6月23日の日記

2012年6月23日 日常
 おはようございます。09:58です。

 今日も銀鼠色の曇り。室温17℃。

 猫はちょっと風邪ぎみですが、ご機嫌はまぁまぁ、上々。火曜の休日に買った「カーテンの陰」に新しい寝場所を確保(発見?)して、ごろごろグルーミング中です。

 その他の特筆事項なし。

 平和で穏やかです。


(※放射能汚染度が上がったなぁ~……(--;)……という問題点を、除けば、ね……★)





(*追記)

 ふと気が付いたら、一昨年と、今と、環境は激変した(--;)はずなのに、

 やってることが、全然、変わって(or 進歩して ?)いない……★

 (--;)”””

http://85358.diarynote.jp/201006232033074560/

 コノアイダ マデ 軽井沢 ニ

 イタンダヨ。

 ナンデ イマ サッポロ ニ

 イルノ? カナ……????


 アノウツクシイ 白糸ノ 遊歩道ヲ

 銀ノ楡ノ 道 ヲ……



 セメテ もういっぺん



 歩キタカッタ。

 ナァ……








 。
★ 昨日の収入見込み

 売り上げ 14,000円
 とりぶん  5,600円
 時給換算    659円

 ……かなり「がんばった」のに……

 やっぱり、まだまだ、「最低賃金」以下……★
 (--#)

(※ちなみに、現行の「最低賃金」というのは、
 長年の日本共産党の主張しつづけているところ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-09-26/2009092612_01faq_0.html
 によれば、

「とてもそれだけでは暮らしていけない低収入」額。
 です……

http://www.bing.com/search?q=%E6%9C%80%E8%B3%83%E7%94%9F%E6%B4%BB&qs=n&form=QBRE&pq=%E6%9C%80%E8%B3%83%E7%94%9F%E6%B4%BB&sc=8-2&sp=-1&sk=
http://www.k-fusyoku.jp/seinen/saiti05.htm
>げんなり!最賃生活
>時給678円、月給にして約12万円、これが京都府の最低賃金です。使用者はこの賃金以下で働かしてならないことになっています。しかし、この賃金でいったい食べていけるのか、

 ……つまり、「それ以下」の、チョ~、劣悪、職場……★

 (--#)


 場所を「借りてる」だけで、「実際は何もしてない」女衒(ぜげん)会社に、

 なんで6割も「ピンハネ」されなきゃ、いけないんだ……???

 フツー、せめて「折半」(半々)でしょ? この業界の、「取り分」……★

 ★(==#)★

 参照: http://www.bing.com/search?q=%E6%95%B4%E4%BD%93%E3%80%80%E6%B1%82%E4%BA%BA&src=ie9tr


(ってことで、「次の転職」先の第一候補は、

 1.ちゃんと「私が希望している」全身整体(not「あしもみ」)に配属してくれて、
 2.とりぶん「5割」(以上)
 の、
 札幌周辺(バス通勤圏)の整体関係。

 だな……(^^;)……★

 一昨日の記事だったのですが、まにあわなかったので(^^;)
 こっちにアップしておきます……☆
 北海道
◇「若者と若者の雇用・労働、労働運動を考えるシンポジウム」
(札幌市)
 23日(土)午後1時半(1時開城)、
 北海学園大学豊平キャンパス7号館3階D30番教室(豊平区旭町4)。
 講師=今野晴貴・POSSE代表、川平遼平・同事務局長。
 参加無料。

 主催・問い合わせ=「現代社会運動のアジェンダ」研究会(略)
(同大学・川村準教授)

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2012.06.21.)


>POSSE
 http://www.npoposse.jp/


★おまけ★
 講演「放射線による障害、特に内部被ばくについて」
(札幌市)
 24日(日)午後1時半、
 桑園ふれあいセンター(中央区北7西15)。
 講師=渡辺勇一・新潟大学名誉教授。
 参加無料。
 主催・問い合わせ=桑園九条の会(略)

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2012.06.21.)



