【 札幌 0.0 40 μ 】(+20℃)/【 国後島 】(連発中)。 (作業がんばり中! 5:55!)(本日終)
【 札幌 0.0 40 μ 】(+20℃)/【 国後島 】(連発中)。 (作業がんばり中! 5:55!)(本日終)
【 札幌 0.0 40 μ 】(+20℃)/【 国後島 】(連発中)。 (作業がんばり中! 5:55!)(本日終)
https://www.youtube.com/watch?v=U6NzrqD1Dos
【作業用BGM】テンション上がる!アニソンFULL良曲集

参照⇒https://85358.diarynote.jp/201905272243356873/

おはようには出遅れてますようございます。
ついついツイッター…を先に見ちゃうの悪癖が…w

昨夜は不安というか嫌な予感で寝つけず、
今朝は15分ほどぐずぐず遅延発進。
PC起こしたのが05:33でした。

気温+20℃。暴風。ざらっとした南からの「物理的に汚染砂塵含有」な風。
★(--#)★
室温+25℃。南の窓が開けがたく、北側の玄関をうすく開けて換気してますが…

喉が痛い…ッ!(><#)!

http://www.iph.pref.hokkaido.jp/eiken_radiation/11DailyReport.html
01:00 0.039 0.038 0.039 6
02:00 0.039 0.038 0.039 6
03:00 0.039 0.038 0.039 6
04:00 0.039 0.038 0.038 6
05:00 0.038 0.038 0.038 6
06:00

  ↑
…南南西の風?で、キテルのは砂礫か火山灰?で、フクイチとは違う?のか…??

===============

…あ、降水確率は0に近いんですが、予報は無視して蒸し暑く、

空はどんより曇天…陽射しが無いのは…気温的にはありがたい…のかな…???

https://hailstorm.c.yimg.jp/iwiz-weather/lightning/1558990800/1011-0010-101000-201905280600.gif?t=1558991459
(05:50~06:00)
  ↑
…あら。やばかった…www

===============

地震マップ‏ @eq_map · 3時間3時間前

【M4.5】KURIL ISLANDS 57.6km 2019/05/27 07:10:22JST, 2019/05/26 22:10:22UTC

【M3.4】国後島近海 深さ96.6km 2019/05/28 03:29:01
【M2.9】国後島近海 深さ『123.9km』 2019/05/28 03:27:20
【M3.9】国後島近海 深さ67.6km 2019/05/28 01:10:46

【M3.8】北海道東方沖 深さ【 5.0 km 】2019/05/27 08:05:22


===============

☆(定例)「13年!」日記…。☆彡

http://85358.diarynote.jp/?day=20180528
http://85358.diarynote.jp/?day=20170528

http://85358.diarynote.jp/?day=20160528
http://85358.diarynote.jp/?day=20150528
http://85358.diarynote.jp/?day=20140528

http://85358.diarynote.jp/?day=20130528
http://85358.diarynote.jp/?day=20120528

【2011】⇒http://85358.diarynote.jp/?day=20110528

 ===

http://85358.diarynote.jp/?day=20100528
http://85358.diarynote.jp/?day=20090528
http://85358.diarynote.jp/?day=20080528

http://85358.diarynote.jp/?day=20070528
http://85358.diarynote.jp/?day=20060528

 ===

http://76519.diarynote.jp/?day=20080528
http://76519.diarynote.jp/?day=20070528
http://76519.diarynote.jp/?day=20060528

(読むヒマない★)
==============


cmk2wl‏ @cmk2wl · 6時間6時間前


意志もまた、一つの孤独である。


A・カミュ
https://twitter.com/cmk2wl/status/1133052395733184512

【水道水セシウム 2倍!】/【 M 2.5 】 福島 沖 【 1.1 km 】/【 フクシマ 光化学 スモッグ 】風、関東に。/【 町田 0.118 μ 】/【 市川 0.117 μ 】。 (本日終)
【水道水セシウム 2倍!】/【 M 2.5 】 福島 沖 【 1.1 km 】/【 フクシマ 光化学 スモッグ 】風、関東に。/【 町田 0.118 μ 】/【 市川 0.117 μ 】。 (本日終)
【水道水セシウム 2倍!】/【 M 2.5 】 福島 沖 【 1.1 km 】/【 フクシマ 光化学 スモッグ 】風、関東に。/【 町田 0.118 μ 】/【 市川 0.117 μ 】。 (本日終)
参照⇒https://85358.diarynote.jp/201905272253305301

