闘うイタリア。
2014年6月25日 環境は、生命圏で、生存権。
これね!
http://85358.diarynote.jp/201406242207107821/
あまりにも興趣深い内容なので、ついマジマジと熟読してしまい、そのうち寝落ちしてしまう(^^;)ので、もう返却期限を1週間以上過ぎているのに、なかなか読み終わりません…。
ごめんなさいエルプラのみなさん。(--;)”
http://85358.diarynote.jp/201406242207107821/
あまりにも興趣深い内容なので、ついマジマジと熟読してしまい、そのうち寝落ちしてしまう(^^;)ので、もう返却期限を1週間以上過ぎているのに、なかなか読み終わりません…。
ごめんなさいエルプラのみなさん。(--;)”
改めまして、おはようございます。
この新パソコンちゃんは小さいわりにキーピッチに余裕があって、画面も音質も精彩で、とても使いやすいのですが、
あいにくやっぱり、IME(ワードとかの標準装備になってる日本語変換ソフト)がバカ…
(--#)。
なので、小説だの大河物語だの書き綴るのには不適です。
次の休みに、やっぱり、一太郎をインストールするしかないな…
w(^へ^;)w
この際、カネ払って新しいバージョンを買うか…??
(今朝の札幌は紫外線が強すぎるぐらいの雲の多いぎらぎらとした晴れ!)
(バイトは早番!)
この新パソコンちゃんは小さいわりにキーピッチに余裕があって、画面も音質も精彩で、とても使いやすいのですが、
あいにくやっぱり、IME(ワードとかの標準装備になってる日本語変換ソフト)がバカ…
(--#)。
なので、小説だの大河物語だの書き綴るのには不適です。
次の休みに、やっぱり、一太郎をインストールするしかないな…
w(^へ^;)w
この際、カネ払って新しいバージョンを買うか…??
(今朝の札幌は紫外線が強すぎるぐらいの雲の多いぎらぎらとした晴れ!)
(バイトは早番!)