6月24日の日記
 おはようございます。09:38です。

 転記は、もとい、天気はあいかわらずの銀鼠色の薄曇り。気温は19℃ほど。

 今日は「町内運動会」の日だそうで、先ほど、開催のご案内車が一生懸命アナウンスしながら走ってました……。

 「ここ」にはできるだけ「長居」をする予定なので、そろそろ、町内会の回覧板とかも、まわしてもらう手続きをしなくちゃ、なんですが……。

 軽井沢や興部「町」と違って、

「住民に冷たい」(※生活保護申請>餓死者を出している)

「白石区」……(--;)……★

 さらに菊水元町は、日本共産党支部まで「党員に冷たい」らしくて、いまだに、連絡が、まともに取れていません……★

 町内会と、凍死部に、もとい、

 党支部に……(^^;)……★

 参加の手続きができるのは、いったい、いつになることやら……★

 ★ w(^へ^;)w ★


 ちなみに、せっかく「資本家どんはワガドンばっかり!」と言われるべく「生産手段」を確保したのに……

 ここのところの低温続きと日照不足で、お野菜、ぜんぜん、育っていません……(イチゴは(葉っぱだけ)元気!)

 というのが、右上の画像の説明でございました……。


 猫は元気に自己主張を続けてぎゃあぎゃあ鳴き騒ぎ、植えたばかりのブロッコリー苗のプランターで「土いじり」(--#)して遊んで叱られた挙げ句に、布団のうえで腹だしてゴロゴロ転がりやがってコソクにコビ売って母?の怒りの気力をそぎまくり、現在は、PC打ってる足下で、爆睡していやがります……☆



 まぁ、元気。

 平穏無事、幸福……。





 
リス・ザ・マジシャン♪
リス・ザ・マジシャン♪
★ 昨日の収入見込み。

 うりあげ 13,000円
 とりぶん  5,200円

 残業一時間。
 =時給換算 547円。(--#)


 しかしながら……☆

 けっこうな常連さん(?)から、

「今まで受けたなかで、一番気持ち良かった!」なる、過分?な、

 お褒めのことばを頂きました……♪

 (^w^)g

 さすが! 元「出張整体」の常連さん(達)から、

「マジックハンド」(w)なる「称号」?を頂戴していただけはあります私……♪

(と、自画自賛自家薬籠中自己充足大満足中☆)


 ちなみに、派遣(ワープロ入力専任オペレーター)時代の私の異名は、

「マシンガン▲▲」でした……w



(だというのに!

「牛の搾乳」だの「人間の足モミ」だので、指の神経と筋肉が、すっかりイカレてて……!★

 いま現在、まともに動きません……★(--#)★


 早く、ちゃんとした「休養」とって、

 リハビリして、復調させなければ……!!!!!!!!

 o(><p)o””””””””””










※「ヤン・ザ・マジシャン」
 http://www.bing.com/search?q=%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3&src=ie9tr
 カウント数「0260000」目撃(前項コメント欄参照)で、
 超めでてぇ♪ !(^^)!
 ついでに、ようやっと、「即日しんぶん記事アップ」を再開……☆
 食削ることは
 命削ることに


 昨年の今頃、私はいいようのない強烈な不安感に襲われ、頑張ろうとすると逆に失速する、いわゆるうつ状態に陥っていました。

 原因は栄養障害でした。

 私と私の家族は化学物質過敏症です。穀物や野菜は無農薬栽培で、ほぼ自給していましたが、添加物や発砲スチロールにも反応するので、魚介類は理解ある漁師さんからの宅配に頼っていました。

 それが、昨年3月の大震災で流通が一ヶ月間停止。他からの食料が全く入手できなくなり、炭水化物中心の食事が続き、次第に消化力が落ちて、食べても逆流するような状態になりました。

 医師の指導で、ビタミン・ミネラルなどを補い食事のタンパク量を増やすことで強い不安感はなくなり、疲れやすさはあるものの、少しずつ頑張れるようになってきました。

 食費を削って暮らす人が増えていますが、食を削るということは命を削り、心もむしばむことになると痛感しています。

 政府は貧困世帯にも「平等の観点から負担を」と言いますが、命を削る平等などないはずです。

(岩手・雫石町(略)農業 52歳)
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2012.06.24.)


