【 泊原発? 0.0 46 μ 】/( 札幌 0.0 37 ⇔ 0.0 25 μ )(-2℃)。 (作業中 5:55!) (中cm)
【 泊原発? 0.0 46 μ 】/( 札幌 0.0 37 ⇔ 0.0 25 μ )(-2℃)。 (作業中 5:55!) (中cm)
【 泊原発? 0.0 46 μ 】/( 札幌 0.0 37 ⇔ 0.0 25 μ )(-2℃)。 (作業中 5:55!) (中cm)
特務機関NERV‏ @UN_NERV · 16 分16 分前
【全国の天気 2019年1月29日】

今日は北日本の日本海側では午前中は沿岸部は猛吹雪、山沿いでは積雪急増の恐れがあります。通勤通学時は時間に余裕を持って行動をしてください。

  ↑
…小雪が降り出してる…(6時過ぎ)

===============
https://www.youtube.com/watch?v=mDk-ekakl6c&spfreload=1
Aerodynamic/Daft Punk - SYMPHONIACS (violin, cello, piano, electronic version/cover)

おはようございます。
PC起こしたのが05:25でした。
定時運行中。

左肩の痛みは完全に?治まりました。
右足の痛みはかなり改善してはきましたが、
まだビミョウ。(--;)
かばって歩いて負担の大きい左脚が変に筋肉痛です★

外気温
午前4時-1℃
午前5時-2℃。…空は妖しい紫ぴんく。

「高線量な大雪が降りそうな」曇天…。

cmk2wlさんがリツイート
cmk2wl‏ @cmk2wl · 2017年1月13日

原爆投下時の光「ガンマ線が周りの空気と反応して、紫に似た光を発したりする」静間清教授

これも、
https://twitter.com/cmk2wl/status/573761887759769600
これも、
https://twitter.com/cmk2wl/status/617274987129344001

そうだったんだろうね。
https://twitter.com/cmk2wl/status/819953557692497920


===============

室温就眠中400wで+11℃。起床~800w加温中。現在12℃。

http://www.iph.pref.hokkaido.jp/eiken_radiation/11DailyReport.html
01:00 0.026 0.025 0.026 6
02:00 0.026 0.025 0.025 6
03:00 0.026 0.025 0.026 6
04:00 0.029 0.026 0.028 6

05:00 0.037 0.030 0.034 6
06:00


無問題!(^^)!


===============

☆(定例)「13年!」日記…。☆彡

http://85358.diarynote.jp/?day=20180129
http://85358.diarynote.jp/?day=20170129
http://85358.diarynote.jp/?day=20160129
http://85358.diarynote.jp/?day=20150129
http://85358.diarynote.jp/?day=20140129

http://85358.diarynote.jp/?day=20130129
http://85358.diarynote.jp/?day=20120129
http://85358.diarynote.jp/?day=20110129

http://85358.diarynote.jp/?day=20100129
http://85358.diarynote.jp/?day=20090129
http://85358.diarynote.jp/?day=20080129
http://85358.diarynote.jp/?day=20070129
http://85358.diarynote.jp/?day=20060129

http://76519.diarynote.jp/?day=20080129
http://76519.diarynote.jp/?day=20070129
http://76519.diarynote.jp/?day=20060129

(読むヒマない★)

===============

cmk2wlさんがリツイート
cmk2wl‏ @cmk2wl · 2017年5月20日

想像力のない奴に、翼は持てない。

モハメド・アリ
https://twitter.com/cmk2wl/status/865913941725138950


https://www.youtube.com/watch?v=_w0Hx5I5AdA
【ピアノ】 「前前前世(movie ver.)」 を弾いてみた 【君の名は。】
【 山梨・静岡 】(うそつき!)。 (cm中)
【 山梨・静岡 】(うそつき!)。 (cm中)
【 山梨・静岡 】(うそつき!)。 (cm中)
https://www.youtube.com/watch?v=SBdTYXnS6To
Levels/Avicii - SYMPHONIACS (violin, cello, piano and electronic version/cover

★更新停止の再発が継続中★
https://twitter.com/whitefood1/status/1088934584203374592
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/1080005750963859457

