「平和の祭典というオリンピックの意義は、そもそも幻想だった。」 (とりあえ図)+(午前補遺っ)
「平和の祭典というオリンピックの意義は、そもそも幻想だった。」 (とりあえ図)+(午前補遺っ)
「平和の祭典というオリンピックの意義は、そもそも幻想だった。」 (とりあえ図)+(午前補遺っ)
藤原直哉@naoyafujiwara·3時間

連邦司法省が各州の選挙監査に介入しようとしている
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1403494769544683522

  ↑
ひひひあほ@hihihi_aho·3時間

売電大統領、司法省、、対、
アメリカ国民、トランプ大統領、米国防軍、、
の戦いになりそうだな、、

===============
藤原直哉@naoyafujiwara·5時間

パラリンピック合宿のトルコ選手団「音信不通」

 糸満市、意向確認できず困惑
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1403476417766060032

  ↑
…まぁ、トルコやイランの【 イスラム商圏 】に、

日本や欧米の【 常識 】や【 良心的 】対応は、

要求するだけムダである…★★(ーー;)…★★ (文化の違い!)

===============
Grace.M@MoonKaguyahime·6月11日
返信先: @naoyafujiwaraさん

アスリートが参加しなければ終わる。
https://twitter.com/MoonKaguyahime/status/1403200784481742850

===============
藤原直哉@naoyafujiwara·6月11日

マイアミのビットコイン会議で多数のコロナ感染か

-参加者がツイート
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1403174519120924672

===============
藤原直哉@naoyafujiwara·6月11日

「五輪と決別せねばスポーツの未来ない」 元ラグビー代表の提言

「平和の祭典というオリンピックの意義は、そもそも幻想だった。

 ベールがはがれた今、オリンピックから決別しない限り

 スポーツ界の未来はない」
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1403194790536093700

===============
藤原直哉@naoyafujiwara·6月11日

エチオピア北部ティグレ州、推計35万人が飢餓状態

=国連文書
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1403173555479584769



コメント

最新のコメント

日記内を検索