https://www.youtube.com/watch?v=NC_TaSCuef8
Vangelis - 1492: Conquest of Paradise (Full Album)
おはようございます。
06:43でした。
札幌はマイナス3℃。
昨日一旦フクイチ性?高温の汚染南風に襲撃されましたが、
夜明けから再び北風軍団の逆襲があって、現在は空気清涼♪
http://www.iph.pref.hokkaido.jp/eiken_radiation/11DailyReport.html
…しかし…★(@@;)★
↓
…今まで年末年始だって80より下になったことは無かったのに!
…どうしました皆さん!
生きてますかぁ~ッ????
…!(@◆@;)!…??
(…フツウにネット障害とか…??)
…情報チェック逝きます…★
…ぅわ~★ナニこの深発地震ッ★(…眠いわけだ…★)
↓
Vangelis - 1492: Conquest of Paradise (Full Album)
おはようございます。
06:43でした。
札幌はマイナス3℃。
昨日一旦フクイチ性?高温の汚染南風に襲撃されましたが、
夜明けから再び北風軍団の逆襲があって、現在は空気清涼♪
http://www.iph.pref.hokkaido.jp/eiken_radiation/11DailyReport.html
2017年01月08日(日)【当日】
01:00 0.025 0.024 0.025 6
02:00 0.024 0.024 0.024 6
03:00 0.024 0.023 0.024 6
04:00 0.024 0.024 0.024 6
05:00 0.025 0.024 0.024 6
06:00
…しかし…★(@@;)★
↓
アクセス解析
あなたの日記にアクセスされた数の日別の推移を表示しています。
最大で 3 か月のログを残しています。
日付 アクセス数
2017-01-07 (土) 69 ☆ 日記更新
2017-01-06 (金) 129 ☆ 日記更新
2017-01-05 (木) 105 ☆ 日記更新
2017-01-04 (水) 140 ☆ 日記更新
2017-01-03 (火) 142 ☆ 日記更新
2017-01-02 (月) 154 ☆ 日記更新
2017-01-01 (日) 111 ☆ 日記更新
2016-12-31 (土) 118 ☆ 日記更新
2016-12-30 (金) 162 ☆ 日記更新
2016-12-29 (木) 131 ☆ 日記更新
2016-12-28 (水) 147 ☆ 日記更新
2016-12-27 (火) 133 ☆ 日記更新
2016-12-26 (月) 110 ☆ 日記更新
2016-12-25 (日) 131 ☆ 日記更新
2016-12-24 (土) 143 ☆ 日記更新
2016-12-23 (金) 134 ☆ 日記更新
2016-12-22 (木) 175 ☆ 日記更新
2016-12-21 (水) 141 ☆ 日記更新
2016-12-20 (火) 121 ☆ 日記更新
2016-12-19 (月) 108 ☆ 日記更新
2016-12-18 (日) 129 ☆ 日記更新
2016-12-17 (土) 132 ☆ 日記更新
2016-12-16 (金) 143 ☆ 日記更新
2016-12-15 (木) 191 ☆ 日記更新
2016-12-14 (水) 214 ☆ 日記更新
2016-12-13 (火) 186 ☆ 日記更新
2016-12-12 (月) 176 ☆ 日記更新
2016-12-11 (日) 154 ☆ 日記更新
2016-12-10 (土) 164 ☆ 日記更新
2016-12-09 (金) 179 ☆ 日記更新
2016-12-08 (木) 187 ☆ 日記更新
2016-12-07 (水) 189 ☆ 日記更新
2016-12-06 (火) 152 ☆ 日記更新
2016-12-05 (月) 142 ☆ 日記更新
2016-12-04 (日) 165 ☆ 日記更新
2016-12-03 (土) 168 ☆ 日記更新
2016-12-02 (金) 167 ☆ 日記更新
2016-12-01 (木) 240 ☆ 日記更新
2016-11-30 (水) 235 ☆ 日記更新
2016-11-29 (火) 156 ☆ 日記更新
2016-11-28 (月) 163 ☆ 日記更新
2016-11-27 (日) 153 ☆ 日記更新
2016-11-26 (土) 151 ☆ 日記更新
2016-11-25 (金) 197 ☆ 日記更新
2016-11-24 (木) 185 ☆ 日記更新
2016-11-23 (水) 216 ☆ 日記更新
2016-11-22 (火) 227 ☆ 日記更新
2016-11-21 (月) 177 ☆ 日記更新
2016-11-20 (日) 159 ☆ 日記更新
2016-11-19 (土) 197 ☆ 日記更新
2016-11-18 (金) 186 ☆ 日記更新
2016-11-17 (木) 193 ☆ 日記更新
2016-11-16 (水) 234 ☆ 日記更新
2016-11-15 (火) 162 ☆ 日記更新
2016-11-14 (月) 201 ☆ 日記更新
2016-11-13 (日) 167 ☆ 日記更新