特務機関NERV‏ @UN_NERV · 7時間7時間前

【京成本線 運転再開 2019年1月28日 23:45】堀切菖蒲園―お花茶屋駅間で発生した
人身事故

【東海道新幹線 運転再開 2019年1月28日 20:19】
車両点検

【内房線 運転再開 2019年1月28日 20:04】
強風
【内房線 運転再開 2019年1月28日 15:13】
運行設備点検


===============

地震マップ‏ @eq_map · 1時間1時間前

【M3.4】岩手県北東沖 深さ20.0km 2019/01/29 05:17:41
【M3.2】岩手県東方沖 深さ46.9km 2019/01/29 03:24:25

【 岐阜 0.101 μ 】/【 神戸 0.109 μ 】(※じわじわ上昇傾向※)。 (中cm)
【 岐阜 0.101 μ 】/【 神戸 0.109 μ 】(※じわじわ上昇傾向※)。 (中cm)
【 岐阜 0.101 μ 】/【 神戸 0.109 μ 】(※じわじわ上昇傾向※)。 (中cm)
https://www.youtube.com/watch?v=26SoNdOV-PY
2台Piano「千本桜」 【H ZETT M×まらしぃ】

地震マップ‏ @eq_map · 2時間2時間前

【M4.0】三河湾 深さ370.4km 2019/01/29 04:36:44

【M4.6】和歌山県中部 深さ503.1km 2019/01/29 00:38:52
【M3.0】和歌山県中部 深さ9.2km 2019/01/28 13:02:16

【M3.8】徳島県 深さ36.2km 2019/01/29 03:22:56

【M3.0】日向灘 深さ17.5km 2019/01/28 19:11:13


===============

特務機関NERV‏ @UN_NERV · 10時間10時間前
【東海道新幹線 運転再開 2019年1月28日 20:19】
車両点検を行った影響で、東京―岐阜羽島駅間の下り線(新大阪方面行)の運転を見合わせていましたが、20:00頃、運転を再開しました。なお、一部列車に遅れや運休が出ています。

特務機関NERV‏ @UN_NERV · 10時間10時間前
【東海道新幹線 下りも運転再開】
東海道新幹線は、車両点検のため東京から岐阜羽島までの下り線で運転見合わせが続いていましたが、午後8時に再開しました。


【 氷期突入 】(近未来)/【氷点下50℃】(アメリカ・カナダ)/気が付いたら中央南半球に広大なコロナホールが広がってます。 (中cm)
【 氷期突入 】(近未来)/【氷点下50℃】(アメリカ・カナダ)/気が付いたら中央南半球に広大なコロナホールが広がってます。 (中cm)
【 氷期突入 】(近未来)/【氷点下50℃】(アメリカ・カナダ)/気が付いたら中央南半球に広大なコロナホールが広がってます。 (中cm)
https://www.youtube.com/watch?v=DmroluktiX4
「砂の惑星」 を弾いてみた 【ピアノ】

https://hailstorm.c.yimg.jp/iwiz-weather/lightning/1548707400/1011-0010-101000-201901290530.gif?t=1548708068
(05:20~05:30)

ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 18時間18時間前

アメリカとカナダが史上最悪の北極からの旋風「極渦」に見舞われている。
氷点下50℃近くの場所も
https://earthreview.net/worst-polar-vortex-hit-america-january-2019/

これから夏場にかけて雪解けが有るのか無いのかなのです。
もし仮に雪解けが無い場合、ローレンタイド氷床が成長を始めたと判断されるのです。

氷床が発達しだすと氷期突入です
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/1089732574207856640


ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 1月27日

ルーマニアで降り続く「氷の雨」。さまざまなものが凍結しまくり、首都ブカレストも麻痺状態
https://earthreview.net/romania-hit-by-ice-rain-january-2019/

「氷の雨」が降り続くと解凍しにくいのであっという間に氷床化するのです。
スカンジナビア氷床・ローレンタイド氷床の出現は意外と早いのだと考えられます。

氷期突入は近未来!?
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/1089818647839727617


