入してました……
一応、もしかして八王子市民のかた、これお読みでしたら、ご留意なさってください……
(※前回の雨の後、の時点での話です。今回の雨(ほぼ清浄♪)がとっても大量に水源地を潤してくれているので、このあとしばらくは、「安心・安全」かも、しれません……♪)(また状況が変わったなぁと思ったら、こちらでお知らせします☆)
ってことで。
画面に貼っつけてあるのが何かと言うと……
(^^;)”
今、ざんざか大盤振る舞いで降り注いでくれている、「ほぼ清浄♪」な雨、
すくなくとも、東京都多摩地方、ならびに、埼玉西部と群馬県?ぐらいの、
当分のあいだの水源地の「安全性♪」を、担保してくれている、恵みの雨♪
「北方由来」(シベリアのタイガとか)発、
日本海(=「東海」@韓国語表記)経由、
新潟とかの森林通過……してきた、基本、
「北極海の冷たい空気が運んできてくれた雨」
!(^^)! だと、思うので。
「北海黒竜王」に感謝を表して……
という、コジツケ挿し絵(?)なのでした☆
『創竜伝』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%B5%E7%AB%9C%E4%BC%9D#.E6.A6.82.E8.A6.81
>作者の現代日本社会に対する批判が最も直接的に表現されている作品でもある。
ちなみに、作者・田中芳樹のファンのあいだでは、「日本国の現状を喩えるには、すでに『銀河英雄伝説』よりも『創竜伝』の状況だと言ったほうが適切だ」と、言われています……★
★(--;)★
えぇ★ 事実はホントウに、一介のエンタメ小説ごときよりも、奇ッ怪、かつ、醜悪ですとも……★
(※さいきん妙に私のブログ内に「関連性低い?」画像(作品紹介)が「はっつけてある」のは、お世話になってるDN運営部さんに、せめてもの恩返し(?)というか……
「レビュー件数」が増えたほうが、CM料?とか入るのかな~??とかいう、いらん配慮?のせいです☆☆)
(^^;)””
雨と水の話。(近況)
くり返しますが、いま現在(5月24日午前07:00~)、
東京都多摩地方に降り注いでいる「まとまった雨」は。
ほぼ(ほとんど)放射能を含んでいません!
安心して大丈夫です。
ただし、気温がとても低いので、
濡れたらフツウに風邪をひく。
(^^;)と思います……
十分、保温と防水の対策をしてから、お出かけください……
注意報1.
基本、ここしばらく、(前回の雨からこっち)東京都の大半(金町浄水場とか経由)の水道水は、「汚染度あがりまくり~★(><;)★」で、「私だったらとても耐えられない」味だったのですが。
この(今回の)きれいな雨で、少しは水源地の汚染度も、薄まってくれるのではないかと、期待しているのですが、どうでしょうか……。(東部の雨の状況はわからないので、今のところ「希望的観測」ですが……。)
(ようすを見て、「大丈夫そうだ」と思ったかたは、大丈夫そうなうちに「汲み置き水」のボトルをたくさん作って(冷凍して!)おいて。
次の汚染悪化時へ向けた、事前の備えをしておきましょう……☆)
注意報2.
