★【 C3.8 の小規模フレア 】★
★【 C3.8 の小規模フレア 】★
★【 C3.8 の小規模フレア 】★
宇宙天気ニュース@swnews

·13時間[続報]
先ほどのフレアは、 C3.8 の小規模フレアとなり、
X線強度は、6月9日18:07 JST (9日09:07 UT) に最大に達しました
http://swnews.jp/rt/goes.php #swnews

·13時間[速報]
C3.6 に達する小規模フレアが、18:05 JST に観測されました。
X線強度は更に強まる可能性があります。続報をお待ち下さい。
http://swnews.jp/rt/goes.php #swnews

·18時間[記事]
太陽風は平均的な速度に戻っています。
5月の黒点相対数は 21.2 でした。

·6月8日[記事]
高速の太陽風が到来し、磁気圏の活動もやや高まっています。
http://swnews.jp #swnews

·6月7日[記事]
低速の太陽風が続き、磁気圏もとても穏やかです。
黒点が増えています。
http://swnews.jp #swnews


コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2021年6月10日10:55

地震マップ@eq_map·4時間

【M4.0】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 『104.4km』 2021/06/09 04:28:39 JST[UTC+9]

【M4.4】PAKISTAN 28.9km 2021/06/09 20:35:24JST

 ===

★【M5.0】NEAR THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 44.1km 2021/06/09 22:05:56 JST[UTC+9]
 【M4.9】NEAR THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 45.5km 2021/06/09 07:34:25 JST[UTC+9]

 ===

【M4.5】NEAR THE SOUTH COAST OF HONSHU, JAPAN 『139.8km』 2021/06/09 17:27:23 JST[UTC+9]

【M4.3】東海地方南方はるか沖 深さ《 351.9 km 》2021/06/09 21:32:26

 ===

【M4.5】MINDANAO, PHILIPPINES 『106.8km』 2021/06/10 03:49:35JST
【M4.5】MINDANAO, PHILIPPINES 83.2km 2021/06/09 17:11:08JST

 ===

【M4.6】NEW IRELAND REGION, PAPUA NEW GUINEA『 211.3 km 』2021/06/09 07:57:55 JST[UTC+9]
【M4.7】NEW IRELAND REGION, PAPUA NEW GUINEA 【10.0km】 2021/06/09 06:33:23 JST[UTC+9]

【M4.8】SOLOMON ISLANDS 55.1km 2021/06/09 11:14:22JS

 ===

【M4.8】CENTRAL EAST PACIFIC RISE 【10.0km】 2021/06/09 15:57:40 JST[UTC+9]

 ===

【M4.2】GULF OF ALASKA 【10.0km】 2021/06/09 21:38:47JST

【M4.3】OFF THE COAST OF LOS LAGOS, CHILE 11.8km 2021/06/09 06:35:49 JST[UTC+9]

 ===

【M4.4】ANGUILLA REGION, LEEWARD ISLANDS 22.9km 2021/06/09 17:09:31 JST[UTC+9]
【M4.0】ANGUILLA REGION, LEEWARD ISLANDS 【10.0km】 2021/06/09 10:47:03 JST[UTC+9]

最新のコメント

日記内を検索