===============

ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 17 時間17 時間前

1月27日(ut)の太陽・地球データです。
活動域は安定しだしたようです。

しかし、太陽活動指数は3つとも極小期モードを脱したままとなってます。
この状態のまま今月は終わりそうですがそれでもSSNの月平均は10未満をキープしそうです。

気が付いたら中央南半球に広大なコロナホールが広がってます。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/1089745865537839105


宇宙天気ニュース‏ @swnews · 18 時間18 時間前
[記事] 太陽風は平均的な速さに戻っています。2733黒点群は静かです。
http://swnews.jp #swnews


ビルケランドⅡ世さんがリツイート
Halo CME‏ @halocme · 21時間21時間前
https://twitter.com/halocme/status/1089693032050540544


ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 22時間22時間前

添付図は26日にC5.0の小規模フレアを発した活動域の現在の磁場構造です。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/1089666662867955712


ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 1月27日

1月26日(ut)の太陽・地球データです。

今般の活発化した太陽活動領域の磁場構造は+-が交錯して複雑なようです。
この約1年間静穏であった太陽ですが一時的にせよ少し活発化したようです。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/1089398788072980480


ビルケランドⅡ世さんがリツイート
国立天文台 太陽観測科学プロジェクト‏ @naoj_taiyo · 1月27日
国立天文台 太陽観測科学プロジェクトさんが宇宙天気ニュースをリツイートしました

昨日26日の夜10:22 (日本標準時) に活動領域12733でC5.0 (X線フラックスの最大値での評価) のフレアが発生していたようです。これより規模が大きい直近のフレアは2018年2月7日に起こったC8.1フレアで、実に353日ぶりです。最近の太陽活動がいかに穏やかだったかがわかります。
https://twitter.com/naoj_taiyo/status/1089345299783413765


宇宙天気ニュース‏ @swnews · 1月27日
[記事] C5.0の小規模フレアが発生しました。高速太陽風は終わりに近付いています。


https://twitter.com/halocme/status/1089424248148389889
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/1089415445961031681
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/1089412271502061568
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/1089404689395769344

===============

【M3.8】徳島県 深さ36.2km 2019/01/29
03:22:56
【M3.2】岩手県東方沖 深さ46.9km 2019/01/29
03:24:25


地震マップ‏ @eq_map · 2 分2 分前

【M5.4】COLOMBIA 19.9km 2019/01/29 06:07:11JST, 2019/01/28 21:07:11UTC

【M4.4】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 41.3km 2019/01/28 12:33:36JST, 2019/01/28 03:33:36UTC
【M4.2】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 【10.0km】 2019/01/28 11:38:45JST, 2019/01/28 02:38:45UTC

【M5.3】OFFSHORE MAULE, CHILE 【10.0km】 2019/01/28 18:00:45JST, 2019/01/28 09:00:45UTC

【M4.6】SALTA, ARGENTINA 225.2km 2019/01/28 08:54:00JST, 2019/01/27 23:54:00UTC

 ===

【M4.0】三河湾 深さ370.4km 2019/01/29 04:36:44

【M4.6】和歌山県中部 深さ503.1km 2019/01/29 00:38:52

【M4.9】MINDANAO, PHILIPPINES 90.6km 2019/01/28 15:06:22JST, 2019/01/28 06:06:22UTC

【M4.6】HALMAHERA, INDONESIA 228.1km 2019/01/28 13:06:38JST, 2019/01/28 04:06:38UTC

【M5.1】PAPUA, INDONESIA 61.4km 2019/01/28 22:03:59JST, 2019/01/28 13:03:59UTC

【M4.9】ADMIRALTY ISLANDS REG., PAPUA NEW GUINEA 29.6km 2019/01/28 06:59:24 JST[UTC+9]

【M4.9】VANUATU 35.0km 2019/01/28 12:10:17JST, 2019/01/28 03:10:17UTC

【M4.8】SOLOMON ISLANDS 【10.0km】 2019/01/28 04:35:39JST, 2019/01/27 19:35:39UTC

【M5.5】FIJI REGION 609.7km 2019/01/29 01:00:15JST, 2019/01/28 16:00:15UTC
【M4.5】FIJI REGION 564.2km 2019/01/28 09:00:24JST, 2019/01/28 00:00:24UTC