奇跡的?に、日野市落川の水道水は、「清浄!」に近い、地下水使用なのですが。
「使用量が極端に多い時間帯になると」
あるいは、「大雨が一気に降ると」
さすがに、「水質が不安定」になる……気がするので、
私は、随時、「汲み置き水」を使っています……。
(いま現在も、「汲み置き水」使用中……☆)
他人さまに警報を発しようかどうかなぁという微妙なラインの汚染度で、でも、「イマイチおいしくない★(--;)☆」んですよね……お茶とか淹れたの味が★
基本、
a.「大雨が降ってる時と、振った後一日ぐらい」
b.「大雨があがった後、主婦がみんな一斉に洗濯とか始めて、浄水場の残り水位が下がっている時間帯」(「雨上がり」の日の午前6時~10時過ぎごろ)
c.「ふだんの日の、台所における水道使用量がいっきに増えてる時間帯」
(朝7~8時・昼11時~13時・夜17時~19時)頃は、
「水質が不安定」(いまいちマズイ★=微量の汚染物質混入?)時間帯……です★
飲食用には、「おいしい水の時間帯」に、ペットボトル等にくみおいておいた水を使用するように気をつけた方が、快適かつ安全☆
だと…… 一応、ご推奨しておきます☆
(※これからの季節、気温が上がりますと、「汲み置き水」ボトル内にウッカリ有害細菌が繁殖しかねないので……☆ 水温と水質の管理には、各自でご留意ください☆)
3.八王子市の水の話。
前回(4月前半)に訪問した際には、八王子の水は「未汚染♪」だったのですが。
先日(5月中旬)は、さすがに、
「すでに汚染物質混入」(--;)してました……★
まぁ一応、それこそ「放射能は微量ならカラダにいい!」という世迷い言も、「このへんまでなら、許せないでもないかな……」ぐらいの濃度では、ありましたが……★
それでも、まぁ一応、私が子育て中のお母さんだったら、乳幼児の粉ミルクと離乳食に使うのは、避けておきたいかなぁ……★(--;)★
という程度には、汚染物質、混入してました……
一応、もしかして八王子市民のかた、これお読みでしたら、ご留意なさってください……
(※前回の雨の後、の時点での話です。今回の雨(ほぼ清浄♪)がとっても大量に水源地を潤してくれているので、このあとしばらくは、「安心・安全」かも、しれません……♪)(また状況が変わったなぁと思ったら、こちらでお知らせします☆)
ってことで。
画面に貼っつけてあるのが何かと言うと……
(^^;)”
今、ざんざか大盤振る舞いで降り注いでくれている、「ほぼ清浄♪」な雨、
すくなくとも、東京都多摩地方、ならびに、埼玉西部と群馬県?ぐらいの、
当分のあいだの水源地の「安全性♪」を、担保してくれている、恵みの雨♪
「北方由来」(シベリアのタイガとか)発、
日本海(=「東海」@韓国語表記)経由、
新潟とかの森林通過……してきた、基本、
「北極海の冷たい空気が運んできてくれた雨」
!(^^)! だと、思うので。
「北海黒竜王」に感謝を表して……
という、コジツケ挿し絵(?)なのでした☆
『創竜伝』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%B5%E7%AB%9C%E4%BC%9D#.E6.A6.82.E8.A6.81
>作者の現代日本社会に対する批判が最も直接的に表現されている作品でもある。
ちなみに、作者・田中芳樹のファンのあいだでは、「日本国の現状を喩えるには、すでに『銀河英雄伝説』よりも『創竜伝』の状況だと言ったほうが適切だ」と、言われています……★
★(--;)★
えぇ★ 事実はホントウに、一介のエンタメ小説ごときよりも、奇ッ怪、かつ、醜悪ですとも……★
(※さいきん妙に私のブログ内に「関連性低い?」画像(作品紹介)が「はっつけてある」のは、お世話になってるDN運営部さんに、せめてもの恩返し(?)というか……
「レビュー件数」が増えたほうが、CM料?とか入るのかな~??とかいう、いらん配慮?のせいです☆☆)
(^^;)””
コメントをみる |

(2011.05.21.08:22~入力)
>“放射性物質はみえない、におわない。
人間の五感では感知できない危険なもの”
……そぉかなぁ……(^^;)……??
みんな、本当に、こんなに「いやな臭い」が……
判らないの……????(^^;)????