(……じつにじつに! 前回の「即日アップ」は、2012.02.29.日付。だったのでした……★)



警報、
強い西風にのってホルマリン?の臭いがします。頭痛と吐き気。風上にあるのは、小樽か泊。化学または原発事故の疑いあり。注意!
 おはようございます。08:21です。

 室温19℃。どんよりした灰色の曇り空。

 昨日と今日はむだにクジ運が良い?ようです。

 昨日はDNAのアクセスカウンタ、

 0260000 ジャスト♪を目撃し、

 今日は同じく、

 0260260 ジャスト☆?

 に、アクセスしちゃいました……☆


 猫はブロッコリーのプランターでおしっこを済ませ、

 怒られたのに懲りずに、タマネギのプランターに【ウンチョス】をたれていやがりましたが……


 原因は、どうも……(==;)……★

 ……次項に続く……★>




☆ mixiで発見したおまけ♪
 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1206/24/news003.html
 ……昨日からの「空気中の異臭」は継続していて、窓を開けると冷たい湿気と一緒に、【ヘンな悪臭】が侵入してくるので、閉口しています。

 どうも湿気(水分)中に何らかの【異常な物質】が在中(混入)しているわけで……。

 小樽港や泊原発で化学または原発事故が起こっているとか、
 もっと直近の、札幌市近郊のどっかの製造工場とかで薬品缶を倒したとか火災があった?とかの「ふつうの事故」ではない?とすれば……、

 やはり、

 関東上空?から台風が巻き上げて運んできた、
(フクシマ発の放射性物質由来の?)

 ホルムアルデヒド。

 ★(ーー#)★

 という疑いが、濃厚なわけですが……。


 もうひとつ。

 身近な室内の汚染濃度のほうが、外気よりも濃い? と感じる部分があって、化学物質過敏症という名の「敏感汚染センサー」持ちのワタクシ……

 室内のあちこちを、クンクン「嗅測」してまわった結果……

 (--;)

 宮城県産の猫のトイレ砂、よりは放射性物質が少ない?

 かと思って購入してきた、東京都内産の猫のトイレ砂……

 ……(--;)……



 ちょうど、「断水」前後の汚染の濃い時期に製造されちゃったものらしく……


 (><#)

 袋を開けたら、異臭、漂ってきてました……★

 (><p)””””””


 ちょっとでも、猫のカラダに良い(悪くない)ものを! と、思って、一生懸命、走り回って、選んで購入してきているのに……ッ!!!!!!



 逆効果……(><p)……ッ!!★



(てなわけで、「トイレの砂がヘンな(嫌な)臭いッ!」と、お怒りあそばした愛猫めいにゃんサマ……


「怒られる」のは承知のうえで、あえて、「プランターでトイレ」を、お澄ましあそばさりやがりましたのでした……★



 ★(--;)★



(もー、明日のお休み、プラスチックの大型衣装ケースをいっこ下ろして、

「生ごみ堆肥化プラント兼用
 ねこさまトイレ処理機☆w」を、準備することにします……☆☆)

 ↑ おもな材料:
 *18リットル=198円の有機土(セシウム検査済み)
 *2リットル=98円の道産米ぬか(漬物用)w

 ……考えてみたら、遠隔地で電力使って製造されてる猫の(人工/模造)砂、とかよりも、ぜったい、

 エコで安価で手軽♪

 だ……☆(^w^;)☆……



 昨日の収入見込み。

 拘束8.5時間、客数 5人。

 うりあげ 15,000円
 とりぶん  6,000円

 >時給換算 = 706円。

 ……ようやく! なんとか!

