【 札幌 0.0 41 μ 】(+ 17 ℃ !! )。 (作業中 5:55!) (時間切れ!未中津!)…みな勝つ…?
【 札幌 0.0 41 μ 】(+ 17 ℃ !! )。 (作業中 5:55!) (時間切れ!未中津!)…みな勝つ…?
【 札幌 0.0 41 μ 】(+ 17 ℃ !! )。 (作業中 5:55!) (時間切れ!未中津!)…みな勝つ…?
遅くなりましたよう!ございます。(^^;)

5:45になっちゃいました。

5:35にPC起こして、
5:40に再起動したので、

…数字目撃運(?)は、悪くない日。と思われます…w

…昨夜はがんばって、なるべく目標の(定刻22:30)過ぎには眠ろう!
…としたはずなんですけどね~…☆

そして少なくとも23時前には就眠してた。と思うのですが。

(^^;)

何故か所定の「4時間半」睡眠の午前3時の目覚ましでは全く起きられず…

(起きて消したことは覚えている…)

「自然に目が覚めた」のが「机に座るはずの」午前5時ちょっと前でしたよ。

と…(--;)…。

まぁ慌てて小家事(換気と洗顔と植物の水やりとゴミ出し用まとめと洗濯物たたみと干しと、バイトに持ってく用お茶の仕度などなど。)を片づけて、上記の時間です…

おっと5:50を1分過ぎちゃいました…★

…まぁ、悠宙舞さんが「偶然」発掘してくれたこの曲が、
  ↓
https://www.youtube.com/watch?v=MO7bUhJlAek
O SON DO AR - Luar Na Lubre

「いつもCDで聴いてるお気に入り音楽」なので…(^w^)g

…今日はたぶん、「良い日」に入る。…(と、思いたいですね…☆)

http://www.iph.pref.hokkaido.jp/eiken_radiation/11DailyReport.html

01:00 0.040 0.039 0.039 6
02:00 0.040 0.039 0.039 6
03:00 0.040 0.039 0.040 6
04:00 0.040 0.039 0.040 6
05:00 0.040 0.039 0.040 6
06:00


…だめか…!(~~#)!

…ゆうべ一旦下がってくれた(だからたぶん「内蔵修復!」用に大量に寝過ごした…)空間線量ですが、再び「高め」傾向に戻っちゃいました…★

★(--#)★

気温+17℃。ほぼ無風。朝焼けが目にまぶしいほどの、晴天♪
室温+24℃。湿度低し。線量問題以外、まさにこの世の楽園♪

じゃすとなう! 5:55!
===============

ホワイトフード‏ @whitefood1 · 20時間20時間前

8月5日10時43分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が
89箇所以上存在します。
https://twitter.com/whitefood1/status/1025920109695492098

8月5日の朝08時の空間線量です。
https://twitter.com/whitefood1/status/1025879108868173825

8月5日4時42分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が
86箇所以上存在します。
https://twitter.com/whitefood1/status/1025829355404976128



地震マップ‏ @eq_map · 14時間14時間前

【M4.7】HOKKAIDO, JAPAN REGION 58.0km 2018/08/05 17:44:17JST, 2018/08/05 08:44:17UTC

  ↑
特務機関NERV‏ @UN_NERV · 14時間14時間前

【各地の震度 2018年8月5日】
震度2:[青森県]平内町小湊、六ヶ所村尾駮、階上町道仏、東通村砂子又沢内
https://twitter.com/UN_NERV/status/1026026937259515904

【地震情報 2018年8月5日】
17時44分頃、青森県東方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約70km、地震の規模はM4.1、最大震度2を青森県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。


【M5.0】SEA OF OKHOTSK 10.0km 2018/08/05 11:16:31JST, 2018/08/05 02:16:31UTC


===============
(定例)「12年」日記

http://85358.diarynote.jp/?day=20170806
http://85358.diarynote.jp/?day=20160806
http://85358.diarynote.jp/?day=20150806
http://85358.diarynote.jp/?day=20140806

http://85358.diarynote.jp/?day=20130806
http://85358.diarynote.jp/?day=20120806
http://85358.diarynote.jp/?day=20110806

http://85358.diarynote.jp/?day=20100806
http://85358.diarynote.jp/?day=20090806
http://85358.diarynote.jp/?day=20080806
http://85358.diarynote.jp/?day=20070806
http://85358.diarynote.jp/?day=20060806

http://76519.diarynote.jp/?day=20080806
http://76519.diarynote.jp/?day=20070806
http://76519.diarynote.jp/?day=20060806

(読むヒマない★)