(てなわけで画像に貼り付けてみました☆
この物語の主人公の片方(生足さらしてるほう)は、
「毒の入っている食品は、見れば解るだろう?」という特異能力の持ち主で☆
(^^;)
自覚性と外見(肉体)性の食い違いっぷりとか、性格とか言動とか……
やたらと親近感がある(^^;)ので、大変気に入っております☆)
http://mixi.jp/view_item.pl?id=26839&reviewer_id=3818139
>「100000年後の安全」
http://www.uplink.co.jp/100000/
参照:
http://onodekita.sblo.jp/article/45244519.html
http://onodekita.sblo.jp/article/45267239.html
>放射能汚染を調べずに、焼却。
「六ヶ所村ラプソディー」
http://rokkasho-rhapsody.com/
放射能の危険
衝撃的な映像
(埼玉・越谷市(略)67歳)
ドキュメンタリー映画「100000年後の安全」を見ました。
福島原発事故は最悪のレベル7で、放射性物質の放出の収束のめどが立っていません。そうした危険と不安が深まるなか、映画館は満員でした。
岩盤を500メートル掘って、耐用年数が10万年の広大な放射性廃棄物の最終処分場「オンカロ(隠された場所)」を造るフィンランドの国家プロジェクト。
映画はここにカメラを回し、未来の地球の安全を問いかけるものです。
そして、“放射性物質はみえない、におわない。人間の五感では感知できない危険なもの”と訴えます。
私は放射能の悪魔的本性と恐ろしさの根源につきあたる思いで、衝撃的な映像と福島原発の行方に涙しました。
原発に賛成、反対する人も、一人でも多くの方が、この映画を見られることを切に願っています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.05.17.)
>“放射性物質はみえない、におわない。
人間の五感では感知できない危険なもの”
……そぉかなぁ……(^^;)……??
みんな、本当に、こんなに「いやな臭い」が……
判らないの……????(^^;)????
(てなわけで画像に貼り付けてみました☆
この物語の主人公の片方(生足さらしてるほう)は、
「毒の入っている食品は、見れば解るだろう?」という特異能力の持ち主で☆
(^^;)
自覚性と外見(肉体)性の食い違いっぷりとか、性格とか言動とか……
やたらと親近感がある(^^;)ので、大変気に入っております☆)
http://mixi.jp/view_item.pl?id=26839&reviewer_id=3818139
>「100000年後の安全」
http://www.uplink.co.jp/100000/
使用済み核燃料
扱い見直し 首相
菅直人首相は16日午後の衆院予算委員会で、東京電力福島第1原発事故に関し、「原子炉がどうだったかと同時に、使用済み燃料がきちんとした(再利用の)サイクルに乗った形になっていないことも検証しなければならない」と述べ、事故原因の究明と併せ、多くの原発で処理の見通しが立たないまま保管されている使用済み核燃料の扱いを見直す考えを明らかにしました。(略)
首相は、福島第1原発の各原子炉に近接したプールに大量の使用済み燃料が保管されている現状について、「発熱量の高い燃料が、かなり時間のたったものまで貯蔵されており、いろいろと心配の種になっている」と指摘しました。
また、本格稼働前の試験段階にある青森県六ヶ所村の日本原燃再処理工場について、海江田万里経済産業相は「よく安全性を確認してほしい。今予断をもって(稼働の見通しを)言えない」と述べました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.05.17.)
参照:
http://onodekita.sblo.jp/article/45244519.html
http://onodekita.sblo.jp/article/45267239.html
>放射能汚染を調べずに、焼却。
「六ヶ所村ラプソディー」
http://rokkasho-rhapsody.com/
(2011.05.17.02:33~入力)
>ヨルダンの首都アンマン
ヨルダン土産は、やっぱり「首都あんまん」……
(すいませんすいません☆)(^^;)”
スフィンクスって、エジプトだけじゃなく広く中近東の「神」(?使い魔?)だったのね……。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B9
>トルコ
>ドイツ政府は「友好の印として返還する」
……移民の排斥問題とかで、モメてるからなぁ……
☆(--;)☆
http://www.tufs.ac.jp/common/fs/asw/tur/theses/2007/arai_hitomi2007.pdf
人間どもの外交懐柔策に翻弄される、
「神」……(--;)……☆
(てなことでオマケの「大使閣下」の画像……w)
http://mixi.jp/view_item.pl?id=80424&reviewer_id=3818139
「返還」問題おまけ: ネトウヨ?がなんか言ってる。
http://kokuzou.blog135.fc2.com/blog-entry-827.html
米軍がフェンス新設
市民排除に怒り
沖縄・名護市辺野古
米軍新基地建設が計画されている沖縄県名護市辺野古の海を分断していた従来の有刺鉄線に代わり、新しいフェンスが設置されました。
新基地建設に反対してきた「ヘリ基地反対協議会」は、「軍事境界線の設置は許さない」と、全国から寄せられた連帯の垂れ幕をいっせいにフェンスに結びつけました。
米側は、県民の反対を押し切り、設置工事を年明けから強行してきました。
辺野古の浜を訪れていた女性(79)は、「(フェンスの向こう側も)わったー(私たち)の土地なのに、何で入れんのかねー。基地がいらないのは当然さー」と話していました。
同協議会の幹事を務める日本共産党の具志堅徹名護市議は、「『沖縄に新たな基地はいらない』との県民の思い、名護市民の思いを無視するもので、怒りを持って抗議しなければならない」と強く批判しています。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.05.15.)