2016-11-12 (土) 155 ☆ 日記更新
2016-11-11 (金) 230 ☆ 日記更新
2016-11-10 (木) 221 ☆ 日記更新
2016-11-09 (水) 225 ☆ 日記更新
2016-11-08 (火) 161 ☆ 日記更新
2016-11-07 (月) 226 ☆ 日記更新
2016-11-06 (日) 240 ☆ 日記更新
2016-11-05 (土) 162 ☆ 日記更新
2016-11-04 (金) 192 ☆ 日記更新
2016-11-03 (木) 194 ☆ 日記更新
2016-11-02 (水) 184 ☆ 日記更新
2016-11-01 (火) 179 ☆ 日記更新
…今まで年末年始だって80より下になったことは無かったのに!
…どうしました皆さん!
生きてますかぁ~ッ????
…!(@◆@;)!…??
(…フツウにネット障害とか…??)
…情報チェック逝きます…★
…ぅわ~★ナニこの深発地震ッ★(…眠いわけだ…★)
↓
★地震マップ @eq_map · 6時間6時間前
【M2.6】苫小牧南方沖 深さ85.7km 2017/01/08 01:56:03
★地震マップ @eq_map · 8時間8時間前
【M3.2】青森県東方沖 深さ2.9km 2017/01/07 23:39:26
◆地震マップ @eq_map · 9時間9時間前
【M4.3】日本海東部 深さ283.0km 2017/01/07 22:34:51
地震マップ @eq_map · 13時間13時間前
【M4.4】HOKKAIDO, JAPAN REGION 213.0km 2017/01/07 18:35:15JST, 2017/01/07 09:35:15UTC
↑
地震マップ @eq_map · 13時間13時間前
【M4.7】石狩湾 深さ225.3km 2017/01/07 18:35:14
地震マップ @eq_map · 15時間15時間前
【M2.8】国後島近海 深さ147.5km 2017/01/07 16:28:18
★地震マップ @eq_map · 16時間16時間前
【M2.6】浦河南方沖 深さ56.2km 2017/01/07 15:24:11
cmk2wl @cmk2wl · 1時間1時間前
健康でいられるだけで十分!
ペパーミント・パティ
【 北茨城 0.104 μ 】/太平洋岸の広い範囲は東電福島原発の風下です/『走行中は、絶対に窓を開けるな!』/群馬県を中心に積雪の恐れがあります。
2017年1月8日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。cmk2wl @cmk2wl · 56 分56 分前
PM2.5
千葉県の広域で値が高くなっています。
http://soramame.taiki.go.jp/DataHyou.php?Time=2017010806&BlockID=03 …
cmk2wl @cmk2wl · 1時間1時間前
8日 太平洋岸の広い範囲は東電福島原発の風下です。
風は速度が早く、朝の 9:00頃には紀伊半島に到達する予報。
https://pbs.twimg.com/media/C1mfuaqUsAAGUrH.jpg
cmk2wl @cmk2wl · 2時間2時間前
8日6:30分
福島第一ライブカメラ(4号機側)
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html …
もやもやしています。
特務機関NERV @UN_NERV · 1 時間1 時間前
【関東の天気 2017年1月8日】
今日は雲が広がり天気は下り坂。南部から段々と雨が降り出して、沿岸では風が強まります。お出かけの際は雨具の用意を忘れずに。群馬県を中心に雪やミゾレが降って、積雪の恐れがあります。
特務機関NERV @UN_NERV · 10時間10時間前
【中央線(快速)[東京―高尾] 運転再開 2017年1月7日 21:23】
八王子―西八王子駅間で発生した人身事故の影響で、八王子―高尾駅間の運転を見合わせていましたが、21:15頃、運転を再開しました。なお、列車に遅れが出ています。
↑
特務機関NERV @UN_NERV · 10時間10時間前
【中央本線[高尾―大月] 運転再開 2017年1月7日 21:23】
八王子―西八王子駅間で発生した人身事故の影響で、運転を見合わせていましたが、21:15頃、運転を再開しました。なお、列車に遅れが出ています。
特務機関NERV @UN_NERV · 15時間15時間前
【停電情報 2017年1月7日 16:32】
東京電力停電情報によりますと、東京都 江東区の約500軒で停電が発生しているということです。
ホワイトフード @whitefood1 · 23時間23時間前
1月7日の朝08時の空間線量です。月平均の2倍で赤、1.5倍で黄、1.25倍で橙に点灯します。詳しくはこちらでご確認いただけます。 http://news.whitefood.co.jp/radiationmap/
https://pbs.twimg.com/media/C1hddeqUQAITk-Q.jpg
すぱひた @s_hitachi_651 · 24分24分前
車掌は何しているのかな。220m行きすぎって…進入時ホーム監視してないの?明らかにオーバーランしないと車掌弁を扱わない?
