< 医療崩壊 は 中等症患者 から起こる> (+画像補遺っ28朝)
< 医療崩壊 は 中等症患者 から起こる> (+画像補遺っ28朝)
< 医療崩壊 は 中等症患者 から起こる> (+画像補遺っ28朝)
画像は https://twitter.com/jisin_kun
===============
influenzer@influenzer3·11時間

<医療崩壊は中等症患者から起こる>

入院者数や調整中の者は増加傾向であり、
高流量の酸素投与が必要な患者も増加。

感染者数がこのまま増加すると、
入院療養等の調整の遅れや一般医療も含めた医療への負担が懸念される。

(コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード)
https://cbnews.jp/news/entry/20210726111110
https://twitter.com/influenzer3/status/1419602103668932610

===============
influenzer@influenzer3·11時間

・マスクの効果は素材や密着度によって異なってくる。

N95マスクのような医療用マスクは、サージカルマスクや布マスクよりもウイルス粒子からの保護効果が高い。
https://twitter.com/influenzer3/status/1419602838737485834


健康な人では、状況に応じてN95の使用を推奨するとも述べた。

例えば、
他者と十分距離が取れない密閉空間に
長時間滞在する場合は
感染リスクが高い事を、知っておくべきであり、

地域の感染者数や入院数も考慮する必要がある。
https://twitter.com/influenzer3/status/1419602845163130882

===============
influenzer@influenzer3·10時間

→ワクチン接種で高齢者の感染率が10分の1に

7/5/-15の期間で65歳以上の感染者は人口10万あたり、
ワクチン未接種者が13人、接種者が0.9人だったと。

正確には14分の1です。
https://twitter.com/influenzer3/status/1419603760259629057


高齢者の接種率はまだ上昇するでしょうし、
重症化阻止効果はさらに高いはずです。

デルタ株の感染急増の現状を考えると、
ほんとにギリギリで間に合っているという感じ。

高齢者の感染、10分の1以下に コロナワクチン接種で
https://twitter.com/influenzer3/status/1419603761719242768


コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2021年7月27日23:24

猫屋敷@oyasuminya5·7月26日
返信先: @UN_NERVさん

オリンピック関係者で既に153人もの感染者が出てる。

そして関東は ↓ 医療ひっ迫。

非常にまずいです。

これも合わせ報道して下さい。

分母→病床数、分子→患者数
※ソースはこちらです。日々変化してます。ご確認を
https://stopcovid19.jp

https://twitter.com/oyasuminya5/status/1419565600150458370

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2021年8月1日18:39

野村 正信@nomu3ra1·7月27日
返信先: @naoyafujiwaraさん

ドイツはありとあらゆる対策をやってきたが
何もしなかったスウェーデンと結果は同じだった

経済に大きな影響を与える制限は止めた方がいい
https://twitter.com/nomu3ra1/status/1419971746120171527

===============

藤原直哉@naoyafujiwara·7月27日
【独自】

感染急拡大で都がコロナ病床確保を要請
通常診療制限も

五輪なんか開催したからこんなひどいことになった。

どうしてくれる?
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1419948152543584256

===============

藤原直哉@naoyafujiwara·7月27日

東京五輪組織委は選手をコロナから守る気なし!

“濃厚接触者との対戦

 拒否できず、
 拒否したら負け”の

ルールがこっそりできていた
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1419949974024900616

  ↑
井上正博@mikawadai8·7月27日
返信先: @naoyafujiwaraさん

拒否したら拒否した側が負けというルールを組織委員会から公表すべきですね。
直ぐにクレームが入るのを恐れて公表しないのだと思いますが、

対戦相手が濃厚接触者だと知らずに対戦する事も出ますね。

  ↑
…まぁ、『 濃厚接触 疑い で、即・不戦敗 』ルールだと…

絶対に、敵チームを陥れる 輩も、出てくるけどな…(--#)★★

===============

藤原直哉@naoyafujiwara·7月27日

また五輪特例…「無症状選手は最短7日で競技復帰OK」に

非難ゴウゴウ
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1419949647896793090

===============
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1419947514640228354
 =
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1419815264204386304

===============

藤原直哉@naoyafujiwara·7月27日

「競技普及させたい一心」で五輪ボランティアするけれど…

納得できない待遇格差 無言で立つバイトは時給1400円
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1419810643280945154


藤原直哉@naoyafujiwara·7月26日

五輪ボランティア、無観客で放置状態?

余った弁当などの破棄も

 「数千食の弁当が廃棄された」
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1419653060909887489

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2021年8月1日18:40

===============

藤原直哉@naoyafujiwara·7月27日

まるで奴隷、

イタリア農村で搾取され立ち上がるインド人移民労働者
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1419789098185682947

===============

藤原直哉@naoyafujiwara·7月27日

ロンドンのオフィス、コロナ規制解除後も

復帰した従業員はまだ半分弱
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1419815756896768004

  ↑
もぉみなさん、「永遠に 寄生虫 でヨカッタのにッ!」とか、

思っていることは間違いない…www
  ↓

藤原直哉@naoyafujiwara·7月27日

ロンドンの働き手、オフィス完全復帰なら

76万円の昇給望む-調査
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1419814656873353216

===============

藤原直哉@naoyafujiwara·7月27日

「貨物船員が交代できない」、

コロナが脅かす海の供給網
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1419813196274159616

最新のコメント

日記内を検索