ウェザーニュース@wni_jp·12時間
<九州で大雨のおそれ>
今週は梅雨前線が短い周期で南北に移動します。
前線が最も近づく27日(木)頃は九州を中心に大雨のおそれがあり警戒が必要です。
https://weathernews.jp/s/topics/202105/240165/
https://twitter.com/wni_jp/status/1396752533385666569
===============
ウェザーニュース@wni_jp·19時間
<霧島山・硫黄山で火山性地震>
九州の霧島山・硫黄山付近で今朝振幅の大きな火山性地震が発生しました。
気象庁は硫黄山の噴火警戒レベルをレベル1のまま継続とし、
火口周辺や噴気孔の近くには留まらないよう呼びかけています。
https://weathernews.jp/s/topics/202105/240065/
https://twitter.com/wni_jp/status/1396657125602955266
===============
特務機関NERV@UN_NERV·22分
【諏訪之瀬島 噴火に関する火山観測報 2021年05月25日 06:29】
25日 06時23分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で爆発がありました。
噴煙高度は火口上800m、噴煙の流向は東です。
25日 03時04分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で爆発がありました。
噴煙高度は火口上800m、噴煙の流向は東です。
25日 03時03分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で爆発がありました。
噴煙高度は火口上500m、噴煙の流向は東です。
25日 01時34分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で爆発がありました。
噴煙高度は火口上700m、噴煙の流向は東です。
25日 01時33分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で爆発がありました。
噴煙高度は不明、噴煙の流向は流向不明です。
25日 01時30分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で爆発がありました。
噴煙高度は不明、噴煙の流向は流向不明です。
25日 00時43分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で爆発がありました。
噴煙高度は火口上900m、噴煙の流向は東です。
24日 23時33分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で爆発がありました。
噴煙高度は火口上800m、噴煙の流向は東です。
24日 23時28分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で爆発がありました。
噴煙高度は不明、噴煙の流向は流向不明です。
24日 22時08分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で爆発がありました。
★噴煙高度は火口上1100m、噴煙の流向は東です。
24日 22時06分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で爆発がありました。
噴煙高度は不明、噴煙の流向は流向不明です。
24日 22時01分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で爆発がありました。
噴煙高度は不明、噴煙の流向は流向不明です。
24日 20時36分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で爆発がありました。
噴煙高度は不明、噴煙の流向は流向不明です。
24日 18時20分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で爆発がありました。
噴煙高度は不明、噴煙の流向は流向不明です。
===============
ウェザーニュース@wni_jp·16時間
<沖縄で34℃>
今日は関東や北陸で暑く、真夏日の所がありました。
沖縄では今年全国最高の34℃も観測されています。
一方で西日本は気温が大幅にダウンし、肌寒いくらいになっています。
https://weathernews.jp/s/topics/202105/240095/
https://twitter.com/wni_jp/status/1396702919659909122
コメント
【M2.6】熊本県北東部 深さ【10.4km】 2021/05/25 03:51:05
===
【M2.8】奄美大島近海 深さ56.1km 2021/05/25 04:28:48
【M2.9】奄美大島近海 深さ41.6km 2021/05/25 03:01:17
【M4.8】RYUKYU ISLANDS, JAPAN 21.0km 2021/05/24 23:41:01JST
↑
【M4.6】沖縄本島近海 深さ約70km 2021年5月24日23時41分
【M3.6】西表島付近 深さ20km 2021/05/25 03:11:14