JR常磐線:睡魔で電車オーバーラン…北松戸駅 - 毎日新聞
https://t.co/wAIxpJdH8H
千葉県松戸市ニュース @MatsudoCityNews · 1時間1時間前
睡魔で電車オーバーラン…北松戸駅: 7日午前9時半ごろ、千葉県松戸市上本郷のJR常磐線北松戸駅で、我孫子発代々木上原行き普通電車(10両編成)が停止位置を約220メートル過ぎ、車掌が ... https://goo.gl/RtE3Ne
インフル伍長 @Korporal_Orion · 7時間7時間前
運転手「場内進こ( ˘ω˘ ) スヤァ…」
車掌「ちょちょちょちょ!!!」
JR常磐線:睡魔で電車オーバーラン…北松戸駅 http://bit.ly/2jeAZ20
地震マップさんがリツイート
気象庁震源リストのまとめ @eq_sum · 11時間11時間前
12月31日-1月6日の地震活動(気象庁発表)
茨城県北部 3286回
福島県沖 1023回
熊本県熊本地方 651回
鳥取県中部 371回
宮城県沖 248回
茨城県沖 155回
以下省略 計9149回
http://j.mp/1oo8wnC
とれいんふぉ 首都圏エリア @NEXTRAINFO · 13時間13時間前
Trainfo NEWS α
7日の9:30頃に常磐線各駅停車の上り電車が北松戸駅を約220m通り過ぎるトラブル発生。異変に気付いた車掌が非常ブレーキをかけて停車させたとのこと。運転していた29歳の運転士は「強い眠気におそわれてしまった」と話しているとのこと。
特務機関NERV @UN_NERV · 17時間17時間前
【常磐線[上野―水戸] 運転再開 2017年1月7日 14:15】
ひたち野うしく駅で発生した人身事故の影響で、取手―水戸駅間の運転を見合わせていましたが、14:08頃、運転を再開しました。なお、一部列車に遅れが出ています。
リバティはがれん @revaty2017 · 22時間22時間前
またまたバイト先の先輩から一報
先程、北松戸を通過した常磐線各駅停車は、北松戸に引き返しました。
通過したら引き返すの⁉︎∑(゚Д゚)
↑
ば〜そん @kkkhiroaikkk · 22時間22時間前
常磐線緩行線が北松戸駅通過したからん?ってなったけど逆走してきたからもっと???ってなってその電車に乗ってる
一般に公正妥当なびい @kb7564 · 1月5日
先から電車止まってるけど5分おきに車掌が電車の外には絶対に出るなってアナウンスしてて常磐線の民度がうかがい知れるな…
AOまん【あおまん】 @yuri_923ne · 2016年12月24日
JR常磐線代行バス、添乗員付きの2名体制。
帰宅困難地域を走行する為、バスの車内には放射線測定モニターが設置される物々しさ((((;゚Д゚)))))))
『走行中は、絶対に窓を開けるな!』との警告のアナウンスに、これからヤバい地帯を通過することを実感する(>_<)
☆地震マップ @eq_map · 1時間1時間前
【M2.5】岩手県北東沖 深さ26.7km 2017/01/08 06:21:38
★地震マップ @eq_map · 6時間6時間前
【M2.6】福島県東方沖 深さ23.5km 2017/01/08 02:07:33
◇地震マップ @eq_map · 6時間6時間前
【M2.7】岩手県南部 深さ85.7km 2017/01/08 01:35:27
☆地震マップ @eq_map · 8時間8時間前
【M3.2】青森県東方沖 深さ2.9km 2017/01/07 23:39:26
地震マップ @eq_map · 9時間9時間前
【M4.3】日本海東部 深さ283.0km 2017/01/07 22:34:51
★地震マップ @eq_map · 10時間10時間前
【M2.9】福島県東方沖 深さ22.2km 2017/01/07 21:14:58
★地震マップ @eq_map · 11時間11時間前
【M3.2】福島県東方沖 深さ22.3km 2017/01/07 20:28:01
★地震マップ @eq_map · 15時間15時間前
【M2.5】福島県東方沖 深さ18.7km 2017/01/07 16:58:18
★地震マップ @eq_map · 23時間23時間前
【M2.8】福島県東方沖 深さ21.9km 2017/01/07 09:15:48
電源車@ツイ減@低浮上 @uni0305 · 3時間3時間前
車掌「常磐線のお客様~」
乗客\イェーイ/
車掌「取手までのお客様~」
乗客\イェーイ/
車掌「柏までのお客様~」
乗客\イェーイ/
車掌「上野までのお客様~」
乗客\イェーイ/
