https://www.youtube.com/watch?v=Kc6Gg24MXOI
The Shiro Sagisu Symphony (Bleach,Evangelion,Berserk,Magi Best Of Ost)
===============
画像参照⇒ https://atmc.jp/prefs.cgi?a=all&mode=
===============
↑↓
===============
The Shiro Sagisu Symphony (Bleach,Evangelion,Berserk,Magi Best Of Ost)
===============
画像参照⇒ https://atmc.jp/prefs.cgi?a=all&mode=
===============
influenzer@influenzer3·10時間
→感染者の6割は
発熱なし
またしても和歌山県からの情報発信です。
「 無症状や比較的症状が軽い人が結構いること。
それが感染拡大につながっている」と。
陽性判明時に発熱なし6割 第4波感染拡大の一因に
https://news.yahoo.co.jp/articles/54cef3426b029497831b48901e9cdc00155b30e1
https://twitter.com/influenzer3/status/1394609517111824384
・二次感染の半数近くが発症前、
もしくは無症候感染の患者からである点は
ほぼコンセンサスが得られています。
症状ベースの拾い上げでは、感染源の半数以上を見逃し
感染伝播が続く事になります。
https://twitter.com/influenzer3/status/1394609518697336833
↑↓
influenzer@influenzer3·10時間
・COVID-19患者は死亡や医療機関への受診率が高い事が判明した。
high dimensional approachの手法により、呼吸器系、神経系、認知障害、精神疾患、代謝障害、心血管、胃腸障害、倦怠感、疲労、筋骨格筋痛、貧血などの後遺症の頻度を特定した。
https://twitter.com/influenzer3/status/1394607760071741441
===============
influenzer@influenzer3·10時間
●COVID-19患者は急性期終了後も、長期かつ多臓器において障害が持続する
→Nature論文です。
図表が多く難解ですので、つまみ食いレベルでご紹介。
https://twitter.com/influenzer3/status/1394607753776140288
COVID-19は
肺疾患ではなく
多臓器にまたがる全身性疾患と捉えられるべき事、
そして、その健康リスクは罹患後6ヶ月以上に渡って持続しうる事が
重要な知見かと思われます。
https://twitter.com/influenzer3/status/1394607756133339149
・入院患者を対象としたインフルエンザ vs COVID-19
インフルエンザを対照とした6ヶ月時点の
各症状のリスク比(aHR)と患者1000人当たりの超過罹患です。
各臓器関連の複数の症状で有意な差が出ています。
https://twitter.com/influenzer3/status/1394607781328474114
コメント
返信先: @naoyafujiwaraさん
こんなんじゃ、病気治らないよ。
身体に悪い添加物と油てんこ盛り。
栄養物ゼロ。カスカスのカス。
具合悪い時にこんなもん食えないでしょ。
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1394995283122003974