===============

cmk2wl‏ @cmk2wl · 11時間11時間前

どうしても苦しまなければならないというのならば、
自分の中に住む善と悪の闘いにおいて善のほうに加担し、

そこから生まれてくる苦しみに甘んじたい。

自分の中に住む悪とまた
別の悪の醜い戦いで苦しむより

ずっとましだと思うから。

ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン
https://twitter.com/cmk2wl/status/1026052652411437058


MEE,TOO.


https://www.youtube.com/watch?v=MO7bUhJlAek
O SON DO AR - Luar Na Lubre
【 山形 】/10日頃、大型で強力な台風13号が日本列島を直撃します。 (未中津)
【 山形 】/10日頃、大型で強力な台風13号が日本列島を直撃します。 (未中津)
【 山形 】/10日頃、大型で強力な台風13号が日本列島を直撃します。 (未中津)
https://www.youtube.com/watch?v=p10Oe1eZS6A
Luis Cobos Tempo d Italia (Full disc)

ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 18時間18時間前

10日頃、大型で強力な台風13号が日本列島を直撃します。

伊勢湾台風並みかもしれません。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/1025980970967564290


https://hailstorm.c.yimg.jp/iwiz-weather/lightning/1533502200/1011-0010-101000-201808060550.gif?t=1533502850
(05:40~05:50)

https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/
避難情報
避難指示:山形県
避難勧告:宮城県、秋田県

土砂災害警戒:宮城県、秋田県、山形県、新潟県
河川洪水氾濫危険:山形県

緊急・被害状況最上小国川 氾濫警戒情報【第3号】


===============

このアカウントのツイートは非公開です。
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO


特務機関NERV‏ @UN_NERV · 15分15分前

【山形県 最上川下流氾濫危険情報 2018年08月06日 06:50】
最上川下流では、氾濫危険水位(レベル4)に到達し、氾濫のおそれあり
[避難判断水位超過]臼ヶ沢(酒田市)
[氾濫危険水位超過]下瀬(酒田市)

【山形 酒田 最上川下流で氾濫危険水位超える】
国土交通省によりますと、山形県酒田市を流れる最上川の下流は、午前6時30分までに、下瀬観測所で、氾濫の危険性が非常に高い氾濫危険水位を超えました。
氾濫危険水位は、自治体の避難勧告などの発表や住民が避難を始める目安となる水位で、国土交通省は厳重に警戒するよう呼びかけています。
(2018年8月6日 6:48 NHK)

【山形県 最上川下流氾濫警戒情報 2018年08月06日 06:00】
最上川下流では、避難判断水位(レベル3)に到達し、今後、氾濫危険水位(レベル4)に到達する見込み
[避難判断水位超過]臼ヶ沢(酒田市)、下瀬(酒田市)

【山形 戸沢村 新たに2地区に避難指示】【2018年8月6日 5:31 NHK】
山形県戸沢村は、地区を流れる最上川の中流が氾濫する危険性が高まっているとして、午前5時までに、新たに古口地区の165世帯435人、蔵岡地区の85世帯273人に、直ちに避難するよう呼びかける避難指示を出しました。

【山形県 最上川中流氾濫危険情報 2018年08月06日 05:06】
最上川中流では、氾濫危険水位(レベル4)に到達し、氾濫のおそれあり
[氾濫危険水位超過]古口(最上郡戸沢村)
[避難判断水位超過]岩ヶ袋(北村山郡大石田町)


ホワイトフード‏ @whitefood1 · 1 時間1 時間前

8月6日4時52分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が
186箇所以上存在します。
https://twitter.com/whitefood1/status/1026194272674967552


【山形 戸沢村 最上川中流で氾濫危険水位超える】
山形県によりますと、戸沢村を流れる最上川の中流は、午前4時20分までに古口観測所で氾濫の危険性が非常に高い氾濫危険水位を超えました。
氾濫危険水位は、自治体の避難勧告などの発表や住民が避難を始める目安となる水位で、県は厳重に警戒するよう呼びかけています。
(2018年8月6日 4:42 NHK)

【山形 戸沢村 避難指示の地域を拡大】
山形県戸沢村は、大雨で土砂災害の危険性が高まっているとして、午前3時57分、新たに角川地区の278世帯758人に直ちに避難するよう呼びかける避難指示を出しました。

【山形 戸沢村 角川で氾濫危険水位超える】
山形県によりますと、戸沢村を流れる角川は、午前4時5分までに戸沢村角川の観測地点で氾濫の危険性が非常に高い氾濫危険水位を超えました。

【山形県 記録的短時間大雨情報 2018年08月06日 03:48】
3時40分山形県で記録的短時間大雨
戸沢村付近で約100ミリ
▼この情報は、災害の発生につながるような稀にしか観測しない雨量であることをお知らせするものです。
ご自分の身を守ることを第一に行動してください。

