【 稚内 0.0 65 μ 】/【 岩見沢 0.0 64 μ 】/【 泊原発 0.0 63 μ 】/【 札幌 0.0 51 μ 】(+ 12 ℃!)。 (作業順延中。07:22 ★)
【 稚内 0.0 65 μ 】/【 岩見沢 0.0 64 μ 】/【 泊原発 0.0 63 μ 】/【 札幌 0.0 51 μ 】(+ 12 ℃!)。 (作業順延中。07:22 ★)
【 稚内 0.0 65 μ 】/【 岩見沢 0.0 64 μ 】/【 泊原発 0.0 63 μ 】/【 札幌 0.0 51 μ 】(+ 12 ℃!)。 (作業順延中。07:22 ★)
遅くはなかったんですよう!ございます。(^^;)

07:12になっちゃいましたが。

起きたのは05:30だったんです!

「先にツイッター」作戦のせいで、ついついこの時間に…★

さくさく進行しまーす!!!

http://www.iph.pref.hokkaido.jp/eiken_radiation/11DailyReport.html

01:00 0.051 0.037 0.042 6
02:00 0.050 0.043 0.046 6


03:00 0.043 0.039 0.040 6

04:00 0.039 0.037 0.038 6
05:00 0.037 0.036 0.037 6
06:00
…(--#)…★

予報ほどの荒天にはならず肩透かしな穏やかさではありましたが、
夜中に少し雨は降っていたらしく…(--#)…★

空気はもわんとして、あまりよろしくないざらざら?感が混入。

地面が乾ききるまで、窓は開けないほうがよさそうですね…★(--#)★

気温+12℃。上がってます!南風です!(><p)!
室温+17℃。空気が悪いと「冷える」感がするんですけどね~★★

===============
地震マップ‏ @eq_map · 10時間10時間前

【M4.6】北海道東方沖 深さ【 3.9 km 】2019/10/31 17:24:02

【M2.9】根室地方 深さ『133.9km』 2019/10/31 07:13:24

【M2.7】渡島半島 深さ『109.2km』 2019/10/31 22:02:33

【M2.7】北海道南西沖 深さ【10.9km】 2019/10/31 04:16:12


【 いわき湯本 0.144 μ 】/【 宮城 0.108 μ 】。
【 いわき湯本 0.144 μ 】/【 宮城 0.108 μ 】。
【 いわき湯本 0.144 μ 】/【 宮城 0.108 μ 】。
福島第一原発周辺の風向き情報‏ @wind_f1 · 3 時間3 時間前
【GPV風向】 11月1日0時のデータによると、福島第一原発の周辺では、
1日0時は西南西の風、1日6時は北北西の風、1日12時は西の風となるでしょう。
http://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/weather/gpv/wind/ … #genpatsu

===============
いわき湯本ガイガーカウンター‏ @iwaki_GC · 22分
いわき湯本の放射線線量
0.130uSV/h,気温17.0℃,2019/11/01,07:16

0.144uSV/h,気温17.3℃,2019/11/01,04:16

0.137uSV/h,気温17.1℃,2019/10/31,08:46
0.130uSV/h,気温16.7℃,2019/10/31,05:16

mzt_gig‏ @mzt_gig · 6 時間6 時間前 (千葉県市川市)
2019/11/01,01:53:10,21.0cpm,0.131uSV/h
2019/10/31,23:53:11,19.7cpm,0.120uSV/h

maxone_monitor‏ @maxone_monitor · 11 時間11 時間前
2019年10月31日 20時44分頃の町田市の線量は約 0.113μSV/h
2019年10月31日 10時44分頃の町田市の線量は約 0.117μSV/h

若松ガイガーカウンタ‏ @JK7CNB_13 · 10月30日
2019年10月31日 04時45分頃の線量は約 0.118μSV/h

===============
特務機関NERV‏ @UN_NERV · 12時間12時間前

【停電情報 2019年10月31日 19:37】千葉県 の約3,400軒

【停電情報 2019年10月31日 14:43】群馬県、東京都:約900軒

【停電情報 2019年10月31日 13:42】東京都 西東京市、東久留米市の約2,100軒

===============
地震マップ‏ @eq_map · 4時間4時間前

【M2.5】青森県東方沖 深さ26.0km 2019/10/31 07:12:32

【M2.6】岩手県北東沖 深さ29.6km 2019/11/01 04:21:32
【M2.6】岩手県北東沖 深さ31.1km 2019/10/31 11:35:34

【M2.8】茨城県東方沖 深さ44.1km 2019/11/01 01:51:52
【M2.8】茨城県東方沖 深さ48.8km 2019/10/31 09:09:29