cmk2wl‏ @cmk2wl · 2 時間2 時間前

北海道方面に流れていた東電福島原発の風は、180度向きを変えて関東に来ます。

今日28日の夕方から要注意。
https://twitter.com/cmk2wl/status/1133106559230177282


cmk2wl‏ @cmk2wl · 7時間7時間前

JNN福島第一原発情報カメラ(LIVE)をみてください。
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/Fukushima_Daiichi_NPP/index.htm?1558968631370

建屋と建屋の間にモヤがたちこめてます。
https://twitter.com/cmk2wl/status/1133032238952529920


cmk2wlさんがリツイート
九流水 暁 (Akeru Kurusu)‏ @inochitakara · 5月26日

緊急警告! 首都圏の水道水中のセシウム汚染が2倍に悪化 -
https://twitter.com/inochitakara/status/1132596952590249984


===============

特務機関NERV‏ @UN_NERV · 20 分20 分前
【関東の天気 2019年5月28日】
今日は日差しの届くことがあっても、雲の多い空。遅い時間ほどニワカ雨の可能性があるので、帰宅が遅くなる方は折りたたみ傘があると安心です。連日の厳しい暑さは落ち着くものの、ムシッと感じられます。


mzt_gig‏ @mzt_gig · 57 分57 分前 (千葉県市川市)
2019/05/28,05:10:45,18.0cpm,0.108uSV/h,,,, 33.5℃,1009.5hPa

maxone_monitor‏ @maxone_monitor · 3 時間3 時間前
2019年05月28日 03時10分頃の町田市の線量は約 0.104μSV/h(17.5cpm)

いわき湯本ガイガーカウンター‏ @iwaki_GC · 3時間3時間前
いわき湯本の放射線線量 0.111uSV/h,気温23.7℃,2019/05/28,03:27

mzt_gig‏ @mzt_gig · 6 時間6 時間前 (千葉県市川市)
2019/05/28,00:10:44,19.3cpm,0.118uSV/h,,,, 35.0℃,1011.1hPa


cmk2wl‏ @cmk2wl · 7時間7時間前

JNN福島第一原発情報カメラ(LIVE)をみてください。
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/Fukushima_Daiichi_NPP/index.htm?1558968631370

建屋と建屋の間にモヤがたちこめてます。
https://twitter.com/cmk2wl/status/1133032238952529920


mzt_gig‏ @mzt_gig · 10時間10時間前 (千葉県市川市)
2019/05/27,20:10:45,18.0cpm,0.108uSV/h,,,, 37.5℃,1013.4hPa


特務機関NERV‏ @UN_NERV · 12時間12時間前
【新潟地方気象台発表 スモッグ気象情報(光化学オキシダント) 2019年05月27日 18:25】
福井県では、今日(27日)夜のはじめ頃にかけて、

光化学スモッグの発生しやすい気象状態となるでしょう。
屋外での活動に十分注意してください。


maxone_monitor‏ @maxone_monitor · 13時間13時間前
2019年05月27日 17時10分頃の町田市の線量は約 0.117μSV/h(19.2cpm)

maxone_monitor‏ @maxone_monitor · 15時間15時間前
2019年05月27日 15時10分頃の町田市の線量は約 0.109μSV/h(18.2cpm


【横浜地方気象台発表 スモッグ気象情報(光化学オキシダント) 2019年05月27日 14:18】
神奈川県では、27日昼過ぎから夕方にかけて、


【銚子地方気象台発表 スモッグ気象情報(光化学オキシダント) 2019年05月27日 14:02】
千葉県では、今日(27日)夕方にかけて、


【気象庁予報部発表 スモッグ気象情報(光化学オキシダント) 2019年05月27日 13:51】
関東甲信地方では、今日(27日)夕方にかけて、

【新潟地方気象台発表 スモッグ気象情報(光化学オキシダント) 2019年05月27日 13:30】
新潟県では、今日(27日)夕方にかけて、


【仙台管区気象台発表 スモッグ気象情報(光化学オキシダント) 2019年05月27日 12:43】
【福島地方気象台発表 スモッグ気象情報(光化学オキシダント) 2019年05月27日 12:35】


