【苫小牧の樽前山に歪み】/今季初【 稚内 -0.9 ℃ 】/【 厚真町 5.4 ℃ 】「寒くて眠れず」/北海道は冬なります。/( 札幌 0.039 μ 。+ 11 ℃) (5:55!~時間切れ)
2018年9月12日 環境は、生命圏で、生存権。 コメント (4)中津川 昴 @subaru2012 · 8時間8時間前
苫小牧の樽前山に歪みが溜まってきている
https://twitter.com/subaru2012/status/1039551549595242496
↑
…(@■@;)||||…★ ソレもしかして…「噴火フラグ!」…!?
JUMPILIKEYOUさんがリツイート
清水栄助(ガラパゴスさん) @galapgscom · 9月11日
北海道地震の原因は
日本CCS調査株式会社が行う実証実験ではないかという説がある。
CCSとは地球温暖化対策のため、二酸化炭素を地中深くに注入し
大気中の二酸化炭素を減らす技術だ。
今回の地震の震源地から約30kmの苫小牧に実験施設がある。
新潟にも実験施設があり新潟中越地震との関連を疑う声もある
https://twitter.com/galapgscom/status/1039321383690326016
===============
小久保 陽司 @HF_Elephant · 9月10日
返信先: @tsunagalistさん、@Tno2joさん
道民1人当たり100円で算出したのかと。
https://twitter.com/tsunagalist/status/1038997679949340673
(以下、先の作業)↓
===============
https://www.youtube.com/watch?v=39bRsXyGoQc
Celtic Fantasy Music – Nature’s Melody | Adrian von Ziegler
おはようございます。05:35です。
超豪華20連休の…7日目。(--;)
残りわずか14日のみとなってしまいました…作業予定大幅遅延中!
さくさく進行したいと思います…。
気温+11℃まで急降下しました。
室温+19℃もある(無暖房)のは、
階下がすでに暖房つけてるおかげの床暖効果と思われます…♪
(今季は階下も隣室もアパート全室が埋まっていて、かつ気配も騒音も五月蠅くナイ住人なので、暖房費的には私は大変ラクをさせてもらえそうです…♪ w)
(※昨年は隣と階下が空室だったせいで、燃料費がハネ上がって大変だった)
http://www.iph.pref.hokkaido.jp/eiken_radiation/11DailyReport.html
01:00 0.038 0.037 0.038 6
02:00 0.038 0.037 0.038 6
03:00 0.038 0.037 0.038 6
04:00 0.038 0.038 0.038 6
05:00 0.038 0.037 0.038 6
06:00
↑
空気は問題なし。晴天澄明。ほぼ無風。
しばらく雨と曇りが続いている間に、気がつけばずいぶん日照時間が短くなっておりました。午前5時にはまだ夜明け前の薄明るさ。今ようやく部屋の仲間で朝日が射しこんできました…(窓は東北東方向にでかいのが1つ。)
昨日の地震については前々項参照。
出歩いて様子を見て来た範囲では、街並みは街路樹があちこちで倒れて切断処分作業が整然と進行中なのと、あちこちで修理や点検の業者さんが慌ただしく走り回っている以外は一見平常なのに…マックもホットモットも営業再開したのに…
スーパーに一歩入ると、店内が薄暗く(節電)、冷蔵品や野菜の棚が、がっらがら…w(--;)w…★
(入荷はしたけど品薄で、買い占め行動で午前中で売り切れ)
掃除とかして午後から買い出しに来たらしい主婦の皆さんの顔がそれを観て一気に険しくなってたりして、
まだまだなかなか「被災地」な気分が味わえました…(--;)。
路線バスも観光バスも動き出した一方で、爆買い外国人客の集団が皆無に…
(居た人は出国しちゃって、次のツアーはキャンセル続出?でしょうね…)
経済的ダメージがじわじわ進行中。(--;)
野菜の値札の値上がりっぷりもすごかった!