 ===

【M4.0】千葉県北部 深さ69.3km 2019/10/31 11:06:33



(午前終)
(午前終)
(午前終)
https://hailstorm.c.yimg.jp/iwiz-weather/lightning/1572559800/1011-0010-101000-201911010710.gif?t=1572560468
(07:00~07:10)
===============
地震マップ‏ @eq_map · 10月30日

【M2.6】新潟県北部沖 深さ【 8.4 km 】2019/10/31 04:31:24

【 大阪 0.156 μ 】。
【 大阪 0.156 μ 】。
【 大阪 0.156 μ 】。
特務機関NERV‏ @UN_NERV · 10月30日

【NHKニュース速報 07:10】東海道新幹線 運転再開

【NHKニュース速報 06:46】東海道新幹線 運転見合わせ区間拡大

 上り掛川〜三島 下り東京〜名古屋

【NHKニュース速報 06:37】東海道新幹線 工事影響で運転見合わせ

 上り掛川~三島 下り新富士~名古屋

===============
mark2‏ @mark206013274 · 47 分47 分前 (大阪府河内長野市)

2019年11月01日 06時59分頃の線量は約 0.156μSV/h

2019年11月01日 01時29分頃の線量は約 0.142μSV/h
2019年10月31日 22時59分頃の線量は約 0.144μSV/h

2019年10月31日 14時29分頃の線量は約 0.150μSV/h

2019年10月31日 11時29分頃の線量は約 0.142μSV/h
2019年10月31日 08時59分頃の線量は約 0.146μSV/h
2019年10月31日 07時59分頃の線量は約 0.142μSV/h
2019年10月31日 05時59分頃の線量は約 0.140μSV/h

===============
地震マップ‏ @eq_map · 13時間13時間前

【M2.8】愛媛県南西部 深さ44.0km 2019/10/31 09:34:55
【M4.1】愛媛県南西部 深さ45.2km 2019/10/31 09:27:15

【M3.5】紀伊水道南部 深さ35.8km 2019/10/31 19:20:38

【 噴煙 2100 m 】(桜島)/【 沖縄 】( 首里城 火災 )。
【 噴煙 2100 m 】(桜島)/【 沖縄 】( 首里城 火災 )。
特務機関NERV‏ @UN_NERV · 5時間5時間前

【阿蘇山 噴火に関する火山観測報 2019年11月01日 03:00】

01日 03時00分頃、阿蘇山(中岳第一火口)の連続噴火が継続しています。
噴煙高度は火口上400m、噴煙の流向は南東です。

31日 21時00分頃、阿蘇山(中岳第一火口)の連続噴火が継続しています。
噴煙高度は火口上600m、噴煙の流向は南東です。

31日 15時00分頃、阿蘇山(中岳第一火口)の連続噴火が継続しています。
★噴煙高度は火口上1000m、噴煙の流向は南東です。

31日 09時00分頃、阿蘇山(中岳第一火口)の連続噴火が継続しています。
噴煙高度は火口上300m、噴煙の流向は東です。

===============
特務機関NERV‏ @UN_NERV · 16分16分前

【桜島 噴火に関する火山観測報 2019年11月01日 07:36】

01日 07時28分頃、桜島(南岳山頂火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1400m、噴煙の流向は南東です。

01日 06時55分頃、桜島(南岳山頂火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1500m、噴煙の流向は南東です。

01日 02時08分頃、桜島(南岳山頂火口)で爆発がありました。
★噴煙高度は火口上1000m、噴煙の流向は直上です。

31日 09時31分頃、桜島(南岳山頂火口)で爆発がありました。
噴煙高度は火口上500m、噴煙の流向は直上です。

31日 07時41分頃、桜島(南岳山頂火口)で噴火がありました。
★★噴煙高度は火口上2100m、噴煙の流向は南東です。

===============
地震マップ‏ @eq_map · 5時間5時間前

【M4.3】奄美大島近海 深さ34.7km 2019/11/01 01:10:55
【M3.6】奄美大島近海 深さ64.8km 2019/10/31 17:11:49

【M2.5】とから列島近海 深さ『123.5km』 2019/11/01 03:40:12
【M2.9】とから列島近海 深さ『102.3km』 2019/10/31 10:19:26