車掌「それでは聞いて下さい。この電車は上野行き始発電車です」
るりるりん(՞ةڼ◔ )相互フォロー @ruriru_advanced · 1月6日
車掌「常磐線のお客さーん!盛り上がってるかーい!」
乗客\いえーい/
車掌「柏までのお客様ー!」
乗客\いえーい/
車掌「北千住までのお客様ー!」
乗客\いえーい/
車掌「上野までのお客様ー!」
乗客\うおおぉ!/
車掌「それじゃ聴いてくれ、この電車は上り我孫子行き最終です」
ミルキィ財務ズ @ogaki · 2016年12月12日
最高に許せないのが朝遅延してる時に常磐線の車掌は「東京メトロ千代田線内混雑のため…」とか言っててメトロの車掌は「常磐線のお客様混雑のため…」とか言って責任を2社でなすりつけ合う所。
そして最後は全部小田急のせいにする。
…アタマ沸いてますか常磐線…w(--;)w★
JUMPILIKEYOUさんがリツイート
neko-aii @neko_aii · 1月6日
2012年8月21日
千葉
友人の息子の髪毛が5分の1抜け、胸が痛いと
どうも被曝じゃないかと
学校給食を止めさせ食材も西に切替
ペクチン剤を教え飲ませたら、二週間で髪が生えてきた
あきらかに給食だったよ
写真も記録も取ってある
https://t.co/3c9Owz4ImQ
JUMPILIKEYOUさんがリツイート
kaz hagiwara(萩原 一彦) @reservologic · 9 時間9 時間前
kaz hagiwara(萩原 一彦)さんがsarah(改憲はさせない)をリツイートしました
伊方が事故を起こせば、福島の幸運は得られない。福島は太平洋に面していて偏西風に流されて放射能の大半は太平洋方面に飛ばされてしまった。伊方で同じことがあれば西風は瀬戸内海沿岸部全域、大阪府、名古屋あたりまでの山と海を汚染する。夏で台風の一つもくれば日本中に放射能が撒き散らされる。
https://twitter.com/lovelovesarah/status/817166374053113856
https://hailstorm.c.yimg.jp/weather/lightning/1483825800/1011-0010-101000-201701080650.gif?t=1483826433
(06:40~06:50)
ホワイトフード @whitefood1 · 5 分5 分前
1月8日の朝08時の空間線量です。月平均の2倍で赤、1.5倍で黄、1.25倍で橙に点灯します。詳しくはこちらでご確認いただけます。 http://news.whitefood.co.jp/radiationmap/
https://pbs.twimg.com/media/C1mnDCZUQAA8Ckn.jpg
↑
ホワイトフード @whitefood1 · 17分17分前
1月8日7時51分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が143箇所以上存在します。詳細はアプリで確認 https://goo.gl/rSPE7x 地図で確認 http://goo.gl/UWEfLG
https://pbs.twimg.com/media/C1mlBaEUsAAGvcJ.jpg
↑
ホワイトフード @whitefood1 · 5 時間5 時間前
1月8日1時51分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が60箇所以上存在します。詳細はアプリで確認 https://goo.gl/rSPE7x 地図で確認 http://goo.gl/UWEfLG
https://pbs.twimg.com/media/C1lSi0pUAAAKoIz.jpg
↑
特務機関NERV @UN_NERV · 9時間9時間前
【奄美地方(鹿児島県) 竜巻注意情報】
奄美地方(鹿児島県)は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど安全確保に努めてください。
この情報は07日23:40まで有効です。
↑
特務機関NERV @UN_NERV · 9時間9時間前
【奄美地方(鹿児島県) 記録的短時間大雨情報 2017年01月07日 22:08】
22時鹿児島県で記録的短時間大雨
十島村付近で約120ミリ
↑
特務機関NERV @UN_NERV · 10時間10時間前
【奄美地方(鹿児島県) 気象警報 2017年01月07日 21:26】
奄美地方では、8日未明まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。