福島県では、27日夜のはじめ頃にかけて

【M2.5】福島県東方沖 深さ【 1.1 km 】2019/05/27 12:02:47


【横浜地方気象台発表 スモッグ気象情報(光化学オキシダント) 2019年05月27日 10:12】
神奈川県では、27日昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて

【銚子地方気象台発表 スモッグ気象情報(光化学オキシダント) 2019年05月27日 09:55】
千葉県では、昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて

【気象庁予報部発表 スモッグ気象情報(光化学オキシダント) 2019年05月27日 09:50】
関東地方では、今日(27日)昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて


maxone_monitor‏ @maxone_monitor · 21時間21時間前
2019年05月27日 09時10分頃の町田市の線量は約 0.108μSV/h(18.1cpm)

いわき湯本ガイガーカウンター‏ @iwaki_GC · 21時間21時間前
いわき湯本の放射線線量 0.106uSV/h,気温23.6℃,2019/05/27,08:57

mzt_gig‏ @mzt_gig · 22時間22時間前 (千葉県市川市)
2019/05/27,08:10:39,17.0cpm,0.100uSV/h,,,, 34.4℃,1017.4hPa

いわき湯本ガイガーカウンター‏ @iwaki_GC · 22時間22時間前
いわき湯本の放射線線量 0.107uSV/h,気温23.2℃,2019/05/27,07:57

(更新停止中)
  ↓
若松ガイガーカウンタ‏ @JK7CNB_13 · 5月25日
2019年05月25日 19時55分頃の線量は約 0.094μSV/h(16.3cpm)でした。


===============

特務機関NERV‏ @UN_NERV · 16時間16時間前

【中学校で20人余が熱中症訴え2人搬送 体育祭練習中 東京 町田】

警視庁や消防に入った連絡によりますと27日午後、東京 町田市にある中学校で、体育祭の練習をしていた生徒20人余りが熱中症とみられる症状を訴えていることがわかりました。

このうち2人が病院に運ばれたということです。
(2019年5月27日 14:03 NHK)


===============

特務機関NERV‏ @UN_NERV · 20時間20時間前

【停電情報 2019年5月27日 10:33】埼玉県 鴻巣市の約500軒
【停電情報 2019年5月27日 9:58】埼玉県 鴻巣市の約900軒

【停電情報 2019年5月27日 8:18】千葉県 船橋市の約1,800軒


===============

参照⇒https://twitter.com/jisin_kun

地震マップ‏ @eq_map · 19分19分前

【M3.7】佐渡島近海 深さ21.6km 2019/05/27 23:42:44

 ===

【M2.8】本州北部東方はるか沖 深さ63.0km 2019/05/27 09:12:58
【M2.8】本州北部東方はるか沖 深さ16.4km 2019/05/27 07:33:37

【M3.8】金華山付近 深さ52.1km 2019/05/27 15:02:57

【M2.5】福島県東方沖 深さ【 1.1 km 】2019/05/27 12:02:47

【M2.5】茨城県東方沖 深さ47.3km 2019/05/27 16:49:38
【M3.1】茨城県東方沖 深さ42.7km 2019/05/27 16:04:53
【M2.7】茨城県東方沖 深さ43.4km 2019/05/27 10:18:57

【M2.7】茨城県北部 深さ41.9km 2019/05/28 06:14:10
【M2.6】茨城県北部 深さ【 8.0 km 】2019/05/28 03:35:15

【M2.4】千葉県北東部 深さ約30km 2019年5月27日20時40分

【M2.6】千葉県北部 深さ『185.4km』 2019/05/27 18:33:19

【M3.6】千葉県中部 深さ71.1km 2019/05/28 06:25:17

【 山口 0.104 μ 】。 (本日終)
【 山口 0.104 μ 】。 (本日終)
【 山口 0.104 μ 】。 (本日終)
参照⇒https://85358.diarynote.jp/201905272254117808/

