【 M 5 級 】(多発)
【 M 5 級 】(多発)
【 M 5 級 】(多発)
画像は http://ds.iris.edu/seismon/index.phtml
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/seismicity-map/
===============
宇宙天気ニュース@swnews

·15時間[記事]
太陽風は低速の状態です。
太陽は無黒点になっています。

·8月9日[記事]
C1の小規模フレアが発生しました。
太陽風は低速になっています。
http://swnews.jp #swnews
https://twitter.com/swnews


コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2021年8月11日12:12

地震マップ@eq_map·7時間

★【M5.1】NORTHERN MID-ATLANTIC RIDGE
★【10.0km】 2021/08/11 03:58:21 JST[UTC+9]

 ===

★【M5.1】GULF OF ADEN
★【10.0km】 2021/08/11 00:25:12JST

 ===

 【M4.1】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 『170.3km』 2021/08/11 01:25:07 JST[UTC+9]
 【M4.1】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN『 266.0 km 』2021/08/11 00:45:38 JST[UTC+9]

 【M4.8】MYANMAR 22.9km 2021/08/10 12:18:14JST

 ===

 【M4.0】NEAR THE NORTH COAST OF CHUKOTKA, RUSSIA 18.3km 2021/08/10 02:30:34 JST[UTC+9]

 ===

 【M4.1】SEA OF OKHOTSK《 349.8 km 》2021/08/10 22:37:01JST

 【M4.9】KURIL ISLANDS 45.7km 2021/08/11 01:27:55JST,
★【M5.1】KURIL ISLANDS【 5.4 km】 2021/08/10 21:08:40JST

 【M4.8】北陸地方北西沖 深さ《 534.3 km 》2021/08/10 22:22:47

 ===

 【M4.6】KEPULAUAN BABAR, INDONESIA 『131.9km』 2021/08/10 11:10:38 JST[UTC+9]
 【M4.3】KEPULAUAN BABAR, INDONESIA 『132.7km』 2021/08/10 06:50:06 JST[UTC+9]

 ===

 【M4.2】SOUTH ISLAND OF NEW ZEALAND 11.5km 2021/08/10 22:03:53 JST[UTC+9]

 ===

 【M4.4】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS《 516.6 km 》2021/08/11 03:21:38 JST[UTC+9]

 ===

 【M4.5】OFFSHORE EL SALVADOR 85.5km 2021/08/10 17:02:18JST

 【M4.2】NEAR THE COAST OF ECUADOR 【10.0km】 2021/08/10 15:54:43 JST[UTC+9]

 【M4.7】NEAR THE COAST OF CENTRAL PERU 【10.0km】 2021/08/11 00:20:20 JST[UTC+9]
 【M4.5】NEAR THE COAST OF CENTRAL PERU 【10.0km】 2021/08/10 23:37:04 JST[UTC+9]
 【M4.6】NEAR THE COAST OF CENTRAL PERU 【10.0km】 2021/08/10 23:15:46 JST[UTC+9]
★【M5.0】NEAR THE COAST OF CENTRAL PERU 18.5km 2021/08/10 06:03:24 JST[UTC+9]

 ===

 【M4.1】NORTHERN COLOMBIA 『143.3km』 2021/08/10 07:50:22JST

 【M4.3】JUJUY, ARGENTINA『 213.7 km 』2021/08/10 10:09:51JST

 ===

★【M5.0】SOUTHERN MID-ATLANTIC RIDGE
★【10.0km】 2021/08/10 06:50:33 JST[UTC+9]

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2021年8月12日21:18

藤原直哉@naoyafujiwara·8月11日

まさにドラゴン、空飛ぶ爬虫類の化石発見

オーストラリア最大

この形だとよほど軽ければ飛ぶかもしれないが、

ホント、翼竜ってどうして飛べたのかな?
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1425310985057755136?s=20

最新のコメント

日記内を検索