【山形 戸沢村付近に記録的な大雨 災害の危険迫る】
気象庁によりますと、山形県戸沢村付近では、レーダーによる解析で午前3時40分までの1時間におよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。
災害の危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう呼びかけています。
(2018年8月6日 3:58 NHK)

【山形 最上町 最上小国川が再び氾濫危険水位超える】
山形県によりますと、最上町を流れる最上小国川は、午前3時20分までに、赤倉観測所で氾濫の危険性が非常に高い氾濫危険水位を超えました。

【山形 鶴岡 黒瀬川で氾濫危険水位超える】
山形県によりますと、黒瀬川は、鶴岡市羽黒町の黒瀬川観測所で午前2時10分までに、氾濫の危険性が非常に高い氾濫危険水位を超えました。
氾濫危険水位は、自治体の避難勧告などの発表や住民が避難を始める目安となる水位で、県は厳重に警戒するよう呼びかけています。
(2018年8月6日 2:46 NHK)

【2018年8月6日 2:15 NHK】
山形 戸沢村 4地区に避難指示 堤防決壊のおそれ

【山形 鶴岡 庄内小国川で氾濫危険水位超える】
山形県によりますと、鶴岡市を流れる庄内小国川は、午前0時50分までに大岩川観測所で氾濫の危険性が非常に高い氾濫危険水位を超えました。
氾濫危険水位は、自治体の避難勧告などの発表や住民が避難を始める目安となる水位で、県は厳重に警戒するよう呼びかけています。
(2018年8月6日 1:43 NHK)

【山形県 最上小国川氾濫危険情報 2018年08月06日 01:20】
最上小国川では、当分の間、氾濫危険水位(レベル4)を超える水位が続く見込み
[氾濫危険水位超過]赤倉(最上郡最上町)、瀬見(最上郡最上町)

【山形県 最上小国川氾濫危険情報 2018年08月06日 00:45】
最上小国川では、氾濫危険水位(レベル4)に到達し、氾濫のおそれあり
[避難判断水位超過]赤倉(最上郡最上町)
[氾濫危険水位超過]瀬見(最上郡最上町)

【山形 鶴岡 藤島川で氾濫危険水位超える】
山形県によりますと、鶴岡市を流れる藤島川で、6日午前0時までに藤島観測所で氾濫の危険性が非常に高い氾濫危険水位を超えました。
(2018年8月6日 0:34 NHK)

【山形 最上町 最上小国川で氾濫危険水位超える】
山形県によりますと、最上町を流れる最上小国川は、午後11時50分までに、瀬見観測所で氾濫の危険性が非常に高い氾濫危険水位を超えました。
(2018年8月6日 0:12 NHK)

【山形 最上町 一部地区に避難指示】
山形県最上町は、大雨による土砂災害の危険性が高まっているとして、午後11時15分、瀬見一区の51世帯119人と瀬見二区の52世帯156人に、直ちに避難するよう呼びかける避難指示を出しました。

【山形 真室川町 金山川で氾濫危険水位超える】
山形県によりますと、真室川町を流れる金山川は、午後11時30分、平岡橋観測所で氾濫の危険性が非常に高い氾濫危険水位を超えました。
(2018年8月6日 0:03 NHK)

【山形県 鮭川氾濫警戒情報 2018年08月05日 23:41】
鮭川では、氾濫危険水位(レベル4)に到達する見込み
[避難判断水位超過]平岡橋(最上郡真室川町)

【山形 新庄の升形川 真室川町の鮭川 氾濫危険水位超える】
山形県によりますと、新庄市を流れる升形川と真室川町を流れる鮭川は、午後10時50分までに、氾濫の危険性が非常に高い氾濫危険水位を超えました。
(2018年8月5日 23:36 NHK)


8月5日22時44分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が
240箇所以上存在します。
https://twitter.com/whitefood1/status/1026101674048335872


【山形 新庄 指首野川 再び氾濫危険水位超える】
山形県によりますと、新庄市を流れる指首野川は、午後9時50分までに、堀端観測所で氾濫の危険性が非常に高い氾濫危険水位を超えました。
(2018年8月5日 22:21 NHK)


【山形県 竜巻注意情報】この情報は05日22:40まで有効です。


【山形 鶴岡 京田川で氾濫危険水位超える 厳重警戒を】
山形県によりますと、鶴岡市を流れる京田川は、午後8時30分、三和観測所で氾濫の危険性が非常に高い氾濫危険水位を超えました。
(2018年8月5日 20:49 NHK)

【山形 新庄 指首野川で氾濫危険水位超える 厳重警戒を】
山形県によりますと、新庄市を流れる指首野川は、午後7時50分、堀端観測所で、氾濫の危険性が非常に高い氾濫危険水位を超えました。
(2018年8月5日 20:26 NHK)