…どうなる、北海道…??(JRは順次復旧中らしいです…)
チャーリー(Lv52) @charlie24K · 13時間13時間前
ただいま!
今日はあちこちのお店の状況を見てきて、軽く飲んで帰って来たわよw
何処も品揃えは少ないけど、二十四軒の生協には卵がしっかりあったわね!確か…気のせい?
牛乳は何処にも無かった。
入ってもすぐに売れるらしいわ。
お肉はそれなりにあるかな?^ ^
あ!セーコマを覗くの忘れてた orz
https://twitter.com/charlie24K/status/1039486364180348928
さて…。
===============
特務機関NERV @UN_NERV · 21時間21時間前
【2018年9月11日 10:44 NHK】
「苫東厚真火力発電所の全面復旧は11月」
北海道 苫東厚真火力発電所の復旧
1号機は9月末以降の見通し
全面復旧は11月の見通し
https://twitter.com/UN_NERV/status/1039328842177859584
↑
…まぁ、いかにも「耐震性なんて想定したことありませんでした!」
つぅ感じの
時代遅れの、
ぶッ細工な、設計構造だもんなぁ…★w(--;)w★
===============
地震マップ @eq_map · 41 分41 分前
【M3.0】石狩平野 深さ38.4km 2018/09/12 06:50:34
【M2.7】石狩平野 深さ32.3km 2018/09/12 06:47:18
【M2.7】石狩平野 深さ39.6km 2018/09/12 05:47:18
【M2.5】北海道北西沖 深さ【9.0km】 2018/09/12 05:39:30
【M2.7】根室半島沖 深さ45.8km 2018/09/12 05:31:35
【M2.8】石狩平野 深さ37.8km 2018/09/12 05:19:21
【M3.5】石狩平野 深さ38.9km 2018/09/12 04:39:22
【M2.7】日高山脈 深さ87.0km 2018/09/12 03:31:14
【M3.7】石狩平野 深さ31.7km 2018/09/11 22:57:16
※この前は⇒http://85358.diarynote.jp/201809112323568682/
(M2以下省略)
===============
中津川 昴 @subaru2012 · 9時間9時間前
2018/09/11
極東ロシア・カムチャツカ半島東方沖・ベーリング海を縦断する
北極振動の寒波が北緯30度まで南下した衛星画像です。
非常に冷たい寒気であり、マッシュルームをひっくり返した断面みたいに見えていますが、ー20℃(at 5,000m)くらいの乾いた北風によるカルマン渦列が見えます。
https://twitter.com/subaru2012/status/1039537357433651200
ビルケランドⅡ世 @Birkeland2nd · 16時間16時間前
北海道地震 冷え込み「寒くて眠れず」 厚真町5.4度
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/1039418684500922369
中津川 昴 @subaru2012 · 17時間17時間前
今季初の氷点下 稚内で-0.9℃
https://twitter.com/subaru2012/status/1039412790178406400
…まぁとりあえず、早めにストーブの作動チェックをしておいたほうが良さそうだ…★
===============
ビルケランドⅡ世 @Birkeland2nd · 20時間20時間前
北海道に引き込んだサハリン天然ガスを本州へ転売することで利益を上げれば
北海道の電力システムの改築に道民の負担はないのです。
むしろ、この際、道内の風力や太陽光発電への補助をやめればよいのです。
凍死者が出る前に数箇所でも変電所に
小規模コンバインドガスタービン発電機を設置すべきです。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/1039357841033719808
ビルケランドⅡ世 @Birkeland2nd · 20時間20時間前
世耕経産相「苫東厚真火力発電所の全面復旧は11月以降」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180911/k10011623841000.html?utm_int=news_contents_news-main_001 …
北海道で冬場にブラックアウトしたら凍死者が続出します。
解決策はサハリンから天然ガスパイプラインを北海道へ引き込み、
北海道の各変電所に小規模コンバインドガスタービン発電機を設置して
電力供給することです。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/1039355808746618881
↑
ベース賛成だが、ガス管が旧来型のハードタイプだと地震で破損して大被害になるので、揺れや歪みに強いソフトタイプで、かつ北海道の気温の乱高下に耐えられるやつを開発しないと…で、
「実現するとしても、かなり時間がかかる」…★
>むしろ、この際、道内の風力や太陽光発電への補助をやめればよいのです。
↑
結局最終的に「原発へ戻せ」つぅ話に持って行く気か…★(こいつはバカだ!)
