★【 CME 】(コロナ質量放出)★/【 太陽風の乱れ 】は地球へ到来するでしょう。
★【 CME 】(コロナ質量放出)★/【 太陽風の乱れ 】は地球へ到来するでしょう。
★【 CME 】(コロナ質量放出)★/【 太陽風の乱れ 】は地球へ到来するでしょう。
宇宙天気ニュース@swnews

·29分[速報]
C8.5 の小規模フレアが発生しました。
X線強度は、4月23日05:11 JST (22日20:11 UT) に最大に達しました
http://swnews.jp/rt/goes.php #swnews

·9時間[速報]
C3.7 の小規模フレアが発生しました。
X線強度は、4月22日19:49 JST (22日10:49 UT) に最大に達しました
http://swnews.jp/rt/goes.php #swnews

·11時間
続いて発生したC4.3小規模フレアは、
太陽の北西の端(右上)の2817黒点群で発生しています。
SDO衛星AIA131によるフレアの瞬間です。
https://sdo.gsfc.nasa.gov/data/ #swnews
https://twitter.com/swnews/status/1385166954009219074

·11時間[速報]
C4.3 の小規模フレアが発生しました。
X線強度は、4月22日18:21 JST (22日09:21 UT) に最大に達しました
http://swnews.jp/rt/goes.php #swnews

·15時間
フレアに伴って、CME(コロナ質量放出)が発生しているかもしれません。
その場合、太陽の中心部で発生しているので、
太陽風の乱れは地球へ到来するでしょう。
フレアの規模が小さいため、太陽風の乱れは小規模に留まると思います。
到来は4日後くらいでしょうか。 #swnews

·15時間
C3.8の小規模フレアが発生したのは、太陽の中央部南側の2816黒点群です。
小さい活動が続いていたので、気になっていた場所でした。
SDO衛星AIA131によるフレアの画像です。
https://sdo.gsfc.nasa.gov/data/ #swnews
https://twitter.com/swnews/status/1385096145983078402

·16時間[続報]
先ほどのフレアは、 C3.8 の小規模フレアとなり、
X線強度は、4月22日13:35 JST (22日04:35 UT) に最大に達しました
http://swnews.jp/rt/goes.php #swnews

·16時間[速報]
C3.8 に達する小規模フレアが、13:33 JST に観測されました。
X線強度は更に強まる可能性があります。続報をお待ち下さい。
http://swnews.jp/rt/goes.php #swnews

·17時間[記事]
高速太陽風は終わりを迎えています。
磁気圏は穏やかになっています。
http://swnews.jp #swnews

·4月21日[記事]
高速太陽風の速度が下がり始めています。

·4月20日[記事]
M1.1の中規模フレアが発生しました。
太陽風は600km/秒台の高速風です。
http://swnews.jp #swnews

·4月20日
Mクラスのフレアの発生は、昨年11月29日のM4.4以来で、
およそ5か月ぶりです。
http://swnews.jp/2020/swnews_2011301209.html #swnews

·4月20日
M1.1のフレアは、太陽の南東(左下)の2816黒点群で発生しています。
GOES-16 SUVI 131の画像で明るく光っているところです。
https://swpc.noaa.gov/products/goes-solar-ultraviolet-imager-suvi #swnews
https://twitter.com/swnews/status/1384297847785353218

·4月20日[速報]
C3.5 に達する小規模フレアが、08:33 JST に観測されました。
X線強度は更に強まる可能性があります。続報をお待ち下さい。
http://swnews.jp/rt/goes_xr.php #swnews

·4月19日[記事]
太陽風は高速の風が続いています。
磁気圏も活動的です。

·4月18日[記事]
太陽の東端で小さいフレアが発生しました。
高速の太陽風が続き、磁気圏も活動的です。

·4月17日[記事]
高速太陽風が到来し、600km/秒に達しています。
磁気圏の活動も高まっています。

·4月16日[記事]
太陽風は平均的な速度です。
新しい黒点が2か所に現れています。

·4月15日[記事]
太陽風は平均的な速度になっています。
磁気圏は穏やかです。
http://swnews.jp #swnews

===============
https://twitter.com/halocme/status/1385296108000190466
https://twitter.com/halocme/status/1385289843165462529
https://twitter.com/halocme/status/1385275311101673477
https://twitter.com/halocme/status/1385115376179056645
https://twitter.com/halocme/status/1384606023327969286
===============
ウェザーニュースさんがリツイート
ウェザーニュースLiVE@wni_live·10時間

4月こと座流星群ライブカメラ2021/ Lyrids meteor shower
https://youtu.be/cXNpLSZqUyc

「4月こと座流星群」が活動がピークを迎え、今夜が見頃。出現の極大時刻は今日22日(木)22時頃と予想されていて、放射点が高く昇る今夜から明日23日(金)の明け方にかけてが観測のチャンスです。
https://twitter.com/wni_live/status/1385195318296268805

https://twitter.com/wni_jp/status/1384985497634701312

コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2021年4月23日13:18

地震マップ@eq_map·6時間

【M4.1】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 『202.3km』 2021/04/23 06:07:39 JST[UTC+9]

 ===

【M4.1】根室半島沖 深さ58.3km 2021/04/23 04:02:02 [AQUA-REAL]

【M4.0】IZU ISLANDS, JAPAN REGION《 458.0 km 》2021/04/22 23:11:44 JST[UTC+9]

【M4.4】紀伊半島南東沖 深さ《 405.3 km 》2021/04/23 04:23:24

 ===

【M4.6】LEYTE, PHILIPPINES 39.3km 2021/04/23 05:31:25JST

 ===

【M4.4】SOUTHWEST OF SUMATRA, INDONESIA 【10.0km】 2021/04/22 10:14:51 JST[UTC+9]

【M4.6】KEPULAUAN SANGIHE, INDONESIA 59.5km 2021/04/23 03:33:35 JST[UTC+9]

【M4.4】BANDA SEA 『157.6km』 2021/04/23 02:41:11JST

【M4.5】SOLOMON ISLANDS 56.1km 2021/04/22 08:19:33JST

【M4.1】SOUTH ISLAND OF NEW ZEALAND【 9.7 km】 2021/04/22 17:07:31 JST[UTC+9]

【M4.6】FIJI REGION《 567.8 km 》2021/04/22 17:55:26JST
【M4.2】FIJI REGION《 565.5 km 》2021/04/22 17:03:41JST
【M4.9】FIJI REGION『 276.8 km 』2021/04/22 06:49:45JST

 ===

 【M4.4】OFFSHORE LIBERTADOR O’HIGGINS, CHILE 【10.0km】 2021/04/22 19:29:01 JST[UTC+9]
★【M5.5】OFFSHORE LIBERTADOR O’HIGGINS, CHILE【 7.5 km】 2021/04/22 09:17:14 JST[UTC+9]

 ===

【M4.8】NEAR THE COAST OF NICARAGUA 50.5km 2021/04/23 01:32:49 JST[UTC+9]

【M4.1】SOUTHERN PERU 『129.8km』 2021/04/22 16:27:35JST,

【M4.1】REGION METROPOLITANA, CHILE 64.8km 2021/04/22 06:55:04 JST[UTC+9]

 ===

【M4.5】ANTIGUA AND BARBUDA REG, LEEWARD ISLANDS 【10.0km】 2021/04/22 04:43:49 JST[UTC+9]

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2021年4月23日15:25

藤原直哉@naoyafujiwara·5時間

ロシア上空で巨大な火の玉が目撃された
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1385389057874698241

最新のコメント

日記内を検索