===============

【M2.8】栃木県北部 深さ51.6km 2018/08/05 20:55:21


【茨城 高萩付近に記録的な大雨 災害の危険迫る】

気象庁によりますと、茨城県高萩市付近では、レーダーによる解析で、午後7時50分までの1時間におよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。
(2018年8月5日 20:09 NHK)


【栃木県 竜巻注意情報】この情報は05日21:10まで有効です。


【茨城県 記録的短時間大雨情報 2018年08月05日 20:00】
19時50分茨城県で記録的短時間大雨
高萩市付近で約100ミリ


【山形県 竜巻注意情報】この情報は05日21:00まで有効です。
【宮城県 竜巻注意情報】この情報は05日21:00まで有効です。
【秋田県 竜巻注意情報】この情報は05日21:00まで有効です。


【茨城 北茨城市付近に記録的な大雨 災害の危険迫る】
気象庁によりますと、茨城県北茨城市付近ではレーダーによる解析で午後6時50分までの1時間におよそ110ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。
(2018年8月5日 19:15 NHK)

【茨城県 記録的短時間大雨情報 2018年08月05日 19:06】
18時50分茨城県で記録的短時間大雨
北茨城市付近で約110ミリ


【栃木県 竜巻注意情報】この情報は05日20:10まで有効です。
【宮城県 竜巻注意情報】この情報は05日20:00まで有効です。

===============

【山形 酒田 一部地区の避難勧告を避難指示に】
酒田市は荒瀬川が氾濫する危険性が高まっているとして、午後5時20分、観音寺地区の一部286世帯819人に出していた避難勧告を避難指示に切り替えました。

【山形で断続的に猛烈な雨 土砂災害など厳重警戒】
山形県では猛烈な雨が断続的に降っています。東北では5日夜遅くにかけて局地的に猛烈な雨が降るおそれがあり、気象庁は土砂災害や川の増水、低い土地の浸水に厳重に警戒するよう呼びかけています。
https://twitter.com/UN_NERV/status/1026028571192569856

【山形 遊佐町付近に記録的な大雨 災害の危険迫る】
気象庁によりますと、山形県遊佐町付近ではレーダーによる解析で午後5時までの1時間におよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。
(2018年8月5日 17:13 NHK)

【山形県 記録的短時間大雨情報 2018年08月05日 17:09】
17時山形県で記録的短時間大雨
遊佐町付近で約100ミリ


8月5日16時43分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が
225箇所以上存在します。
https://twitter.com/whitefood1/status/1026010866984968192


【山形 真室川町の一部に避難指示】【2018年8月5日 16:38 NHK】
山形県真室川町は町内を流れる小国川が氾濫し、道路が冠水して地区が孤立するおそれがあるとして、午後3時21分、小国地区の21世帯64人谷地地区の18世帯61人の合わせて39世帯125人に避難指示を出しました。

【山形 酒田 荒瀬川が氾濫危険水位超える】
山形県によりますと、酒田市を流れる荒瀬川は午後2時50分に酒田市の市条観測所で氾濫の危険性が非常に高い「氾濫危険水位」を超えました。
(2018年8月5日 16:25 NHK)


【M4.0】栃木県南部 深さ89.9km 2018/08/05 16:41:36


【山形県 竜巻注意情報】この情報は05日16:30まで有効です。
【山形県 竜巻注意情報】この情報は05日16:10まで有効です。


【山形 酒田市の一部に避難指示】
山形県酒田市は、市内を流れる荒瀬川が氾濫する危険性が高まっているとして、午後3時40分、大沢地区の209世帯605人に避難指示を出しました。
酒田市は大沢コミュニティーセンターと八幡タウンセンターに避難所を開設して、直ちに避難するよう呼びかけています。
(2018年8月5日 15:57 NHK)


【宮城県 竜巻注意情報】この情報は05日15:50まで有効です。
【山形県 竜巻注意情報】この情報は05日15:10まで有効です。

【山形 酒田付近に記録的な大雨 災害の危険迫る】
気象庁によりますと、山形県酒田市北部付近ではレーダーによる解析で午後1時40分までの1時間におよそ120ミリの猛烈な雨が降ったとみられるほか、酒田市大蕨では午後1時40分までの1時間に113ミリの猛烈な雨を観測しました。
(2018年8月5日 14:00 NHK)
https://twitter.com/UN_NERV/status/1025969865914380288

【山形県 記録的短時間大雨情報 2018年08月05日 13:50】
13時40分山形県で記録的短時間大雨
酒田市北部付近で約120ミリ
酒田大沢で113ミリ

===============

(光化学オキシダント) 2018年08月05日 13:50】
関東地方の一部の地域では、今日(5日)夕方にかけて、

===============

【宮城県 竜巻注意情報】この情報は05日14:40まで有効です。

【岩手県 竜巻注意情報】この情報は05日14:20まで有効です。
【宮城県 竜巻注意情報】この情報は05日14:20まで有効です。
【秋田県 竜巻注意情報】この情報は05日14:20まで有効です。
【山形県 竜巻注意情報】この情報は05日14:10まで有効です。