 「北海道の最低賃金(時給)」レベルをクリア……★

 ★ w(^へ^;)w ★

 んで。今朝は左手が(手根管症候群で)炎症おこして痺れてて疼痛が酷く、まったく感触(触感)がなく、ほとんど動きません(でした)……★

 (--;)

 割に、合わなすぎだ、このシゴト……★


 とは、思うものの。


☆ 昨日のプラス(やりがい)点。

「ジャスコのお店とかよりゼッタイ気持ちよかったです! また来るので、名刺とか下さい!」と、おしゃってくださる初見のお客様あり。最初は「要らない」と言っていたポイントカードを受け取っていただけました……♪

 ほか、3人のお客様たちにも、十二分にご満足いただけて、にこにこお帰りいただきました……☆


★ 昨日のマイナス(ゼッタイ「辞めたくなる」)点。

 ひとがせっせとマジメに一所懸命!に、オシゴトしているというのに……

 (--#)

 かがみこむ姿勢で、胸元がのぞけてしまう瞬間があるのだが、その「一瞬」に……。

 「かしゃっ」っとか聞き慣れた異常音がするので、顔をあげたら……


 その、「胸元チラ見え」状態のところを、勝手に「盗撮」しやがりやがった客。(初見/推定30代前半男性)……

 (--#)

 慌ててて、ケータイ、あっちに隠してました……★

 (--#)

 (--#)

 (--#)……




 これだから、

「自分で客を選べない」(※ソープとかで「売春類似行為」してるのと変わらない)労働条件下での、整体(類似)業。ってのは、非常に怖い……

(怖くて、リスキー!)


 早く、自分でお客様を選べて、安全で、楽しい、

「フリーランスの出張整体師」に……


 戻りたい。戻りたいよぅ……★

 ★……(TへTp)……★





 
完全な報道管制/【大至急、拡散希望】。
http://elitwindmw.diarynote.jp/201206231821336213/
首相官邸前の45000人抗議運動…暗黒夜考崩壊しつつある日本を考える
2012年6月23日

完全な報道管制が敷かれる中、古舘伊知郎・報道ステーションが首相官邸前「反原発デモ」を詳細に報道-gooブログ
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/d53a5e9875f08a4debc2bc4deafd26a1

首相官邸前の45000人抗議運動…暗黒夜考崩壊しつつある日本を考える
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/dd3eafb02ff6a5821cfa9b5e515076be

デモ 原発だけじゃないなこれは|さてはてメモ帳 Imagine & Think!
http://mblog.excite.co.jp/user/satehate/entry/detail/?id=18136093

45000人デモを国営放送はスルーシヤガッタ!wwww
完全にバレバレです。


 参照>http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-06-23/2012062301_01_1.html

ざらすとろ

【大至急、拡散希望】6月22日、不当にも警察に逮捕された清和崇さんを何とか救い出しましょう!!!!!! 詳しくは統一戦線義勇軍のブログを読んでください!!! http://www.giyuugun.jp/sb/log/eid1091.html

6月24日twitterから


http://elitwindmw.diarynote.jp/201206241108531425/
瓢平さんのつむじ風より
http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2012/06/45000_be0d.html
<転載開始>
必ず、消される!!今のうちに・・・
ついに4万5千人を越えた!100万人規模に・・・・・
そうなると再稼働は不可能だ!
これは熾烈な戦いである!
Revolution(革命)ではないが、Evolution(進化)への戦いだ!!

いい言葉だ!


(……と、いうわけで、アッテンボローを貼ってみました……w)
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=3215356

 追記。
■アサンジ容疑者の亡命を協議

 在英エクアドル大使館は23日、声明を出し、同大使館に逃げ込んだ内部告発サイト「ウィキリークス」創設者ジュリアン・アサンジ容疑者の亡命について話し合うため、アナ・アルバン大使が帰国したことを明らかにしました。

【ロンドン=AFP時事】
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2012.06.25.)