特務機関NERV‏ @UN_NERV · 21分21分前
【全国の天気 2019年5月28日】
今日は前線が接近する影響により、中部や西日本で雨が降ります。

特に西日本太平洋側では、強い雨風や雷に注意が必要です。


mark2‏ @mark206013274 · 3時間3時間前 (大阪府河内長野市)

2019年05月28日 03時39分頃の線量は約 0.143μSV/h(22.6cpm)
2019年05月27日 23時09分頃の線量は約 0.146μSV/h(23.0cpm)
2019年05月27日 22時39分頃の線量は約 0.156μSV/h(24.3cpm)
2019年05月27日 16時39分頃の線量は約 0.142μSV/h(22.5cpm)
2019年05月27日 09時09分頃の線量は約 0.152μSV/h(23.8cpm)
2019年05月27日 08時09分頃の線量は約 0.155μSV/h(24.1cpm)


特務機関NERV‏ @UN_NERV · 19時間19時間前

光化学スモッグが、発生しやすいでしょう。
屋外での活動に十分注意してください。

【名古屋地方気象台発表 スモッグ気象情報(光化学オキシダント) 2019年05月27日 11:15】
東海地方では、夕方にかけて

【津地方気象台発表 スモッグ気象情報(光化学オキシダント) 2019年05月27日 11:21】
三重県では、これから夕方にかけて、


===============

地震マップ‏ @eq_map · 18時間18時間前

【M2.7】和歌山県中部 深さ58.5km 2019/05/27 11:01:30

【M2.5】京都・大阪府境 深さ【10.9km】 2019/05/27 12:54:28

(本日終)
(本日終)
(本日終)
参照⇒https://85358.diarynote.jp/201905270645246772/

cmk2wlさんがリツイート
carrierpigeon‏ @carrierpigeon80 · 8時間8時間前
返信先: @cmk2wlさん

那覇市の小学校の数字拾いました。
https://twitter.com/carrierpigeon80/status/1133020735402725376


(変に地震が少ない日?) (本日終)
(変に地震が少ない日?) (本日終)
(変に地震が少ない日?) (本日終)
参照⇒https://85358.diarynote.jp/201905272256263201/

https://hailstorm.c.yimg.jp/iwiz-weather/lightning/1558990800/1011-0010-101000-201905280600.gif?t=1558991459
(05:50~06:00)

===============

ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 8 時間8 時間前
5月26日(ut)の太陽・地球データです。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/1133014189780267009

宇宙天気ニュース‏ @swnews · 17 時間17 時間前
[記事] 太陽風に小規模の乱れが発生しています。磁気圏は穏やかです。
https://twitter.com/swnews/status/1132872561912496128


===============

ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 8 時間8 時間前

ペルーの巨大地震は 2019-05-26 07:41:14 に発生しました。
DSCOVR衛星の太陽風データ変化は26日 21時に観測されてます。
https://www.swpc.noaa.gov/products/real-time-solar-wind-phase-ii

観測にかからない何かがあって太陽風より先に地球を直撃したと考えられるのです。

その何かとは何か? なのです。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/1133014189780267009
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/1132949507736399874


チャーリー(Lv53)‏ @charlie24K · 3時間3時間前

え゛っ!!
帰って来たん!?
https://twitter.com/charlie24K/status/1133085091394072576


===============

地震マップ‏ @eq_map · 6時間6時間前

【M4.4】OFFSHORE VALPARAISO, CHILE 16.8km 2019/05/28 00:25:24 JST[UTC+9]

 ===

【M5.6】KODIAK ISLAND REGION, ALASKA 64.0km 2019/05/27 18:52:21 JST[UTC+9]

【M4.5】KURIL ISLANDS 57.6km 2019/05/27 07:10:22JST, 2019/05/26 22:10:22UTC

【M4.6】PAGAN REGION, NORTHERN MARIANA ISLANDS 『134.9km』 2019/05/27 09:25:07 JST[UTC+9]

 ===

【M4.7】MINAHASA, SULAWESI, INDONESIA 『190.1km』 2019/05/27 22:33:59 JST[UTC+9]

【M5.3】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 55.8km 2019/05/27 19:14:20 JST[UTC+9]

