画像は https://twitter.com/jisin_kun
===============
===============
===============
===============
===============
===============
influenzer@influenzer3·11月30日
→オミクロン株:現時点で世界17か国で確認
下記の報道では16か国ですが、本日、日本でも確認されました。
イギリスではすでに市中感染のフェーズに入っているようです。
問題は、本当にデルタ株を駆逐できるレベルで強いのか?です。
https://twitter.com/influenzer3/status/1465671946427764743?s=20
===============
influenzer@influenzer3·11月30日
→「ウイルスは生き残るために弱毒化するように進化するのだ」
という謎理論をまた多く見かけるようになりました。
だから、「ウイルス学的には」オミクロンも弱毒化しているはずだと。
https://twitter.com/influenzer3/status/1465670592082808832?s=20
するとワクチンは不要で
オミクロン株にかかって自然免疫をつけたほうが、
危険なワクチンを接種するよりマシだという意見です。
https://twitter.com/influenzer3/status/1465670593445912579?s=20
===============
influenzer@influenzer3·11月30日
この弱毒化理論は一見合理的ですが、
実際には
SARS-CoV-2は武漢株、D614G、アルファ株、デルタ株と
優勢株が置き変わるにつれ、病原性は強くなってきた
という現実を完全に無視しています。
https://twitter.com/influenzer3/status/1465670594821713927?s=20
変異はランダムに起こるのみでウイルスに意思などなく、
結果的にヒトに対して強毒になるのかは確率論に過ぎません。
https://twitter.com/influenzer3/status/1465670597728366593?s=20
===============
influenzer@influenzer3·11月30日
オミクロン株の感染力が強いとすれば、それはspike proteinとACE2との親和性向上もしくは増殖力を反映した排泄ウイルス量増加のいずれか、あるいは両者だと思われますが、
https://twitter.com/influenzer3/status/1465670589180383234?s=20
もしもウイルス量が多ければ、重症化機序がウイルス抗原に対する過剰免疫である事がほぼ確実である本疾患では、理論的には重症化する可能性を考えるべきです。
https://twitter.com/influenzer3/status/1465670590581252098?s=20
===============
influenzer@influenzer3·11月30日
・ワクチン免疫でオミクロン株感染に対する
重症化阻止効果が残存していたとしても、
大規模感染伝播自体はさらなる変異の誘導リスクがあり、
その場合の結果が予想できない。
https://twitter.com/influenzer3/status/1465670567462260745?s=20
コメント
モデルナのCEOが
「変異ウイルスのオミクロン株には効果が弱いから、気をつけてね。」
と、わざわざ警告してるのに、
日本はアホみたいに
「3回目のワクチン接種をして下さいキャンペーン」をやってる
「インフルエンザだってワクチンを接種したって感染する」んだから、
ワクチンが万能薬みたいなのは変
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/1465657209509986308?s=20
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1465815505751592962?s=20
藤原直哉@naoyafujiwara·11月30日
米連邦航空局、
エプスタインが保有する4機の自家用機の過去の飛行記録を
誤って公開
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1465648691344076800?s=20