Radiation in Vilnius@radiationvln 【 リトアニア 】
★ ·21分 0.13 μSv/h ★
https://twitter.com/radiationvln/status/1401282681367941125
===
★5月31日~また更新が停止中…★
↓
Geiger@Geiger_Esp8266·5月31日 【 スペイン 】
★★ 0.19 µSv/h ★★
https://twitter.com/Geiger_Esp8266/status/1399069624151465989
===============
influenzer@influenzer3·10時間
→イギリス:感染者6割増
も
入院数と死亡数は減少傾向持続
現時点で新規感染の79%はデルタ株(インド変異株)になっているようです。
制限解除も進んでいるので、患者増はある意味想定された事態かと。
https://twitter.com/influenzer3/status/1401128673076408321
問題は医療逼迫、患者予後と関連する入院数や死亡者数です。
ワクチンの重症化阻止効果はどの程度かが命運を分けるかと。
イギリスの新型コロナウイルス感染者、1週間で6割超増加=統計局
https://twitter.com/influenzer3/status/1401128674166857732
===============
influenzer@influenzer3·10時間
→米国:10代の入院率が増加中
人口10万人あたり3月中旬の0.6人が4月に1.3人になっていたと。
記事だけでは具体的データが少ないので分かりにくいですが、
米国全体としては1月より現在まで入院数は減少傾向です。
https://twitter.com/influenzer3/status/1401128676624793601
influenzer@influenzer3·10時間
制限解除に伴った年代別の入院率、死亡率の推移を見れば、
ワクチン接種の必要性の議論が具体的に可能になるかと。
10代も進んでワクチンを=重症化例増加で呼び掛け―米当局
https://twitter.com/influenzer3/status/1401128677887275012
===============
influenzer@influenzer3·10時間
→中国シノファームワクチンの効果に懸念
バーレーンはシノファーム2回接種を終了した人でも、
リスクの高い人はファイザーワクチンのboosterを呼び掛けていると。
https://twitter.com/influenzer3/status/1401128668982702081
同国はワクチン接種完了率は50%を超え、
さらにシノファームによるboosterも開始していたが、
人口当たりの死者数がまだインドよりも大幅に高いようです。
UAE、セーシェルでも同じ状況でシノファームのbooster(3回目)を開始。
https://twitter.com/influenzer3/status/1401128670584926210
コメント