【M4.5】OFF WEST COAST OF THE SOUTH ISLAND, N.Z. 20.0km 2019/05/27 23:21:44 JST[UTC+9]

【M5.5】SOLOMON ISLANDS 『116.7km』 2019/05/27 18:25:20JST, 2019/05/27 09:25:20UTC

 ===

【M4.9】FIJI REGION 《586.5km》 2019/05/27 10:56:18JST, 2019/05/27 01:56:18UTC

【M4.6】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 《518.7km》 2019/05/27 05:57:33 JST[UTC+9]

 ===

【M4.1】SOUTHERN ITALY 【 7.5 km 】2019/05/27 08:31:57JST, 2019/05/26 23:31:57UTC

 ===

【M4.3】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 『216.2km』 2019/05/27 23:23:14 JST[UTC+9]

 ===

【M4.7】DEMOCRATIC REPUBLIC OF THE CONGO 【10.0km】 2019/05/27 05:16:21 JST[UTC+9]


===============

ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 13時間13時間前
ビルケランドⅡ世さんがHalo CMEをリツイートしました

[CNN続報] ペルーでM8.0の地震、1人死亡 エクアドルでも負傷者
https://www.cnn.co.jp/world/35137507.html

マグニチュード8を超える巨大地震は 2018年8月19日フィジの深発地震(M8.2)以来です。

そのときにはステルスCMEが発生してました。

今回も得体の知れない現象が発生してます。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/1132943930993958912


===============

cmk2wlさんがリツイート
cmk2wl‏ @cmk2wl · 1月20日

これやばいね。

>(海水から)真水を1リットル抽出するごとに、1.5リットルの塩分濃度の極めて高い懸濁液(ブライン)が海洋や土壌中に直接排出される。

世界で 1億トン/日 の真水が生産されているから、1.5億トン/日 のブラインが生成されていることになる。膨大な量が…。
https://twitter.com/cmk2wl/status/1087115478609219584

  ↑
【 塩 】にして売ったらいいのに…


(本日終)
(本日終)
(本日終)
cmk2wl‏ @cmk2wl · 4時間4時間前
cmk2wlさんがyoshidakengomanをリツイートしました

おもしろい。
https://twitter.com/yoshidakengoman/status/1132643977117569024

沖繩の友人はこれとおなじようなやり方で米作をしてる。
一部機械化してるけど、機械が壊れて去年は地獄の手刈りだったとかw
https://twitter.com/cmk2wl/status/1133079073436004353

(要参照)
(要参照)
(要参照)
参照⇒https://85358.diarynote.jp/201905272259546798/

cmk2wlさんがリツイート
cmk2wl‏ @cmk2wl · 3月29日

2019年3月30日 2:11分頃

キャプチャーした JNNライブカメラの映像。
https://twitter.com/cmk2wl/status/1111684501678129153


【ポカリ&アクエリ大量摂取】⇒【高血糖で倒れる】症例。 (本日終)
【ポカリ&アクエリ大量摂取】⇒【高血糖で倒れる】症例。 (本日終)
【ポカリ&アクエリ大量摂取】⇒【高血糖で倒れる】症例。 (本日終)
参照⇒https://85358.diarynote.jp/201905272303276077/

OTL49さんがリツイート
小鳥‏ @YugoKakashi · 5月25日

夏の風物詩ともいえる、ポカリ&アクエリ大量摂取による高血糖で

倒れる症例がそろそろ頻発する。

最近の伏兵は「いろはす」の果実フレーバーや「ヨーグリーナ」のような

流行りの『無色透明』の甘い飲み物。

ジュースよりいいと思って、わざわざ選んで箱買いする人までいる。

だめです、ジュースです
https://twitter.com/YugoKakashi/status/1132105797473673216

  ↑
小鳥‏ @YugoKakashi · 18 時間18 時間前

「ペットボトル症候群」といって、

血糖値が高くなる

尿糖がでる

尿量が増える(浸透圧利尿)

脱水。のどが渇く。
煮詰まるのでジャムのように更に血糖値上昇

ジュース飲む

更に血糖値上がる

のサイクルで、血糖値400とか、ひどいと1000こえて、倒れます。


===============

cmk2wl‏ @cmk2wl · 3時間3時間前

化学物質過敏症。

実は原因が違う人もいるのでは?
https://twitter.com/cmk2wl/status/1133090863221944320
https://twitter.com/cmk2wl/status/1133088782196957184