[十島村]大雨・洪水
↑
特務機関NERV @UN_NERV · 10時間10時間前
【奄美地方(鹿児島県) 竜巻注意情報】
↑
ホワイトフード @whitefood1 · 11時間11時間前
1月7日19時42分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が17箇所以上存在します。詳細はアプリで確認 https://goo.gl/rSPE7x 地図で確認 http://goo.gl/UWEfLG
https://pbs.twimg.com/media/C1j-TTrVIAApmSC.jpg
◆地震マップ @eq_map · 4時間4時間前
【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.2 8日03時32分頃発生
★地震マップ @eq_map · 7時間7時間前
【M2.9】鳥取県東部 深さ10.1km 2017/01/08 00:26:27
★地震マップ @eq_map · 14時間14時間前
【M2.7】鳥取県東部 深さ13.2km 2017/01/07 17:18:29
◆地震マップ @eq_map · 21時間21時間前
【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M1.8 7日11時20分頃発生
https://www.youtube.com/watch?v=GF_xSWzpcRY
Vangelis: Oceanic (Full Album)
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=5069
静かな太陽の年
Vangelis: Oceanic (Full Album)
Kouji Ohnishi 大西浩次 @koujiohnishi · 6時間6時間前
Kouji Ohnishi 大西浩次さんがNASAをリツイートしました
細長いコロナホール(太陽磁場が開いている(単極子状態)領域、コロナ温度が低く暗く見える)がちょうど地球に向いてきています。ここから高速太陽風が吹き出ているので、数日内に大規模オーロラが現れるかも知れませんよ。
https://twitter.com/NASA/status/817769737333641216
風の中に、水の中に・・・ @naturalhearts · 7時間7時間前
太陽風はほぼMAXの状態です。
https://pbs.twimg.com/media/C1lIp2oVEAEo1qs.jpg
宇宙天気ニュース @swnews · 21 時間21 時間前
[記事] 600km/秒台後半の高速太陽風が続いています。アラスカの元日のオーロラをどうぞ。 http://swnews.jp #swnews
けいちゃん@土浦 @jp_kenchan_dayo · 23時間23時間前
宇宙天気情報センター公式サイトより。
今月に入ってから、#太陽黒点 の数が、0の状態が続いています。
https://twitter.com/jp_kenchan_dayo/status/817518182135013376
宇宙天気ニュース @swnews · 1月6日
[記事] 太陽風の速度は700km/秒に高まっています。12月の黒点相対数は 18.9 でした。 http://swnews.jp #swnews
Tabatha @araran100 · 1月6日
NOAA(米海洋大気局)宇宙気象予報センター(GOES気象衛星)Kp指数で黄色3本たちました。高速太陽風の影響で、地磁気に乱れ。京都大学のDst指数速報値も、ガクッと下がってきて、軽い乱れが始まったところです。経過要注視+注意継続
https://pbs.twimg.com/media/C1ckqrXUQAAR5Uu.jpg
国立天文台 太陽観測所 @naoj_taiyo · 1月6日
【今日の太陽】2017年1月6日の太陽の太陽黒点の全面画像です。http://solarwww.mtk.nao.ac.jp/mitaka_solar1/data02/latest/WL_latest.gif … 昨日に引き続き、今日も無黒点です。今年に入って3日までは黒点が観測されてましたが、4日以降、無黒点が続いています。
宇宙天気ニュース @swnews · 1月5日
[記事] 太陽風は500km/秒の高速風になっています。 http://swnews.jp #swnews
国立天文台 太陽観測所 @naoj_taiyo · 1月5日