<※前項「情報にはベクトル」参照で……。
 水俣病症状 88%の人に
 熊本・鹿児島両県「大検診」1400人

 熊本・鹿児島両県にまたがる不知火海沿岸6カ所で、水俣病の自覚症状を抱える住民の大検診が24日、実施され、1413人が受診、集計途中で969人の88%に水俣病の症状が確認されました。

「水俣病被害者特措法」に基づく救済策申請の受付を国が締め切る7月末までひと月余りとなってなお、新たに多数の被害者の存在が明らかになりました。(略)

「広く浅い水俣病の症状が見られると言われたので、申請して判定がどうなるか不安。(略)」

 救済策は、水俣病に特徴的な症状が認められる人を対象に一時金や医療費を支給するもの。(略)

 救済策の締め切りに反対する患者団体や医師団などでつくる実行委員会で主催。(略)

「現在、7万3000人の被害者がいると表に出ているが、これはまだほんの一部。


 なのに国はフタをしようとしている。(略)

 
 7月末で申請受付が締め切られる予定の救済策では、1969年12月以降の出生者は症状があっても原則、救済対象外とされます。

 水俣病原因企業チッソが汚染水を停止して以降の被害を国は認めていないからですが、30~40代の比較的若い世代も目立ちました。

「つえをつかないと痛くて歩けないときもあるんです」。

 数年前から足の痛みを抱え、最近はめまいに悩んでいると話す36歳の女性=水俣市=です。

「体が悪くなって今は仕事もできません。年齢で切られるかもしれないけれど、ほかに原因もわからないし、検診を受けてみようと思った」と語りました。

 祖父が漁師で子どもの頃からよく魚を食べてきたことや、同様の症状のある同級生がいることなどを話していました。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2012.06.25.)


 遅れる救済/B型肝炎基本合意から1年(上)
 3世代感染の苦悩

「あまりにも遅い賠償の進行に、国の被害者に対する姿勢は和解前となんら変わらないという思いを強くしています」。全国B型肝炎訴訟原告団(略)代表は語ります。
 集団予防接種での注射針の使い回しによって感染を拡大し被害者を増やした国の責任を断罪したB型肝炎訴訟。28日、被害者の救済と恒久対策を約束した若いのための基本合意から1年を迎えます。

 被害者が賠償を受けるには予防接種による感染を照明する書類をそろえて裁判所に提出しなくてはいけません。(略)

 肝臓がんに進行し(略)「命あるうちに孫の救済を」との願いは切実です。(略)生死の境をさまよい8カ月、入院生活を余儀なくされました。(略)夫(67)は、家族の闘病のサポートのために工場を手放さなければならなくなりました。(略)

 私の命に代えてでも子や孫の命を守りたい。孫は長生きして(略)未来のために活躍してほしい。私たちが悪いのではありません。一家で安心sて治療に専念できるように医療費の無料化を実現してほしい」

 昨年夏に慢性肝炎と診断された長女は、「これからどんなに悪化していくか分かりません。仕事を休まなければならなくなります。三次感染した娘も含めて全面救済を求めます」と話しています。

(つづく)。
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2012.06.25.)



 ……「前項参照」で……。
 恐るべき柏崎刈羽原発の危うさ

 2007年7月に起こった中越沖地震で柏崎刈羽原発は一つ間違えば炉心溶融の寸前でした。
 本書は地震列島における原発の危うさを明らかにしています。(略)

 にいがた自治体研究所 定価700円(略)

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2012.06.25.)


>にいがた自治体研究所
http://sky.geocities.jp/njitiken/index.html
 おはようございます。08:48でした。

 今日は週一日しかない超・貴重な「お休・み」!!

 札幌上空は「雲ひとつない」快晴!(^^)!

 窓を全開にして、室温=外気温は22℃。

 ほぼ無風……。(ちょっとむしろ、暑い☆)

 引っ越し以来一ヶ月半が経過しているというのに、片づくどころか混乱と混迷の度合いを増悪する一方の、「借りへや暮らしの桐木リッティ」ですが……。

 やりたいこと

 ・ 山へ行く!
 ・ 風呂へ行く!
 ・ 昼寝する!!
 ・ 買い物に行く!