===============

cmk2wl‏ @cmk2wl · 8時間8時間前

メルマガVol17から。

田舎の移住候補地では 周辺住民の雰囲気をよく見てください。

統計的なデータは見当たらないのですが、知的障害の人が多い地域があるように思えます。

土か、水か、空気か、あるいはその全てが原因かもしれません。

酷い公害は田舎で発生します。
https://twitter.com/cmk2wl/status/1133019052132032513

記録的な暑さが続く北海道。 (寝ます!)
記録的な暑さが続く北海道。 (寝ます!)
記録的な暑さが続く北海道。 (寝ます!)
https://85358.diarynote.jp/201905280600074970
の続き。

おばんです。21:33。

気温+16℃まで下がりました。

今日の日中はげほがほと咳が止まらない酷い空気で難儀しましたが、
陽が落ちて気温が下がってからは、気持ち良い北風が入ってくれて、

正常&清浄化。中…(^^;)…☆

砂塵よけに窓を閉め切って出かけた室温が+26℃もあったので、
換気して涼しくなるまで?(現在+23℃)。PCやります…☆

tenki.jp‏認証済みアカウント @tenkijp · 8時間8時間前

【北海道オホーツク海側 厳しい暑さ続く】
https://tenki.jp/forecaster/yuika/2019/05/28/4765.html

記録的な暑さが続く北海道。
https://twitter.com/tenkijp/status/1133242118925766656

  ↑
どっちなんだッ?
  ↓
tenki.jp‏認証済みアカウント @tenkijp · 8時間8時間前

【正午の気温 帯広など前日より15度以上ダウン】
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2019/05/28/4763.html

きょう(28日)は広く雲に覆われ、記録的な暑さは収まっています。
https://twitter.com/tenkijp/status/1133229571019423744


===============

チェダー ツートン‏ @ksmy2snsd · 11時間11時間前

北海道で食べ物気にするお店で人手募集してるところ無いですか?
https://twitter.com/ksmy2snsd/status/1133188848404520960

  ↑
《歌いながら大地を歩く》霧樹里守‏ @MasakoTsuchiya2 · 今
返信先: @ksmy2snsdさん

人手を募集してる飲食店は白黒極闇ふくめていくらでもあるので、とりあえず北海道に来て、とりあえず何でもいいからバイトと仮住まいを決めて、それからゆっくり「長く勤められる場所」を探せば(なければ創ったら)いいと思うよ。

【近畿や東海は今夜 激しい雨注意】 。 (寝る)
【近畿や東海は今夜 激しい雨注意】 。 (寝る)
【近畿や東海は今夜 激しい雨注意】 。 (寝る)
https://85358.diarynote.jp/201905280633502781/
の続き。

tenki.jp‏認証済みアカウント @tenkijp · 4時間4時間前

【近畿や東海は今夜 関東はあす朝 激しい雨注意】
https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2019/05/28/4767.html

今夜(28日)は近畿や東海で局地的に激しい雨が降るでしょう。
https://twitter.com/tenkijp/status/1133300050728169472

【 また洪水 】/【 もう 雪 】。 (寝)
【 また洪水 】/【 もう 雪 】。 (寝)
【 また洪水 】/【 もう 雪 】。 (寝)
https://85358.diarynote.jp/201905280706392657/
の続き。

https://hailstorm.c.yimg.jp/iwiz-weather/lightning/1559046000/1011-0010-101000-201905282120.gif?t=1559046673
(21:10~21:20)

森井啓二‏ @keijimoriiVet · 6時間6時間前

最近洪水が多発するサウジアラビアでまた洪水
https://twitter.com/keijimoriiVet/status/1133266255576674304

