【 積丹 0.052 μ 】/【 共和町≒泊原発・旭川 0.05 μ 】/【 余市・仁木 0.048 μ 】/【 稚内・岩内 0.046 μ 】
【 積丹 0.052 μ 】/【 共和町≒泊原発・旭川 0.05 μ 】/【 余市・仁木 0.048 μ 】/【 稚内・岩内 0.046 μ 】
【 積丹 0.052 μ 】/【 共和町≒泊原発・旭川 0.05 μ 】/【 余市・仁木 0.048 μ 】/【 稚内・岩内 0.046 μ 】
/【 札幌 0.042 μ ⇔ 0.036 μ )( + 4 ℃)
===============

おそおは?です。05:26。

昨夜また寝落ちして入れ損ねていた
昨朝に撮った分の地震図は追加済み。

気温…+4℃? 昨夜の嵐のせいで湿気が高く、冷たく感じます。
室温+13℃。をキープしてました。完全 無 暖房で。

午前5時前まで静かに小雨が降ってましたが、もう止んで?
晴れつつあります。

さて。通勤用のコートとスニーカーがまだ濡れています。
どうしようかな…

熟睡して起きて、定例の朝のコリほぐしをしたら(し過ぎた?)
また、右脚が疼痛!(ーー;)!という以外はさほど問題ナシ。

さて。

===============
★更新停止が継続中★( 2020年 8月13日~)★
http://www.iph.pref.hokkaido.jp/eiken_radiation/11DailyReport.html
==============
ダメっすね…★(--#)★


…作業、急ぎまーす★★

05:30!

コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2021年4月14日5:55

5:55!

===============

特務機関NERV@UN_NERV·50分
【北海道地方 気象情報 2021年04月14日 05:00】
 北海道地方では、風と波のピークは過ぎましたが、引き続き15日にかけて、強風やうねりを伴った高波に注意してください。また、14日は融雪による土砂災害にも注意してください。

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2021年4月14日7:03

気象警戒アラート(気象庁防災情報XML)@JMAXMLAlerts·15時間

【網走・北見・紋別地方気象警報・注意報】4月13日15時08分★暴風警報★

 ===

【釧路・根室地方気象警報・注意報】4月13日12時14分★波浪警報★
【釧路・根室地方気象警報・注意報】4月13日12時14分★暴風警報★

 ===

【上川・留萌地方気象警報・注意報】4月13日10時55分★暴風警報★

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2021年4月15日15:16

地震マップ@eq_map·4月14日

【M3.4】北海道北東沖 深さ『226.7km』 2021/04/13 15:20:38

【M2.9】国後島近海 深さ『126.4km』 2021/04/13 07:31:39

【M3.0】根室半島沖 深さ50.5km 2021/04/13 22:03:34

 ===

【M2.5】十勝地方 深さ『109.4km』 2021/04/13 09:34:08

【M2.8】日高地方 深さ24.5km 2021/04/14 05:05:03

 ===

【M3.3】青森県東方沖 深さ63.2km 2021/04/13 07:58:46

最新のコメント

日記内を検索