【山形県 竜巻注意情報】この情報は05日13:30まで有効です。
【岩手県 竜巻注意情報】この情報は05日13:20まで有効です。
【宮城県 竜巻注意情報】この情報は05日13:20まで有効です。
【秋田県 竜巻注意情報】この情報は05日13:20まで有効です。

【秋田県 竜巻注意情報】この情報は05日11:50まで有効です。


8月5日10時43分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が
89箇所以上存在します。
https://twitter.com/whitefood1/status/1025920109695492098

===============

(光化学オキシダント) 2018年08月05日 09:45】関東地方の一部の地域では、今日(5日)昼過ぎから夕方にかけて

===============

【秋田県 竜巻注意情報】この情報は05日10:20まで有効です。
【秋田県 竜巻注意情報】この情報は05日09:20まで有効です。


8月5日の朝08時の空間線量です。
https://twitter.com/whitefood1/status/1025879108868173825


特務機関NERV‏ @UN_NERV · 8月4日
【関東の天気 2018年8月5日】

今日も日差しが照り付けて生気を奪われるような烈暑。
屋外でのレジャーは熱中症対策が欠かせません。

午後は栃木、茨城県を中心にニワカ雨や雷雨の可能性あり。天気急変に要注意です。


【M2.7】栃木県北部 深さ[【8.8km】 2018/08/05 06:25:23


【青森 深浦町付近に記録的な大雨 災害の危険迫る】
気象庁によりますと、青森県深浦町付近で5日午前4時30分までの1時間におよそ90ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。
(2018年8月5日 4:59 NHK)

【青森県 記録的短時間大雨情報 2018年08月05日 04:49】
4時30分青森県で記録的短時間大雨
深浦町付近で約90ミリ
▼この情報は、災害の発生につながるような稀にしか観測しない雨量であることをお知らせするものです。ご自分の身を守ることを第一に行動してください。


8月5日4時42分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が
86箇所以上存在します。
https://twitter.com/whitefood1/status/1025829355404976128


===============

特務機関NERV‏ @UN_NERV · 1時間1時間前

【山形新幹線 運転見合わせ 2018年8月6日 6:06】
大雨の影響で、終日、山形―新庄駅間の運転を見合わせています。

【東武鬼怒川線 運転再開 2018年8月5日 19:17】下今市―新高徳駅間で発生した
信号関係故障

【両毛線 運転再開 2018年8月5日 15:08】小俣駅で発生した
発煙

【京王井の頭線 運転再開 2018年8月5日 14:06】駒場東大前―池ノ上駅間で発生した
人身事故

【東武東上線 運転再開 2018年8月5日 8:03】東松山駅構内で発生した
人身事故

【内房線 運転再開 2018年8月5日 6:00】上総湊―竹岡駅間で
信号関係点検


特務機関NERV‏ @UN_NERV · 7時間7時間前

【停電情報 2018年8月5日 23:58】茨城県 高萩市の約700軒

【停電情報 2018年8月5日 23:04】茨城県、栃木県で:約1,700軒
【停電情報 2018年8月5日 22:28】茨城県、栃木県で:約1,100軒

【停電情報 2018年8月5日 21:33】茨城県 北茨城市、高萩市の約700軒
【停電情報 2018年8月5日 20:18】茨城県 北茨城市、高萩市の約2,700軒

【停電情報 2018年8月5日 19:12】茨城県 高萩市の約700軒

特務機関NERVさんがリツイート
NHK@首都圏‏認証済みアカウント @nhk_shutoken · 11時間11時間前

東京電力によると、記録的短時間大雨情報が発表された高萩市では、午後8時現在、およそ700戸が停電。

また警察によると、この停電の影響で高萩市と北茨城市で少なくとも5か所の信号機が使えなくなっているということで、ドライバーに注意するよう呼びかけ。


===============

cmk2wlさんがリツイート
北風ロビン(慌てると転ぶので注意)‏ @oldblue2012 · 12時間12時間前

鎌倉の海岸にクジラ打ち上げ 海水浴客の近くで:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL855KL7L85ULOB00R.html

クジラは波打ち際で死んでいて、体長約10メートル。ヒゲクジラの仲間とみられるという。
https://twitter.com/oldblue2012/status/1026036542647689217