===============
特務機関NERV‏ @UN_NERV · 10月30日

【沖縄 首里城で火災と通報】

沖縄県の那覇市消防局によりますと午前2時40分ごろ、那覇市の首里城で煙が出ていると通報があり、消防車10台以上が出て消火活動にあたっているということです。


【NHKニュース速報 03:48】沖縄 那覇 首里城で火災と通報

消防車10台以上で消火活動続く



【 M 6 .5 】(フィリピン)/【 M 5 級 】(多発)。
【 M 6 .5 】(フィリピン)/【 M 5 級 】(多発)。
【 M 6 .5 】(フィリピン)/【 M 5 級 】(多発)。
https://hailstorm.c.yimg.jp/iwiz-weather/lightning/1572559800/1011-0010-101000-201911010710.gif?t=1572560468
(07:00~07:10)
特務機関NERV‏ @UN_NERV · 19時間19時間前
【台風22号実況・予報 2019年10月31日 12:41】
 台風22号(マットゥモ)は熱帯低気圧に変わりました。
https://twitter.com/UN_NERV/status/1189749102617083905

===============
地震マップ‏ @eq_map · 4 時間4 時間前

【M4.1】POTOSI, BOLIVIA 『190.4km』 2019/10/31 09:53:14JST, 2019/10/31 00:53:14UTC

 ===

【M4.6】北海道東方沖 深さ【 3.9 km 】2019/10/31 17:24:02

【M4.0】千葉県北部 深さ69.3km 2019/10/31 11:06:33

【M4.1】愛媛県南西部 深さ45.2km 2019/10/31 09:27:15

【M4.3】奄美大島近海 深さ34.7km 2019/11/01 01:10:55

 ===

【M4.9】MINDANAO, PHILIPPINES 14.1km 2019/11/01 02:35:30JST, 2019/10/31 17:35:30UTC
【M4.5】MINDANAO, PHILIPPINES【10.0km】2019/10/31 19:41:17JST, 2019/10/31 10:41:17UTC
【M4.8】MINDANAO, PHILIPPINES 【10.0km】 2019/10/31 17:56:40JST, 2019/10/31 08:56:40UTC
【M4.6】MINDANAO, PHILIPPINES 【10.0km】 2019/10/31 14:34:23JST, 2019/10/31 05:34:23UTC


Updated【M6.5】MINDANAO, PHILIPPINES 【10.0km】 2019/10/31 10:11:19 JST[UTC+9]
  ↑
【M6.8】MINDANAO, PHILIPPINES 21.5km 2019/10/31 10:11:19JST, 2019/10/31 01:11:19UTC


【M4.7】MINDANAO, PHILIPPINES 19.1km 2019/10/31 03:23:49JST, 2019/10/30 18:23:49UTC
【M4.4】MINDANAO, PHILIPPINES 【10.0km】 2019/10/31 01:35:24JST, 2019/10/30 16:35:24UTC

 ===

【M4.4】SOUTHERN SUMATRA, INDONESIA【 7.0 km 】2019/10/31 07:26:32 JST[UTC+9]

【M4.6】FLORES SEA《 423.8 km 》2019/10/31 07:59:09JST, 2019/10/30 22:59:09UTC

【M4.2】EASTERN NEW GUINEA REG, PAPUA NEW GUINEA 71.3km 2019/10/31 14:56:43 JST[UTC+9]

【M5.1】SOLOMON ISLANDS《 403.1 km 》2019/10/31 21:54:22JST, 2019/10/31 12:54:22UTC
【M5.0】SOLOMON ISLANDS 43.1km 2019/10/31 07:59:15JST, 2019/10/30 22:59:15UTC

【M4.6】FIJI REGION《 618.7 km 》2019/10/31 11:08:41JST, 2019/10/31 02:08:41UTC

【M5.0】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 35.0km 2019/11/01 01:38:38 JST[UTC+9]

【M5.2】TONGA REGION 【10.0km】 2019/11/01 04:18:44JST, 2019/10/31 19:18:44UTC

 ===

【M4.9】SOUTHERN IRAN 【10.0km】 2019/11/01 00:43:59JST, 2019/10/31 15:43:59UTC

【M5.3】LAC KIVU REGION, DEM. REP. OF THE CONGO 【10.0km】 2019/10/31 05:55:27 JST[UTC+9]

【M4.3】SOUTH AFRICA 【10.0km】 2019/10/31 20:19:23JST, 2019/10/31 11:19:23UTC

( で? )
( で? )
( で? )
特務機関NERV‏ @UN_NERV · 1時間1時間前

【北朝鮮「超大型ロケット砲」の発射実験に成功と発表】

北朝鮮の国営メディアは、31日、「超大型ロケット砲」の発射実験に成功したと、1日朝、発表しました。

最新のコメント

日記内を検索