画像1は https://atmc.jp/prefs.cgi?d=day&mode=
画像23 https://twitter.com/jisin_kun
===============
===============
===============
画像23 https://twitter.com/jisin_kun
===============
ウェザーニュース@wni_jp·21時間
<雲仙岳で再び低周波地震>
昨日22日(水)の夜、長崎県の雲仙・普賢岳付近で浅い場所が震源と推定される低周波地震が発生しました。今月4日に続く観測です。現時点でそれ以外の火山活動に変化は見られていません。
https://weathernews.jp/s/topics/202106/230095/
https://twitter.com/wni_jp/status/1407515517741535237
↑
てんこ(p-nori)@yuka_rose_riko·7時間
返信先: @wni_jpさん, @dodensuruさん
22日は火曜日、、、
===============
ウェザーニュース@wni_jp·14時間
<阿蘇山で空振を伴う地震>
九州・阿蘇山では先週18日(金)から空振を伴う地震を時々観測しています。
火口内には新たな噴気孔が確認されました。
https://weathernews.jp/s/topics/202106/230205/
https://twitter.com/wni_jp/status/1407625181045030913
===============
特務機関NERV@UN_NERV·3時間
【諏訪之瀬島 噴火に関する火山観測報 2021年06月24日 04:54】
24日 04時43分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1200m、噴煙の流向は直上です。
24日 04時11分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1500m、噴煙の流向は南東です。
【諏訪之瀬島 降灰予報(速報)】
1時間以内に十島村ではやや多量の降灰があり、降灰は鹿児島県十島村まで予想されます。また、火口から南西方向およそ1kmまでの範囲では、小さな噴石が風に流されて降るおそれがあります。
https://twitter.com/UN_NERV/status/1407771900361674754
↓
24日 03時34分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1900m、噴煙の流向は直上です。
24日 02時15分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1600m、噴煙の流向は南西です。
https://twitter.com/UN_NERV/status/1407751579688521733
24日 00時35分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★★噴煙高度は火口上2300m、噴煙の流向は南西です。
https://twitter.com/UN_NERV/status/1407726331417141250
23日 22時47分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1300m、噴煙の流向は西です。
https://twitter.com/UN_NERV/status/1407698818519343106
23日 19時09分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1700m、噴煙の流向は西です。
https://twitter.com/UN_NERV/status/1407643648230109186
23日 16時50分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で爆発がありました。
噴煙高度は不明、噴煙の流向は流向不明です。
23日 15時18分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で爆発がありました。
噴煙高度は火口上300m、噴煙の流向は南西です。
23日 13時54分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で爆発がありました。
噴煙高度は火口上200m、噴煙の流向は南西です。
23日 12時54分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1200m、噴煙の流向は南西です。
https://twitter.com/UN_NERV/status/1407550375318605826
23日 12時14分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で爆発がありました。
噴煙高度は火口上800m、噴煙の流向は南西です
23日 08時01分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で爆発がありました。
★噴煙高度は火口上1100m、噴煙の流向は西です。
23日 05時27分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。★噴煙高度は火口上1100m、噴煙の流向は南西です。
コメント
【長崎県 潮位情報 2021年06月22日 11:22】
長崎県の沿岸では、6月23日から6月28日にかけて満潮の時間帯を中心に潮位が高くなるため、海岸や河口付近の低い土地では浸水や冠水のおそれがあります。
https://twitter.com/UN_NERV/status/1407162169972518915
【熊本県 潮位情報 2021年06月22日 11:22】
熊本県の沿岸では、6月23日から6月27日にかけて満潮の時間帯を中心に潮位が高くなるため、海岸や河口付近の低い土地では浸水や冠水のおそれがあります。
【宮崎県気象警報・注意報】6月23日16時42分★洪水警報★
【宮崎県気象警報・注意報】6月23日16時42分★大雨警報★
===
【八重山地方気象警報・注意報】6月23日16時37分★大雨警報★
【八重山地方気象警報・注意報】6月23日16時06分★洪水警報★
【M2.5】九州地方北西沖 深さ【 8.0 km】 2021/06/23 21:45:07
【M3.0】九州地方北西沖 深さ【 8.6 km】 2021/06/23 21:39:51
===
【M2.6】ひうち灘 深さ13.3km 2021/06/23 15:56:08
===
【M3.2】薩摩半島付近 深さ『163.8km』 2021/06/23 14:35:23
【M2.6】大隅半島南東沖 深さ17.3km 2021/06/24 01:27:05
【M3.2】奄美大島近海 深さ53.5km 2021/06/24 01:46:56
【M3.2】とから列島近海 深さ95.4km 2021/06/24 04:19:33
===
【M4.9】TAIWAN 26.8km 2021/06/23 14:40:24JST