【M4.8】SAMOA ISLANDS REGION 【10.0km】 2019/01/28 14:29:47JST, 2019/01/28 05:29:47UTC

 ===

【M4.3】IONIAN SEA 【10.0km】 2019/01/28 10:07:30JST, 2019/01/28 01:07:30UTC

【M4.8】MANIPUR, INDIA REGION 61.9km 2019/01/28 08:45:56JST, 2019/01/27 23:45:56UTC

【M4.5】MYANMAR 32.8km 2019/01/28 12:52:40JST, 2019/01/28 03:52:40UTC

情報漏れ漏れじゃねーか。/いずれにせよ連携解除は必須です。 (中cm)
情報漏れ漏れじゃねーか。/いずれにせよ連携解除は必須です。 (中cm)
情報漏れ漏れじゃねーか。/いずれにせよ連携解除は必須です。 (中cm)
特務機関NERV‏ @UN_NERV · 8 時間8 時間前

匿名質問サービス質問箱「Peing(ペイング) 」に脆弱性が見つかり、連携しているTwitterアカウントが乗っ取られたり、非公開ツイートやダイレクトメッセージを不正に取得されるおそれがあることがわかりました。解決方法は、Peingアプリの連携を解除することです。アプリ連携状況をご確認ください。


特務機関NERV‏ @UN_NERV · 8時間8時間前

情報の訂正です。Peingアプリの権限は「読み取り」および「書き込みのみ」で、ダイレクトメッセージへのアクセス権は持っていないことがわかりました。そのため、ダイレクトメッセージを不正に取得もしくは送信されるおそれはありませんが、非公開ツイートを不正に取得されるおそれがあります。
https://twitter.com/UN_NERV/status/1089871501367508993

  ↑
?なにその妖しいサービスw


生きるに大切なことは何か、もう一度考え直そうよ。 (中cm)
生きるに大切なことは何か、もう一度考え直そうよ。 (中cm)
生きるに大切なことは何か、もう一度考え直そうよ。 (中cm)
https://www.youtube.com/watch?v=quf-ju2Ef3g
【ピアノ】 「六兆年と一夜物語」 を弾きなおしてみた (Play again)

cmk2wl‏ @cmk2wl · 5 時間5 時間前

生物は放射能にはたいへん弱いのです。

私たちはすでにいろいろな化学物質で地球をよごしてしまいました。
けれども放射性物質による汚染は、これまでの化学物質による汚染とは比較にならないほどおそろしいものです。

柳澤桂子博士
https://twitter.com/cmk2wl/status/1089929864214282240


cmk2wlさんがリツイート
cmk2wl‏ @cmk2wl · 2017年9月11日

「放射線は寄生虫など我々の共生生物たる微生物相、動物相に働きかけて生物共同体を変えてしまう。

汚染地域では食中毒、胃腸炎、敗血症、ウィルス性肝炎、呼 吸器系ウィルスが増える証拠がある。」

ヤブロコフ博士、ネステレンコ博士
https://twitter.com/cmk2wl/status/907399642119151616


===============

cmk2wlさんがリツイート
cmk2wl‏ @cmk2wl · 2017年5月23日

「塩素で処理された水を飲んでいる人々の間で、

 食道、直腸、乳房、および喉頭およびホジキン病のがんの発生率が高かった」

「保守的な計算によれば、吸入暴露(シャワーなど)は

 水を飲むことによる暴露より重要であり、

 吸入、経皮吸収によって暴露される可能性もある。」

アンデルマン博士
https://twitter.com/cmk2wl/status/867176836899389440


===============

cmk2wlさんがリツイート
石川たかね‏ @genkisouzoukan · 8時間8時間前
石川たかねさんがcmk2wlをリツイートしました

プラスチックのコーティングだよね。

もうダメだ。生きるに大切なことは何か、もう一度考え直そうよ。
https://twitter.com/genkisouzoukan/status/1089884854769119232



最新のコメント

日記内を検索