  ↑
…毎年、夏休みに泳いで育った海ですが…(--;)…。

ちなみに、「母祖の地」である…(--;)…。
  ↓
特務機関NERV‏ @UN_NERV · 2時間2時間前

【山形県 気象警報 2018年08月06日 05:38】

村山、庄内、最上では、6日昼前まで土砂災害や河川の増水に、6日朝まで低い土地の浸水に警戒してください。


【SUNTORY 阿蘇の天然水】⇒採水地は「熊本県上益城郡嘉島町」。 (未中津)
【SUNTORY 阿蘇の天然水】⇒採水地は「熊本県上益城郡嘉島町」。 (未中津)
【SUNTORY 阿蘇の天然水】⇒採水地は「熊本県上益城郡嘉島町」。 (未中津)
cmk2wlさんがリツイート
cmk2wl‏ @cmk2wl · 2015年6月10日
これだけは Twしておきます。

【SUNTORY 阿蘇の天然水】

ナチュラルミネラルウォーター
水(鉱水)
2000ml
賞味期限:2017年02月/C

サントリーフーズ(株)
は、硝酸態窒素 2〜5 と高すぎます。

体がカビに侵襲されやすくなってしまう。
https://twitter.com/cmk2wl/status/608545988114927616

  ↑
境界猫‏ @japan2500_2800 · 2015年7月4日
@cmk2wl

熊本市内の水道も高いですよ。


cmk2wl‏ @cmk2wl · 2015年7月4日
@japan2500_2800

高すぎますね。赤ちゃんが飲んでいいものかどうか…。


ちびちびごー‏ @chibiwanwan0614 · 2015年6月14日
返信先: @cmk2wlさん

実際の採水地は「熊本県上益城郡嘉島町」。サントリー九州熊本工場の所在地。

ラベルにある「阿蘇」ではありません…(写真は550ml)。


…アホの天然ボケ水…(--;)…。

cmk2wlさんがリツイート
cmk2wl‏ @cmk2wl · 2017年7月18日

なぜ WHOは近年になり飲料水中のウラン濃度を勧告したのか。
厚労省はそれを受けて監視項目としてウランを追加したのか。

ここに書かれている意味はなんだろうか?

兵庫県の河川水。
http://goo.gl/izYnUD

>ウラン濃度とフッ素濃度には有意な相関が認められた。
https://twitter.com/cmk2wl/status/887357972594139137


これ貼っとく?⇒http://new.atmc.jp/prefs.cgi?pref=28&mode=

===============

ホワイトフード‏ @whitefood1 · 1 時間1 時間前

8月6日4時52分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が
186箇所以上存在します。
https://twitter.com/whitefood1/status/1026194272674967552

8月5日22時44分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が
240箇所以上存在します。
https://twitter.com/whitefood1/status/1026101674048335872

8月5日16時43分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が
225箇所以上存在します。
https://twitter.com/whitefood1/status/1026010866984968192


(光化学オキシダント) 2018年08月05日 16:08】5日は、岡山県で、
(光化学オキシダント) 2018年08月05日 16:00】5日は、岡山県で、

(光化学オキシダント) 2018年08月05日 11:00】愛知県、三重県では、夕方にかけて


8月5日10時43分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が
89箇所以上存在します。
https://twitter.com/whitefood1/status/1025920109695492098


(光化学オキシダント) 2018年08月05日 10:20】大阪府では、局地的に


8月5日の朝08時の空間線量です。
https://twitter.com/whitefood1/status/1025879108868173825

8月5日4時42分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が
86箇所以上存在します。
https://twitter.com/whitefood1/status/1025829355404976128


===============

特務機関NERV‏ @UN_NERV · 1時間1時間前

【桜島 噴火に関する火山観測報 2018年08月06日 05:53】

06日 05時38分頃、桜島(南岳山頂火口)で噴火がありました。
噴煙高度は火口上1500m、噴煙の流向は南です。

05日 18時42分頃、桜島(南岳山頂火口)で噴火がありました。
噴煙高度は火口上1700m、噴煙の流向は直上です。

05日 18時16分頃、桜島(南岳山頂火口)で噴火がありました。
噴煙高度は火口上1400m、噴煙の流向は南です。

05日 17時24分頃、桜島(南岳山頂火口)で噴火がありました。
噴煙高度は火口上2500m、噴煙の流向は直上です。


===============

特務機関NERV‏ @UN_NERV · 5時間5時間前

【ホテル火災 宿泊客300人超が避難 和歌山 那智勝浦町】

和歌山県那智勝浦町のホテル「越之湯」で5日夜、火事があり、300人を超える宿泊客が避難する騒ぎがありました。宿泊客や従業員にけがはありませんでした。
https://twitter.com/UN_NERV/status/1026151162263683075

【 M 6.9 】 INDONESIA。/バリ島の右隣ロンボク島のリンジャニ山が噴火を始める前兆のようです。 (未中津)
【 M 6.9 】 INDONESIA。/バリ島の右隣ロンボク島のリンジャニ山が噴火を始める前兆のようです。 (未中津)
【 M 6.9 】 INDONESIA。/バリ島の右隣ロンボク島のリンジャニ山が噴火を始める前兆のようです。 (未中津)
https://www.youtube.com/watch?v=n5buqBqyYNc
Luis Cobos Sol y Sombra Pasodobles Full Album

ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 11時間11時間前

速報:インドネシアで津波警報

マグニチュード7の地震がロンボク島で発生
2018年08月05日 21:36
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/1026086228012105729


===============

cmk2wlさんがリツイート
お散歩日和‏ @osanpogo5 · 18時間18時間前
返信先: @osanpogo5さん、@hermid_crabさん、他3人

水式空気清浄機について
本家のcmk2wlさんのように作れなくても

ここに出ているように、みなさん、家にあるもので作っています

試してみてください
https://twitter.com/osanpogo5/status/1025950484933169152


===============

特務機関NERV‏ @UN_NERV · 26分26分前

【台風13号実況・予報 2018年08月06日 06:41】

強い台風13号は、小笠原近海を1時間に20キロの速さで北北西に進んでいます。
https://twitter.com/UN_NERV/status/1026221705327390720


特務機関NERV‏ @UN_NERV · 21時間21時間前

【平成30年 台風第13号に関する情報 第10号】
強い台風第13号は発達しながら6日午後に小笠原諸島に最も接近する見込みです。小笠原諸島では強風や高波に注意してください。その後、8日に暴風域を伴い伊豆諸島に接近するおそれがあります。
暴風や高波、大雨、高潮のおそれがあります。


===============

ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 18時間18時間前
8月4日(ut)の太陽・地球データです。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/1025984311650992128

宇宙天気ニュース‏ @swnews · 21 時間21 時間前
[記事] 太陽風は低速になり、磁気圏も穏やかです。
http://swnews.jp #swnews


===============

ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 1 時間1 時間前

バリ島の右隣ロンボク島のリンジャニ山が噴火を始める前兆のようです。

火山の噴火とは群発地震によって地下のマグマが形成され噴出する現象です。
地下深くから地表にかけて電気伝導度の大きな電路が形成され、地電流が流れ、地層コンデンサーの絶縁破壊(地震)により地下の岩石が融解するのです。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/1026227984825344000


ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 2時間2時間前

インドネシア・ロンボク島でM7の地震 82人死亡、数百人負傷
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/1026221474497978370



地震マップ‏ @eq_map · 2時間2時間前

【M4.6】LOMBOK REGION, INDONESIA 35.0km 2018/08/06 05:41:30JST, 2018/08/05 20:41:30UTC
【M5.0】LOMBOK REGION, INDONESIA 35.0km 2018/08/06 01:49:45JST, 2018/08/05 16:49:45UTC
【M4.3】LOMBOK REGION, INDONESIA 23.3km 2018/08/06 00:26:53JST, 2018/08/05 15:26:53UTC
【M4.3】LOMBOK REGION, INDONESIA 35.0km 2018/08/05 23:42:19JST, 2018/08/05 14:42:19UTC
【M4.9】LOMBOK REGION, INDONESIA 35.0km 2018/08/05 22:12:16JST, 2018/08/05 13:12:16UTC
【M4.7】LOMBOK REGION, INDONESIA 35.0km 2018/08/05 22:07:37JST, 2018/08/05 13:07:37UTC
【M5.4】LOMBOK REGION, INDONESIA 39.2km 2018/08/05 21:49:56JST, 2018/08/05 12:49:56UTC
【M4.9】LOMBOK REGION, INDONESIA 10.0km 2018/08/05 21:42:30JST, 2018/08/05 12:42:30UTC

Updated【M6.9】LOMBOK REGION, INDONESIA 31.0km 2018/08/05 20:46:37 JST[UTC+9]
  ↑
【M7.0】LOMBOK REGION, INDONESIA 【10.5km】 2018/08/05 20:46:34JST, 2018/08/05 11:46:34UTC

【M5.0】KEPULAUAN MENTAWAI REGION, INDONESIA 29.0km 2018/08/05 18:51:29 JST[UTC+9]
【M4.5】KEPULAUAN MENTAWAI REGION, INDONESIA 27.2km 2018/08/05 18:40:16 JST[UTC+9]
【M5.5】KEPULAUAN MENTAWAI REGION, INDONESIA 10.0km 2018/08/05 17:56:22 JST[UTC+9]
【M4.4】NIAS REGION, INDONESIA 35.0km 2018/08/05 14:17:55JST, 2018/08/05 05:17:55UTC
【M4.9】KEPULAUAN TALAUD, INDONESIA 43.2km 2018/08/05 05:52:18 JST[UTC+9]



