ワハニ06に、06:55。
今日は休み。

予定より1日多くかかって新型インフルはほぼ治まりましたが、まだ咳と鼻水が出るし外気温マイナス9℃で小雪がちらついているので、予定通り雪まつり見物に繰り出すかどうかは寝直してから考えます。

(^_^;)

現在のバイトはものすごくラクだけど全然楽しくない。
(-.-;)

今までどちらかというと、ものすごく嫌なこともあるけど楽しめる部分も大。という仕事体験のほうがはるかに多かったので、勤務中にやることが無さすぎて寝落ちしそう。(・_・;)という環境に慣れません。

ただ、「電話番」という職種上、全国の人と話す機会があるので、肉眼視力が極端に弱くて失明宣告をされたこともあるくらいな分、日頃から聴力に頼って対人情報分析をしていて、さらにいらん「霊感」まである私、そしてテレビや新聞を見ないのと、見ても事実はもはや報道されていない、ネット検索は情報収集が片寄っているという自覚はある…という状況下で、現実に、リアルに健康被害を受けて死につつあるのに、まったく被曝という自覚がないおばかな「B層国民」の末路断末魔っぷりが見聞き(私の場合、耳で聴いたことは霊眼ビジョンで視える。(^_^;))できることは、将来の「なかなか芽の出ない作者の卵」としての与えられた?役割とかに関わってくるのだろうと思います…


(もう、自分が本当に生きているのか、寝ぼけて怖い夢をみてるだけなねか、作者なのか超脇役の登場人物なのか?
…見分けがつきません…

(;_;)



和まあ多07:14。
も少しだけ寝る。

(-.-;)


なにかマズイことが起きている。 1。
なにかマズイことが起きている。 1。
なにかマズイことが起きている。 1。

福島でスパイク乱打。
なにかマズイことが起きている。 2。
なにかマズイことが起きている。 2。
なにかマズイことが起きている。 2。

山形、福島、線量情報の断線(隠蔽)。

 (==#)

 
なにかマズイことが起きている。3。 (太平洋の、死。)
なにかマズイことが起きている。3。 (太平洋の、死。)
なにかマズイことが起きている。3。 (太平洋の、死。)

沖縄に「雨が降った」だけで、

これだけ線量が上がる……。

 (--;)


雨水が、唯一の、水源であり、すべての畑、すべての生物、すべての人間の、

飲食水である……。



(もう、沖縄産の砂糖キビも黒糖も、買えない……!!)
来てます、来てます……。

窓 1

2014年2月7日コメント (1)
窓  1

窓 2

2014年2月7日コメント (2)
窓  2

りべんじ。(^^;)
りべんじ。(^^;)
りべんじ。(^^;)
これ> http://85358.diarynote.jp/201402071017195301
に、うまく写真が載らなかったので仕切り直しw

……ほんとうに絵本のような暮らしぶりだなぁ……
https://twitter.com/myumyulovemyu

(^^;)泊まりに行きたいけど、カネとヒマがない……。


この「りす」さんたちは、厚真町の「観光親善大使」に任命するべきだね、ここまで名をあげたからには☆



【 2004年 50月 】
【 2004年 50月 】
【 2004年 50月 】
「日記をカレンダーで表示します。」
 http://edit.diarynote.jp/home/diary/calendar?month=200450

誤入力したらこんなことにw

ウケたw

なんか書き込んでおこうかな、50月…w

ってことで、超おひまなかたは、こちらにもお立ち寄り下さいませ……☆
 http://85358.diarynote.jp/201402071837089408/
 http://85358.diarynote.jp/201402071900299730/

おもしろいぞこれ。(^^;)
http://edit.diarynote.jp/home/diary/calendar?month=22222222

さて、離脱して、現実逃避して、ハリポタでも観るかな……☆

?【茨城県 取手市の滅亡。】?
?【茨城県 取手市の滅亡。】?
?【茨城県 取手市の滅亡。】?
素直にデータを読むと、

 茨城の地底から
【フクイチ地獄谷プルトニウム溶融ダウン温泉】の

 高線量の汚染ガスが勢いよく吹き出して、

 上空で2方向に分かれて雪崩れ落ち、

 一方は千葉県印西市の線量計グラフを【発表可能(許可)上限値】以上。

 に押し上げ、

 もう一方ははるか成層圏到達レベルまで吹き上がった後、

 富山県庁前にレーザー光線のような精度で収束して到達した。

 ……みたいなことに、なってしまうのだが……????


 なに、これ????



日本横断 【亀裂】?
日本横断 【亀裂】?
日本横断 【亀裂】?
前項コメント欄参照。
関連データ?を見つけたので仕切り直す。(--;)

全地震速報‏@earthquake_all·2月5日
【震度速報JPN】
06日00時46分頃 JST,
震源地 日本 茨城県 古河市 下片田 付近,
震度2, Mj3.6,
深さ 約80km,
http://pic.twitter.com/HkykTczGna


で、
茨城県の古河市と、
富山県の富山市と小矢部市の、

 位置関係は……。

 (--;)


 来ます。
 来ます。
 来ます。
前項、前々項、参照。

まんなかの「緑丸」>


  周辺の皆さん。

  警戒して下さい。


【北関東、注意!】
【北関東、注意!】
【北関東、注意!】
 前項参照。補足。
https://twitter.com/search?q=%E6%B5%85%E9%96%93%E5%B1%B1&src=typd
dragoner‏@dragoner_JP· 27分
いつも噴煙上げていて、火口から半径500メートル以内は立入禁止と、桜島・福島第一原発周囲と同じ警戒区域扱いの浅間山、天気の良い日には普通に東京から見れますので、首都圏3千万は日々活火山を目にしているのかもしれん

