ウェザーニュース@wni_jp·29分
【今日の天気予報】
五連休初日の5月1日(土)は、前線を伴った低気圧が日本海を進み、
西日本や東日本で大気の状態が非常に不安定となります。
局地的に激しい雨が降り、落雷や突風、ひょうを伴うおそれがあります。
道路冠水や、強風による交通機関への影響に注意してください。
https://weathernews.jp/s/topics/202105/010005/
https://twitter.com/wni_jp/status/1388236385363050497
===============
雷と突風及び降ひょうに関する全般気象情報【第7号】
情報の確認時間 2021年5月1日 4時57分
1日04:57、雷と突風及び降ひょうに関する全般気象情報(第7号)が発表されました。
(気象庁発表)
西日本から北日本では、2日にかけて大気の状態が非常に不安定となるでしょう。落雷や竜巻などの激しい突風、局地的な激しい雨や降ひょうに注意してください。
[気圧配置など]
東シナ海には前線を伴った低気圧があって、1日夜にかけて日本海を北東に進む見込みです。また、2日にかけて西日本から北日本の上空約5500メートルには、この時期としては強い氷点下24度以下の寒気が流入するでしょう。低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むことに加え、上空の寒気の影響で、2日にかけて西日本から北日本では、大気の状態が非常に不安定になる見込みです。
[防災事項]
西日本から北日本では、2日にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、局地的な激しい雨に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど安全確保に努めてください。降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意してください。
[補足事項等]
地元気象台の発表する警報、注意報、早期注意情報、竜巻注意情報、気象情報に留意してください。次の「雷と突風及び降ひょうに関する全般気象情報」は1日17時頃に発表する予定です。
(気象・自然/気象情報/全般気象情報)
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/emergency/detail/00000010957473.html
===============
ウェザーニュース@wni_jp·15時間
今日30日(金)は関東より西は天気が回復して気温が上がり、
九州では夏日のところが続出しています。
一方、北海道では未明から気温が徐々に下がっていて、
所々で雪が降っています。
https://weathernews.jp/s/topics/202104/300105/
https://twitter.com/wni_jp/status/1388004599131516929
ウェザーニュース@wni_jp·16時間
<雨・雪情報>
今日4月30日(金)は大気の状態が不安定となっていて、西日本や北陸の各地で局地的に土砂降りの雨となっています。急な激しい雨や落雷、突風に注意してください。
また、低気圧の影響で北海道でも雨が降っていて、
内陸では雪になっています。
https://weathernews.jp/s/topics/202104/300125/
https://twitter.com/wni_jp/status/1387998920832438285
コメント