 と、

 やるべきこと、

 ・ 家賃を払う。
 ・ いまだにほとんど手を付けていない、各方面への「転居届」の続きに着手する。
 ・ 全室内の整理 整頓 整備 清掃 整美!
 ・ 「猫トイレ兼用なまごみ処理プラント」容器の作成。

 などなどの、うち……

 いったい、どれを優先順位にしたらいいのか、まったく判りません……。

 #(^w^;)#

 てなことで、本日は欲望と本能の(^^;)「面向く」ままに……☆

 「高度に柔軟、かつ臨機応変に」

 時間を浪費する(?)一日に、してしまいたいと、思います……☆

 参照: http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%AB%98%E5%BA%A6%E3%81%AE%E6%9F%94%E8%BB%9F%E6%80%A7%E3%82%92%E7%B6%AD%E6%8C%81%E3%81%97%E3%81%A4%E3%81%A4%E8%87%A8%E6%A9%9F%E5%BF%9C%E5%A4%89%E3%81%AB


 ☆ 本日の標語。(^^;)


 「できることと、できないことがある。」

 「明日でまにあうことを、今日するな。」

 「ラクして勝てる方法」(は、探せば必ずある!)



 ……おあとがよろしいようで……w



 o(^w^;)o”””””””””””” 
★ 昨夜(拘束8時間半)の収入見込み

 うりあげ いちまんえん
 とりぶん よんせんえん

 時給換算 よんひゃくななじゅうえん★


 ……「釣り逃した」さんぜんにひゃくえん、

 は、デカかったし、

 自分の不「得」(技術未修得)のいたすところ、だったのは事実なんですが……★

 w(^^;)w


 実に一晩で3万0900円也の売り上げを叩き出した有能な先輩の、
 実に(体力+健康破壊的に)大変そうな姿を見ていて、思いました。


 ……整体(足もみ)は、やりがいあるけど、

 「この職場」で「働き続ける」のは、

 「時間の配分を自分で自由にしたい」私にとって、

 条件、悪すぎる……★(--;)★




※ 「土岐は鐘なり。」

>最終的な人生目標が「物書き業」であるところの畑楽希有(はたら(く)きあり)な「桐木りす」
 http://85358.diarynote.jp/201201080741404792/

 ついでに参照:
 http://85358.diarynote.jp/201202022236448447/
 http://85358.diarynote.jp/201101221505228514/

 ……w(^へ^;)w……””””
 ……てことで、「前項参照」で~……★
 http://85358.diarynote.jp/201206260947166645/

 潮流

(略)近年、女性の貧困化は深刻です。女性労働者の半数以上が非正規雇用で、年収200万円以下が8割超にのぼります。
 労働者数の4分の1を占めるパート労働者の7割は女性で、1時間あたりの賃金は979円、男性一般労働者賃金の5割未満にとどまっています。

 男女賃金格差の矛盾はシングルマザーに集中し、09年度母子世帯の稼働所得は197.5万円にすぎず、パートを二つ、三つと掛け持ちしている例も少なくありません。

 家庭内の性別役割分業も根強く、共働き夫婦でも、0~11歳の子どもがいる場合、妻の家事育児時間は夫の4~6倍、自宅内で高齢者を介護している場合も、妻は夫の4倍です。

 全労連(全国労働組合総連合)女性局長の大西玲子さんは言います。

「女性差別を温存することで、男性を含む全体の労働条件が引き下げられてきたのではないか。
 妊娠・出産をしても女性が働き続けられる環境に変えることが、男性にとっても人間らしい働き方を実現することになります」(略)

 男女ともに長時間労働の是正、パート労働者の均等待遇、有期雇用の規制、最低賃金の引き上げこそが急務です。

(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2012.06.26.)


>1時間あたりの賃金は979円。

 ……いいなァ~……(--;)……★


>長時間労働の是正

 人命も値段で決まる夜行バス

(堺市 大和(略))
(日本共産党 http://www.jcp.or.jp/
 機関紙「しんぶん赤旗」http://www.jcp.or.jp/akahata
 2012.06.26.)







