【雷雨や突風、ひょうなどに注意】 (未図)+(補遺@17午後)
2021年6月15日 時事ニュースウェザーニュース@wni_jp·36分
<晴れても天気急変のおそれ>
今日も関東など東日本から北日本は天気が急変し、雷雨のおそれがあります。
九州などは梅雨前線の北上で夜にかけて雨の強まる所がある見込みです。
https://weathernews.jp/s/topics/202106/150025/
https://twitter.com/wni_jp/status/1404547035991212032
https://twitter.com/wni_jp/status/1404545429656641536
===============
ウェザーニュース@wni_jp·17時間
本日梅雨入りが発表された関東など西日本から北日本にかけて大気の状態が不安定になっていて、局地的に強い雨が降っています。今夜にかけて天気の急変のおそれがあり、1時間に30mm以上の激しい雨が降ったり、落雷やひょうにも注意が必要です。
https://weathernews.jp/s/topics/202106/140075/
https://twitter.com/wni_jp/status/1404293079985709056
ウェザーニュース@wni_jp·23時間
【雷雨や突風、ひょうなどに注意】
週の始まりとなる今日14日(月)は、広く大気の状態が不安定で雨の月曜日となります。このあと夜にかけても、局地的に激しい雨や雷雨に注意が必要です。突風、ひょうを伴うおそれもあり、カミナリによる停電にも気を付けてください。
https://weathernews.jp/s/topics/202106/140055/
https://twitter.com/wni_jp/status/1404203965256929280
===============
下若@yQmQZcYlSjmGYIT·1時間
(昨日、該当HPにて公式発表はありませんでした。)
中国 全国日雨量
24hr precipitation totals in China
2021/6/13 8am - 6/14 8am
→No officials announcement
https://twitter.com/yQmQZcYlSjmGYIT/status/1404540038214418433
下若@yQmQZcYlSjmGYIT·6月14日
JUNE 14,2021
#三峡ダム 144-175m
#ThreeGorgesDam China
Water level=Above sea level
6/11 7am 145.39(↑4)
6/12 7am 145.39(±0)
6/13 7am 145.54(↑15)
6/14 7am 145.63m(↑9cm)
Upstream
重慶寸灘Chongqing 161.10m/180.5
Downstream
武漢漢口Wuhan 22.85m/27.3
http://y-o0.github.io/damdata/
https://twitter.com/yQmQZcYlSjmGYIT/status/1404200587223212036
コメント