★(--#)★
===============
中津川 昴 @subaru2012 · 9月7日
【北海道での最小限オフグリッド】
【小さくはじめる「最小限オフグリッド」生活】
https://twitter.com/subaru2012/status/1039489407537967104
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO83691220W5A220C1000000
>電気代ゼロ
>「オフグリッド」で暮らしてみる
電気を使っているものはパソコン、精米機、インバーターなど。薪や太陽熱温水器を最大限利用して電気を使わない暮らしをしている。冬の間は外の棚が冷蔵庫代わり(右下)。
↑
これこれ! これを「やりたい」んだよ私!(^0^)! ♪
↓
===============
(定例)「12年」日記
http://85358.diarynote.jp/?day=20170912
http://85358.diarynote.jp/?day=20160912
http://85358.diarynote.jp/?day=20150912
http://85358.diarynote.jp/?day=20140912
http://85358.diarynote.jp/?day=20130912
http://85358.diarynote.jp/?day=20120912
http://85358.diarynote.jp/?day=20110912
http://85358.diarynote.jp/?day=20100912
http://85358.diarynote.jp/?day=20090912
http://85358.diarynote.jp/?day=20080912
http://85358.diarynote.jp/?day=20070912
http://85358.diarynote.jp/?day=20060912
http://76519.diarynote.jp/?day=20080912
http://76519.diarynote.jp/?day=20070912
http://76519.diarynote.jp/?day=20060912
(読むヒマない★)
===============
https://shindanmaker.com/824543
診断結果
(神・ω・) (本名)は、
(神・∀・) イケメンで
(神・ω・) 家庭的で
(神 ˘ ω ˘ ) 優しいのじゃが……
(神・ω・) ……欠点が無いんじゃよ
↑
これが一番ウケた…wwwwww
(そしてもしかするとたぶん当たっている?
かも…しれないw)
コメント
喉が異様に痛い!のは…
各戸がろくに点検もせずに、いきなりストーブ点火!したせいか…??
非常に「よくない風」が来ているので、
窓は全部、閉めました。
…
…
…
…(--;)…
コレ実は、「やっぱり泊原発コケてました。てへっw」
…てな空気? …じゃないよね…????
空気が…(T◆T;)…不味い!
01:00 0.038 0.037 0.038 6
02:00 0.038 0.037 0.038 6
03:00 0.038 0.037 0.038 6
04:00 0.038 0.038 0.038 6
05:00 0.038 0.037 0.038 6
06:00 0.038 0.037 0.038 6
07:00 0.038 0.037 0.038 6
08:00 0.038 0.037 0.038 6
09:00 0.038 0.037 0.038 6
10:00 0.038 0.037 0.038 6
11:00 0.038 0.037 0.038 6
12:00 0.038 0.037 0.037 6
13:00 0.037 0.036 0.037 6
14:00 0.038 0.037 0.037 6
15:00 0.038 0.037 0.037 6
16:00 0.037 0.036 0.037 6
17:00 0.037 0.037 0.037 6
18:00 0.037 0.037 0.037 6
19:00 0.038 0.037 0.037 6
20:00 0.038 0.037 0.037 6
21:00 0.038 0.037 0.037 6
22:00 0.037 0.037 0.037 6
23:00 0.038 0.037 0.037 6
24:00 0.038 0.037 0.037 6
…泊原発じゃなくて…(--;)…☆
「台風とPM2.5!」(--#)★