パレスチナ難民を支援
エジプト・ヨルダン
帰還求め集会・デモ
【カイロ=伴安弘】パレスチナ・ヨルダン川西岸とエジプトの首都カイロ、ヨルダンの首都アンマンなどで13日、パレスチナ難民のイスラエルへの帰還を求める集会やデモが行われました。
イスラエルの建国により、パレスチナ人が故郷を追われた「大災厄の日」(5月15日)を前に、西岸の青年らが呼びかけました。
48年の第1次中東戦争では約70万人のパレスチナ人が現在のイスラエル領から追い立てられて難民となりました。
67年の第3次中東戦争での難民やその子孫を含め、現在のパレスチナ難民の数は400万人に及んでいます。
エジプトでは、カイロのタハリール広場に数万人が、シナイ半島のイスラエルとの国境に近いアリシュで5千人が集まりました。
ヨルダンのアンマンでは500人が行進。イスラエルとの国境に近いヨルダン渓谷には5000人近くが集まり、西岸に対する「43年の占領」を避難する声があがりました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.05.15.)
>ヨルダンの首都アンマン
ヨルダン土産は、やっぱり「首都あんまん」……
(すいませんすいません☆)(^^;)”
おかえり、スフィンクス
ドイツからトルコに返還へ
【ベルリン=時事】トルコがヒッタイト帝国の首都だったハットゥシャ遺跡から持ち出され、ベルリンのペルガモン博物館に展示されているスフィンクス像を返すようドイツに求めていた問題で、同国政府は13日、返還に同意しました。
スフィンクス像は紀元前1400年ごろの作品。20世紀初頭にドイツ調査団が発掘し、持ち帰りました。ドイツ政府は「友好の印として返還する」との声明を発表し、11月末に引き渡す計画を明らかにしました。
エジプトもドイツに対し、古代エジプト王妃ネフェルティティの胸像の返還を求めていますが、声明は「今回限りの措置」と強調、他の返還要求には応じない考えを示唆しました。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.05.15.)
スフィンクスって、エジプトだけじゃなく広く中近東の「神」(?使い魔?)だったのね……。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B9
>トルコ
>ドイツ政府は「友好の印として返還する」
……移民の排斥問題とかで、モメてるからなぁ……
☆(--;)☆
http://www.tufs.ac.jp/common/fs/asw/tur/theses/2007/arai_hitomi2007.pdf
人間どもの外交懐柔策に翻弄される、
「神」……(--;)……☆
(てなことでオマケの「大使閣下」の画像……w)
http://mixi.jp/view_item.pl?id=80424&reviewer_id=3818139
「返還」問題おまけ: ネトウヨ?がなんか言ってる。
http://kokuzou.blog135.fc2.com/blog-entry-827.html
(2011.05.13.(金)0:13~入力)
前項の「植民地問題」と、併せて読んで下さい。
>朝鮮総督府博物館主任
参照:
http://85358.diarynote.jp/201104282119367536/
http://85358.diarynote.jp/201001270218589690/
http://85358.diarynote.jp/200911111544139449/
>美術品として珍重され
>自然史博物館に展示され
>文化財の流出だとして文化行政当局から反対の声が出る
……フランス人の感覚って、ときどき、どーーーーしても!