【今日の太陽】2017年1月5日の太陽の太陽黒点の全面画像です。http://solarwww.mtk.nao.ac.jp/mitaka_solar1/data02/latest/WL_latest.gif … 今日も黒点数ゼロです。
宇宙天気ニュース @swnews · 1月4日
[記事] 太陽風の速度は一旦上がって、すぐに下がりましたが、再び上昇を始めそうです。 http://swnews.jp #swnews
国立天文台 太陽観測所 @naoj_taiyo · 1月4日
【今日の太陽】2017年1月4日の太陽の太陽黒点の全面画像です。http://solarwww.mtk.nao.ac.jp/mitaka_solar1/data02/latest/WL_latest.gif … 今日は黒点は見えていません。正月3が日が見えていました。
アトラ@Atlasマンツーマン英会話 @AtlaswebAtlas · 1月4日
2016年夏頃より太陽黒点数が0になる月が多くなっています。明らかに #地球が寒冷化している ということです。太陽黒点数と寒冷化の関係は昔から知られていましたが、現在の太陽黒点数が減少に転換してことは数百年ぶりのことです。(2/8)
宇宙天気ニュース @swnews · 1月3日
[記事] 太陽風はやや低速です。高速太陽風の回帰が近付いています。 http://swnews.jp #swnews
柴田一成 @cosmic_jet · 1月2日
明けましておめでとうございます! 新年早々の太陽はほとんど無黒点状態。活動は低調そのもの。しかし太陽真ん中に大きなコロナホールが。高速太陽風により、数日後、地球に磁気嵐を起こしそうな気配。
https://pbs.twimg.com/media/C1LYwAFUkAAFhx8.jpg
国立天文台 太陽観測所 @naoj_taiyo · 1月1日
【今日の太陽】2017年1月1日の太陽の太陽黒点の全面画像です。http://solarwww.mtk.nao.ac.jp/mitaka_solar1/data02/latest/WL_latest.gif … 真ん中やや左下に小さな黒点が見えています。
宇宙天気ニュース @swnews · 1月1日
[記事] 550km/秒の高速太陽風が到来し、磁気圏の活動も高まっています。 http://swnews.jp #swnews
キヨシ ɥs0ʎıʞ @kiy0sh · 1月1日
今年の撮り始めは太陽。黒点も無く静かな太陽です。
https://pbs.twimg.com/media/C1DR6NvVIAEVpAt.jpg
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=5069
静かな太陽の年
★地震マップ @eq_map · 4時間4時間前
【M4.8】NORTHERN PERU 42.1km 2017/01/08 01:04:53JST, 2017/01/07 16:04:53UTC
★地震マップ @eq_map · 5時間5時間前
【M4.3】OFFSHORE GUATEMALA 64.6km 2017/01/08 00:18:33JST, 2017/01/07 15:18:33UTC
★地震マップ @eq_map · 8時間8時間前
【M4.7】OFFSHORE GUATEMALA 65.9km 2017/01/07 22:27:26JST, 2017/01/07 13:27:26UTC
地震マップ @eq_map · 9時間9時間前
【M4.3】日本海東部 深さ283.0km 2017/01/07 22:34:51
◆地震マップ @eq_map · 9時間9時間前
【M4.7】HALMAHERA, INDONESIA 71.2km 2017/01/07 21:25:24JST, 2017/01/07 12:25:24UTC
地震マップ @eq_map · 13時間13時間前
【M4.4】HOKKAIDO, JAPAN REGION 213.0km 2017/01/07 18:35:15JST, 2017/01/07 09:35:15UTC
地震マップ @eq_map · 13時間13時間前
【M4.5】KYRGYZSTAN 35.8km 2017/01/07 17:36:14JST, 2017/01/07 08:36:14UTC
◆地震マップ @eq_map · 13時間13時間前
【M5.6】SUMBA REGION, INDONESIA 78.1km 2017/01/07 18:11:59JST, 2017/01/07 09:11:59UTC