【M5.0】SEA OF OKHOTSK 【10.0km】 2018/08/05 11:16:31JST, 2018/08/05 02:16:31UTC



地震マップ‏ @eq_map · 19時間19時間前

【M4.4】CENTRAL EAST PACIFIC RISE 【10.0km】 2018/08/05 13:38:12 JST[UTC+9]

【M3.4】フィリピン海盆北部 深さ【7.7km】 2018/08/05 09:02:42



地震マップ‏ @eq_map · 13分13分前

【M2.7】福島県東方沖 深さ31.5km 2018/08/06
07:52:33

【M4.7】OFF THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 22.0km 2018/08/06
07:50:08 JST[UTC+9]
  ↑
【M4.4】三陸沖 深さ【約10km】 2018年8月6日07時50分発生

【M2.7】栃木県北部 深さ[【8.8km】 2018/08/05 06:25:23

【M2.5】胆振地方 深さ【4.7km】 2018/08/05 04:40:03

(未中津)
(未中津)
(未中津)
cmk2wl‏ @cmk2wl · 15時間15時間前

病気になったら大変な思いをして遠くの病院までいい治療を受けにいくのに、

その病気を予防するための努力しないのはなぜ?

予防する方がコストが安くて

手間も時間もかからないよ?

痛くも苦しくもない。

その差は大きい。
https://twitter.com/cmk2wl/status/1025987016888967168

【 住宅地における農薬 】/水、食品、空気に含まれる化学物質が熱中症の原因なのに報道はされない。 (未中津)
【 住宅地における農薬 】/水、食品、空気に含まれる化学物質が熱中症の原因なのに報道はされない。 (未中津)
【 住宅地における農薬 】/水、食品、空気に含まれる化学物質が熱中症の原因なのに報道はされない。 (未中津)
https://www.youtube.com/watch?v=37rU1Ymvgjs
【作業用BGM】壮大なケルト音楽に浸れる1時間

cmk2wl‏ @cmk2wl · 18時間18時間前

水、食品、空気に含まれる化学物質が熱中症の原因なのに報道はされない。

突然意識を失って倒れれば、歯を折ってしまったり、頭を打って硬膜下出血や脳挫傷。車道やホームに転落すれば即死もありうるほど危険性が高い。

意識喪失までに予兆がないケースも多い。
https://twitter.com/cmk2wl/status/1025956428937232385



Hermid crab‏ @hermid_crab · 8月2日

また娘の不整脈。救急車を呼ぶよう言われたのですがもう道中。

原因は風上50メートル程先の除草剤散布。近所の方が教えに来てくれた。

定住者は撒きません。たまにくる別荘族、子供の命を草のように奪う気か!!!!!

農水省の住宅地等における農薬使用読め。
https://twitter.com/osanpogo5/status/1025950484933169152
  ↑
Hermid crab‏ @hermid_crab · 8月2日

車中嘔吐、全身の痺れ、脱力、顔は蒼白。これを小学校一年生が2ヶ月で3回。

他を含めればもっと。親より先に健康だった娘が死んでしまうよ。

日本に帰ってきて1年で5度。こんな山の中なのにね。

新居を捨てて次の逃げ場はヨーロッパか。


===============

ちきん‏ @hibakukihi · 2015年6月10日
返信先: @cmk2wlさん

関係無いと思うんですが、「野菜が糖尿病を引き起こす」という本で、硝酸塩が高い地区に、糖尿病が多いと書いてありました。たしか、九州にもそういう地区があった気がします。曖昧な記憶で書き込んですみません。
https://twitter.com/cmk2wl/status/608545988114927616



cmk2wl‏ @cmk2wl · 18時間18時間前

ハウス野菜は危険。

>過リン酸石灰のような農業用肥料には

とんでもない量の放射性物質が含まれています。

ウラン238が 最大 1000Bq/Kg
ラジウム226が 最大 300Bq/kg
トリウム232が 最大 410Bq/kg
https://twitter.com/cmk2wl/status/1025951131665461248

まだ明けきらないうちに来るというのは予想外だったが、例によって例の如く笑っちゃうほどの王道どつぼパターン。
w(-"-;)w

損傷軽微。

とにかく『有給を使いきる!』まで(だけ)は

極力オトナシクしてますゥ…

(ノ-o-)ノ ┫

【 わたしは バカじゃなしと 話したいです!】 (--#)★
【 わたしは バカじゃなしと 話したいです!】 (--#)★
【 わたしは バカじゃなしと 話したいです!】 (--#)★
参照⇒『月は無慈悲な夜の女王』http://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/11748.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E3%81%AF%E7%84%A1%E6%85%88%E6%82%B2%E3%81%AA%E5%A4%9C%E3%81%AE%E5%A5%B3%E7%8E%8B


これ以上くだくだ詳細を書くのは時間の無駄!

独立あるのみ!

最新のコメント

日記内を検索