オーストラリアは、もう早すぎる雪
https://twitter.com/keijimoriiVet/status/1133266630492901376

K‏ @kafka_jp · 2018年3月21日

日本ではお米にアレルギーのある方は、40万人と言われています。

小麦アレルギーの場合、古代種スペルト小麦では80~90%の方がアレルギー症状が出ないという報告があり、

米アレルギーの方も同様に、昔ながらの古代品種のお米ではアレルギー症状が出ない方がいるようです。


K‏ @kafka_jp · 2018年3月21日

「米は糖質だからダメだ」と米をひとくくりにせず、米の種類を考えてみるのもありかと思います。

玄米、高アミロースのササニシキ、そしてジャスミンライスやバスマティライス等、血糖値をあげにくい米もたくさんあります。

品種改良をしてアミロペクチンを増やしモチモチのコシヒカリ系は私も苦手です


K‏ @kafka_jp · 2018年3月21日

血糖値を上げやすい食品の指標はGI値がすべてではないと思っています。

同じお米でも、お粥、冷めたご飯、酢飯、油でコーティングした炒飯等でも血糖値の上がり方は違い、ジャガイモもふかしたてと冷えたポテトサラダでは違うと思います。

そして食べ合わせも胃酸補助も重要。


K‏ @kafka_jp · 2018年4月19日

糖質も米、小麦、根菜等様々な種類があり、
米もさらにもち米~バスマティ、玄米も黒米もある。
例えばビタミンB6も色々なB6がある。

糖質はダメだ、B6サプリは効かない、ではなく、
もっと深く考える必要あると思います。
スペルト小麦、高アミロース米ではアレルギーが出ないこともあります。


K‏ @kafka_jp · 2018年11月13日

ご自宅で食べているお米は「コシヒカリ系」??

高アミロース米のササニシキは、
血糖値が上がりにくく消化も良いので、低血糖症やダイエット等にも良いと思います。

甘すぎない昔ながらの本当のお米の味がします。
私はもう品種改良しすぎな甘いコシヒカリには戻れません。
https://twitter.com/kafka_jp/status/1061845625266831361
  ↑
このメディアにはセンシティブな内容が含まれている可能性があります。 詳細はこちら https://support.twitter.com/articles/20169200-media-settings-and-best-practices
https://twitter.com/kafka_jp/status/1062578889786966017


K‏ @kafka_jp · 2018年11月14日
KさんがKをリツイートしました

ツナマヨむすび

・水を切ったツナ缶に、めんつゆを小さじ1、マヨネーズを好きなだけ混ぜる。
・硬めに炊いたご飯(できればササニシキ、寿司のシャリのイメージ)
・ゲランドの塩でふんわりとにぎる
https://twitter.com/kafka_jp/status/989312806485868545

品種改良が少ない、昔からの本当のお米の美味しさ!
冷めても美味しい
https://twitter.com/kafka_jp/status/1062788060977356801
===============
  ↑
《歌いながら大地を歩く》霧樹里守‏ @MasakoTsuchiya2 · 5月27日
返信先: @kafka_jpさん

産地や内部被曝についてはどのようにお考えでしょう?
===============


K‏ @kafka_jp · 2018年12月6日
KさんがKをリツイートしました

我が家では、アレルギーが出にくい高アミロースのササニシキを食べています。
しゃっきりしていて美味しいです。

もう甘くてベタベタするコシヒカリ系には戻れません。
品種改良が少ないので安心です。


K‏ @kafka_jp · 2月15日

私が玄米を推奨することはあまりありません。
私のクライアントには向かないケースがほとんど。
消化に重いのと、ミネラル代謝を下げるようで、玄米を長く食していた方のデータは往々にしてミネラル関係の数値があまり良くない。


K‏ @kafka_jp · 11月15日
KさんがKをリツイートしました

バスマティライス(高アミロース米)

サラサラしていてインド料理、エスニック料理に良く合います。もっと広まってほしい。
うちでは炊飯器で炊かず、鍋で茹でています。
https://cookpad.com/recipe/2379130

オススメはコヒノール


K‏ @kafka_jp · 11月15日

ナシレマ
(ココナッツミルクご飯)

炊飯器に
・バスマティ米 2合
・ココナッツミルク 200cc
 入れて混ぜ

水を2合の線まで入れ
・塩 少々
・生姜(又はカー) 3切れ
炊飯スイッチオン

サンバルをかけて召し上がれ!
フライドチキンが良く合います!

ニンニク、パンダンリーフを入れると本格的

最新のコメント

日記内を検索