理解不能だわ……(--#)……★
(相手を「人間だと見なしていない」(「土人」は「珍獣だ」と、今でも思っている。んでしょうね★)
>マオリ族
ちなみに、「マオリ人」でなく「族」と表記するのも、一種の「蔑称」であるとの指摘が、とっくに昔から、出されていますが……
不勉強ですよ、赤旗記者ッ★(--#)★
※ちなみに「画像がないッ★」のは、
>眩惑の摩天楼 (1)
いえね、
「祖先の首(の剥製)を取り戻す北米ネイティブの話」が、あるんで……♪
(^w^)””
好きなんですよね、篠原烏童♪ (^^)g
前項の「植民地問題」と、併せて読んで下さい。
(訃報)有光 教一さん
(ありみつ・きょういち)=京大名誉教授・朝鮮考古学)
11日午後0時25分(略)死去、103歳。(略)
戦前、朝鮮半島の古墳発掘調査を行い、朝鮮総督府博物館主任も務めました。80~84年には奈良県立橿原考古学研究所所長を務め、89年から高麗美術館研究所所長。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.05.12.)
>朝鮮総督府博物館主任
参照:
http://85358.diarynote.jp/201104282119367536/
http://85358.diarynote.jp/201001270218589690/
http://85358.diarynote.jp/200911111544139449/
マオリ族戦士の首
仏から返還
ニュージーランド 長年の要求実現
フランス北部ルーアンの市庁舎で9日、ニュージーランドの先住民マオリ族のミイラ化された首を故郷に返還する式典が行われました。ニュージーランドの長年の返還要求がようやく実現したものです。
「トイ・モコ」と呼ばれるこの首は、マオリ族の部族間の戦闘で捕らえられた戦士の首をミイラ化したもの。18世紀以降にニュージーランドに来た欧州の探検家によって“発見”・紹介されると、美術品として珍重され、大量に違法に持ち出されました。
フランスには計16体のトイ・モコがあり、ルーアンの自然史博物館に展示されていたものは、1875年に違法に持ち込まれていました。
ニュージーランド政府は1980年代に初めて返還を要求。ところがルーアン市議会が2007年に返還を独自で決定すると、文化財の流出だとして文化行政当局から反対の声が出るなど、大きな議論となりました。(略)
式典に参加したマオリ族のリーダーで、ニュージーランド国立博物館テ・パパ・トンガレワのミシェル・ヒポライト共同館長は、「好奇心の対象であった時であっても、トイ・モコはずっとわれわれの祖先であった」とし、「トイ・モコを故郷と再び結びつける旅となるであろう」と語りました。
またルーアンのフルネロン市長は、「われわれがようやくマオリの人びとの歴史を認めた素晴らしい日だ。フランスは、それを認めるのが遅すぎた」と述べました。
今回返還される首は、テ・パパ・トンガレワで調査を受けた後、マオリ族の伝統的な葬儀方法によって土葬されます。(略)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.05.12.)
>美術品として珍重され
>自然史博物館に展示され
>文化財の流出だとして文化行政当局から反対の声が出る
……フランス人の感覚って、ときどき、どーーーーしても!