早川由紀夫‏@HayakawaYukio· 2月4日
高リスク火山のリスト
雲仙岳(986)→496
十和田湖(272)
富士山(250)
榛名山(242)
姶良(234)
阿蘇(210)
支笏湖(112)
浅間山(101)
箱根山(77)

高垣大輔‏@daisuketakagaki· 23時間
たくさんいる都知事選候補者の中で、八ッ場ダムにふれた人はいないと思います。多分。で、浅間山が大噴火したら八ッ場ダムは決壊するでしょう。多分。それが「リスク管理」というものでしょう。

Isibasi‏@Cisibasi· 17時間
@daisuketakagaki @namiekuwabara
温泉地にダムを創る事への疑問もありますね。
内陸での、地震原因に、ダム地震があげられている。
東北地方で頻発した、低深度の地震と温泉地の関係。

火山ニュース‏@KznNews· 2月4日
02/04 【浅間山】 毎日新聞 防災訓練:浅間山噴火「融雪型泥流」想定し 39機関95人参加 /群馬 http://mainichi.jp/area/gunma/news/20140204ddlk10040265000c.html


びびす・ざ・さーど 地震垢 めがねっこ‏@timicat3· 2月4日
富士山のフルパワーを1とした場合の、各火山のフルパワー比較
富士山 1
北海道駒ヶ岳 3 有珠山 3 樽前山 4 浅間山 4
九重山 5 燧ヶ岳 7
ピナツボ 10
桜島 12
箱根山 14
RT @timicat3: そうか、箱根は小さくガス抜きしてるんだわ

「ゆくふむ」と猫秘書「はしろ」で運営中‏@yukufumu· 1月29日
再再送。1783年の浅間山の噴火は山の中腹から横向きに噴火したため、それを化け物の様にデザインしたようです。噴火に関する古文書も多数復刻。例えばこの本「信州浅間山大変記」全巻,原文訳文PDF http://ow.ly/t5AMz 天明の飢饉の原因になったと言われています

Tabatha‏@araran100· 1月28日
【重要】大気イオン東京都昭島測定点でスケールアウト、今朝時の詳細なグラフあり「2008年1月22日の石川県能登地方・能登半島沖地震と同様の大気イオンが観測されている 浅間山・白馬岳・能登半島方向からの大気イオンの可能性 注意が必要」http://www.com-system.co.jp/PISCO/Data_Akishima/ion_Akishima.html

モルダー龍馬‏@molderlyouma· 1月15日
阿蘇に続き、浅間山も少し活動を始めたか!? http://pic.twitter.com/bppcsyeQmk

ナスカの痴情ェ‏@synfunk· 1月10日
桜島がよく噴火してるのは全国に共有されてるので浅間山の情報のインパクトは強いですね。RT @dragoner_JP: 長野の浅間山も実は毎日こんな感じです RT 雲に見えるだろ?爆発した煙なんだぜ。毎日なんで誰も気にしてないんだぜ。 http://twitpic.com/drst3f


 ……えぇ。毎日ながめながら、畑で働いていましたよ……
 (--;)

無重力‏@gunmainari· 2012年9月16日
八木原駅近くの車窓から見えるこの小さな丘は橘山(199m)。何てことない山麓の起伏みたいですよね。でもこの成り立ちは怖いんです。これ実は「流れ山」と言って、赤城の噴火で山頂部から溶けたまま時速100キロで山が流れてきてここで固まったとか。 http://pic.twitter.com/xCTA0HHp

peach (Keiko Uetake)‏@oldwell0908· 2013年1月13日
「蛇紋岩で形成された山岳(例えば越後山脈の谷川岳や至仏山)など」・・・か。フォッサマグナってあるよね。どういう範囲で蛇紋岩の地盤があるのか知らないけれど、地震によって列島に亀裂が入る可能性もあるんじゃない・・・?

な‏@wideangle· 2011年3月26日
なんかここ数日揺れはしないものの地鳴りがして、地震情報を見ると、震源谷川岳あたりの小さいのが起きてるくさいんですけど…怖過ぎるわ。

地震情報のまとめ速報(中の人)‏@EQJAPAN· 2010年11月4日
「地震」を含む記事 : 11月第一週 (谷川岳、宝永山) http://ow.ly/19OnZE


「八場ダム」情報おまけ。
ダムと誘発地震 - 代替案のための弁証法的空間
  Dialectical Space for Alternatives

 台湾の日刊紙『自由時報(ザ・リバティ・タイムス)』が中国四川省の相次ぐ大地震は三峡ダム建設の結果生じた可能性があると報道している。詳しくは、下記、「八ッ場ダムをストップさせる埼玉の会」のサイトを参照されたい。
http://yambasaitama.blog38.fc2.co...





 それの次はこれね。(--;)
早川由紀夫‏@HayakawaYukio· 1月28日
十和田湖。前回の噴火は平安時代915年。 http://ow.ly/t1eOD 「50億トンのマグマが噴出した.浅間山の1783年噴火(7億トン),雲仙岳の1991年噴火(4億トン)より桁違いに大きい.過去2000年間に日本で起こった噴火のなかで最大である.」


 陸奥湾「内海津波」に注意……。


最新のコメント

日記内を検索