◇地震マップ @eq_map · 14時間14時間前
【M4.5】SOUTH ISLAND OF NEW ZEALAND 10.5km 2017/01/07 17:23:23 JST[UTC+9]
★地震マップ @eq_map · 16時間16時間前
【M4.7】GUERRERO, MEXICO 46.0km 2017/01/07 15:16:41JST, 2017/01/07 06:16:41UTC
★地震マップ @eq_map · 18時間18時間前
【M4.5】LA RIOJA, ARGENTINA 131.5km 2017/01/07 13:56:10JST, 2017/01/07 04:56:10UTC
◆地震マップ @eq_map · 19時間19時間前
【M4.7】SOUTHWEST OF SUMATRA, INDONESIA 42.5km 2017/01/07 12:38:08 JST[UTC+9]
※地震マップ @eq_map · 20時間20時間前
【M5.5】VANCOUVER ISLAND, CANADA REGION 11.0km 2017/01/07 12:13:57 JST[UTC+9]
◆地震マップ @eq_map · 20時間20時間前
【M4.8】MINDANAO, PHILIPPINES 70.8km 2017/01/07 11:38:32JST, 2017/01/07 02:38:32UTC
◇地震マップ @eq_map · 21時間21時間前
【M4.2】SOUTH ISLAND OF NEW ZEALAND 19.6km 2017/01/07 10:36:07 JST[UTC+9]
★地震マップ @eq_map · 23時間23時間前
【M4.4】OFFSHORE LOS LAGOS, CHILE 19.1km 2017/01/07 08:11:34 JST[UTC+9]
★地震マップ @eq_map · 24時間24時間前
【M5.1】OFF THE COAST OF CENTRAL PERU 43.5km 2017/01/07 07:55:34 JST[UTC+9]
※地震マップ @eq_map · 23時間23時間前
【M4.1】VANCOUVER ISLAND, CANADA REGION 10.0km 2017/01/07 06:05:29 JST[UTC+9]
めかじき @mekajiki2sei · 11時間11時間前
デンデラの電球ってフィラメントに蛇が用いられたオーパーツ電球って説もあるじゃないですか。まあそれはロマンってことで置いとくんだけど、実際の太陽の表面を這う磁気フィラメントが蛇に例えられるのを踏まえるとロマンの重ねがけじゃないですか。しかもエジプト神話において日食を起こすのは蛇で…
めかじき @mekajiki2sei · 11時間11時間前
FGOでデンデラの電球が人類最古の発電機って言われてるのもどうなんだろうと思うけど蛇とフィラメント………太陽だよね。
SSSS @Scottie0521 · 1月1日
メモ:初詣で祈願すること 磁気嵐、マントル噴火、巨大隕石、ガンマ線バースト
★【 T_HIRANO 非公開】 継続中★
2017年1月8日 情報はベクれトル…(~~;)★ コメント (4)@TOHRU_HIRANOさんのアカウントのツイートは非公開です。
cmk2wl @cmk2wl · 2時間2時間前
「職業科学者というのは科学で飯を食う人たちということになる。原子力専門の科学者はどうやって飯を食うのかというと、それは原子力産業に媚びへつらって飯を食う御用学者になるしかない。」慶應大学 藤田祐幸博士
cmk2wl @cmk2wl · 5時間5時間前
東電は建屋カバー内部と同じやり方で飛散防止剤を散布した。
カバーがあれば外に飛び散らないけど、カバーなしで高圧のエアー(と一緒の飛散防止剤)をかければ堆積物は吹き飛ばされてしまう。
あら不思議速報まとめ @poleshift16 · 2016年12月28日
飛んでいる数百羽の鳥が「突然死亡して空から雨のように降ってきた」 : 米国ニュージャージー州 http://ift.tt/2hPbdBo #ポールシフト #太陽風 #地球寒冷化 #地球 #宇宙
https://t.co/nMqTMrz2BF
参照⇒http://85358.diarynote.jp/201701080724539321/
【 北茨城 0.104 μ 】/太平洋岸の広い範囲は東電福島原発の風下です/『走行中は、絶対に窓を開けるな!』/群馬県を中心に積雪の恐れがあります。