理解不能だわ……(--#)……★
(相手を「人間だと見なしていない」(「土人」は「珍獣だ」と、今でも思っている。んでしょうね★)
>マオリ族
ちなみに、「マオリ人」でなく「族」と表記するのも、一種の「蔑称」であるとの指摘が、とっくに昔から、出されていますが……
不勉強ですよ、赤旗記者ッ★(--#)★
※ちなみに「画像がないッ★」のは、
>眩惑の摩天楼 (1)
いえね、
「祖先の首(の剥製)を取り戻す北米ネイティブの話」が、あるんで……♪
(^w^)””
好きなんですよね、篠原烏童♪ (^^)g
コメントをみる |

「市民を放射能汚染の危険にさらすことは許せない」/美ら海のイルカは死んでもいいのですか/作業員約700人が放射線管理の必要な作業に当たりました。
2011年5月10日 チベット有問題 !⇔ 国際 【 被曝 + コロナ 】関連
(2011.05.11.02:02~入力)
>汚染対策のための大規模な清掃作業を実施。
……う~む★ (~~;)
うちも早く、実施なくては……★
>トモダチ
http://mixi.jp/view_item.pl?id=2935&reviewer_id=3818139
放射性廃棄物搬出へ
横須賀基地 米原子力空母GW(略)
米海軍は、横須賀基地(神奈川県横須賀市を母港としている原子力空母ジョージ・ワシントン(GW)の年次定期整備(1月~5月)で発生した放射性廃棄物の搬出を5月後半に予定しています。住民団体、平和団体から「市民を放射能汚染の危険にさらすことは許せない」と反発の声があがっています。
出港し汚染除去
6日、横須賀基地の12号バース(岸壁)に接岸するGWは岸壁の大型クレーンで艦上から資材を降ろす作業を実施するなど、6月以降の作戦行動に向け準備を着々と進めていました。5月20日すぎには米本土からくる民間のチャーター線に放射性廃棄物を積み込む予定です。
1月から始まったGWの定期制ビデは、ピュージェットサウンド海軍造船所・中間整備施設(PSNS&IMF、ワシントン州)、ノーフォーク海軍造船所(バージニア州)の作業員約700人が放射線管理の必要な作業に当たりました。東日本大震災発生の当日(3月11日)は、2機ある原子炉の1機で作業中でした。
同15日に、艦上に設置した高感度機器が福島第1原発の放射能を検出。同21日には横須賀での作業を切り上げ出港しました。この出港は福島第1原発事故による放射能汚染の懸念があるとして、米海軍のトップ、作戦部長のゲーリー・ラフェッド大将の承認したものでした。
ラフェッド大将は「(放射能汚染が)原子力戦闘艦が停泊で浴びる長年の総計と同じ程度に微弱微量で、無害でも、横須賀から出ていくことを求めた」(略)と述べました。
その理由は、センサーが検出する汚染が艦自体からの漏えいと誤解される可能性があり、艦を「クリーン」な状態に保つためには汚染除去が必要になるためでした。
GWは出港翌日の22日、汚染対策のための大規模な清掃作業を実施。東日本大震災救援の「トモダチ作戦」に参加していた原子力空母ロナルド・レーガンも同23日、汚染の除去作業を実施しています。
GWは出港後も466人の作業員を載せたまま洋上で定期整備を継続。(略)原子炉周辺の配管の被覆や冷却水配管の補修など600以上の作業を完了しました。
夏の作戦へ準備
GWは航行中、対テロ、事故・火災対応など、乗組員の訓練、ヘリコプターによる物資補給を繰り返してきました。「トモダチ作戦」に参加していたヘリコプター部隊も、4月5日には活動を終えGWの夏の作戦行動へ向けた準備に入っています。(略)GWの洋上退避自体が作戦能力の維持と次の出撃の準備だったといえます。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.05.10.)
>汚染対策のための大規模な清掃作業を実施。
……う~む★ (~~;)
うちも早く、実施なくては……★
オトモダチ
オトモダチ
いい言葉ですねぇ しかし
作戦がつくと 話は別だ
航空母艦 上陸用舟艇
沖縄の市街地の広大な土地を
鉄条網で囲う軍事基地
婦女暴行 無銭飲食 その他
美(ちゅ)ら海のイルカは死んでもいいのですか
親切なオトモダチ
信頼よせる日本政府の
日米安保体制下の オトモダチ
オトモダチなら
撤退などと言わないで
東日本大震災の
もっと片付け 手伝って下さいよ
帰るのも作戦ですか
お手伝いありがとう
オトモダチ
(岡山市(略))
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
2011.05.10.)
>トモダチ
http://mixi.jp/view_item.pl?id=2935&reviewer_id=3818139