【 記録的 短時間 大雨 】
【 記録的 短時間 大雨 】
【 記録的 短時間 大雨 】
画像1は https://atmc.jp/prefs.cgi?d=day&mode=
===============
ウェザーニュース@wni_jp·23時間

【九州は非常に激しい雨】

昨夜から強い雨の範囲が広がり、九州北部を中心に雨雲が発達しています。
今日の昼頃にかけて局地的な非常に激しい雨のおそれがあるため、
土砂災害や河川の増水、道路冠水などに警戒してください。
https://weathernews.jp/s/topics/202108/010085/
https://twitter.com/wni_jp/status/1421601475646697472



ウェザーニュース@wni_jp·8月1日

【佐賀県 記録的短時間大雨情報】

佐賀県で局地的に雨が強まっています。
気象庁は、唐津市付近で6時30分までの1時間に約110mmの猛烈な雨が降ったとみられるとして、記録的短時間大雨情報を発表しました。
道路冠水や低地の浸水、土砂災害等に警戒してください。
https://weathernews.jp/s/topics/202108/010105/
https://twitter.com/wni_jp/status/1421593022920265729


コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2021年8月2日21:47

特務機関NERV@UN_NERV·8月1日

【佐賀県玄海町 避難指示】
 佐賀県玄海町の2,006世帯5,376人に避難指示が発令されています。
https://twitter.com/UN_NERV/status/1421597252120813568


【佐賀県 記録的短時間大雨情報 2021年08月01日 06:51】
6時30分
佐賀県で記録的短時間大雨
唐津市鎮西町付近で約110ミリ


===============

特務機関NERV@UN_NERV·20時間

【諏訪之瀬島 噴火に関する火山観測報 2021年08月02日 01:03】

02日 00時53分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★★噴煙高度は火口上2000m、噴煙の流向は北西です。

01日 16時06分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1100m、噴煙の流向は北西です。

01日 14時19分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1500m、噴煙の流向は北西です。

01日 13時24分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1600m、噴煙の流向は北西です。

01日 12時09分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1600m、噴煙の流向は西です。

01日 10時49分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1600m、噴煙の流向は北西です。

01日 10時11分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。噴煙高度は★火口上1100m、噴煙の流向は北西です。

01日 09時32分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で爆発がありました。
★噴煙高度は火口上1500m、噴煙の流向は北西です。

01日 09時24分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で爆発がありました。
噴煙高度は不明、噴煙の流向は流向不明です。

01日 09時00分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火が多発しています。
噴煙高度は不明、噴煙の流向は流向不明です。

01日 05時29分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★★噴煙高度は火口上2000m、噴煙の流向は直上です。

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2021年8月3日2:36

気象警戒アラート(気象庁防災情報XML)@JMAXMLAlerts·8月1日

【熊本県 竜巻 注意情報】8月1日19時01分

【福岡県 竜巻 注意情報】8月1日18時37分
【福岡県土砂災害警戒情報】8月1日18時20分
【福岡県気象警報・注意報】8月1日18時10分★大雨警報★

 ===

【佐賀県気象警報・注意報】8月1日07時16分★洪水警報★玄海町

【佐賀県記録的短時間大雨情報】8月1日06時50分
6時30分
佐賀県で記録的短時間大雨
唐津市鎮西町付近で約110ミリ

【佐賀県土砂災害警戒情報】8月1日06時25分★玄海町
【佐賀県気象警報・注意報】8月1日06時20分★洪水警報★
【佐賀県気象警報・注意報】8月1日06時20分★大雨警報★玄海町
【佐賀県土砂災害警戒情報】8月1日06時10分

【佐賀県気象警報・注意報】8月1日05時45分★大雨警報★

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2021年8月3日3:18

地震マップ@eq_map·8月1日

【M2.7】とから列島近海 深さ『110.2km』 2021/08/01 13:01:18

【M4.4】RYUKYU ISLANDS, JAPAN 31.4km 2021/08/01 16:53:18JST
  ↑
【M4.1】沖縄本島近海 深さ約30km 2021年8月1日16時53分頃

【M3.9】宮古島近海 深さ約30km 2021年8月1日12時18分頃

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2021年8月3日3:33

TOHRU HIRANO@TOHRU_HIRANO·3時間

テレビを観てると、沖縄県の感染拡大が、いかに危ない状態か?

が、まったくわからない。

テレビだと『人口比』を言わないで「新規感染者数」しか言わないから。

沖縄県が、今、どれだけ危険な状態になってるかが、わからない。

だから全国から沖縄に観光に行く人が減らない

という悪循環になってる
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/1422209747827060739?s=20

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2021年8月3日3:52

TOHRU HIRANO@TOHRU_HIRANO·18時間

8月02日

沖縄県は東京都よりも深刻な感染爆発してる状態。

日本全国で最も感染者の割合が多い県。

もう県外から来る観光客(特に東京から来る観光客)を強制的に止めないと、

デルタ株の感染爆発は収束しないでしょ。
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/1421987593508458505?s=20

===============

TOHRU HIRANO@TOHRU_HIRANO·5時間

先月末に鹿児島県で、

インド変異のデルタ株の「新たな変異をしてるウイルス」に

感染してる人が見つかってて、日本では初めてのこと。

海外渡航もなく、県外への移動もしてない人みたい

デルタ株(L452R変異)に、

ブラジルなどで見つかってる変異株の(E484K変異)の

両方に変異してる新種の変異ウイルス

https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/1422174724780564484?s=20

最新のコメント

日記内を検索