 
私たちは発電している。
 泊、いらないよねw

 o(^-^)o

厚い、いや、暑い。……★(^^#)☆
 おはようございます。09:09でした。天気は晴れ。微風。窓全開にして、室温23℃。

 お気に入りの、いつもの「日の当たる窓辺」で午前のオヒルネを楽しんで……いたはずの猫が、やおら日陰に移動してきて、

 「暑いのよッ!」(==#)

 と、お怒りのポーズ >

 で、カラダを冷ましておりました……

 ☆(^w^;)★

 ほんにこのコは私と似た猫で☆

 暑いのキライだし、歯槽膿漏の歯ッ欠けババァだし、ワガママだし、厚顔無恥だし、傍若無人だし……☆

 (^へ^;)””””””””

 ***************

 昨日は終日、まったくもって無為無策無意味無駄無目的?……に過ごしまくったという意味では、あるイミ非常に「有意義な休日」で、ありました……(笑)

 札幌の「市街地」は、
 私が想像していた3倍(以上?)ぐらいの広さがあるということと、

 札幌人は私が想像していた以上に「歩かない」(--#)人種であるらしく、

 茂岩山にはハイキングコースが無い!?

 という、驚天動地、憤激の新事実(?)を発見してしまってカルチャーショックと失意と哀しみ(ーー;)でメマイがしていることと、

「嗚呼!こんな【歩かない】ヒトたちばッかりの【価値観の異なる】異境では、

 根っから【歩びっと】である私には、トモダチなんか作りようがない……★」

とか、グレグレしながら自転車を走らせていたら、

 なぜか(^^;)

 例によってドンピシャリ、「偶然(?)」にも、

「出合う前からおともだち(ソウルメイト的な?)」な人がやっている、

 すてきな喫茶店を発見……♪(>次項参照)

 なぜか藻岩山には中規模ながら立派な水力発電所がある!という発見と……

(それほどの水量が確保できる山地面積とも思えないので……

 褶曲湧水?なのかなぁ……???)


 まぁ、そんなこんなで。「無為で無策で無駄で有意義」な一日。

 (^^;)

 ここにアップしきれないぐらい、ケータイ写真を、いっぱい、撮りまくってしまいました……☆w




※札幌の「市街地」は、私が想像していた3倍(以上?)

 いや、いま、地図を再確認していたら、5~10倍ぐらいかな? ということと、けっこう大きい「本流」河川だと思っていた豊平川が、石狩川の支流に過ぎない!?(@@;)という事実を発見……☆

 次回?サイクリング行の目的地は、やっぱり、「海へ行く!」かな……????


《壘》 (るい) は友を呼ぶ…♪
 てなことで「昨日の話」の続きですが……

 「札幌には【歩く】お仲間が居ない!?」とグレながらも、いつものとおり「心の声」だけにアンテナを合わせて、惹かれる(呼ばれる)ままに、チャリチャリ走っていたところ……、

 偶然?にも、「反戦カラー」である「虹色の車輪」(風車)を発見♪

 引き返して、自転車とめて、戻って、よく視てみると……☆

 (^w^)g

 えぇ♪ どんぴしゃり、転居以来「探していた」「お仲間♪」

 の、「お店」(集会場所)でした……♪♪


☆ book & カフェ 壘・Louie
 http://www.envcom.jp/inshoku/mp03841ce05.html
 ……トイレは寄らなかったな……(^^;)……惜しいことをした……☆

 置いてある本のジャンルは、

 ・とーぜん「脱原発」。
 ・なんの迷いもなく「せっけん」関連
 ・あたりまえですが、反戦+平和。
 ・ついでに「野口整体」w
 ・チベットとか、アイヌとか、アムネスティ資料とか……

 などなど。(^w^)g

 札幌「中央図書館」も、近いけど。

 私だったら、本を読むには、こっちへ行きますね……♪♪

 !(^o^)!


 んで。

 なぜ北海道で「ひやしあめ」……?

 かと思ったら、店主のご出身が石川県。なんですね……(^^)g
 http://kimochi-tea.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/post-41ab.html

 一緒に食べたカリント(一皿100円)が超!美味しかったので、

 手作りかな? 販売してくれないのかな……??

 と、思っていたら、一軒おいた隣の店の、商品でした……♪


☆ 頑固堂 http://r.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010104/1003828/
(注/固いです! 顎と奥歯に自信のあるひと限定☆)



 旨い!(^w^)!美味い♪

1 2 3 4 5

 

最新のコメント

日記内を検索